初めての冒険(D&D、ccfolia卓)ログ

: よろしくお願いします

DM : 名前は申し訳ございませが、「キャラ名+スレの酉」の組み合わせでお願いします。

: [ ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 ] HP : 0 → 8

DM : 戦闘方法と技能の振り方はその場その場で説明しますのでよろしくお願いします。

: 了解です

DM : 名前の登録方法ご存知ですか?

: キャラクターのですか?それともココフォリアの?

DM : ココフォリアですね。発言に名前がなかったので

: 分かりません

DM : 確かキャラ名で登録出来たはずなので

DM : では教えます。

DM : いま書いてるテキストボックスの上に小さなテキストボックスありますよね?

DM : コメント投稿するテキストボックスの上の小さなテキストボックス

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : あ、こうですか?

DM : そうです、それです

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : おkです

DM : では、初めて行きましょうか

DM : [ レシャンナ ] HP : 0 → 0

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : よろしくお願いします

DM : [ レシャンナ ] lv1スロット : 0 → 2

DM : ではミーラさんは、D&Dの世界観「9フォーゴトン・レルム」の大都市「ウォーター・ディープ」に向かう馬車に乗っています。

DM : フォーゴトン・レルムは中世〜近世あたりの現実の世界を模した世界観です。

DM : ウォーター・ディープは、そんなフォーゴトン・レルムの世界で有数の大都市で、海に面した都市です。人と物が集まる一方、大きな企みを持つ犯罪者もいます。

DM : ミーラさんは、そんなウォーター・ディープに向かう乗り合い馬車に乗っています。乗客は貴方の他に聖職者の格好をした金髪蒼眼の若いエルフの女性と、恰幅のいい商人だけでございます。時間帯は早朝です。

DM : ではミーラさん、貴方の自己紹介をお願いします。PCの発言は「」内でお願いします。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 自己紹介?

DM : 自分はどんなキャラクターかをまぁRPしてみてくださいという事です。NPCも盛り上げますので。

DM : RP次第ではこのシナリオに少し組み込むかもしれないので。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 俺はミーラ。汚ねぇスラム街で生まれて...まぁ適当に生きてきた。そっちは?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : (みたいな感じで大丈夫ですかね...)

レシャンナ : 「私はレシャンナです。ラサンダー様に使えるクレリックでございます。教会がウォーター・ディープの所へ派遣されるのでここに乗ってます。」

レシャンナ : 「」入れて頂ければPC発言かPL発言かわかりやすいのでよろしくお願いします。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 「そうかい。まぁ適当に仲良くやってこうや。」

DM : 恰幅のいい商人「私はウォーター・ディープへ商売に来ている商人さ。短い間だけどよろしく」

レシャンナ : 「はい、よろしくお願いします!」

DM : といった感じで馬車に揺られながら進んでいきます。

DM : あれから馬車に揺られて1時間ほど経過した時、事態が急変しました。

DM : その時は休憩の為、馬車を止めて、昼食をみなで食べていた時でした。

DM : 突然馬車やミーラさん達に目掛けて石や矢が飛んできました!

DM : そして2人の山賊が現れました!

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : これロマサガのいくつでしたっけ…

山賊A : 「おいてめぇら!死にたくなければ金目のモン置いてきな!!」と怒号が飛んできます

山賊A : ロマサガ3ですね

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 懐かしい

DM : ではミーラさんはどうします?そのまま山賊どもの言うこと聞きます?それとも切り伏せます?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 投降するふりをしつつ隠し持ったダガーで急所を突こうとします

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 対象はBで

DM : ほう………では技能判定を振っていただくことになります。ここで技能の振り方を説明します。

DM : 技能の振り方は、D&Dの場合、基本的には1d20+能力値のボーナスで判定します。

DM : 例えばミーラさんの場合、<軽業>判定は2(敏捷力のボーナスを参照している為)なので、1d20+2で振ります。

DM : 目標値がありまして、20面ダイスとボーナスの値が目標値以上なら成功判定となります。

DM : 目標値はどの技能を振るか、その場の環境によって変動し、値が小さければ成功しやすく、値が大きければ成功しにくい仕様となっております。

DM : ちなみに習熟のチェックがある技能は追加のボーナスがあって、レベル1では+2で出目を出します。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : ここは隙を見つけて仕掛けるんで看破ですかね

DM : 今回は<隠密>判定してもらいます。敏捷力由来の技能なので1d20+2(敏捷力ボーナス)+2(習熟ボーナス、習熟にチェックがある)が出目となります。目標値は10です。

DM : 振り方は「1d20+2+2>=10」と入力するだけです

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 了解です

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=10 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=10) > 5[5]+2+2 > 9 > 失敗

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : oh...

DM : では不意打ちしようとしたら「おいテメェ!何してんだ!?」とバレます。不意打ちは不可能となります。

DM : ではこのまま戦闘に入ります。戦闘はイニシアチブロールというものを振ります。

DM : このイニシアチブロールは1d20+敏捷力修正値(ボーナス)で振ります。この出目が高い順から戦闘のローテーションを組みます。

DM : ミーラさんは敏捷力ボーナスが+2なので「1d20+2」となります

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2 DungeonsAndDoragons : (1D20+2) > 2[2]+2 > 4

レシャンナ : 1d20+1 DungeonsAndDoragons : (1D20+1) > 7[7]+1 > 8

DM : 山賊は処理短縮化の為、1回で振ります。

DM : 1d20+1 DungeonsAndDoragons : (1D20+1) > 9[9]+1 > 10

DM : では山賊2人→レシャンナ→ミーラさんの順番でローテーションします。

DM : では山賊の2人ですが、弓をシミターに武器変更します。ターンエンド。

DM : レシャンナさんは装備してなかったので装備します。ターンエンド。

DM : ではミーラさんのターンです。

DM : まず、攻撃方法を教えます。

DM : 今のマップのマスは1マス5フィート(やく150cm)です。

DM : そして、基本的には全員普通の移動では30フィートまで移動出来ます。なので6マスまで移動出来ます。

DM : 戦闘で取れる行動は3つ、1つ目は移動。これは単純に移動するだけです。

DM : 次にアクション。これは装備の入れ替えや敵への攻撃、アイテム使用などの行動が出来ます。基本的には一人1ターンあたり1回のアクションしか取れません。

DM : 最後はボーナス・アクション。これはアクションとは独立してできる行動ですが、これができるのはクラスの特徴でできるものに限ります。ミーラさんはレベル2にならないとボーナス・アクションで取れる行動が取れないので、ミーラさんは今はボーナス・アクションは出来ません。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 二刀流もレベル2からですか?

DM : 移動、アクション、ボーナス・アクションの3つを1ターンの間にできます。

DM : 二刀流?ちょっと待ってね

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : ルルブにボーナスアクションって書いてあったので

DM : 確かに可能です。その場合、ミーラさんはダガー2本装備しないといけません。それならボーナス・アクションは可能です。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 不意打ちかけようとした時に構えてたってのはダメですかね

DM : 二刀流にできる武器はダガーなど「軽武器」の特性のある武器でないと二刀流は不可能です。

DM : いいですよ、ダガー2本装備どうぞ、これは既に用意していたのでアクション消費なしで大丈夫です

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : ではそのまま山賊Bにダガー二本で攻撃します

DM : あと、近接攻撃するときは敵との距離が5フィート以内でなければ不可能です。すなわち敵と隣り合っていないと接近攻撃は出来ません。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : なるほど...

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 移動に1ターン使いますよね?

DM : なのでミーラさんと山賊Bの間に1マス分空いてるので、移動してからの攻撃ですね。

DM : いえ、移動とアクションとボーナス・アクション全てで1ターン以内で処理します

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : a.

