きとうし とは、実在する職業。
きとうし |
||
他言語 |
||
---|---|---|
別名義 |
祈祷師 | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム 外伝】 |
日本においては主に神社で従事する者がいわゆる「祈祷師」に該当する。
「メサイア」(*1)によって魔物を大量に召喚してくる危険な存在。魔道士系のクラスで敵専用。本作では邪神を信仰し祈祷する存在と言ったところだろうか。
延々と魔物を呼ぶ上に回復する床の上に居座る厄介な存在だが、逆に言えば経験値稼ぎに利用可能でもある。
実は基礎ステータスは味方の賢者の流用。結構魔力が高いため単なる召喚マシーンだと思って殴ると痛い目に遭う。
ミラ神殿の個体を放置して延々と【ガーゴイル】を呼ばせ、りゅうせいのドロップを狙うのは稼ぎのお約束。
メサイアの使用が1ターン置きに固定されたため弱体化……した訳でもなく、召喚した魔物がスキルを習得していたりして強化されているので注意。
また、召喚した魔物がドロップアイテムを落とさない使用に変更されているため、流星稼ぎには向かなくなった。
ポケモンタワーとヤマブキジムに登場する。
ポケモンタワーはいわゆる慰霊塔なのできとうしが従事していても自然であるが、ヤマブキジムではエスパーのジムなのに平気でゴーストタイプを繰り出してくるので不自然である。(*2)
下記に並んでいる作品タイトルの通り、赤・緑をベースにしたカントー地方にしか登場しない。
本作では顔色が悪く、老齢の女性のような印象のセリフで登場する。
セリフはそのままだが若い風貌に変わっている。バトルサーチャーが使えない場所にいるため、基本的に再戦ができない。
更に若々しい風貌となり、衣装も巫女のものに近くなった。
タマムシシティの占い師にグラフィックが流用されている。