ヒポポジャマース
機体概要
メダロットRに初登場のカバ型メダロット。
上半身は確かにカバだが、脚部はロードローラーだッ!
一見しただけではまるで重機型の一種である。
その技は
メダロット8までの間変化し続けたが、一貫して攻撃タイプのメダロットである。
機体説明
メダロットR
Rでは束縛射撃攻撃を持つ変わった機体。
その他、両腕共に行動が撃つだが、Rにおいて両腕が撃つ、殴るといった機体は珍しくない。
多くの場合、それにやられ役以上の意味はないが、
この機体に限っては、高性能の
隠蔽、戦車としては比較的機動性のある脚部とそれなりに意義のある組み合わせになっている。
メダロットBRAVE
まさかの再登場を果たした、
失礼だけど意外。
ちなみに
ウェーブは格闘攻撃扱いに変更された。
ただし右腕は入手不可。
これにより、マップのいかだを手動で移動させる手段であるウェーブ攻撃は
ヒポポジャマースの左腕
パーツのみとなっている。
メダロットDS
DSにも再登場。
目つきが鋭くなり、かつてのつぶらな瞳はどこへやら。
頭部の隠蔽は
ステルスとして続投、
コウモリに比べて威力は劣るが、装甲は圧倒的。
そして両腕は”強力な射撃攻撃”『
ブレイク』へと変更された。
動きがちょっと遅いのを除けば、成功2倍に貫通で威力もなかなかなのでかなり扱いやすい。
鼻息で「ふっ飛ばす」どころか『
ぶっ飛ばす』機体に。(むしろ鼻息で隠蔽か)
登場作品の系譜にも癖があるが、両腕
パーツの特性の変更具合も特徴的な
メダロットとなった。
続く
メダロット7でも、この仕様が踏襲された。
メダロット8
メダガチャで入手出来る他、DLCの追加イベントのグランプリトライアルとロボトルグランプリで使用してくる
メダロッターが登場する。
メダロット9
クワガタバージョン限定で坑道の期間限定エリアに野良
メダロットとして登場する。
一方のカブトバージョンには、
メダロット9初登場のまさかの直系の後継機、
ヒポポテンシアが同じマップに登場する。
メダロットS
登場人物としてのヒポポジャマース
漫画「メダロット再〜リローデッド〜」
+
|
レース終盤の行動 |
だがレース終盤に、 メタビーと シービーの妨害によって追い詰められ勝利を盤石にせんと逆走。
食い下がるシービーを振り払った拍子に、カガミが シービーにわざとダメージを蓄積させるという策を講じていたせいで機能停止させた。
コレによって、「 相手メダロットを機能停止させたら反則負け」というルールを犯してしまい、敗北してしまう。
|
関連機体
HPP(カバ)型一覧 |
ヒポポジャマース |
ロードローラーのオフェンス長男カバ |
リバホーヒポポ |
未満防御のディフェンス次男カバ |
ヒポポテンシア |
ガード無用のオフェンス末妹カバ |
使用メダロッター
機体性能
「ヒポポジャマース」(男)
頭部
カーバテント HPP-01
装甲 |
成功 |
威力 |
回数 |
能力 |
行動 |
効果 |
55 |
24 |
29 |
4 |
隠蔽 |
おうえん |
隠蔽 |
右腕
マガバトン HPP-02
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
熱量 |
能力 |
行動 |
効果 |
45 |
29 |
15 |
2 |
3 |
束縛 |
うつ |
ウェーブ |
左腕
カバトレンジャ HPP-03
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
熱量 |
能力 |
行動 |
効果 |
45 |
17 |
18 |
2 |
6 |
束縛 |
うつ |
ウェーブ |
脚部
カバレット HPP-04
装甲 |
推進 |
機動 |
格闘 |
射撃 |
索敵 |
隠蔽 |
能力 |
タイプ |
70 |
30 |
28 |
12 |
16 |
20 |
25 |
変動 |
戦車 |
「ヒポポジャマース」(男)
ライブラリー |
まぬけな かおを しているからって なめてると いたいめみるぞ! はないきで ふっとばすぞぉ! |
頭部
カーバテント HPP-01
装甲 |
威力 |
回数 |
充填 |
放熱 |
近接 |
遠隔 |
行動 |
効果 |
85 |
88 |
4 |
71 |
115 |
☆ |
× |
まもる |
隠蔽 |
右腕
マガバトン HPP-02
装甲 |
威力 |
充填 |
放熱 |
近接 |
遠隔 |
行動 |
効果 |
55 |
15 |
17 |
52 |
☆ |
× |
なぐる |
ウェーブ |
左腕
カバトレンジャ HPP-03
装甲 |
威力 |
充填 |
放熱 |
近接 |
遠隔 |
行動 |
効果 |
55 |
20 |
27 |
52 |
☆ |
× |
なぐる |
ウェーブ |
脚部
カバレット HPP-04
装甲 |
陸推進 |
海推進 |
防御 |
近接 |
遠隔 |
タイプ |
80 |
2 |
2 |
20 |