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : あ、申し訳ないです

DM : どうしました?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : じゃあ一マス移動してダガー二本で攻撃します

DM : 了解です。では命中判定方法を教えます。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 説明されたばっかで間違えちゃったんで

DM : では命中判定方法です。命中の出目は「1d20+筋力ボーナスor敏捷力ボーナス+習熟ボーナス」で、目標値は「敵のアーマークラスの値」です。

DM : 筋力ボーナスor敏捷力ボーナスという書き方なんですが、基本的には筋力ボーナスを反映します。しかし例外がありまして、ダガーやレイピアのように「妙技」の特性を持つ武器の場合は、筋力ボーナスの代わりに敏捷力ボーナスを反映できます。

DM : なので、出目は「1d20+2(敏捷力ボーナス)+2(習熟ボーナス)」ですね。目標値のアーマークラスは逐一わたしから説明します。

DM : 山賊Bのアーマークラスは11です。なので判定方法は「1d20+2+2>=11」となります。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=11 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=11) > 18[18]+2+2 > 22 > 成功

DM : 成功、命中判定が成功ならヒット、失敗ならミスとなります。

DM : 命中判定が成功したなら、次はダメージ ロールです。ダメージ の出し方は「武器のダメージダイス(ダガーなら1d4)+命中ロールで選んだ能力値ボーナス(この場合は敏捷力ボーナス)」の値がダメージとなります。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d4+2 DungeonsAndDoragons : (1D4+2) > 4[4]+2 > 6

DM : では山賊Bは6ダメージ受けました。

DM : ボーナス・アクションで二刀流しますか?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : はい

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1D20+2+2>=11 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=11) > 12[12]+2+2 > 16 > 成功

DM : 二刀流の場合、ボーナスアクションでの攻撃方法が変わります。

DM : ちょっと判定ストッぷ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : すんません

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 次からダイスどうぞって言われるまで待ちますね

DM : 実は二刀流の場合、命中ロールは同じですが、ダメージロールは少し違います。さっきの判定は成功扱いで拾いますね。

DM : 二刀流のボーナス・アクションのダメージロールは武器のダメージダイスだけになり、能力値ボーナスは反映しません。あれはあくまでアクションでの攻撃にのみ反映です。

DM : なのでミーラさん、ダメージロールをダガーのダメージだけでロールどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d4 DungeonsAndDoragons : (1D4) > 1

DM : では1ダメージ 受けました。二刀流により合計7ダメージ受けた山賊Bは倒れそうですがまだ立てます。、

DM : ではラウンド回って山賊達のターン

DM : 山賊Aはレシャンナに攻撃

DM : 1d20+3>=18 DungeonsAndDoragons : (1D20+3>=18) > 3[3]+3 > 6 > 失敗

DM : では躱されました。山賊Bは移動せずそのままミーラさんに攻撃。

DM : 1d20+3>=13 DungeonsAndDoragons : (1D20+3>=13) > 20[20]+3 > 23 > 成功

DM : ちなみに20の出目が出たらクリティカルです。逆に1ならファンブルです。

DM : ではダメージロール

DM : 2d6+1 DungeonsAndDoragons : (2D6+1) > 7[5,2]+1 > 8

DM : (アカン)

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 死んだのでは?

DM : では8ダメージどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : [ ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 ] HP : 8 → 0

DM : ではHPが0以下になったら死亡セーヴィング・スローを振ります。この説明もします。

DM : 死亡セーヴィング・スローは1d20だけで振ります。目標値は10固定です。これは自分のターンがきたら振って3回成功なら容態安定化で死を免れます。失敗3回なら死亡です。失敗と成功の回数は帳消しにできません。

DM : ですがちょっと待ってね。山賊達のターンエンド

レシャンナ : 「ミーラさん!大丈夫ですか!?」とミーラさんの元へ駆けつけ、アクションで「スペア・ザ・ダイイング」の呪文発動します。

レシャンナ : これにより無条件で容体安定化します。

レシャンナ : 呪文スロット消費。ボーナス・アクションで「ヒーリングワード」発動。対象はミーラ

レシャンナ : 1d4+4+3 DungeonsAndDoragons : (1D4+4+3) > 4[4]+4+3 > 11

レシャンナ : では全回復して復活どうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : [ ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 ] HP : 1 → 8

レシャンナ : ではターンエンド、ミーラさんのターン

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : そのまま山賊Bにダガーで攻撃します

レシャンナ : どうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1D20+2+2>=11 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=11) > 13[13]+2+2 > 17 > 成功

レシャンナ : ではダメージどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d4+2 DungeonsAndDoragons : (1D4+2) > 2[2]+2 > 4

レシャンナ : ではその攻撃で山賊Bの頸動脈を切断され、息絶えました。今なら移動とボーナスアクション残ってますがどうしますか?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 左に移動して山賊Aにダガーを投げます

レシャンナ : では命中ロールどうぞ。アーマークラスは11です

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1D20+2+2>=11 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=11) > 12[12]+2+2 > 16 > 成功

レシャンナ : ではダメージどうぞ。二刀流のボーナスアクションなのでダガーのダメージのみです

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d4 DungeonsAndDoragons : (1D4) > 2

レシャンナ : では山賊Aの足にかすり傷を付けました。投擲したので。アクション消費してダガー探さない限り、二刀流の効果はなくなります。

DM : ではラウンド回って山賊Aのターン

DM : 1d20振って偶数ならミーラさん、奇数ならレシャンナに攻撃

DM : 1d20 DungeonsAndDoragons : (1D20) > 13

DM : ではレシャンナへ攻撃

DM : 1d20+3>=18 DungeonsAndDoragons : (1D20+3>=18) > 3[3]+3 > 6 > 失敗

DM : ではミスしました。レシャンナのターンです。

DM : 山賊Bへメイスで攻撃

DM : 1d20+3>=11 DungeonsAndDoragons : (1D20+3>=11) > 2[2]+3 > 5 > 失敗

DM : では躱されました。ミーラさんのターンです

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : ダガーで攻撃します

DM : では命中ロールどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1D20+2+2>=11 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=11) > 17[17]+2+2 > 21 > 成功

DM : ではダメージロールどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d4+2 DungeonsAndDoragons : (1D4+2) > 4[4]+2 > 6

DM : では山賊Aは辛うじて立っています。

DM : ターンエンドかな?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : エンドで

DM : ではラウンド回って山賊Aのターン

DM : 1d20 DungeonsAndDoragons : (1D20) > 14

DM : ではミーラさんに攻撃

DM : 1d20+3>=13 DungeonsAndDoragons : (1D20+3>=13) > 17[17]+3 > 20 > 成功

DM : ではダメージ

DM : 1d6+1 DungeonsAndDoragons : (1D6+1) > 5[5]+1 > 6

DM : では6ダメージどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : [ ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 ] HP : 8 → 2

DM : ではターンエンド、レシャンナのターン

DM : 山賊Aにメイスで攻撃

DM : 1d20+3>=11 DungeonsAndDoragons : (1D20+3>=11) > 18[18]+3 > 21 > 成功

DM : ではダメージ

DM : 1d6+1 DungeonsAndDoragons : (1D6+1) > 4[4]+1 > 5

DM : ではメイスが山賊Aの頭をかち割りました。戦闘終了です。

DM : [ レシャンナ ] HP : 3 → 10

DM : ではミーラさん達が
戦闘している間に御者は怪我を負い、商人は軽傷でしたが、一緒に持っていた商人の鞄が強奪されたようです。

DM : すいません、5分だけ離席します。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 了解

DM : すいません、今戻りました。

DM : 商人「助けてくれてありがとう。これを飲みなさい。」とヒーリング・ポーションをミーラさんに渡します。回復量は2d4+2です。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 2d4+2 DungeonsAndDoragons : (2D4+2) > 7[3,4]+2 > 9

