新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
(*^◯^*)「TRPGをやるんだ!」
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
(*^◯^*)「TRPGをやるんだ!」
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
(*^◯^*)「TRPGをやるんだ!」
メニュー
■
おんjTRPG部初心者のためのページ
▽クトゥルフ神話TRPG
▼初心者向けページ
クトゥルフ神話TRPG初心者のためのページ
クトゥルフ神話TRPGとは
マナーについて
ルルブについて
▼キャラシート全般
キャラシートの作り方
キャラシートの作り方:実践編
能力値について
技能について
▼KP向けページ
KPの仕事
セッションの下準備
セッションの進行
KPのマナーについて
サイコロ機能の活用
フリーシナリオ
シナリオの作り方
お手軽シナリオ作成
シナリオ作成用設定集
他システムの導入について
▽ソード・ワールド2.0
▼初めてのSW2.0
SW2.0入門
SW2.0とは
冒険者の心得
ルルブとサプリ
冒険者になろう
セッションの流れ(SW2.0)
SW2.0の戦闘
▼冒険者向け資料
キャラビルド考察
戦術考察
ファンタジーとRP
▼GM向け資料
シナリオの準備
セッションの準備(SW2.0)
GMのマナー
セッションの進行(SW2.0)
▼冒険者の豆知識
SW2.0とSW2.5
▽シノビガミ
▼シノビ入門
シノビガミとは
シノビの礼儀
ルルブのいろは
シノビを創る
行為判定のいろは
忍務の流れ
戦闘のいろは
▼シノビの心得
強いシノビとは
強いシノビのススメ
シノビのRP
▼お役立ち虎の巻
こんな特技にご用心
▼リプレイ動画
アワード・オブ・ラズベリー
▽ダブルクロス
▼ダブルクロスとは
入門用リプレイ
キャラメイク解説
PL経験点管理
▽迷宮キングダム
▼迷宮キングダムとは
迷宮キングダム入門
セッションの流れ①:王国フェイズ
セッションの流れ②:冒険フェイズ①「迷宮探索」
セッションの流れ③:冒険フェイズ②「戦闘」
セッションの流れ④:終了フェイズ
サプリメントの紹介
▽ダンジョンズ&ドラゴンズ
▼D&Dとは
D&D第5版とは
D&D独自のルール
▽デッドラインヒーローズRPG
▼デッドラインヒーローズとは
デッドラインヒーローズRPGとは
▽RP人狼
▼GM向けページ
RP人狼テンプレート
RP人狼素材置き場
▽記録
キャラクター一覧
過去のセッション
過去スレ
ファンアートギャラリー
SS置き場
各種作品
▽その他
用語集
呪文索引
どどんとふについて
wiki編集テスト用ページ
リンク・便利ツール
ココフォリア
クトゥルフWEBダイス
クトゥルフ キャラシート作成ツール
クトゥルフ キャラシート作成ツール(いあきゃら)
キャラ絵作成ツール(Picrew)
おんJゲーム部@おーぷん2ちゃんねる
(*^◯^*)「クトゥルフTRPGをやるんだ!」(旧wiki)
アクセス数
今日
-
昨日
-
合計
-
更新履歴
取得中です。
混沌戦役〜龍の宝〜(迷宮キングダム、ccfolia卓)ログPart7
混沌戦役〜龍の宝〜(迷宮キングダム、ccfolia卓)ログPart7
の編集
ワープロモード
(改行はシフト+エンター)
使用されているブラウザはWYSIWYGモードに対応していません。HTMLを直接記述して編集することになります。
<p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : では迷宮を進むと、同じく砂漠の光景でした。 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : しかし違うとするならば、配下達は次の迷宮への通路を確認した瞬間に………蛇のようなモンスター達が砂から出てきます。 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] スリザリン : 「グハハハ、お前達はこの睨み蜥蜴(バジリスク)のスリザリンとその可愛い部下達の食糧になってもらう!」と襲い掛かります。 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : というわけで戦闘開始です! </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : では先に説明します。敵前衛には戦闘トラップ「一時停止」が貼られています。内容は基本p.161を参照願います。睨み蜥蜴は基本p181にデータがあります。 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : そしてスリザリンはチーフで、迫力により、常に命中判定+1となっています </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : では宮廷の皆さん、作戦判定で11でどうぞ </p><p style="color:rgb(239,216,160);">[メイン] "石橋を叩いて渡る”エルゼ : ふるわよー一応気力1入れて判定 </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : いけっ!陛下! </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ "石橋を叩いて渡る”エルゼ ] 気力 : 5 → 4 </p><p style="color:rgb(239,216,160);">[メイン] "石橋を叩いて渡る”エルゼ :3mk+7+1-1>=11 (3R6+7+1-1>=11) > 7[2,2,5]+7 > 14 > 成功</p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : はい、PCからどうぞ </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 一時停止あるから前衛倒しても2体目まで行けませんねぇ </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :一時停止解除しようか? </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : グラナーダはそもそも前衛の奴やれそう? </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : 音断ち入れれば自力で50点飛ばせそうだが </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :ボス考えたらここで音断ちは勿体無いかもな… </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : あと何回戦闘あるかわからないからねぇ </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :なら地道に一体ずつ倒していく? </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : それが無難そうかな?移動制限も侵入したターンだけですし </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : このターンで2体倒せれば死の視線の事故死が無くなるしだいぶ楽ではあるけど </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : リソース的にきつい </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : とりあえず前に出て殴ろう、殴ってから考えよう </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :レダが敵前衛のやつ攻撃して削り、グラナーダが倒す、再行動で敵後衛のやつ殴る、マゴイチが追撃、でいいんじゃないか?どう? </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : ヨシ! </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :それでグラナーダが倒せる範囲に持ってけるならよさげ </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : じゃあ一番槍は頂くぞ! </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 敵前衛に移動して太刀鋏で攻撃します </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : 難易度12でどうぞ </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 命中に気力1点入れて判定、乱舞込み4つ </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ :4MK+3+2>=12 【武勇】 (4R6+3+2>=12) > 5[1,1,2,3]+5 > 10 > 失敗</p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : ええ…? </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : 草 </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :123賽使ってる? </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : さいころ間違えたかも </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 私の456賽どこ行った? </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : 456賽は虚空へと消えました </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :措置使う? </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :ダイス4出目7要求はまぁ成功すると思っていい条件よね </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 結構カツカツなんですよね </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :流石に二連続は失敗しないだろうし使って良さそう<br />民の声使うにしてもダメージにつぎ込むよりは効率がいい </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : ダメージに入れると1d6点だけどさすがにこっちの方が強い </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : ほなら使わせていただきます… </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ 臨時転生伯国 ] 民の声 : 12 → 11 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : では振り直しどうぞ </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ :4MK+3+2>=12 (4R6+3+2>=12) > 11[3,3,5,6]+5 > 16 > 成功 & 《気力》1点獲得</p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ “蛇の道は蛇の”レダ ] 気力 : 3 → 4 </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :良い出目だ </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : ダメージどうぞ </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : さっき欲しかったね、うん<br />グラナーダ固定値いくつだっけ、20くらい? </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : 突撃含め固定値24の希望全振りで6d6まで出る </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : うーん、ならダメージ低くても… </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : いや、2点は入れとこう、うん<br />ダメージに気力2点追加で </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ “蛇の道は蛇の”レダ ] 気力 : 4 → 2 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : はい </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 4d6+2+1 (4D6+2+1) > 16[1,4,5,6]+2+1 > 19</p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ 睨み蜥蜴(1) ] HP : 50 → 31 </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 後は頼む、手番終了 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : では太刀鋏を使って睨み蜥蜴を切り刻んだ </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : 他の方どうぞ </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : ちょきちょき </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : 敵前衛に移動します </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : はい </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : ここで突撃使います </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : はい </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : それから睨み蜥蜴1を輝く者で攻撃 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : では難易度12でどうぞ </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ :3mk+5+1+2>=12 (3R6+5+1+2>=12) > 11[4,5,6]+8 > 19 > 成功 & 《気力》1点獲得</p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : ではダメージどうぞ </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : レダの456賽私が持ってたわ </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 返してーや! </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : ダメージは…気力2点でいいかな </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ "ジグソウの子" グラナーダ ] 気力 : 4 → 2 </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 下ブレあっても足りるやろ! </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ :3d6+24 (3D6+24) > 10[1,4,5]+24 > 34</p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : よし! </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ スリザリン ] HP : 0 → 50 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ 睨み蜥蜴(1) ] HP : 31 → 0 </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : ここで修羅と手応え使います </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : では睨み蜥蜴は切り倒されます </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : どうぞ </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ "ジグソウの子" グラナーダ ] 気力 : 2 → 4 </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 敵が倒れたので同じタイミングで割り込み、威光使用します </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : はい </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ “蛇の道は蛇の”レダ ] 気力 : 2 → 1 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : ではこのラウンドの間、全ての判定に+1、被ダメ-2となります </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : では行動する方どうぞ </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :そのままグラナーダいく? </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : じゃあいこか </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : 敵後衛に移動します </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : はい </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : 睨み蜥蜴2に輝く者で攻撃 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : では難易度12でどうぞ </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ :3mk+5+2+1+1>=12 (3R6+5+2+1+1>=12) > 9[2,4,5]+9 > 18 > 成功</p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : ではダメージどうぞ </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : 民の声1点使って良いですかね?