【アヤシシ】

アヤシシ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。

プロフィール

アヤシシ

他言語

Wyrdeer (英語)

全国図鑑

0899

ヒスイポケモン図鑑

050

分類

おおツノポケモン

高さ

1.8m

重さ

95.1kg

初登場

【Pokémon LEGENDS アルセウス】

進化条件

【オドシシ】:バリアーラッシュを早業で20回使用

前のポケモン

【バドレックス】

次のポケモン

【バサギリ】

ヒスイ地方に生息する【オドシシ】の進化系。
ツノの根本にある黒い玉から、空間をゆがめるほどの強力なサイコエネルギーを生成・放出する。
ツノをアンテナのように使って安全なルートを探り、若いオドシシたちを率いて群れの先頭を走るのだ。

能力値

ステータス

タイプ

ノーマル
エスパー

タマゴ

りくじょう

とくせい

いかく
おみとおし

隠れ特性

そうしょく

HP

103

とくこう

105

こうげき

105

とくぼう

75

ぼうぎょ

72

すばやさ

65

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

【Pokémon LEGENDS アルセウス】

初登場。コンゴウ団の【キャプテン】?【ヨネ】がお世話をしているライドポケモン。
ライドポケモンの中では最も早く使用可能。フィールドを素早く駆け巡れるため長らくお世話になる。
ダッシュやジャンプもでき、主人公だけでは登るのに手間取るような、ちょっとした崖なら苦も無く登ってくれる。
敵に気づかれず静かに移動するのは苦手だが、移動力の早さを生かし、陸地にいるポケモンの背後を素早く取るという芸当も十分可能。
唯一の欠点は【イダイトウ】と異なり、ライド中にボールの投擲等ができない事。「じてんしゃ」と一緒で急に手を離したら危ないからだろうか。

ライドポケモンとして登場し、主人公と実際に顔を合わせているものの、
シナリオ中にアヤシシ自身とバトルする機会がなく、大大大発生を除いて野生出現もしないため
実際にアヤシシを手に入れなければポケモン図鑑の見つけた数に登録する事もできない。見ているのに見ていない扱いがなされるのは紙媒体の図鑑でも変わらないようだ。

手持ちポケモンとして入手するにはオドシシに何度か早業の「バリアーラッシュ」を使わせないと進化できない。【ビッパ】等の弱いポケモンや、倒した数のタスク達成が欲しいポケモン相手に数を稼ぐと良い。
初期Ver.では野生出現しなかったが、Ver.1.1.0からは大大大発生で出るようになったため図鑑タスクが達成しやすくなった。

【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】

【Pokémon HOME】連動解禁後から転送可能。

外伝

【Pokémon GO】

ヒスイ地方の追加進化の中でも実装が遅く、2023/12/23開催の「レイド・デイ」でようやく実装。色違いも同時に実装される。

関連ポケモン

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月09日 13:47