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : [ ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 ] HP : 2 → 8

DM : では全回復どうぞ。

DM : では商人からこんな話を持ちかけてきます。

DM : 商人「申し訳ないが、私の鞄を取り戻してもらえないだろうか?もちろんタダとは言わん。一人あたり30gpを渡そう。さらにもし今行ってくれるならここでポーション・オブ・ヒーリングを一人あたり2本差し上げよう。」

DM : この依頼を受けるのも、「は?お前バカじゃね?さっき死にかけてたけど?」と一蹴して受けないのも自由です。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 「レシャンナさん…ていったっけか。あんたに任せるよ。」

DM : レシャンナはクレリックとして助ける方針見たいです。ミーラさんも行くってことですかね?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : そうですね、特に問題なくついていきます

レシャンナ : 「では商人さんの鞄取り戻しましょうミーラさん!」と勇気を奮い立たせています。

DM : ではどうやら山賊がいた所から道があるみたいですね。進んでみますか?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : はい

DM : [ レシャンナ ] lv1スロット : 2 → 1

DM : では2人は商人からポーション・オブ・ヒーリングを手に入れて進みました。ダガー回収してないけどいいのかな?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : そうだった、回収しますねー

DM : ではダガー回収して道を進みます。

DM : ちょっとコマ動かしますね

DM : そういや質問ですが、ミーラさんの習熟強化の件ですが、これは指定した技能の習熟ボーナスを2倍にする効果があります。盗賊道具、<ペテン>、

DM : <捜査>、<看破>、<隠密>の5つのうちどれか2つ選んでください。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : うーん、隠密と捜査で

DM : 選んだやつを判定時に習熟ボーナス2倍にします。

DM : では今後隠密と捜査の習熟ボーナスは+2→+4に変更します。キャラシにも反映お願いします。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 了解です

DM : では道を歩き、森の中、曲がりくねった道を2人は歩みます。

DM : 歩いた先に大きく開けた場所に着きます。

DM : s1d100 DungeonsAndDoragons : (1D100) > 12

DM : ではひらけた場所には巨大トカゲ「ジャイアント・リザード」が1匹後ろを向いて佇んでいました。

DM : 闇討ちする?それともスルーする?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : レシャンナさんの装備ってどんな感じですかね

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : あ、重装か軽装かだけで大丈夫です

DM : 片手にメイス、もう片方は聖印が施された盾。さらにチェイン・メイル装備のため、AC(アーマークラスの略)は18もあります。

DM : 重装鎧やね

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 重装って隠密行動の際にペナルティついたりしますかね

DM : ペナルティが付きます

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : ジャイアントリザードにダガーの刃が通りそうかどうかって遠目で見てわかりますかね

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 弓矢とかレイピアでも大丈夫です

DM : では知覚判定どうぞ。目標値は10です。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 技能値2なので「1d20+2」で会ってますか?

DM : そうですね

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2 DungeonsAndDoragons : (1D20+2) > 14[14]+2 > 16

DM : 1d20+2>=10やね

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2>=10 DungeonsAndDoragons : (1D20+2>=10) > 19[19]+2 > 21 > 成功

DM : でも10以上なので成功と見なします。

DM : ではミーラさんはジャイアント・リザードのACは12相当と判断できます。ダガーや弓矢、レイピアでも通りますね。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : じゃあ奇襲します

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : ダガーで

DM : では隠密振ろうか、目標値は10で

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+6>=10 DungeonsAndDoragons : (1D20+6>=10) > 8[8]+6 > 14 > 成功

DM : では戦闘開始です!でもその前にちょっと待ってね

DM : では一旦全員のイニシアチブロールを振ります

DM : ミーラさん振ってください

レシャンナ : 1d20+1 DungeonsAndDoragons : (1D20+1) > 19[19]+1 > 20

ジャイアント・リザード : 1d20+1 DungeonsAndDoragons : (1D20+1) > 12[12]+1 > 13

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 俊敏でしたっけ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 加算するのは

DM : 1d20+敏捷力ボーナスです

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2 DungeonsAndDoragons : (1D20+2) > 15[15]+2 > 17

DM : では、レシャンナ→ミーラさん→ジャイアント・リザードの順番ですが、不意打ちしたのはミーラさんで不意打ちしてないレシャンナと不意打ちされたジャイアントリザードは次のターンから行動開始です。ミーラさん行動どうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : ダガーで切りつけます

DM : では有利判定で攻撃してください。有利判定の方法を教えます。

DM : 攻撃命中ロールや技能ロールなどでロールする時に、ボーナスである有利判定、ペナルティである不利判定の2つがあります。

DM : 有利判定と不利判定は共通点として、ロールを2回振ります。

DM : 相違点としては、有利判定は2回振った時の出目が高い方を採用、不利判定はその逆です。

DM : なので、ミーラさんは「1d20+2+2>=12」を2回振ってください。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=12 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=12) > 14[14]+2+2 > 18 > 成功

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=12 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=12) > 2[2]+2+2 > 6 > 失敗

DM : 有利判定なので、出目18を採用、成功とします。ダメージロールどうぞ。こちらは有利不利判定の影響はありません。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d4+2 DungeonsAndDoragons : (1D4+2) > 1[1]+2 > 3

DM : では3ダメージ受けました。

DM : ボーナスアクションも有利判定で出来ますが

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : やっときます

DM : 二刀流なので

DM : では同じ方法で命中ロールどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=12 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=12) > 12[12]+2+2 > 16 > 成功

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=12 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=12) > 7[7]+2+2 > 11 > 失敗

DM : では有利判定判定なので成功扱いとします。ダメージどうぞ。武器ダメージのみで

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d4 DungeonsAndDoragons : (1D4) > 3

DM : では3ダメージ、合計6ダメージがジャイアントリザードを襲いますが、まだまだ平気みたいです。

DM : ではラウンド回ってレシャンナから、このラウンドからはミーラさんの有利判定は消えます。

DM : 15フィート移動して、ジャイアントリザードにメイスで攻撃

DM : 1d20+3>=12 DungeonsAndDoragons : (1D20+3>=12) > 9[9]+3 > 12 > 成功

DM : ではダメージ

DM : 1d6+1 DungeonsAndDoragons : (1D6+1) > 1[1]+1 > 2

DM : ではメイスを振り下ろしましたが、掠った程度でした。ミーラさんどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : そのままダガーで切りつけますね

DM : では命中ロールどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=12 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=12) > 11[11]+2+2 > 15 > 成功

DM : ではダメージどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d4+2 DungeonsAndDoragons : (1D4+2) > 1[1]+2 > 3

DM : 二刀流するよね?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 当然

DM : では命中ロールどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=12 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=12) > 14[14]+2+2 > 18 > 成功

DM : では2発目ダメージどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d4 DungeonsAndDoragons : (1D4) > 4

DM : やっぱ二刀流強いな………あっ、さらに1d6振って

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d6?

DM : 急所攻撃の効果忘れてた

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d6 DungeonsAndDoragons : (1D6) > 5

DM : ではジャイアント・リザードは絶命しました。戦闘終了です

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : わお

DM : 実はローグには「急所攻撃」という特徴があって、1ターンに1回だけ攻撃する敵から5フィート以内(すなわち隣接状態)に味方がいる時は追加のダメージを出せるのです。レベル1で1d6なんです

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : なるほど...

DM : Lvカンスト20だと、急所攻撃だけで10d6出せるよ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : えぇ...

