はじめに
角のアニマスは後述のギミックの存在でver3.04(switch版はver3.03)で最も難易度が高いメガトンⅡミッションとなっています。ランク解放のメガトンランク25では倒せないことも珍しくないため、後回しにして先にメガトンランク27で挑める「破滅をもたらす使途(エルゼドの騎士)」を倒してから挑むようにするといいです。
ギミック
+ | ... |
行動パターン
+ | ... |
ミッション情報/獲得報酬
難易度 | Lv | 推奨戦闘力 | 推奨属性Lv |
---|---|---|---|
メガトンⅡ | 140 | 1550000 | 氷/斬撃(BOSS)、パワー/破壊(石碑)、パワー/射撃(石碑) Lv.42 |

難易度 | プレイヤーランクEXP | メガトンランクEXP | 獲得通貨 | 獲得PP |
---|---|---|---|---|
メガトンⅡ | 159,370 | 308,880 | 379,800 | 1,570 |

ドロップ一覧
入手しておきたいパーツ/武器
- ニューラル値が高い武器
レリックレジェンダリー入手可能に伴いニューラルⅠ~Ⅲ8、ⅣとⅤ5が最大値のニューラル値武器が入手可能になる。ニューラルⅠ~Ⅲのどれかが8でⅣとⅤが5のニューラル値も存在しているので優秀なニューラル値の武器を入手したい。
- 雪月一文字
破壊/氷属性。
- 豪雪夜叉剣
斬撃/氷属性。
- 螺旋式遊撃機構ジナム
固有スキルでカブキゲージを素早く溜められる。
- カムウの兵のボディ
「クリティカル攻撃後3秒間ダメージ+12.0%」のクロスパッシブが優秀。
- ムサシクロスZ
必殺技ビルド用。
名前 | カテゴリ | 優先度 | 備考 |
---|---|---|---|
ニューラル値が高い武器 | 近接武器/射撃武器 | ★★★ | ニューラルⅠ~Ⅲは8、Ⅳ、Ⅴは5まで出る |
カムウの兵 | ボディ | ★★☆ | クロスパッシブが優秀 |
ムサシクロスZ | Rアーム/Lアーム | ★☆☆ | 必殺技ビルド用 |
雪月一文字 | グレートソード | ★★☆ | 破壊/氷属性のグレートソード |
豪雪夜叉剣 | ソード&シールド | ★★☆ | 斬撃/氷属性のソード&シールド |
螺旋式遊撃機構ジナム | ハンドキャノン | ★★☆ | チャージショットでカブキゲージが溜まる武器 |
武器分解で入手可能な上位コア
レリック、アイコニックⅡで入手可能な武器 ※アイコニックは属性固定ではないため未記載
武器名 | 種別 | 入手コア |
---|---|---|
閃光式攻撃ユニット・ブライン | デュアルソード | レーザー・コア |
迦楼羅速射砲 | マシンガン | |
スサノオ・エグゾースト | グレートソード | グレート・コア |
螺旋式遊撃機構ジナム | ハンドキャノン | |
豪雪夜叉剣 | ソード&シールド | ブリザード・コア |
雪月一文字 | グレートソード | |
ジャガン | ショットガン | ライトニング・コア |
ムソウ | ハンドキャノン | ボルケイノ・コア |
おすすめビルド
+ | ... |
立ち回り
- 本体へはヘラクレスドリルバッシャーを用いて火力を出す
- 足を上げる行動や空を飛ぶ突進など、攻撃ができないタイミングが多いため、様子見多めで攻撃できるタイミングに確実に必殺技を当てる
- 赤、青石碑(破壊弱点)はシリュウⅡのラッシュ、もしくはスマッシュパンチで破壊する
- 緑石碑(射撃弱点)はレンゴクⅡのチャージショット、もしくはパワーボムスロウで破壊する
ラッシュビルドの場合
- 脚から出る電撃が痛いのでガードファクターは常に効果が発動しているのが望ましい
- ラッシュ攻撃からダッシュサークルで脚を攻撃するのを繰り返す
- 赤、青石碑(破壊弱点)はオロチに持ち替えてのラッシュ攻撃で破壊する
- 緑石碑(射撃弱点)はレンゴクⅡのチャージショットで破壊する
参考動画
高速周回
+ | オンソロ推奨 |