プレデター
登場:S
技概要
メダロットS初出の技。
相手の
チャージゲージを吸収する効果を持つ、格闘攻撃。
ただし、
チャージドレインに比べて奪い取る量が非常に高いという特徴を持つ。
また、その分ペナルティも大きい、
ハイリスクハイリターンな技である。
プレデター(英:predator)とは、捕食者の意。
後述の様に、コラボメダロットの技が初出のため、それを意識したものである。
技説明
メダロットS
アニメ「
エヴァンゲリオン」シリーズコラボメダロットとして登場した
初号機Sの技として初登場。
相手のチャージゲージ(以下CG)を、パーツランクを問わず全て吸収する効果を持つ格闘攻撃。
例えば、攻撃した相手のCGが50ある状態であれば、自身のCGは50プラスされる。
この特性のため、
フルチャージ系統の技に対してのメターー優位に立てる要素のひとつとなる。
プレデターは、
CGを全て奪うことが出来るため、相手の戦術を崩すことが出来る。
それに加えて自身がメダフォースや、CG依存の技での
カウンターを狙えるため、
ディスターバンスなど他のメタとはまた違う頼もしさと、恐ろしさを誇っているのだ。
あえて速攻ではなく後手に回るという点は、先んじて実装された
ツジギリに近い。
コレにより、
ロボトルの戦術バリエーションがさらに広がることになった。
攻撃後には回避
防御不能のペナルティが発生する。
そのためタイミングを見誤れば、こちらが返り討ちに遭う危険性も存在する。
それに加えて、使用後には
コンフュージョンの
マイナス症状が付与されてしまう。
妨害クリアで対処が簡単に出来るが、
もしそれを怠れば、逆に自分のチームのメダロットが大打撃を受けてしまう恐れもある。
コンフュージョンの付与は、コラボ元作品であるエヴァンゲリオンシリーズにおいて、エヴァンゲリオン初号機が劇中で見せた暴走にちなんだフレーバー要素である。
ランクボーナスは
威力値値へのプラス補正。
ランク☆3時はプラス200。
以降プラス100されていき、ランク☆5時はプラス400に加えて、
貫通効果がプラスされる。
関連項目
最終更新:2023年01月08日 22:02