ニモウサク ユウキ
登場作品:1 3 4(漫画版) 7 DUAL S
基本的設定
メダロット3以降の世界観ではメダロット社副社長として父と共に業務にあたっている。
ゲーム版における設定
メダロット
メダロット社の隣に住む、典型的なおぼっちゃま。ついでにキザ。
ヒカルのクラスメイトの1人であり、ライバルということである。
ライバルである一方、地区大会で敗北した際
パーツ一式を譲ってくれたり、
タイヨウにメダルを割られた時、ヒカルのことを気遣いつつ、
メダルの修復方法を教えてくれたり、なんとまぁ気の利く奴ではある。
愛機は
ロールスター、ゲームでは
ランドモーターも使用する。
パディのことを「ハニー」と呼んで付き合っているが、
ゲーム版ではバーに通っていたり(初代・PE)、
ヒロインたちを背景にしつつ「ほかの女の子とも仲良くしておきたい(意訳)」(パーコレ2)、
など、年齢不相応なプレイボーイぶりを見せている。
メダロット パーツコレクション
メダロット3
メダロット3ではヘブンスゲートの居住区にあるニモウサク邸にて生活している。
研究のために一時預かっていた
ブラックカブト・
ブラッククワガタで挑んでくる。
メダロット7
お久しぶりにクリア後
メダリンクに登場。
初代ライバルだからか、メダリンクの順位は他の過去作キャラを差し置いて4位とかなりの上位に位置している。
ヒポポジャマースと
ラグナ6 LFを使用しているが、大会ではRAY型の
アラゴスターを使用する。
どういうわけか肌がものすごく浅黒くなっている。
メダロットS
クロスオーバー作品である本作では、メダロットにおけるユウキが登場。
本作初のイベント、「
超戦!ロボトル〜ユウキ編」にて
アラセとロボトルワールドで対決する。
イベントタイトル自体も含めて、メダロット3パーツコレクションを思わせるシチュエーションである。
+
|
【コラム】メダロットS初イベントを巡る顛末 |
「超戦!ロボトル〜ユウキ編」の時は、数多のスマートフォンゲームと同様にランキング制が採用されていた。
その開催期間が1週間と短期だったこともあり、一部メダロッターは 魔の十日間事件に掛けて、 魔の七日間と冗談混じりに皮肉っていた。
このイベント以降、メダロッターからの要望もあり、 メダリーグを除いてランキング制はイベントに採用されなくなった。
|
漫画版における設定
メダロット
ヒカル達の町内の秋祭りロボトル大会の際に、パディ共々登場しヒカルに敗北。
コレがヒカルが世界ロボトル選手権に参加するキッカケとなる。
この時、ヒカルとの面識の有無については語られていない。
魔の十日間事件の際にはメダロット社社員の力も借りてメダルを直す方法を探し出し、愛機ロールスターを貸してもいる。
パディと
セレクト隊本部に突入した際には
レディジェットで向かうも、あっさりレイカに捕まってしまった。
怪電波発生装置のある屋上に降りなかったのが原因だろう。
ロボトル大会での敗北後に、
ロクショウとメタビーを交換してもらった際にキララやパディと共に公園に居たが、後年の
コウジほどにボディガードに守られていた描写はない。
メダロット3・4
社長である
タイヒと共に登場。
メダロット3でメダロット社の大株主である鮟倉具左衛門と元
ロボロボ団幹部たちによって、
一時社内に閉じ込められてしまったが、
快盗レトルトから真実を聞き鮟倉氏の逮捕に踏み切る。
この時のセリフを見る限り、この時までユウキは
クラスメイトが何をやっていたかということを知らなかったものと思われる。
主な関係者
最終更新:2021年11月14日 10:17