DM : なので実は味方が壁役で二刀流急所攻撃ローグって実は色々やべーやつなの

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : ロール2回してくれるおかげで外しませんしねー

DM : こんな事言えばアレだけど、クレリックとローグの2人だけいれば最悪どうにかなる仕様だからね

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : シナリオによって調整とか入るのかな

DM : なので1ターンに1回のみなので、例えばアクションかボーナス・アクション(二刀流限定)ならとっちか成功した時に急所攻撃付けれる怖さ

DM : シナリオによっては調整してる、てか少人数だから敵の数少ないしね

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : そっかー...

DM : 逆に言えばソロでも調整しやすいTRPGなんですよこのシステム

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : ルルブさらっと見た限りだとシステム面も結構シンプルな感じですね

DM : ではジャイアントリザードを倒した一行は次の道へと進みます。

DM : まぁ、世界最古のTRPGなので……年々新版出る度にある程度のルールはマイナーチェンジしますけど

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : ドラクエやらFFも全部この系列って考えるとやっぱり偉大ですね

DM : 初期のFFはD&Dをモチーフにしてましたし、このTRPG、魔法の剣で「フレイムタン」の発祥のRPGですよ。

DM : では進んでいくとまた開けた場所に出ます。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : ビホルダー問題なんてものもありましたな...

DM : s1d100 DungeonsAndDoragons : (1D100) > 34

フェアリー・ドラゴン : では開けた場所には紫色をした小さなドラゴンがすやすや眠ってます。

DM : レシャンナはミーラさんにあれはフェアリー・ドラゴンという悪戯好きの妖精の精神を持ったドラゴンであると説明します

DM : フェアリー・ドラゴンは年齢によって体色が変わるドラゴンで、紫色は一番長生きなドラゴンであると説明をうけます

DM : ではどうしますか?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 狸寝入りかどうかの確認ってできますかね

DM : では目蓋が少しピクピクしていることがわかります。これ以上の情報は<看破>判定お願いします。目標値は10です。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+4>=10 DungeonsAndDoragons : (1D20+4>=10) > 18[18]+4 > 22 > 成功

DM : ではミーラさんはあのチビドラゴン、狸寝入りしてね?と感づきます

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : レシャンナさんにフェアリードラゴンの戦闘力や攻撃性について聞きます

DM : ではレシャンナは「飛行して60フィートも移動できます。攻撃性はなく、極めて温厚で陽気な性格です。噛み付きの威力は低いものの、幻影を見せて逃げ出します」と説明します。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : では一応警戒しつつそっと素通りします

DM : ではフェアリー・ドラゴンはふて寝しました。

DM : では安全に通ることが出来ました。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 動物使いとか高かったらいろいろしたいんだけどね...

DM : ではまた道行く道を進みます。ところで何時まで大丈夫ですか?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1時くらいまでですかね

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 先に言っておくべきでしたね、申し訳ないです

DM : では次のシーン終わったら終了しますね

DM : 次のイベントですね

DM : では道を歩んでいると…………突然ですが<知覚>判定お願いします。目標値は12で

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2>=12 DungeonsAndDoragons : (1D20+2>=12) > 6[6]+2 > 8 > 失敗

DM : レシャンナの知覚判定

DM : 1d20+6>=12 DungeonsAndDoragons : (1D20+6>=12) > 9[9]+6 > 15 > 成功

DM : では、レシャンナは森の道を横切る細い糸を見つけました。良く見るとどうやら鈴を付けているので警報の役割を果たしているみたいです。

DM : スルーするなら全員が隠密判定を成功するか、盗賊道具を使って<敏捷力>能力値判定で解除かの2択です。

DM : いずれも目標値10です

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 解除します

DM : では能力値判定のやり方

DM : を説明します。

DM : これは技能を探しても該当しない判定がある場合に振ることが出来ます。

DM : 今回は罠の解除なので、敏捷力ボーナスを使った判定となります。

DM : この判定は技能判定とは異なり、習熟ボーナスは付けれません。なので今回の場合は、「1d20+2>=10」で判定となります。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 降って大丈夫ですかね

DM : いいですよ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2>=10 DungeonsAndDoragons : (1D20+2>=10) > 7[7]+2 > 9 > 失敗

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : あーa

DM : では糸を切る事は出来ました……………

DM : しかし鈴が付いてるので、地面に落ちた時に「チャリリン!!」と音が発しました。

DM : その音を聞きつけたゴブリン2体が挟み撃ちをして戦闘態勢をしてきました。戦闘開始です!

DM : イニシアチブロールどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2 DungeonsAndDoragons : (1D20+2) > 14[14]+2 > 16

DM : 1d20+1 DungeonsAndDoragons : (1D20+1) > 7[7]+1 > 8

DM : さっきのはレシャンナの分ね

DM : ではゴブリン2体

DM : 1d20+2 DungeonsAndDoragons : (1D20+2) > 4[4]+2 > 6

DM : ではミーラさん→レシャンナ→ゴブリン2体のローテーションです。ミーラさんどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : ダガー二本を装備します

DM : それは、アクション消費です

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 多分不意打ちなんでまだ装備してませんよね

DM : せやね、装備してなかったのでアクション消費で

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 移動せずエンドで

DM : さらにアクションで攻撃してないのでボーナスアクションでの攻撃は不可です

DM : ではレシャンナですが、盾とメイス装備してターンエンド

DM : ゴブリンAのターン

DM : レシャンナに攻撃

DM : 1d20+2>=18 DungeonsAndDoragons : (1D20+2>=18) > 17[17]+2 > 19 > 成功

DM : ではダメージ

DM : 1d6+2 DungeonsAndDoragons : (1D6+2) > 1[1]+2 > 3

DM : [ レシャンナ ] HP : 10 → 7

DM : ではレシャンナは3ダメージ受けます。ターンエンド。ゴブリンBのターン。

DM : ゴブリンBはミーラさんに攻撃

DM : 1d20+2>=13 DungeonsAndDoragons : (1D20+2>=13) > 13[13]+2 > 15 > 成功

DM : ではダメージ

DM : 1d6+2 DungeonsAndDoragons : (1D6+2) > 1[1]+2 > 3

DM : では3ダメージどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : [ ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 ] HP : 8 → 5

DM : ではラウンド回ってミーラさん

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : ゴブリンに二刀流で

DM : では命中ロールどうぞ。ACは15です。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=15 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=15) > 15[15]+2+2 > 19 > 成功

DM : 敵の近くに味方がいないので急所攻撃なしでダメージロールどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d4+2 DungeonsAndDoragons : (1D4+2) > 1[1]+2 > 3

DM : では3ダメージ受けました

DM : ではボーナスアクション分命中ロールどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=15 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=15) > 13[13]+2+2 > 17 > 成功

DM : ではダガーのダメージのみどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d4 DungeonsAndDoragons : (1D4) > 4

DM : では二本のダガーがゴブリンBの人生に幕を下ろしました。

DM : ではレシャンナのターン

DM : ゴブリンAにメイスで攻撃

DM : 1d20+3>=15 DungeonsAndDoragons : (1D20+3>=15) > 17[17]+3 > 20 > 成功

DM : ではダメージロール

DM : 1d6+1 DungeonsAndDoragons : (1D6+1) > 3[3]+1 > 4

DM : ではゴブリンAはまだ辛うじて立っていられます。

DM : ではゴブリンAのターン

DM : d20で偶数ミーラさん、奇数レシャンナ

DM : 1d20 DungeonsAndDoragons : (1D20) > 5

DM : ではレシャンナに攻撃

DM : 1d20+3>=18 DungeonsAndDoragons : (1D20+3>=18) > 7[7]+3 > 10 > 失敗

DM : ではノーダメージ

DM : ラウンド回ってミーラさんどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : では二刀流で

DM : では命中ロールどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=15 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=15) > 6[6]+2+2 > 10 > 失敗

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : おっと

DM : アクション失敗、ボーナスアクション分命中ロールどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=15 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=15) > 18[18]+2+2 > 22 > 成功

DM : ではダガーのダメージと急所攻撃を足してダメージどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d4+1d6 DungeonsAndDoragons : (1D4+1D6) > 1[1]+6[6] > 7

DM : ではゴブリンAは絶命しました。戦闘終了です!お疲れ様です!

