猟鬼
大法典お抱えの、対魔法使い(書籍卿)戦エリートたちのチーム。
特記事項は他と比較してデメリットが重いものが多いが、それだけに書籍卿戦は右に出る者がいない。
特記事項は他と比較してデメリットが重いものが多いが、それだけに書籍卿戦は右に出る者がいない。
蔵書一言
【魔刃】
元型を破壊するという点を踏まえてもコスパがめちゃくちゃいい呪文。
【緊急召喚】もコンボパーツとして使用することが出来るため、蔵書枠も何気に圧縮できる。勿論他の召喚系と組み合わせても強い。「魔刃を使って元型がない」という状態の凌ぎ方をカバーできれば、より一層光輝くだろう。
元型を破壊するという点を踏まえてもコスパがめちゃくちゃいい呪文。
【緊急召喚】もコンボパーツとして使用することが出来るため、蔵書枠も何気に圧縮できる。勿論他の召喚系と組み合わせても強い。「魔刃を使って元型がない」という状態の凌ぎ方をカバーできれば、より一層光輝くだろう。
【誤爆】
立会人「全員」とあるが、複数人の立会人が想定される場面が(筆者は)分科会対分科会ぐらいしか思いつかないため使いどころが難しい。が、厄介な立会人に対して少しでもダメージを与えるにはいいだろう。……と割り切るには、どうしても「1回制限:魔法戦」の文字が邪魔。立会人の抑制にしても微妙な数字だし……
禁書や断章に持たせる分には十全に効果を発揮するだろう。
あと何となくだが、【検索】とセットで使われているイメージが強い。
立会人「全員」とあるが、複数人の立会人が想定される場面が(筆者は)分科会対分科会ぐらいしか思いつかないため使いどころが難しい。が、厄介な立会人に対して少しでもダメージを与えるにはいいだろう。……と割り切るには、どうしても「1回制限:魔法戦」の文字が邪魔。立会人の抑制にしても微妙な数字だし……
禁書や断章に持たせる分には十全に効果を発揮するだろう。
あと何となくだが、【検索】とセットで使われているイメージが強い。
【補給】
魔法戦は勝つものと考えている魔法使いにとっては、ただでさえ特記で制約が多い分得するために取るべきだし、高難易度が想定されているなら……少しは魔法戦を頑張ろうと奮い立たせてくれる蔵書、かもしれない。
実際攻撃性能が高くなるであろう猟鬼が代表になることは多いだろうから、使えないということはないだろう。
魔法戦は勝つものと考えている魔法使いにとっては、ただでさえ特記で制約が多い分得するために取るべきだし、高難易度が想定されているなら……少しは魔法戦を頑張ろうと奮い立たせてくれる蔵書、かもしれない。
実際攻撃性能が高くなるであろう猟鬼が代表になることは多いだろうから、使えないということはないだろう。
【凶陣】
【攻則】【凶陣】で夢の攻撃力+2だー! ……は出来なくなったが、相変わらず攻撃力+1というだけで強力。
レベル何以上の元型……なんて記述もないから、これも【緊急召喚】で使えるのがミソ。
猟鬼でコンボするなら【凶陣】で攻撃力を+1して、召喚した元型に【魔刃】して、【孤剣】の追加ダメージ1ボーナスを貰う……とかだろうか。
【攻則】【凶陣】で夢の攻撃力+2だー! ……は出来なくなったが、相変わらず攻撃力+1というだけで強力。
レベル何以上の元型……なんて記述もないから、これも【緊急召喚】で使えるのがミソ。
猟鬼でコンボするなら【凶陣】で攻撃力を+1して、召喚した元型に【魔刃】して、【孤剣】の追加ダメージ1ボーナスを貰う……とかだろうか。
【魔壊】
鬱陶しいですよね、書籍卿の【魔力決定】。
そんな時にはこれ! 【魔壊】!
サイコロを3個振った時、1つでも1の目がでる確率は? せーの、 \ 42%!/
……ということで、相手が魔力決定持ちであろうが強く出られるのが良い。
鬱陶しいですよね、書籍卿の【魔力決定】。
そんな時にはこれ! 【魔壊】!
サイコロを3個振った時、1つでも1の目がでる確率は? せーの、 \ 42%!/
……ということで、相手が魔力決定持ちであろうが強く出られるのが良い。
【影尋】
悪夢を予め召喚しておくことができる。と書くとシンプルだが、その強さは想像以上だ。蔵書枠を消費することなく、手番も消費することなく、元型が一つ手元にある。マイナスに使ってもよし、魔刃の弾にしてもよし。
素敵な猟鬼の相棒と言えよう。
悪夢を予め召喚しておくことができる。と書くとシンプルだが、その強さは想像以上だ。蔵書枠を消費することなく、手番も消費することなく、元型が一つ手元にある。マイナスに使ってもよし、魔刃の弾にしてもよし。
素敵な猟鬼の相棒と言えよう。