最新のページコメント

  • よくある質問」へのコメント
    7 名無しさん 2024-01-28 23:57:48

    体験版から製品版への機体の以降は出来ないのでしょうか....

  • トップページ」へのコメント
    1 名無しさん 2024-01-05 17:50:47

    今のところメインストーリーのミッションはどこまで実装されているんですか?

  • よくある質問」へのコメント
    6 名無しさん 2023-05-15 21:13:12

    >>5

    残念ながら、不可能です。

  • よくある質問」へのコメント
    5 名無しさん 2023-05-14 16:48:45

    武器の持ち手についての質問なんですが基本持ち手は左手に変更することは不可能でしょうか?

  • よくある質問」へのコメント
    4 名無しさん 2023-05-03 00:44:43

    >>3

    まず、Steamの所持ゲームリストからM.A.S.S. Builderを右クリックして、プロパティのローカルファイルにある、「ゲームファイルの整合性を確認」を試してみてください。
    それでも発生するなら、プレイ環境の詳細を教えて頂けますでしょうか。
    必須環境をすべて満たしているかどうか(満たしてない項目があれば教えてください)、画面の表示設定はどのようになっているか(1920×1080のフルスクリーンなどというように)、操作方法をコンフィグで変更しているかどうか、などです。

  • よくある質問」へのコメント
    3 名無しさん 2023-04-29 13:11:42

    >>2

     ご回答ありがとうございます、二つ目に関しての指示についてですが、周りにいる怪物を一旦全部倒してから近寄っても同じ様に、「ブロック」としか表示されず、ごくまれに一瞬だけ「L2」との表示 が出るんですが、あくまでこれも一瞬だけ、そこからちょっとでもロボットを動かすとすぐにブロックへと指示内容が変わってしまい、やはりどのボタンを押そうとも反応すらしません。
     一応偶然手元にあったゲームパッドで遊べているので一応プレイ環境自体が完全にスペック不足という訳でも無さそうなのと初めてのsteamでのゲームと言うのもあって最後まで遊んでみようと思って矢先なのもあって、ついご質問をさせて頂いていたんです。

  • よくある質問」へのコメント
    2 名無しさん 2023-04-26 02:57:09

    >>1

    「やり直す」「リタイアする」を選ぶと、確認の「はい/いいえ」の選択肢が出現するはずですが、そうではなかったのですね?
    具体的に、操作方法や使用ボタン等も含めてお教えいただけますか?

    電波塔の修復については、周囲の敵を全滅させないと指示が出てこないはずです。
    敵が残っている場合は、おっしゃるようにブロックのみがでて修復できません。

  • よくある質問」へのコメント
    1 名無しさん 2023-04-23 15:27:39

    今更(2023年4月下旬)に始めたんですが、早々にゲーム自体の進行不能バグにあって、ゲームが進められません、今確認できてる限り二つ、一つ目は最初のミッションで「ミッションをやり直す」、「ミッションをリタイアする」を選ぶと画面自体がその選択肢の画面からいつまでも切り替わらず、選ぶときにオレンジ色に光って見えていた選択肢からオレンジの光も消えたまま、そこから何をやっても動かなくなりました。
    もう一個は、同じミッションで「壊れた電波塔」を修復するミッションな訳ですが、電波塔に近づくと、修復させるためのボタンが他の方々のプレイ動画等の画面で指示が出るんですが、「ブロック」とだけ出てきてどのボタンを押せばいいのかの指示が出て来ません、今自分が遊べるのはチュートリアルの3000クレジットが貰えるミッションだけです、PCのスペックが低くてもそういったバグに当たっちゃうんでしょうか?

本当に削除しますか?

記事メニュー
ウィキ募集バナー