DM : では今日は一旦ここまでにしましょう。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : ありがとうございましたー

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : お疲れ様です

DM : ではスレに移動しましょう

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : このままログアウトしちゃって大丈夫ですかね

DM : 終わるときはログアウトしても大丈夫ですよー

DM : 点呼しまーす

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : ノ

DM : では始めましょうか

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : よろしくお願いします

DM : では前回、罠解除失敗して警報鳴らしてしまったのでゴブリン2体と戦闘。その後勝利した所までですね。

DM : では進むと洞窟買い見えました。どうやら山賊どものアジトはここのようです。入口には火が灯してるかがり台が2つありますね。

DM : 洞窟にはどうやら見張り役がいないようです。先程のゴブリン達かも知れませんね。

DM : 入りますか?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 洞窟の中は外からどのくらい見えますかね

DM : では覗くと複雑に入り込んだ構造になっていると確認できます。奥があるかどうかは進んでみないと分かりませんね。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : では警戒しながら中へ進みます

DM : では2人は洞窟へ入って行きました。

DM : ではちょっと待ってね

DM : ではここからラウンド処理で進行します。

DM : 戦闘がない限りはイニシアチブロールは振りません。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 了解です

DM : 1マス5フィート計算で進めます。通常なら6マス(30フィート)、早足なら12マス(60フィート、罠を発見しにくい)、慎重に歩くなら3マス(15フィート+罠を発見しやすい)から選べます。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 慎重で

DM : では2人で慎重に歩くことにしました。ミーラさん、まずはどこまで歩きますか?

DM : レシャンナはミーラさんに付いて行きます

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : どういう風に指定すればいいですかね...

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : チェスみたいに番号とか割り振られてます?

DM : ああ、すいません。この場合、3マスまであるけるので3マス移動してもらい。移動宣言して頂けると助かります。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 了解です

DM : いわゆる双六のような要領ですね

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 移動しました

DM : レシャンナも移動しました。ラウンド回ります。ミーラさんどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : あ、中の明るさってどんな感じですかね

DM : 普通に視界確保できるレベルですよ。あちこちに蝋燭やらかがり台やらあるので

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : わかりました

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 移動しました

DM : ではレシャンナも移動しました。では突然ですが<知覚>判定お願いします。目標値は10です

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2>=10 DungeonsAndDoragons : (1D20+2>=10) > 9[9]+2 > 11 > 成功

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : あぶね

DM : ではミーラさんはコボルド2体がなんやら雑談しているのが分かります。まだミーラさん達には気づいていません。

DM : ではラウンド回ってミーラさん行動どうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 移動しました

DM : ではここからは戦闘始まるまでは暫定的にPC側→敵側の順で行動します。

DM : レシャンナも移動しました。

DM : ではコボルド達の行動です。

DM : s1d8 DungeonsAndDoragons : (1D8) > 2

DM : s1d8 DungeonsAndDoragons : (1D8) > 8

DM : ではコボルド達も行動しました。

DM : ではラウンド回ってミーラさんどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : コボルトの視認できる範囲はどれくらいですか?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : ミス、「コボルトが」です

DM : ほとんどのモンスターは60フィートの視野を持ちます、PCもそうです

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 了解です、移動しました

DM : ではレシャンナのターン

DM : 移動しました。ではコボルト達のターンです

DM : s1d8 DungeonsAndDoragons : (1D8) > 7

DM : s1d8 DungeonsAndDoragons : (1D8) > 1

DM : ではターンエンド。ラウンド回ってミーラさんどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 移動しました

DM : ではレシャンナも移動済み。コボルト達のターン

DM : s1d8 DungeonsAndDoragons : (1D8) > 3

DM : s1d8 DungeonsAndDoragons : (1D8) > 5

DM : コボルトのターンエンド

DM : ラウンド回ってミーラさんどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 隠密でコボルトに近づいてダガーで奇襲しかけます

DM : 隠密判定どうぞ。目標値は10です。失敗なら不意打ち不可で

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+6>=10 DungeonsAndDoragons : (1D20+6>=10) > 12[12]+6 > 18 > 成功

DM : では戦闘開始です!

DM : ではイニシアチブロールどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2 DungeonsAndDoragons : (1D20+2) > 17[17]+2 > 19

レシャンナ : 1d20+1 DungeonsAndDoragons : (1D20+1) > 3[3]+1 > 4

コボルドA : 1d20+2 DungeonsAndDoragons : (1D20+2) > 5[5]+2 > 7

コボルドB : 1d20+2 DungeonsAndDoragons : (1D20+2) > 10[10]+2 > 12

DM : ではミーラさん→コボルドB→コボルドA→レシャンナのローテーションです。ミーラさんどうぞ。不意打ちなので最初のターンはミーラさん以外行動不可+命中ロール有利判定となります

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 二刀流で攻撃します

DM : では攻撃ロールどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : コボルトのACはいくつですか?

DM : そうだった、ACは12です。

DM : ではロールどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=12 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=12) > 4[4]+2+2 > 8 > 失敗

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=12 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=12) > 5[5]+2+2 > 9 > 失敗

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : グエー

DM : では失敗、この段階でコボルドBは感づきます。

DM : ではボーナスアクション分攻撃ロールどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : ボーナスは有利判定なしでしたっけ

DM : ありでいいですよ

DM : ダメージロールの敏捷力ボーナスがないだけで

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=12 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=12) > 2[2]+2+2 > 6 > 失敗

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=12 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=12) > 17[17]+2+2 > 21 > 成功

DM : ではダメージロールどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d4 DungeonsAndDoragons : (1D4) > 2

DM : ではコボルドBは2ダメージ 受けました。痛みからの叫びでコボルドAも気づきました。

DM : ではラウンド回ってミーラさんどうぞ

DM : 有利判定は消えました

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 続けて二刀流で攻撃します

DM : ではアクション分どうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=12 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=12) > 9[9]+2+2 > 13 > 成功

DM : では急所攻撃なしのダメージロールどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d4+2 DungeonsAndDoragons : (1D4+2) > 3[3]+2 > 5

DM : では続いてボーナスアクション分どうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=12 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=12) > 1[1]+2+2 > 5 > 失敗

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 移動してエンドです

DM : では片方のダガーで切り裂けましたが、もう片方は避けました。コボルドBはまだ大丈夫なようです。

DM : ではコボルドBのターン

DM : 片手にあるダガーで攻撃します。対象はミーラさん

DM : 1d20+4>=13 DungeonsAndDoragons : (1D20+4>=13) > 12[12]+4 > 16 > 成功

DM : ではダメージロール

DM : 1d4+2 DungeonsAndDoragons : (1D4+2) > 4[4]+2 > 6

DM : ではミーラさん6ダメージどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : [ ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 ] HP : 5 → 0

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : どうにも耐久力がネックだなー

DM : ではコボルドAのターン

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : あれ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 移動したの戻ってますね

DM : ならロール上はコボルドもここですね。移動処理忘れすいません

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : いえいえ

DM : ではコボルドAは声の方向に向かいます

DM : ここでコボルドAは「早足」宣言します、これは1アクション消費で本来の移動可能マスが2倍になります。

DM : ミーラさんのところまで早足で来ました。既にアクション消費してるのでターンエンド

DM : ではレシャンナはアクションで呪文「スペア・ザ・ダイイング」で倒れたミーラさんを容体安定化。

DM : ボーナスアクションでスロット消費で「ヒーリング・ワード」発動!

