ダッシュラプトル
機体説明
小柄な恐竜ヴェロキラプトルをモチーフにした
メダロット。
おとこのこが使用するため、弱体化補正をかけられている…かどうかはわからないが、とにかく弱い。
敏捷な略奪者(ウィキペディアより)とも呼ばれるのに、COM戦ではひたすら
クリティカルしまくる。
自身の攻撃もほとんど避けられ、当たったとしても微々たるダメージ。
しかし、装甲はそこそこ高いので、結構ウザイ。
それでも頭部
パーツの
敵影感知は意外と便利。序盤はぜひお試しあれ。
- 頭部は格闘攻撃が射撃のような感じになるが、威力+24することもあってメタビーやワンホイール,ウォーバニット,クウケンタウロスといった射撃機体と相性が良かったりする。
- 両腕の症状攻撃は充填冷却がリックタートル並に遅く、メダロット3,4では症状攻撃時にダメージ(成功値補正含む)が半減する謎仕様があり、頭部との相性も極めて悪くなってしまう。- 本来は症状攻撃を妨害系の症状のようにタゲを付けて当てるという試みであったのだろうが、半端にダメージがある分、防御機体に割り込まれて無効化され易い
- ヴェイパーレールも同様の欠陥を抱えてるがあちらはダイレクト攻撃なので割り込まれない。
 
- 頭部と脚部をアサルトティラノに変更し、頭部ファイヤーの継続ダメージで相手を削ってから左腕のがむしゃらで一気に破壊する戦法が安定する。(右腕は半減する威力強化より加速できるソコシャベルが良い)
関連機体
使用メダロッター
メダロット3
メダロット4
機体性能
「ダッシュラプトル」(男)
ヴェロキラプトル型メダロット
ねらった えものは にがさない!
頭部
ターゲッター VER-01
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 回数 | 属性 | 行動 | 効果 | 
		| 60 | 0 | 24 | 0 | 解除 | とくしゅ | 敵影感知 | 
右腕
スピーダー VER-02
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 放熱 | 属性 | 行動 | 効果 | 
		| 40 | 24 | 12 | 16 | 24 | 症状 | なぐる | バグ | 
左腕
クイックル VER-03
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 放熱 | 属性 | 行動 | 効果 | 
		| 40 | 16 | 16◎ | 16 | 24 | 症状 | がむしゃら | バグ | 
脚部
スタンドアロー VER-04
		| 装甲 | 推進 | 機動 | 防御 | 近接 | 遠隔 | 属性 | タイプ | 
		| 60 | 24 | 18 | 38 | 12 | 5 | 解除 | 二脚 | 
「ダッシュラプトル」
		| 登場 | レア | コスト | 装甲(色) | 威力(色) | 速度(色) | タイプ | 効果 | 
		| 第1弾 | 2 | 2 | 20(紫) | 20(無) | 29(無) | 格闘 | 後衛格闘 | 
移動可能方向
【後衛格闘】:射撃タイプと同じ射程で攻撃することができる。
最終更新:2024年06月07日 06:56