全力で殴った方がいいと思うんですけど </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :楽器使ってもらってそれで賄うのはどうだろうか </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :あ、気力満タンか </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : 今満タンだから無理 </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :一点ならいいんじゃないか? </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 26点にダイスが6つか、一撃あるで </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : 24点やね </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : 気力4点と民の声1点でダメージ出します </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ 臨時転生伯国 ] 民の声 : 11 → 10 </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 突撃2回カウントされないか… </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ "ジグソウの子" グラナーダ ] 気力 : 4 → 0 </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ :6d6+24 (6D6+24) > 33[5,5,5,6,6,6]+24 > 57</p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : めちゃ上振れた </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ 睨み蜥蜴(2) ] HP : 50 → 0 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ "ジグソウの子" グラナーダ ] 気力 : 0 → 3 </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 強すぎるっぴ </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :なんやこのダイス! </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : 軍神の効果で気力+3やな </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : レダの456賽 </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :ヤバすぎるだろ </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : もはや5か6しかないんよ </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : 終わり </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 後はマゴイチが致命入れて終わりやね! </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :じゃあ先に行動しとくか… </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :そううまくいくか…? </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : ではグラナーダさんの輝く者の一打は脳天を叩き割って、睨み蜥蜴を絶命させた </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : では他の方どうぞ </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : 転生拍国では睨み蜥蜴があなたを食べるのではなくあなたが睨み蜥蜴を食べる! </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : ダンジョン飯じゃん </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :星界使おうかな<br />そのままだとグラナーダが範囲外なので一歩前進 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : はい </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : 星界使うならリソース減らして判定してね </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :判定します<br />コストに気力一点 判定に気力二点 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ 目に入れても痛くないクラウド ] 気力 : 3 → 0 </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :5MK+7>=9 星界判定 HP上昇量:達成値-9 (5R6+7>=9) > 10[1,3,4,5,5]+7 > 17 > 成功</p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :楽器欲しい </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : はーい楽器 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ “蛇の道は蛇の”レダ ] HP : 29 → 27 </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :サンガツ </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ 目に入れても痛くないクラウド ] 気力 : 0 → 2 </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 後威光で多分1増える </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : そうだね、威光の効果で達成値+1になるね </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :おっとそんな効果だったな </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :なら18か </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :上昇量が9かな </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : だから実質達成18でそこから-9だからねHP+9増加ね </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :あーそっか </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ "ジグソウの子" グラナーダ ] HP : 25 → 34 </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : ムキムキになるぞ </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ “機会攻撃を誘発する”マゴイチ ] HP : 31 → 31 </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :セッション中継続なのでそのまま今の値にプラスしてオッケー<br />現在値も9増える </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ “蛇の道は蛇の”レダ ] HP : 27 → 36 </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :手番終わり </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ "石橋を叩いて渡る”エルゼ ] HP : 10 → 19 </p><p style="color:rgb(239,216,160);">[メイン] "石橋を叩いて渡る”エルゼ : じゃー集中するわ </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : 判定どうぞ </p><p style="color:rgb(239,216,160);">[メイン] "石橋を叩いて渡る”エルゼ :2mk+3>=9 (2R6+3>=9) > 4[1,3]+3 > 7 > 失敗</p><p style="color:rgb(239,216,160);">[メイン] "石橋を叩いて渡る”エルゼ : 潜在覚醒するわ </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 戦いの中で成長している </p><p style="color:rgb(239,216,160);">[メイン] "石橋を叩いて渡る”エルゼ : 芸能スキルで </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : では潜在覚醒ロールどうぞ </p><p style="color:rgb(239,216,160);">[メイン] "石橋を叩いて渡る”エルゼ : sdt スキル決定表(2) > 基本スキル表で決定</p><p style="color:rgb(239,216,160);">[メイン] "石橋を叩いて渡る”エルゼ : ens 基本芸能スキル表(4) > 呪歌</p><p style="color:rgb(239,216,160);">[メイン] "石橋を叩いて渡る”エルゼ : あたしの歌を聴けー! </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : ではマゴイチさん、どうぞ </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : へたくそ…(呪い付与) </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :さて、一歩前進して敵前衛に </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :本陣のスリザリンに銃撃、気力2点使用 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ “機会攻撃を誘発する”マゴイチ ] 気力 : 3 → 1 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : 判定どうぞ、難易度12ね </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :6MK+9>=12 (6R6+9>=12) > 11[1,3,3,5,5,6]+9 > 20 > 成功 & 《気力》1点獲得</p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :っしゃ! </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : クリティカル!痛打表どうぞ </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ “機会攻撃を誘発する”マゴイチ ] 気力 : 1 → 2 </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :楽器いる? </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :うーん、溢れるしなあ…でも欲しい </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :使うわ </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ 目に入れても痛くないクラウド ] HP : 21 → 19 </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :あざっす! </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ “機会攻撃を誘発する”マゴイチ ] 気力 : 2 → 3 </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :CAT 痛打表(8) > 敵の勢いを利用し、大ダメージ! ダメージが攻撃目標のレベルと同じ値だけ上昇する。</p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : 追加で+10ダメージ ですね </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :うーむ、良いダメージではあるが…気力1点追加するか? </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :いやここは温存しとくか、17ダメージになります </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ スリザリン ] HP : 50 → 33 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] スリザリン : ではPC全員行動したので、こいつの番になります </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] スリザリン : 「おのれ………ならば睨み蜥蜴の力をとくと身やがれ!」 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] スリザリン : 敵後衛に移動します </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] スリザリン : 死の視線を発動します。射程は……射程:1の範囲にいるPC全員です。グラナーダさんとレダさんとマゴイチさんは、探索で難易度9で判定どうぞ </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] スリザリン : 失敗したら……ルルブ見れば分かりますね? </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :2MK+6>=9 (2R6+6>=9) > 5[1,4]+6 > 11 > 成功</p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : 威光で+1、以上かな? </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 当たらなければどうという事は無いのだよ </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] スリザリン : そうだね </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ :2mk+2+1>=9 (2R6+2+1>=9) > 8[2,6]+3 > 11 > 成功 & 《気力》1点獲得</p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ "ジグソウの子" グラナーダ ] 気力 : 3 → 4 </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 気力入れておこう、1点 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ “蛇の道は蛇の”レダ ] 気力 : 1 → 0 </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ :3MK+1+1>=9 【探索】 (3R6+1+1>=9) > 9[1,4,5]+2 > 11 > 成功</p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : では何事もありませんでした。これで2ラウンド目となります。作戦判定で難易度11でどうぞ </p><p style="color:rgb(239,216,160);">[メイン] "石橋を叩いて渡る”エルゼ : 判定いくわよー </p><p style="color:rgb(239,216,160);">[メイン] "石橋を叩いて渡る”エルゼ :2mk+7>=11 (2R6+7>=11) > 5[2,3]+7 > 12 > 成功</p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 先制ヨシ! </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : ではギリギリイニシアチブ取れました。