[メイン] 解説 : それではウタカゼ卓始めます。よろしくお願いします
[メイン] ◆vaNe6bLPRU : よろしくお願いします
[メイン] ◆FbGCD3JzbE : よろしくお願いしますー
[メイン] ◆aW4lxrJQ3U : よろしくお願いします
[メイン] 解説 : では早速キャラメイク……の前にざっと世界観を説明していこう
[メイン] 解説 : PCは全てコビット族だ。要するに小人だな。そしてウタカゼと呼ばれる……職業のような物についている。まぁ困ったときに呼ばれる何でも屋みたいなものだ
[メイン] 解説 : ウタカゼはコビット族しかなれない。サプリでは別の種族のウタカゼも出て来るらしいが……今回は関係ないな
[メイン] 解説 : ちなみに人間らしきものがかつていたらしいが今は絶滅しているぞ
[メイン] 解説 : 世界観説明は今後も挟んでいくがキャラメイクに入ろう。今言ったがPCは全て小人であり、身長は20cm前後だ
[メイン] 解説 : https://charasheet.vampire-blood.net/utakaze_pc_making.html
[メイン] 解説 : ウタカゼのオンラインキャラシを見つけたので記録に活用してくれ
[メイン] 解説 : ルルブに従うとまずは身体的特徴や装飾品、持ち物などを決めていくんだが……正直言ってここはシステム的には意味を持たない。フレーバーだな。好きに決めてくれ。一応キャラシの画像を出しておいたが右側に書いてある欄だな。これらはROCで決めるらしいぞ。でも俺は好きに決めていいと思う
[メイン] 解説 : 次にウタカゼに力を貸してくれる龍を決める。全てのウタカゼは龍の加護を得て戦いに臨むんだ。龍に認められない者はウタカゼになれないぞ
[メイン] 解説 : と言っても龍の種類によって得られる力が変わったりはしない。気楽にやってくれ。1d6で決めるぞ。では全員振ってくれ
[メイン] ◆vaNe6bLPRU : 1d6 (1D6) > 5
[メイン] ◆FbGCD3JzbE : 1d6 (1D6) > 3
[メイン] ◆aW4lxrJQ3U : 1d6 (1D6) > 2
[メイン] 解説 : 2:雨の竜。最も優しき龍
3:雲の竜。最も賢い龍
5:月の竜。最も美しき龍
[メイン] 解説 : 今回決めた龍のダイスはクリティカルコールと呼ばれる判定をするときに必要になるぞ。出た目をしっかり記録しておけ
[メイン] 解説 : 次に能力値を決める。ダイスを振ったりせずに自分でポイントを振って決めるぞ
[メイン] 解説 : 能力は3種類ある。勇気、知恵、愛情だ
[メイン] 解説 : 各能力値は下限を2,上限を6として10点をそれぞれ振り分けていく。各自やってくれ
[メイン] ◆aW4lxrJQ3U : 勇気と知恵はなんとなく分かるけど愛情ってどういうものになるんですか?優しさ?
[メイン] 解説 : 良い質問だ
[メイン] 解説 : 正直よく分からん。愛情の高いPCはみんなに好かれたりあるいはいつもみんなのことを心配していたり、愛情の低いPCは寂しがり屋だったり上手くコミュニケーションが取れなかったり……まぁそこは各々の解釈だな。こういうものだとは断言出来ん
[メイン] ◆aW4lxrJQ3U : キャラの個性に合わせればええのか
[メイン] 解説 : 次に決めるのは技能だ。勇気の技能である戦い、冒険、騎乗。知恵の技能である狩り、感覚、学問。愛情の技能である歌、説得、心話。この9つがある
[メイン] 解説 : この中で戦闘に関する技能が3つある。勇気の戦い、知恵の狩り、愛情の歌だ。ウタカゼは歌で戦う
[メイン] 解説 : 攻撃判定で使うのはこのうちの1つなので少しだけ気にしておこう
[メイン] 解説 : とはいえ、これらの技能に全く振っていないからと言っても大して気にするようなことじゃないぞ。ただし3つの能力値が平らだと少しは戦闘系技能に振った方が良いかもな……
[メイン] 解説 : 大体の技能はどのような効果か分かると思うが、心話は少しわかりにくいかもしれないな
[メイン] 解説 : これは口のきけない種族などに対するテレパシーを行う能力だ。この世界ではテレパシーが使える。ただし言葉の通じる人同士だと言葉を使った方が早い。この世界のテレパシーは不便なものだ。かなり近づかないと使えなかったり、あまり考えを伝えられなかったり……
[メイン] 解説 : これら9つの技能に3ポイントを割り振ってくれ。好きに振っていいぞ
[メイン] 解説 : よし、このへんで一度キャラクターシートを見せてもらえるか?もちろんもっと考えたかったら時間を取るので無理に出さなくてもいい。このままシートを見せずにキャラメイクを進めても構わない
[メイン] ◆vaNe6bLPRU : https://charasheet.vampire-blood.net/4967668
[メイン] ◆aW4lxrJQ3U :
[メイン] ◆FbGCD3JzbE : https://charasheet.vampire-blood.net/4967673
[メイン] 解説 : よろしい!ちゃんとできているな。この後PC間の友情値を決めるのである程度各PCのイメージがあった方が良いかと思ってな
[メイン] ◆aW4lxrJQ3U : https://charasheet.vampire-blood.net/4967671 書き直した!すみません!
