天候名 | 属性 | 攻撃 | 防御 | 魔力 | その他 |
快晴 | 木 | +10% | +10% | +10% | 移動+1 |
地形名 | 属性 | 攻撃 | 防御 | 魔力 | その他 | 属性 | 攻撃 | 防御 | 魔力 | その他 | |
草原 | 木 | +10% | +10% | +10% | 無し | 地 | -5% | -5% | -5% | 無し | |
森 | +10% | +10% | +10% | フェイズ開始時SP1回復 | -10% | -10% | -10% | [木属性以外]移動コスト2 |
3 | フェイズの始めにHP5%回復 |
4 | フェイズの始めにHP5%回復、SP1回復 |
5 | フェイズの始めにHP5%回復、SP2回復 |
6 | フェイズの始めにHP5%回復、SP3回復 |
7 | フェイズの始めにHP5%回復、SP4回復 |
8 | フェイズの始めにHP5%回復、SP5回復 |
職業 | 相性 | 説明 |
戦士 | 普通 | SPの無さを補える。オンスロートやカタストロフィが使いやすくなるのは良い。 しかし、殲滅力に欠ける。 |
騎士 | 良い | 攻撃を受ける機会が多くSP消費も激しいのでそれを補える木属性値との相性は抜群に良い。 SPの回復量が増えるのでリージョングロウを使ってZOC5にしやすい。 ZOC5になると離れながらオーラバーストや咆哮で遠隔攻撃に乏しい敵に圧倒的に強く出れる。 |
狩人 | 普通 | 普通に使うと火力不足。 サイドワインダーが使いやすくなるのでロックオンさえ撒ければクリティカル戦法をしやすい。 |
暗殺者 | 悪い | 木属性クリーチャーは移動が低いので速攻向きではない。 ソードダンス位しかめぼしい技は無く、SPが増えるメリットが属性不一致による火力低下のデメリットを上回るかと言うと微妙。 SP面ではフロラやアプロディーテーが居れば十分足りる。 |
魔術師 | 良い | 木属性値でSPをかなり増やせるのでウルティマブラストやホロコーストでダメージを取りやすい。 木属性になるので火力を補強するためにニュートラルマスタリがあれば良い。 |
治癒師 | 悪い | SPボーナスよりもクリーチャーの戦闘力が欲しいので木属性統一パーティには向いていない。 |
幻術師 | 普通 | ユグドラシルやミドガルズオルムを扱いたいのなら。 |
呪術師 | 普通 | カースに封魔花粉をあわせると呪殺しやすい。 チャームを連発できるが魅了しても敵クリーチャーは森やZOCに引っかかっていて動けない場合が多い。 |
精霊使い | 良い | 属性値の操作により早い段階からSPボーナスを狙える。 天候操作で味方の移動を補え、地形操作でSP回復補助&移動妨害&繁茂の補助ができる。 エレメンタルでダメージ稼ぎとパーティの増強が可能。 テンペストやアースフューリーによる攻撃で味方を巻き込んでも毎ターンHPが回復するので負担になりにくい。 エレメントシンパシーで氷技を使えるアスラやフェンリルを木統一に組み込める。 |
死霊使い | 良い | 不死パーティの展開を速くできるのでスピリットブラストによるダメージを確保しやすい。 コストが重めなファミリア召喚にも向いているので持久戦に持ち込みやすい。 |
精霊纏繞士 | 悪い | SPボーナスよりもクリーチャーの戦闘力が欲しいので向いていない。 |
名前 | 相性 | 説明 |
たんころりん | 普通 | 即召喚が可能だが火力耐久ともに低い。 怯みカウンターと毒治しがあるが低耐久で怯みカウンターは有効活用できない、毒は放置していてもHP回復効果で打ち消されるので困った事にはなりにくい。 ダメージを受ける機会が多い騎士との相性はそこそこ。 |
花魄 | 普通 | ZOC3によって味方を守れる。 魔力が高いので火力は高いが耐久力はHPが少ないので低め。 |
エント | 良い | 木の洗礼と能力で味方の強化ができる。 技の性能は微妙。 |
レーシー | 良い | 戦略上長期戦になりがちなため繁茂が非常に強力。 迷いの森で低機動力の敵はまともに動けなくなる。 立っているだけでも仕事ができるが、移動が低く火力も低いので置物になりやすい。 |
ドリュアス | 悪い | これと言った物が無いのでフロラで事足りてしまう。 |
句句廼馳 | 良い | HPが回復し続けるので持久力がずば抜けて高い。 属性値効果によりデメリット能力の影響は少なめ。 魔術師や死霊使い等のコストが重い技を使う場合は入れないほうが良い。 |
マンドレイク | 良い | 状況によっては置いて行かれるが再展開が容易なためZOC要員として採用できる。 移動が1なので天候による支援があれば心強い。 |
フロラ | 普通 | アロマセラピーで序盤の展開を補佐出来る。 花吹雪で高耐久の敵を弱らせる事もできる。 |
アムドゥシアス | 普通 | 洗礼を持つがエントで良い。 たんころりんを入れない場合の毒対策になる。 |
アプロディーテー | 普通 | HPがあり展開の補助もできる。植林を持つためレーシーと相性もいい。 地震でまとめて攻撃できるのも便利。 |
夜叉 | 良い | 木属性にしてはステータスが高めで火力も高い。 水技を持つため炎属性対策に強い。 樹木葬はレーシーの繁茂と相性が良い。 |
シームルグ | 良い | 飛行持ちで地形侵食持ちのため地形をばら撒ける。 アタッカーとしても風と水のブレスも打てるため相手に合わせて戦える。 |
青龍 | 悪い | 技やステータスが微妙なので木生火によるサポート要員にしかなれない。 |
ミドガルズオルム | 普通 | エクスチェンジですぐに召喚できるようになった。 属性値効果でSPが回復していくので花盛の印を使いやすい。 |
ユグドラシル | 普通 | エクスチェンジですぐに召喚できるようになったが、パーティの幅を狭めるので有効に活躍させるにはパーティを練る必要がある。移動が0なので支援なしには動けない。 |
ライラ | 他の統一パーティではSP未強化では闇の渦を2回以上使えないが、マナの実が使えるフロラが居れば連発可能。 召喚時間4以上のクリーチャーを4体採用する事が多いので素早く展開するのであれば必須。 戦力にはならないので木属性にはせず、召喚し終えたら帰還させよう。 |