カーペインターさん とは、【MOTHER2 ギーグの逆襲】のキャラクター。
|
カーペインターさん |
||
![]() |
他言語 |
Mr. Carpainter (英語) |
|---|---|---|
|
種族 |
【人間】 | |
|
性別 |
男 | |
|
職業 |
教祖 →一般人 |
|
|
所属 |
ハッピーハッピー教 →ハッピーハッピー村 |
|
|
初登場 |
【MOTHER2 ギーグの逆襲】 | |
ハッピーハッピー教の教祖。
以前は平凡な暮らしを望む一般人だったが、【マニマニのあくま】を拾って以降は世界を青く塗り替える思想を広めるようになってしまった。
|
HP |
PP |
OF |
DF |
SP |
ガッツ |
EXP |
ドル |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 262 | 70 | 33 | 45 | 8 | 13 | 1412 | 195 |
|
技 |
ペンキ攻撃 (通常攻撃/半減無視) | ||||||
| ライフアップα (単体のHP回復) | |||||||
| サイコシールドα (単体にPSI無効シールド) | |||||||
| バチバチ攻撃 (1人につき25%で約120ダメージの2回攻撃/物理シールド耐久-1) | |||||||
|
グッズ |
なし | ||||||
ハッピーハッピー村のボス。ポーラを誘拐した張本人。
話しても戦う前に雷を落とされてしまうため戦う事ができず、挑むには一度ポーラに出会って「フランクリンバッジ」を貰っておく必要がある。
戦闘時の行動は完全ローテーションで、バチバチ攻撃→ライフアップα→ペンキ攻撃→バチバチ攻撃→サイコシールドα→ペンキ攻撃→最初に戻る……となる。
バチバチ攻撃は戦闘に必要な「フランクリンバッジ」で反射できるため実質ボーナス行動。運が良ければ開幕の反射ダメージ2回&打撃で一瞬で勝負が終わってしまう事もある。
オフェンスが高めでライフアップαも使用するが、反射ダメージだけで勝手に倒れてしまう事も多々あり、恐らく負ける事はほとんどないボス。
倒した後は正気に戻り、金色の像を拾ってから今の思想に目覚めてしまった事を語る。彼がどこで像を手に入れたのかは不明である。【ライヤー・ホーランド】がいつのまにか売り出していたのだろうか?
そして【ネス】と村の人達に謝罪し、ポーラを助けるための「ろうやのカギ」を渡してくれる。