DM : [ レシャンナ ] lv1スロット : 1 → 0

DM : 回復量は「1d4+判断力ボーナス(4)+3(レシャンナの特徴の効果)」となります

DM : 1d4+4+3 DungeonsAndDoragons : (1D4+4+3) > 1[1]+4+3 > 8

DM : では完全回復で起き上がって、どうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : [ ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 ] HP : 1 → 8

DM : ではラウンド回ってミーラさんどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : さっきダメージ与えた方のコボルトにダガーで攻撃します

DM : 二刀流ですね?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : ですね

DM : ではまずアクション分ダメージどうぞ

DM : ダメージじゃない、攻撃ロールだ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=12 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=12) > 9[9]+2+2 > 13 > 成功

DM : ではダメージどうぞ。近くに味方いるから急所攻撃込みでどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d4+2+1d6 DungeonsAndDoragons : (1D4+2+1D6) > 2[2]+2+5[5] > 9

DM : ではその一撃でコボルドBは絶命しました。

DM : ではボーナスアクション分はコボルドAへ攻撃できるよ。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=12 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=12) > 9[9]+2+2 > 13 > 成功

DM : ではダガー分のみのダメージどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 危ない目ばっかだなぁ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 急所攻撃の判定ありましたっけ

DM : ヒット、ダメージどうぞ

DM : 急所攻撃は一回使ったから次のターンまでもう使えない

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 了解です

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d4 DungeonsAndDoragons : (1D4) > 3

DM : ではコボルドAはかすり傷を負いました

DM : ではコボルドAのターン

DM : コボルドAは何か自分の鞄から探っている!

DM : s1d8 DungeonsAndDoragons : (1D8) > 5

DM : コボルトAはウジ虫の大群の入ったビンを投げ、ウジ虫を沸かせました

DM : ウジ虫達のイニシアチブロール

DM : 1d20-1 DungeonsAndDoragons : (1D20-1) > 7[7]-1 > 6

DM : ではミーラさん→コボルドA→ウジ虫→レシャンナのローテーションとなります。

DM : ではコボルドのターンエンド

DM : ウジ虫のターン

DM : s1d4 DungeonsAndDoragons : (1D4) > 2

DM : ではミーラさんに寄生しようと2匹のウジ虫が飛んできました

DM : 1d20>=14 DungeonsAndDoragons : (1D20>=14) > 17 > 成功

DM : ではダメージロール

DM : 2d6 DungeonsAndDoragons : (2D6) > 10[5,5] > 10

DM : またか………

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : いくら何でも貧弱すぎる...

DM : では倒れて、どうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : [ ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 ] HP : 8 → 0

DM : ではレシャンナのターン。ウジ虫にセイクリッドフレイム唱えます

DM : ウジ虫のセーヴィング・スロー

DM : 1d20-1>=14 DungeonsAndDoragons : (1D20-1>=14) > 2[2]-1 > 1 > 失敗

DM : ダメージロール

DM : 1d8 DungeonsAndDoragons : (1D8) > 6

DM : ではウジ虫は消えて無くなりました。

DM : ではラウンド回ってミーラさん。死亡セーヴィング・スロー振ってください。1d20だけ振って、目標値は10固定です

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20>=10 DungeonsAndDoragons : (1D20>=10) > 9 > 失敗

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 厄日かな

DM : では失敗1、あと2回失敗で死亡です

DM : ではコボルドのターン。

DM : レシャンナへ攻撃

DM : 1d20+2>=18 DungeonsAndDoragons : (1D20+2>=18) > 20[20]+2 > 22 > 成功

DM : アカン、クリった

DM : ダメージロール

DM : 2d4+2 DungeonsAndDoragons : (2D4+2) > 5[1,4]+2 > 7

DM : [ レシャンナ ] HP : 7 → 1

DM : [ レシャンナ ] HP : 1 → 0

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 草

DM : ではレシャンナも倒れました。

DM : ではコボルドは倒したので運ぶ為に仲間を呼びました。

DM : では、読んでいる間、ラウンド処理で死亡セーヴィング・スロー振っていいよ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20>=!0

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20>=10 DungeonsAndDoragons : (1D20>=10) > 12 > 成功

DM : ミーラさん→レシャンナの順番で

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : レシャンナの分も降りますか

DM : ではミーラさん成功1、失敗1

DM : レシャンナの死亡セーゔ

DM : 1d20>=10 DungeonsAndDoragons : (1D20>=10) > 15 > 成功

DM : ではミーラさんどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20>=10 DungeonsAndDoragons : (1D20>=10) > 6 > 失敗

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : おっと

DM : ではミーラさん失敗2、成功1です。

DM : レシャンナのターン

DM : 1d20>=10 DungeonsAndDoragons : (1D20>=10) > 1 > 失敗

DM : レシャンナは成功1、ファンブルのため失敗2ですね。

DM : ではミーラさんどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20>=10 DungeonsAndDoragons : (1D20>=10) > 3 > 失敗

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 草

DM : うわ………ではミーラさん、死亡しました。この後、二人を見たものは誰もいなかったようです。シナリオエンドです。お疲れ様……………と言いたいところですが、

DM : DM権限でワンチャンあげます

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 初心者が低耐久キャラ使うのはよした方がよかったなー

DM : ここで1d20振って目標値10出したら………2人とも気絶して、どうぞ

DM : では運命のダイスどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20>=10 DungeonsAndDoragons : (1D20>=10) > 18 > 成功

DM : ではHP1でボロボロの状態で二人とも起き上がって、どうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : [ ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 ] HP : 1 → 1

DM : [ レシャンナ ] HP : 0 → 1

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : あれ、気絶ってことはもう一回セーヴィングスローじゃないんですか

DM : レシャンナは一度脱出して休憩してから再度挑みましょうと提案してきます。

DM : 気絶というよりは容体安定化扱いですね

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : コボルトはどこ行ったんですかね...

DM : それで数分で意識戻ったこととします。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : とりあえず了承して脱出します

DM : なんか怒鳴られてる声が聞こえますね

DM : では襲われた場所まで戻りました。新たにキャンプ張って御者と商人はあなた達二人を待っていたようです。

DM : 商人「どうじゃった?取り戻せたかな?」

DM : 御者&商人「というかどうしたんじゃ二人とも!?」

DM : とボロボロの二人を見てびっくりしてます

DM : 事情話しますか?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 話していったん休憩させてもらいます

DM : 商人「わかった。取り戻してくれさえすればいいからの。傷を癒しなさい。」と商人は理解してくれました。ではここで大休憩処理します。

DM : 休憩は二種類あり、小休憩と大休憩の2つあります。

DM : 小休憩は1時間使って傷を治せます。ただし。ヒットダイスというのがありまして、ローグとクレリック なら1d8ですが、それを使って回復します。使える回数はレベル分のみです。

DM : 大丈夫なら8時間の経過で呪文スロット(いわゆるMPみたいなもの)とHPが完全回復します。

DM : ではでは大休憩処理なのでHP全回復して、どうぞ

DM : [ レシャンナ ] lv1スロット : 1 → 2

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : [ ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 ] HP : 1 → 8

DM : では早朝から8時間なので真昼ですね。ではリベンジして、どうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : では途中まで速足で行きます

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : あれ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : [ ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 ] HP : 8 → 8