PCからどうぞ </p><p style="color:rgb(239,216,160);">[メイン] "石橋を叩いて渡る”エルゼ : このラウンドで終わるだろうから先に集中するわよー </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : どうぞ </p><p style="color:rgb(239,216,160);">[メイン] "石橋を叩いて渡る”エルゼ :2mk+3>=9 (2R6+3>=9) > 3[1,2]+3 > 6 > 失敗</p><p style="color:rgb(239,216,160);">[メイン] "石橋を叩いて渡る”エルゼ : 成功しねえ!潜在覚醒します </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : どうぞ </p><p style="color:rgb(239,216,160);">[メイン] "石橋を叩いて渡る”エルゼ : 今度も芸能で </p><p style="color:rgb(239,216,160);">[メイン] "石橋を叩いて渡る”エルゼ : sdt スキル決定表(5) > 上級スキル表で決定</p><p style="color:rgb(239,216,160);">[メイン] "石橋を叩いて渡る”エルゼ :aend </p><p style="color:rgb(239,216,160);">[メイン] "石橋を叩いて渡る”エルゼ : aens 上級芸能スキル表(4) > 国歌</p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : ファッ!? </p><p style="color:rgb(239,216,160);">[メイン] "石橋を叩いて渡る”エルゼ : あたしの歌を聴けー! </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 陛下の出番が増える! </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : では国歌を習得しました </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : では他の方どうぞ! </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 雑に殴りに行く<br />敵前衛にゴー </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 後衛やわ </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : どうぞ </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 太刀鋏で攻撃します </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ :3MK+3+2>=12 【武勇】 (3R6+3+2>=12) > 11[1,5,6]+5 > 16 > 成功 & 《気力》1点獲得</p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ “蛇の道は蛇の”レダ ] 気力 : 0 → 1 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : ではダメージどうぞ </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 楽器ください </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : ダメージは素振りでええよね、うん </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 2d6+2+1 (2D6+2+1) > 12[6,6]+2+1 > 15</p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ スリザリン ] HP : 33 → 18 </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :6ゾロやん! </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : こっち命中なら終わってた </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] スリザリン : では華麗な太刀鋏捌きでスリザリンを切り刻みます </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : 他の方どうぞ </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :楽器クラウドが使っとくわ </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : ありがとー </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ 目に入れても痛くないクラウド ] HP : 19 → 17 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ “蛇の道は蛇の”レダ ] 気力 : 1 → 2 </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :とりあえず集中しとくか </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :2MK+5>=9 (2R6+5>=9) > 5[2,3]+5 > 10 > 成功</p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 増えない気力 </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :気力満タンなので〆 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : はい </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : 他の方どうぞ </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :クラウドもやること無いな<br />国歌使っておくか </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :いきなり後方で歌い始める神官兼アイドル </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : なら判定してね、難易度は魅力で9です </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : 皆踊れ~! </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :3MK+7>=9 国歌判定 HP最大値+3(累積+10まで)判定達成値+1(累積無し) (3R6+7>=9) > 6[2,2,4]+7 > 13 > 成功</p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :こっちは現在値回復しないので最大値のみ増加、効果時間はターン中ね </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : 全員の最大HPだけ+3してね </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : 処理が終わったら、グラナーダさん、トドメどうぞ </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : スリザリンに輝く者で攻撃します </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : はい </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : 命中判定に気力2点 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : 難易度12でどうぞ </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ :5mk+5+1+2>=12 (5R6+5+1+2>=12) > 8[2,2,3,3,5]+8 > 16 > 成功</p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : ではダメージロールどうぞ(軍神用) </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ :1d6+22 (1D6+22) > 3[3]+22 > 25</p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : 手応え使います </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ スリザリン ] HP : 18 → 0 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : はい </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ "ジグソウの子" グラナーダ ] 気力 : 4 → 2 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] system : [ "ジグソウの子" グラナーダ ] 気力 : 2 → 4 </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] スリザリン : ではスリザリンはグラナーダの輝く者で連撃を受けた後、ふらついたところで脳天をかち割られて生き絶えた。 </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : 今日の晩飯は蜥蜴の叩きだっ! </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : 戦闘終了です。お疲れ様でした! </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : ではお宝表ですが………こいつら合算すると、「T4T」1回振れます。 </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :合算でええんやない? </p><p style="color:rgb(239,216,160);">[メイン] "石橋を叩いて渡る”エルゼ : 合算でいいわね </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : 合算するならだれか1人振ってね </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :グラナーダトドメ指したしグラナーダでええんやない? </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : t4t お宝4表(4) > 好きなコモンアイテムのカテゴリ1種を選び、そのカテゴリからランダムにアイテム1個を選ぶ。そのアイテムにレベルがあれば、3レベルのものが手に入る</p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 今足りない物、なんだろう </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : では好きなカテゴリ選んでね </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 武器は前拾ったし… </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :今足りないもの…<br /><br />飯? </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : 回復アイテム当たり多そうかなー? </p><p style="color:rgb(239,216,160);">[メイン] "石橋を叩いて渡る”エルゼ : 3ターン終わるまでに帰れるなら今回分のご飯は大丈夫そうだけども </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :個人的には探索がありがたい<br />星の欠片でればレベルアップしたようなもんだし時計も強い<br />カボチャの馬車も使えるし楽器でもいい </p><p style="color:rgb(239,216,160);">[メイン] "石橋を叩いて渡る”エルゼ : そういや星のかけら1個壊れてたし探索でいいかもしれないわね </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 当たり多め </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : 探索なら「SIT」コマンドで振ってね </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :なら探索でええか </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : グラナーダさん、SITで振って、どうぞ </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : sit 探索アイテム表(16) > パワーリスト</p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : いらナイ! </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : なに…? </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :なんだっけ </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :パワー! </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 基本ルルブの… </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : えっと基本に載ってるね。装備すると全ての判定に-1になる代わりに、装備したまま戦闘終了で気力+1、レベル2ごとに気力+1追加 </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 気力が2点も増えるなんて強いなぁ! </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : グラナーダ付ける? </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : 気力稼ぐ手段山ほどつけてきたんですがそれは </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : じゃあマゴイチ… </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :攻撃はクリ出せば確かに問題無いが </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :全てだからなあ… </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 気力の上限がそも低いし </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : クラウドは? </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : ちなみにパワーリストの価格は「2」です </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :つけるとしたらクラウドかなぁ<br />戦闘中に装備をその場に捨てるのって行動使うっけ? </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : 戦闘の最後だけ付け始める </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :その戦闘中は付けとかんと効果出ないんよ </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : ちなみに戦闘の間装備し続けないと効果受けられないよ </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : いらねぇ… </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : まぁ、いらなければ捨ててもいいよ </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :装備破棄は結局手番消費する? </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : ちょっと待ってね </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : 戦闘中は廃棄するなら出番消費なしでいいや </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :オッケー<br />ならとりあえずクラウド持っとく </p><p style="color:rgb(136,136,136);">[メイン] GM : はい、ではキャンプ処理は次回以降としましょう。一時中断です。次回は今日の21:00からです。よろしくお願いします。お疲れ様でした! </p><p style="color:rgb(34,34,34);">[メイン] “機会攻撃を誘発する”マゴイチ :お疲れ様でしたー! </p><p style="color:rgb(33,150,243);">[メイン] "ジグソウの子" グラナーダ : お疲れ様でした </p><p style="color:rgb(233,30,99);">[メイン] 目に入れても痛くないクラウド :お疲れ様です </p><p style="color:rgb(244,67,54);">[メイン] “蛇の道は蛇の”レダ : お疲れさまでした </p><p style="color:rgb(239,216,160);">[メイン] "石橋を叩いて渡る”エルゼ : お疲れ様でしたー</p>
>> タグ :
1文字以上入力してください
本文は少なくとも1文字以上必要です。
1文字以上入力してください。
OK
編集エディタを変更できます。
HTMLワープロエディタ(最新版)
HTML手書きエディタ
非ログインのため、ウィキの編集規制に該当する場合があります。
ログインする