【らんぼうなしんじゃ】

らんぼうなしんじゃ とは、【MOTHER2 ギーグの逆襲】のキャラクター。

プロフィール

らんぼうなしんじゃ

他言語

Insane Cultist (英語)

別名義

ハッピーハッピー・ピープル
HH教信者

種族

【人間】

職業

教徒

所属

ハッピーハッピー教

初登場

【MOTHER2 ギーグの逆襲】

ハッピーハッピー教に所属する信者。
「H・H」の文字が書かれた頭巾を被り、あらゆるものを青いペンキで塗り替えようとする。
乱暴ではない一般信者も存在する。

作品別

【MOTHER2 ギーグの逆襲】

HP

PP

OF

DF

SP

ガッツ

EXP

ドル

94 0 19 25 8 20 353 33

ペンキ攻撃 (通常攻撃/半減無視)
応援を呼ぶ (らんぼうなしんじゃを呼ぶ)

グッズ

サイコキャラメル (1/128)

異変時のハッピーハッピー村、ハッピーハッピー村とグレートフルデッドの谷の小屋を繋ぐ洞窟に登場。
【クルーン】【だいウッドー】よりも弱く、行動も単調なザコキャラ。
フレンドリィショップで「いいバット」と「ホームズキャップ」(またはグレートフルデッドの谷の「ぼうしヘルメット」)を揃えておけば普通に負ける事は無いだろう。ただ、運悪く応援を呼ばれまくると苦戦させられる可能性もある。
経験値も多いので稼ぎにも使えるのだが、この後にポーラが加入するのでこいつらで稼ぐのも考えもの。
どういうわけか「逃走不可能」な設定になっている特殊なザコキャラ。(にげるコマンドを選ぶ事は出来るが、確実に失敗する)

ハッピーハッピー教本部ではものすごい数の信者が並んで迷路のようになっており、道を塞いでいる一部の信者に話すと道を譲ったり通してくれるが、中にはこいつとの戦闘になることもある。
また、グレートフルデッドの谷の小屋では【ポーキー・ミンチ】がこいつ2人と【にくいカラス】をけしかけてくる。

教祖である【カーペインターさん】を倒した後は出現しなくなり、本部にたくさんいた信者も数人を残して消えている。

何故かそこらで名前が変わっており、エンディングでは「ハッピーハッピー・ピープル」、説明書では「 HH (ハッピーハッピー)教信者」表記である。

元ネタがヤバすぎるためか北米版では額の「HH」の文字が消えている。
しかし、日本語版では【バーチャルコンソール】【スーパーファミコン Nintendo Switch Online】でも平然と残り続けている。大丈夫かこれ…?

元ネタ推測

  • 乱暴+信者
  • 白人至上主義秘密結社・クー・クラックス・クラン(KKK)…ハッピーハッピー教自体の元ネタ。額の「HH」は通称の「KKK」のパロディ。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月09日 18:33