異端者
位階5位。【吸精】やら【獣化】やらどこかで聞いたような名前の蔵書が並ぶ。【変換】で魔素を出したり【感染】で変調を与えてやったり【祖霊】で元型を並べたり、【魔族】で根源を上げたり【貢物】で回復したり、色々手広く出来る。その分何を軸に据えてどう動いてやるか考える必要はあるが、どの蔵書も単体でそこそこのスペック。
初心者向け
とりあえず入っておけば大体のことは出来る。立会人蔵書が一切ないため、とりあえずサポート型でやってみようという場合は向かない。
蔵書一言
【変換】
消費魔力と同等の「好きな魔素」を「発生」させるため、分科会の魔素担当として振る舞える。天涯の【夢枕】と合わせて【変換】→調査→【夢枕】で再決定の黄金コンボで毎ラウンド魔素がバカスカ出る。【魔族】で安心して魔力を減らして、発生魔素数も増やせるのが嬉しい。
消費魔力と同等の「好きな魔素」を「発生」させるため、分科会の魔素担当として振る舞える。天涯の【夢枕】と合わせて【変換】→調査→【夢枕】で再決定の黄金コンボで毎ラウンド魔素がバカスカ出る。【魔族】で安心して魔力を減らして、発生魔素数も増やせるのが嬉しい。
【怪力】
払った分の魔力がそのまま追加ダメージになる。判定不要なのが意外と嬉しいポイント。最大まで払うとやや痛いが、何らかの回復手段があると強気に出られる。【獣化】あたりと組み合わせてやって一撃必殺も狙うのがロマンか。
払った分の魔力がそのまま追加ダメージになる。判定不要なのが意外と嬉しいポイント。最大まで払うとやや痛いが、何らかの回復手段があると強気に出られる。【獣化】あたりと組み合わせてやって一撃必殺も狙うのがロマンか。
【貢物】
運命が上昇したタイミングなので、運命の力でもって契約を切った時なんかも使えるのがいい。回復量はランダムなので回復蔵書として頼りすぎるのはやや難ありだが、一枚持つだけで安定感は爆上がりする。
運命が上昇したタイミングなので、運命の力でもって契約を切った時なんかも使えるのがいい。回復量はランダムなので回復蔵書として頼りすぎるのはやや難ありだが、一枚持つだけで安定感は爆上がりする。
【吸精】
シノビガミの吸精より強いぞ!
ダメージに回復が付いてくるおまけ付きで、雑に採用しても問題ない強蔵書。【怪力】やら【獣化】あたりに沿えるならキャストが欲しくなる。先述した蔵書と領域が揃っているのは便利。GM裁定次第ではあるが、龍種の【逆鱗】をこれで起動することで魔力消費がプラマイゼロになるという話がある。
ダメージに回復が付いてくるおまけ付きで、雑に採用しても問題ない強蔵書。【怪力】やら【獣化】あたりに沿えるならキャストが欲しくなる。先述した蔵書と領域が揃っているのは便利。GM裁定次第ではあるが、龍種の【逆鱗】をこれで起動することで魔力消費がプラマイゼロになるという話がある。
【獣化】
攻撃力そのものを上昇させることが出来るので通りよく、そのためのコストも1点で安い。ランダムプロットは、とにかく祈ろう。
攻撃力そのものを上昇させることが出来るので通りよく、そのためのコストも1点で安い。ランダムプロットは、とにかく祈ろう。
【再生】
長期戦にすこぶる強い。魔素1点でラウンドが続く限り回復できるようになり、他の回復手段と組み合わせてやると屈強な壁が完成する。他、魔力をコストで使う蔵書も使いやすくなってとにかく異端者蔵書と相性がいい。
長期戦にすこぶる強い。魔素1点でラウンドが続く限り回復できるようになり、他の回復手段と組み合わせてやると屈強な壁が完成する。他、魔力をコストで使う蔵書も使いやすくなってとにかく異端者蔵書と相性がいい。
【感染】
じわじわ削れるのが嬉しい。回復手段を持っている相手は滅多にいないので、まず刺さる。集団戦では最初に掛けてやって引っ込もう。
じわじわ削れるのが嬉しい。回復手段を持っている相手は滅多にいないので、まず刺さる。集団戦では最初に掛けてやって引っ込もう。
【堕落】
この蔵書単体だと攻撃力を1未満には出来ないが、【重圧】には下限の記述がないので、組み合わせて目指せ攻撃力0。単体で攻撃力を3も下げるだけでもクソ強いが、コストは重い。
この蔵書単体だと攻撃力を1未満には出来ないが、【重圧】には下限の記述がないので、組み合わせて目指せ攻撃力0。単体で攻撃力を3も下げるだけでもクソ強いが、コストは重い。
【魔言】
召喚判定に+1。目標値5が83.3%、目標値4が91.67%。8.3%アップ!
後述する【祖霊】に組み合わせてよし、普通に持って緊急召喚やら絶対に成功させたい重コスト召喚の成功率を上げて良し。
召喚判定に+1。目標値5が83.3%、目標値4が91.67%。8.3%アップ!
後述する【祖霊】に組み合わせてよし、普通に持って緊急召喚やら絶対に成功させたい重コスト召喚の成功率を上げて良し。
【鉤爪】
プロット戦の結果次第で綻びを与えるというプロット戦に沿えてよし、綻びを狙ってよしな蔵書。
獣化と添えるとランダムで綻びを狙えるようになり、ちょっと楽しい。コスト不要なので、最序盤の魔法戦はやや心強いのも嬉しい。
プロット戦の結果次第で綻びを与えるというプロット戦に沿えてよし、綻びを狙ってよしな蔵書。
獣化と添えるとランダムで綻びを狙えるようになり、ちょっと楽しい。コスト不要なので、最序盤の魔法戦はやや心強いのも嬉しい。
【祖霊】
マイナス2は大きいが、元型を1Rで2体並べる手段は(【加勢】などを除けば)唯一無二。とにかく並べたい元型使いにおける救世主。異端者には幸い【魔言】などもあるので、上手いこと判定支援を添えて使ってやろう。
マイナス2は大きいが、元型を1Rで2体並べる手段は(【加勢】などを除けば)唯一無二。とにかく並べたい元型使いにおける救世主。異端者には幸い【魔言】などもあるので、上手いこと判定支援を添えて使ってやろう。
【魔族】
根源力が1上がるだけで並べられる元型の数が上がり、魔力決定は強くなり、チャージできる魔素は増え、元型変化で変わることの出来る元型の種類が増える。装備ひと枠でこれほどまでのことが出来るようになると考えると、十分強い。
根源力が1上がるだけで並べられる元型の数が上がり、魔力決定は強くなり、チャージできる魔素は増え、元型変化で変わることの出来る元型の種類が増える。装備ひと枠でこれほどまでのことが出来るようになると考えると、十分強い。