ラ・コスタ級航空母艦

ら・こすたきゅうこうくうぼかん


ムー海軍が保有する航空母艦の艦級。

造船技術の発展により誕生した竜母に対抗するべく、科学技術式の戦闘機を搭載するためにムーが開発した近代的な航空母艦。
戦力を揃える為に改良も行われ、現在ではマイナーチェンジ版のラ・ヴァニア級航空母艦も建造されているため、やや旧式だと思われる。

ムー機動部隊所属の航空母艦としてバルチスタ沖大海戦に本級とラ・ヴァニア級航空母艦が5隻投入されているが、詳細な数は不明。
戦闘でムー艦隊は搭載したマリンの大部分を撃墜され、艦隊も大打撃を受けたが、本級に関しては言及がないため被害状況は不明。

ちなみにムーで竜母が運用されなかったのは、元々はムーもワイバーンを輸入し繁殖したが、魔素のない土地柄もあり、コストが膨大だった事によるもの。

余談だが、名前はスペイン語で太陽海岸を意味する「コスタ・デル・ソル」より拝借されている。他の艦の命名方式も「ラ・+スペイン語、または日本語」となっており、命名基準は「地球っぽさ」を重視しているとのこと。

関連項目
兵器ムーラ・ヴァニア級航空母艦

※既存の[[コメント]]に返信する場合、返信したいコメントの左側にチェックを入れて下さい。
過去のコメント
  • ムーの各艦艇を追加しました。 - 名無しさん (2019-05-14 01:55:08)
  • マイナーチェンジだから性能はラ・ヴァニアと当程度だろうか? - 名無しさん (2019-05-14 21:20:48)
  • だれか命名基準のソース貼ってクレメンス - 名無しさん (2019-05-16 21:28:09)
  • 鳳翔くらいの初期型空母としても、五隻運用してたムーの国力はさすが。この上ラ・ヴァニアなど改良型も加わってるんだから相当な金喰い虫だったろう。強国が次々竜母を導入してた背景から必然ではあるけども。 - 名無しさん (2023-08-16 14:56:05)

ここを編集
〔最終更新日:2019-05-16〕

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年05月16日 00:30