117 |
120 |
戦車 |
「ヒポポジャマース」(男)
アルバム |
ちょうじゅうりょうきゅうの カバがたメダロット。 みためにたがわず、 きょうりょくなしゃげき こうげきをとくいとする。 ステルスをもっているので あなどれない。 |
頭部
カーバテント HPP00-M-1
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
回数 |
スキル |
わざ |
230 |
29 |
23 |
43 |
8 |
7 |
たすける |
ステルス |
右腕
マガバトン HPP00-M-2
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
スキル |
わざ |
145 |
28 |
26◎ |
16 |
16 |
うつ |
ブレイク |
左腕
カバトレンジャ HPP00-M-3
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
スキル |
わざ |
145 |
28 |
26◎ |
16 |
16 |
ねらいうち |
ブレイク |
脚部
カバレット HPP00-M-4
装甲 |
移動 |
回避 |
防御 |
格闘 |
射撃 |
タイプ |
280 |
11 |
4 |
19 |
17 |
38 |
戦車 |
アルバム |
超重量級のカバ型メダロット。
見た目に違わず 強力な射撃攻撃を得意とする。 ステルスを持っているので ガードを固めていても侮れない。 |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
回数 |
スキル |
わざ |
210 |
- |
- |
49 |
39 |
4 |
たすける |
ステルス |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
スキル |
わざ |
130 |
30 |
31◎ |
17 |
7 |
うつ |
ブレイク |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
スキル |
わざ |
130 |
30 |
37◎ |
13 |
5 |
ねらいうち |
ブレイク |
装甲 |
移動 |
回避 |
防御 |
格闘 |
射撃 |
タイプ |
森 |
山 |
砂 |
平 |
水 |
凍 |
洞 |
宇 |
270 |
12 |
0 |
37 |
21 |
35 |
戦車 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
1 |
アルバム:No.097 型番:HPP00 |
超重量級のカバ型メダロット。
見た目に違わず 強力な格闘攻撃を得意とする。 大きな図体をしているが ステルスを持っているので 意外と攻撃を当てづらい。 |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
回数 |
攻撃対応 |
スキル / サブスキル |
わざ |
170 |
- |
- |
44 |
26 |
4 |
不可 |
たすける/ - |
ステルス |
装甲 |
機動 |
格闘 |
射撃 |
タイプ |
攻撃対応 |
脚部特性 |
森 |
岩 |
砂 |
平 |
水 |
空 |
凍 |
ホ |
サ |
315 |
15 |
13 |
32 |
車両 |
回避可能 |
トラップバスター |
2 |
2 |
2 |
4 |
2 |
2 |
2 |
2 |
4 |
アルバム:No.1¥4 型番:HPP00 |
超重量級のカバ型メダロット。
見た目に違わず 強力な格闘攻撃を得意とする。 大きな図体をしているが ステルスを持っているので 意外と攻撃を当てづらい。 |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
回数 |
攻撃対応 |
スキル / サブスキル |
わざ |
Hv |
195 |
- |
- |
37 |
34 |
4 |
不可 |
たすける/ - |
ステルス |
- |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
攻撃対応 |
スキル / サブスキル |
わざ |
Hv |
145 |
2 |
50◎ |
16 |
6 |
防御可能 |
かくとう / がむしゃら |
ブレイクハンマー |
○ |
装甲 |
機動 |
格闘 |
射撃 |
タイプ |
攻撃対応 |
脚部特性 |
森 |
岩 |
砂 |
平 |
水 |
空 |
凍 |
ホ |
サ |
Hvリミット |
240 |
16 |
38 |
32 |
車両 |
回避可能 |
トラップバスター |
2 |
2 |
2 |
4 |
2 |
2 |
2 |
2 |
4 |
3 |
最終更新:2024年11月05日 19:08