DM : キャラ消えてますね……

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 保管庫から消えてたんで作り直しました

DM : [ ] HP : 0 → 8

DM : 了解です。ではラウンド処理で早足どうぞ、移動速度変更は好きなタイミングで言ってください。

DM : ではラウンド処理でミーラさんどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 移動しました

DM : ではレシャンナもついて行きます

DM : ではミーラさんどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 慎重に歩いて移動しました

DM : ではレシャンナも慎重に移動します

DM : ではミーラどうぞ、特に何も気配はありません。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 通常速度って6マスでしたっけ

DM : そうですよ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 移動しました

DM : 普通移動ですね?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : あ、そうです

DM : ではレシャンナも普通移動します

DM : ではミーラさんどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 移動しました

DM : ではレシャンナも移動しました。どうやらこの先続きがあるみたいです

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 警戒しつつ進みます

DM : では慎重速度でミーラさん移動どうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 上のギリギリのとこに着いた段階でエリア移動ですかね

DM : そうですね。ではレシャンナも移動します

DM : ではミーラさんどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 進みました

DM : ではレシャンナも続きます

DM : ではエリア移動です。処理します

DM : 一番下までコマを移動お願いします

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : しました

DM : では進んでみると枝分かれになったところとなっています。奥からはなんか強力な雰囲気を醸し出しています。

DM : ここからはラウンド処理ではなく、どこに行きたいか指定お願いします。

DM : 指定するときはコマを動かしてもらえると助かります。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 左の部屋に向かいます

DM : では一番手前の左手の道を二人は進めました。

DM : 奥からは声が聞こえますね。声の主はあの時のコボルドのようです

DM : コボルドはどうやら独り言を言ってます。内容は2人を倒せたのに仲間呼ぼうとしたらいなくて、ボスに折檻されたようですね。それを裏付けるように体のあちこちに傷があります。

DM : そのままスルーします?闇討ちします?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : うーん、一旦スルーします

DM : では何事もなくスルーできました。

DM : では次はどこに行きますか?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 今度は右の部屋に向かって移動しますね

DM : では右の部屋は………倉庫となってます。<知覚>判定で成功すれば何か手に入るかもしれません。目標値は10です

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2>=10 DungeonsAndDoragons : (1D20+2>=10) > 14[14]+2 > 16 > 成功

レシャンナ : では………ポーション・オブ・ヒーリングを2つ手に入れました。回復量は2d4+2です

DM : あとは何もないようです。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : ではレシャンナに一つ渡して上の方に移動します

DM : では何者か歩く音が聞こえます。さっきのコボルドが移動しているようです。あなた方のことは気付いていません。

DM : では物音が聞こえなくなってから行動どうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 慎重に移動しながらコボルトが入っていった部屋の様子を除きに行きます

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 覗く

DM : 今はラウンド処理してないのでよほど大きな音を出さない限り一気に移動しても大丈夫ですよ。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 移動しました

DM : ではいびきかいてる声が聞こえますね。

DM : スルーしますか?様子見ますか?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 他には何もないですか?

DM : マップ上部屋に入ってないからね

DM : では部屋入りますか?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : あー、じゃあ中の様子が見れるとこまでちょっとずつ進みます

DM : ではそこだと、見た限り誰もいないですね。さっきのコボルドが寝てる事以外は。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : ここなら奥まで見れませんか

DM : では部屋の全貌ですが、寝袋が2つありそのうち一つはコボルドが使って寝てます。それ以外は特にありません。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : では戻って少し開いている扉から中を確認します

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 上の部屋の扉です

DM : では………そこには屈強そうな男が一人座ってます

DM : ではどうします?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : その他には何もなさそうですか?

DM : 入ってみないとわからないですね。でもそうするとバレますね

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : では先ほど寝ていたコボルトにとどめを刺しに行きます

DM : どうぞ、寝てるコボルドは状態異常「気絶」状態です。気絶状態の敵に攻撃すると有利判定、ダメージは確定クリティカルとなります。

DM : クリティカルの処理は武器ダメージのダイスが増えます。ダガーなら1d4→2d4となります。

DM : ダガーで攻撃します?ショートボウで攻撃します?

DM : レイピアでも構いませんが

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : ダガーの場合隠密判定入りますか?

DM : うーん、では隠密判定で成功したらそのままダメージロールしていいよ。目標値は10ね

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+6>=10 DungeonsAndDoragons : (1D20+6>=10) > 7[7]+6 > 13 > 成功

DM : では攻撃ロールは自動成功。ダメージどうぞ。クリティカルなのでダガーのダメージ1d4は2d4に変えてね。あと急所攻撃は適応外です

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 2d4+2 DungeonsAndDoragons : (2D4+2) > 8[4,4]+2 > 10

DM : ではコボルドは永眠しました

DM : ではどうします?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : コボルトの死体を漁って何か持ってないか確認します

DM : では処理します

DM : s1d100 DungeonsAndDoragons : (1D100) > 90

DM : s3d6 DungeonsAndDoragons : (3D6) > 9[1,6,2] > 9

DM : では9gp見つけました

DM : ではどうしますか?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 先ほどの扉の裏で物音を立てておびき寄せたところに奇襲かけるってできますかね

DM : なるほど………では具体的に物音を立てるってどのようにしますか?それによって判定と目標値が変わります

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : うーん、かなてこを落として金属音を立てます

DM : どこで落としますか?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 戦闘中に移動できる範囲って3マスでしたっけ

DM : 戦闘中は6マスですね

DM : 3マスは慎重に進んだらです

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : ではこの位置からドアの左に向かってかなてこを投げます

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : レシャンナさんには自分の後ろに隠れててもらいます

DM : では投げてどうぞ、ここまでは判定なしでいいです。

DM : レシャンナも移動しました。

DM : ではかなてこは扉にクリーンヒットしました

DM : では屈強な男は扉を開けて確認して、かなてこが落ちてることに気が付きました。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : あ、扉の左って扉の左の壁って意味です

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : わかりにくくて申し訳ないです

DM : では男の位置はここになりますね

DM : ではかなてこ拾った隙を見て奇襲かな?

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : ですね

DM : では隠密判定どうぞ。目標値は10です

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+6>=10 DungeonsAndDoragons : (1D20+6>=10) > 9[9]+6 > 15 > 成功

DM : では戦闘開始です!

DM : ではイニシアチブロールどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2 DungeonsAndDoragons : (1D20+2) > 17[17]+2 > 19

レシャンナ : 1d20+1 DungeonsAndDoragons : (1D20+1) > 19[19]+1 > 20

頭領 : 1d20 DungeonsAndDoragons : (1D20) > 5

頭領 : ではレシャンナ→ミーラさん→頭領のローテーションとなります。

DM : ではミーラさんどうぞ。例によって他の人は行動不可&攻撃判定は有利判定です。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 二刀流で攻撃します

DM : では有利判定でアクション分攻撃判定どうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 頭領のACはいくつでしょうか

DM : ACは11です。

DM : では攻撃判定どうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=11 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=11) > 15[15]+2+2 > 19 > 成功

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=11 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=11) > 7[7]+2+2 > 11 > 成功

DM : では成功、ダメージどうぞ。急所攻撃はなしで

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d4+2 DungeonsAndDoragons : (1D4+2) > 2[2]+2 > 4

DM : ではボーナスアクション分有利判定どうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=11 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=11) > 17[17]+2+2 > 21 > 成功

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=11 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=11) > 18[18]+2+2 > 22 > 成功

DM : ではダガー分のみダメージどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d4 DungeonsAndDoragons : (1D4) > 4

DM : 計8ダメージを与えました。ですが、男はまだ大丈夫のようです

DM : ではラウンド回ってレシャンナのターン

DM : ではレシャンナはメイスで頭領を殴ります

DM : 1d20+1>=11 DungeonsAndDoragons : (1D20+1>=11) > 13[13]+1 > 14 > 成功

DM : ではダメージ

DM : 1d6+1 DungeonsAndDoragons : (1D6+1) > 5[5]+1 > 6

DM : ではメイスに殴られた男ですが、まだ大丈夫です。

DM : ではミーラさんのターン。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 続けて二刀流で攻撃します

