キャラの出身地を決めるにあたってちょこっと書きます。
基本的には自由ですが作者自身がその地域に詳しいとキャラクターにも反映できるので良いかと思います。
もちろん詳しくなくても好きなように出身地は決めたらいいと思います。
方言を出すも良し、上京してから方言が抜けたという設定でも良し、色々と妄想しましょう。
どうしても決めにくかったり、決める地域が偏ってしまうとかいう方用に簡易的に出身地を決める表を作りました。
人口によって出る確率がおおまかに決まっており、100面ダイスを振るだけで決められます。
なお都道府県別人口データは
総務省統計局 日本の統計2015よりお借りしました。
ダイス目 |
都道府県 |
|
ダイス目 |
都道府県 |
|
ダイス目 |
都道府県 |
|
ダイス目 |
都道府県 |
|
ダイス目 |
都道府県 |
00-03 |
北海道 |
|
15-20 |
埼玉県 |
|
51-52 |
岐阜県 |
|
79 |
鳥取県 |
|
93 |
佐賀県 |
04 |
青森県 |
|
21-25 |
千葉県 |
|
53-55 |
静岡県 |
|
80 |
島根県 |
|
94 |
長崎県 |
05 |
岩手県 |
|
26-35 |
東京都 |
|
56-61 |
愛知県 |
|
81 |
岡山県 |
|
95 |
熊本県 |
06-07 |
宮城県 |
|
36-42 |
神奈川県 |
|
62 |
三重県 |
|
82-83 |
広島県 |
|
96 |
大分県 |
08 |
秋田県 |
|
43-44 |
新潟県 |
|
63 |
滋賀県 |
|
84 |
山口県 |
|
97 |
宮崎県 |
09 |
山形県 |
|
45 |
富山県 |
|
64-65 |
京都府 |
|
85 |
徳島県 |
|
98 |
鹿児島県 |
10 |
福島県 |
|
46 |
石川県 |
|
66-72 |
大阪府 |
|
86 |
香川県 |
|
99 |
沖縄県 |
11-12 |
茨城県 |
|
47 |
福井県 |
|
73-76 |
兵庫県 |
|
87 |
愛媛県 |
|
|
|
13 |
栃木県 |
|
48 |
山梨県 |
|
77 |
奈良県 |
|
88 |
高知県 |
|
|
|
14 |
群馬県 |
|
49-50 |
長野県 |
|
78 |
和歌山県 |
|
89-92 |
福岡県 |
|
|
|
最終更新:2019年08月04日 15:51