ワンホイール
全体概要
パカット・
グラッチェ・
バッドハッカーと並ぶ
ロボロボ団の主力機体。
こころなしか頭部の形状は
ロボロボ団員のヘルメットに似ている。
脚部は本当に一輪で、両腕は巨大ペダルのような大砲を装備している。
そして頭部にもワンポイントとして小さな車輪が付いている。
全装甲が50とそこそこ高いうえ、そこそこの精度を持つ
ブレイク攻撃を使う。
「
ワンホイールのすべて」という書籍まで存在するほど偉大な機体。
そのためか、
メダロット8では7までのシリーズとの連続性こそ明言されてないにしても、
14年越しの後継機である
アインラートが登場した。
機体説明
メダロット3、メダロット4
両腕は
サイカチスよりやや遅いが装甲が厚くダメージ的にもほぼ同一、
ターゲッターで補強して使うと効果が大きい。
成功値でダメージを稼ぐ特性上、機動・防御の高い潜水・飛行を相手にするとダメージがガタ落ちしてしまう、元々の威力が低いため一斉射撃が弱くなるなどの理由から第3話以降は
アースブラキオの両腕に立場を奪われがち。
脚部はそこそこ速いが遠隔も防御も低いので主役級の
エクサイズ,
ユニトリスと対峙すると弱さが際立つ。
純正よりも同属性で装甲・遠隔の高い
デュアルタンクを履いたほうが強いだろう。
メダロットオフィシャルカードゲーム
メダロットOCGでは、一輪車らしく前と真後ろにしか移動することができない。
関連機体
使用メダロッター
メダロット3
メダロット4
機体性能
「ワンホイール」(男)
いちりんしゃ型メダロット
ひとこぎ いっぽ ふたこぎ にーほ
頭部
ワンポイント BIC-01
装甲 |
成功 |
威力 |
回数 |
属性 |
行動 |
効果 |
50 |
48 |
20 |
8 |
威力 |
うつ |
ブレイク |
右腕
ステップホー BIC-02
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
放熱 |
属性 |
行動 |
効果 |
50 |
31 |
10 |
12 |
6 |
威力 |
うつ |
ブレイク |
左腕
ペダルホー BIC-03
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
放熱 |
属性 |
行動 |
効果 |
50 |
39 |
6 |
12 |
6 |
威力 |
ねらいうち |
ブレイク |
脚部
シャリーン BIC-04
装甲 |
推進 |
機動 |
防御 |
近接 |
遠隔 |
属性 |
タイプ |
50 |
52 |
20 |
34 |
0 |
13 |
威力 |
車両 |
「ワンホイール」
登場 |
レア |
コスト |
装甲(色) |
威力(色) |
速度(色) |
タイプ |
効果 |
第1弾 |
2 |
4 |
40(無) |
30(無) |
40(橙) |
射撃 |
重力攻撃 |
移動可能方向
【重力攻撃】:この攻撃を受けた
メダロットは、装甲を-20される。
(ただし、装甲の最低は10。また、攻撃されると解除)
最終更新:2023年06月14日 17:31