DM : では有利判定消えてアクション分判定どうぞ

DM : ACは11です。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=11 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=11) > 12[12]+2+2 > 16 > 成功

DM : では急所攻撃の分乗せてダメージどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d4+2+1d6 DungeonsAndDoragons : (1D4+2+1D6) > 3[3]+2+1[1] > 6

DM : ではボーナスアクション分攻撃判定どうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=11 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=11) > 18[18]+2+2 > 22 > 成功

DM : ではダガー分のみダメージどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d4 DungeonsAndDoragons : (1D4) > 2

DM : では男はかなり辛くなってる様子ですが、まだまだ闘志は消えてません

DM : では頭領のターン、こいつは1ターンに2回攻撃可能です。

DM : ではレシャンナさんにメイスで攻撃

DM : 1dd20+4>=18

DM : 1d20+4>=18 DungeonsAndDoragons : (1D20+4>=18) > 15[15]+4 > 19 > 成功

DM : コマンド間違える痛恨のミス

DM : ではダメージ

DM : 1d6+2 DungeonsAndDoragons : (1D6+2) > 6[6]+2 > 8

DM : [ レシャンナ ] HP : 10 → 2

DM : ではレシャンナは8ダメージ受けました。

DM : 2発目はミーラさんです

DM : 1d20+4>=13 DungeonsAndDoragons : (1D20+4>=13) > 12[12]+4 > 16 > 成功

DM : ではダメージロール

DM : 1d6+2 DungeonsAndDoragons : (1D6+2) > 3[3]+2 > 5

DM : では5ダメージどうぞ

DM : ではラウンド回ってレシャンナのターン

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : [ ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 ] HP : 8 → 3

DM : 頭領にメイスで攻撃

DM : 1d20+3>=11 DungeonsAndDoragons : (1D20+3>=11) > 12[12]+3 > 15 > 成功

DM : ではダメージ

DM : 1d6+1 DungeonsAndDoragons : (1D6+1) > 2[2]+1 > 3

DM : ではまもなく男は倒れそうですがまだまだです。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 二刀流いきます

DM : どうぞ、

DM : AC11ですね

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=11 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=11) > 11[11]+2+2 > 15 > 成功

DM : では急所攻撃含めてダメージどうぞ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d4+2+1d6 DungeonsAndDoragons : (1D4+2+1D6) > 3[3]+2+2[2] > 7

DM : おっと!これは!その一撃で頭領の心臓を貫きました!戦闘終了です!

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : やったー

DM : では男はどうやら鞄は持ってなさそうですね

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 罠を警戒しつつ奥に進みます

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : あ、かなてこ拾っときます

DM : わかりました。少々お待ち下さい。

DM : では何事もなく入れます

DM : では部屋の様子ですが、今までの中でも大きく、椅子とかテーブルとかがあるだけです。

DM : ミーラさん達からみて左手側に何かあるみたいですね。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 行ってみます

DM : では行ってみると、扉があります。そして、錠前がついてますね。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 盗賊道具で開けようとします

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : その前に錠前に罠がついてないか確認します

DM : なるほど、では知覚判定どうぞ。目標値はシークレットだから1d20+2だけでいいよ

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2 DungeonsAndDoragons : (1D20+2) > 9[9]+2 > 11

DM : では特に罠は見当たらないね

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 盗賊道具で開けますね

DM : 開けるなら目標値10の<敏捷力>判定してください。

DM : 警報糸に使った時の判定やね

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 盗賊道具の説明に鍵開けの際に習熟ボーナスが入るってあったんですけど

DM : やり方は1d20+敏捷力ボーナス>=10です。習熟ボーナスは付きません

DM : ちょっと待ってね

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : あ、盗賊道具に習熟していないとだめなのかな

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 盗賊道具:この道具一式には、小さなやすり、鍵開け道具セット、金属の柄が付いた小さな鏡、細身のハサミ、ペンチが入っている。君が盗賊道具に習熟しているなら、罠を無力化したり鍵を開けたりするために君が行なうあらゆる能力値判定に君の習熟ボーナスを加える。

DM : 失礼、ルルブ確認したらありますね。では習熟ボーナス込みでどうぞ。

DM : ただし、盗賊道具使わずの能力値判定は習熟ボーナスないのでお気をつけて

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 1d20+2+2>=10 DungeonsAndDoragons : (1D20+2+2>=10) > 15[15]+2+2 > 19 > 成功

DM : では開けれました。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 扉を少しだけ開けて中に何も居なさそうならそのまま入ります

DM : 扉を開けると、金銀財宝が詰まった袋3つと、宝箱があります

DM : 特に気配はないですね

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 宝箱に鍵はついてますか?

DM : ないですね

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 開けます

DM : なんと!鞄が手に入りました!

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 金銀財宝を回収して警戒しつつ帰ります

DM : どうやら商人がお願いしてた鞄みたいですね

DM : ではちょっとまってね

DM : s1d100 DungeonsAndDoragons : (1D100) > 95

DM : s2d6 DungeonsAndDoragons : (2D6) > 3[2,1] > 3

DM : 1d4 DungeonsAndDoragons : (1D4) > 3

DM : s1d100 DungeonsAndDoragons : (1D100) > 24

DM : s1d100 DungeonsAndDoragons : (1D100) > 10

DM : s1d100 DungeonsAndDoragons : (1D100) > 4

DM : s3d10 DungeonsAndDoragons : (3D10) > 9[3,3,3] > 9

DM : では、カルセドニー(玉髄)という宝石が3つあります。レシャンナはそんなにお金はいらないから2つ持っていってくださいと言います。

DM : この宝石は1つ50gp相当です

DM : さらに…………なんと!魔法のアイテムが3つ手に入れました!

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 3つも

DM : 一つは靴、残り二つはショートソードです。

DM : [ レシャンナ ] lv1スロット : 2 → 0

DM : レシャンナが魔法で調べた結果、靴のほうは「ブーツ・オブ・エルブンカインド」(エルフ族のブーツ)です。

DM : 効果は、この靴が装備している限り、慎重に進んだ時に限り隠密判定に常に有利判定が付きます!

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : おお...神装備だ

DM : そしてもう一つは2つのショートソードですが、これは銀製で、システム上では「ショートソード+1」です。

DM : 効果は攻撃ロール、ダメージロールに常に+1の補正がかかります。

DM : 裏処理がトンデモ出目はじき出して笑った件

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : すごいブーツ引いたなぁ

DM : だからショートソードはダガーと同じ、二刀流可能+敏捷力ロールで攻撃ロールとダメージロール可能で、さらに1d6ダメージと常に+1の補正がつくヤベー武器です

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : a

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : あ、ショートソードも妙技なんですか

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 強い

DM : せやで、さらにローグはショートソードは習熟持ってるから装備可能

DM : レシャンナ曰く、今ある魔法のアイテムは全部私には無用のアイテムですからどうぞと全て差し出します。

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 「そうかい。じゃあありがたく貰っとくよ。」と受け取ります

DM : こうして二人は鞄を手に入れ、山賊団を壊滅して、魔法のアイテム手に入れてウォーター・ディープへと旅立ちました。シナリオクリアです!

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : やったー

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : 報酬は50gpでしたっけ

DM : ではスレへ移動しましょう!お疲れ様でした!

DM : せやで、だから報酬と宝の分がダブルでゲット

ミーラ◆fQ6jk1cTNdI3 : おほー

DM : ではスレへ移動

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年11月19日 02:54