[メイン] 解説 : 問題なしだ
[メイン] ◆FbGCD3JzbE : 愛に飢えてるな…先生!愛特化に変えてきていいですか!
[メイン] 解説 : 構わんぞ!ただしこのシステムは判定に失敗してもそのままシナリオが進むので余り気にしなくても良い
[メイン] ◆FbGCD3JzbE : 判定失敗してもいい優しい世界
[メイン] ◆FbGCD3JzbE : 変更終わり
[メイン] 解説 : よろしい!変わっても相変わらずのスペシャリストだな
[メイン] 解説 : では先ほど言った通り友情値を決めるぞ。これは各PCが各PCにそれぞれの値を持っている。今回は1人のPCが他の2人のPCに対して持っているので各PC2つの友情値を持つことになるな。それぞれ1d6を振って決めてくれ。どのPCへの値かも宣言してくれ
[メイン] ◆vaNe6bLPRU : 1d6 aWニキ (1D6) > 5
[メイン] ◆vaNe6bLPRU : 1d6 Fbニキ (1D6) > 3
[メイン] ◆aW4lxrJQ3U : 1d6 vaNニキ (1D6) > 1
[メイン] ◆aW4lxrJQ3U : 1d6 FBニキ (1D6) > 3
[メイン] ◆aW4lxrJQ3U : ひ、ひくい
[メイン] ◆FbGCD3JzbE : 1d6 vaニキ (1D6) > 4
[メイン] ◆FbGCD3JzbE : 1d6 aWニキ (1D6) > 1
[メイン] ◆vaNe6bLPRU : これは…
[メイン] ◆aW4lxrJQ3U : 少ないとまずい?
[メイン] 解説 : 友情値はそれぞれ
vaN→aW4:3
vaN→fbG:2
aW4→vaN:1
aW4→fbG:2
fbG→vaN:2
fbG→aW4:1
となるな
[メイン] 解説 : 出目と友情値の対応はそれぞれ
出目:友情値
1,2:1
3,4:2
5,6:3
[メイン] 解説 : まぁ多い方が冒険が楽になるが……だが心配するな。多かろうと少なかろうと貴様等は互いに友情を抱いているのだ。少ないからと言って冷酷になるわけではないぞ
[メイン] ◆aW4lxrJQ3U : じゃあ問題ナシ!
[メイン] 解説 : さて、後は名前を決めてキャラメイクは終わりだが……どうだ、1時間くらい時間を取った方が良いか?
[メイン] ◆FbGCD3JzbE : 名前決めは大事やね…
[メイン] ◆FbGCD3JzbE : キャラの見た目とかダイスで決めたいんですけど(キャラシについてる奴)、この部屋で振ってていいですか?
[メイン] 解説 : 構わんぞ!専用のタブを作ろう
[メイン] ◆FbGCD3JzbE : どっか別タブ作って
[メイン] ◆FbGCD3JzbE : はーい
[メイン] 解説 : 立ち絵を探す時間も必要だろうし……いったん終了として1時間後に再集合という事にしよう。つまり15時だ
[メイン] ◆vaNe6bLPRU : 了解やで 立ち絵探しは難航しそうやしな…
[メイン] ◆aW4lxrJQ3U : 了解やでー
[メイン] 解説 : 髪の色やら瞳の色やら面倒だな!立ち絵を決めてから設定したほうがいいんじゃないか?
[メイン] ◆vaNe6bLPRU : 確蟹
[メイン] 解説 : ルルブでは黒髪あるいは黒目のウタカゼはいないことになっているが俺はいてもいいと思うぞ!
[メイン] 解説 : それに立ち絵さえあれば無理に書き込まなくてもよさそうな項目もあるしな