ケンプメイド
機体説明
真型
メダロットに登場した戦乙女型
メダロット。
真型世界において
プリティプラインの位置に存在する機体であり、あちらと同じくVAL型(
型式番号は
VAL0Eになる?)に該当する。
他のVAL型とは一線を画す青い鎧が特徴的で、真型機体には珍しくストレートにかっこよさを感じられるデザイン。
その一方で、右手に武器を、左手に盾を構える姿は、VAL型の伝統を受け継いでいる。
機体名の由来は、おそらく「ケンプファー(KÄMPFER)」(ドイツ語で「闘士」を意味する)+「メイド」から。
鎧が青いのは某MSを意識したからか?
性能面では、基本性能こそ弐core版
プリティプラインと同じだが、右腕の威力値、脚部の防御値が上昇し、代わりに脚部の推進値は減少している。
あちらと同じく頭部は
反撃なので、相手の火力次第では
カウンターに失敗する可能性もある。
とはいえ、威力値は低めに設定されているので、余程弱い攻撃と
デストロイ以外は大体
カウンターできるだろう。
真型に登場する女性型
メダロットは、
リネルや
デュオカイザーを筆頭に火力に秀でた機体が多い反面、耐久面では威力無効や
装甲160の盾を有する男性型に見劣りする部分もある。
そんな中で、当機の左腕は
ファミーレの頭部
完全防御と並んで真型では貴重な女性型の防御
パーツであり、男性型のそれには及ばずとも優れた装甲値を誇るため、援護に限らず自己防衛の手段としても活用できるのだ。
ゲーム中では、VAL型らしくヒロインの
アイリスらが使用してくるのだが、ストーリー上必須のロボトルで最初に使用するのは、意外にも
ロボロボ団幹部のアズル?である。
アズルはヒロイン候補だった……?
防御を使われる前にリーダー機の
ペレグレサーに
アンチシーを撃ち込んでやれ!
メダロット弐CORE版プリティプラインからの変更点
		|  | プリティプライン | ⇒ | ケンプメイド | 
		| 左腕:威力 | 11 | ⇒ | 18(上昇) | 
		| 脚部:推進 | 28 | ⇒ | 20(減少) | 
		| 脚部:防御 | 40 | ⇒ | 50(上昇) | 
関連機体
機体性能
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 回数 | 属性 | 行動 | 効果 | 
		| 60 | 11 | 20 | 2 | 反撃 | まもる | 反撃 | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 放熱 | 属性 | 行動 | 効果 | 
		| 25 | 14 | 13 | 11 | 13 | 停止 | なぐる | フリーズ | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 放熱 | 属性 | 行動 | 効果 | 
		| 85 | 30 | 18 | 6 | 21 | 防御 | まもる | 防御 | 
		| 装甲 | 推進 | 機動 | 防御 | 近接 | 遠隔 | 属性 | タイプ | 
		| 40 | 20 | 26 | 50 | 16 | 15 | 反撃 | 二脚 | 
最終更新:2024年02月03日 20:04