後継者(シノビガミ、TRPGスタジオ卓)ログ

連絡スレ
https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1566399239/

【GM】
導入は全員でやるので全員立ち絵出しちゃって大丈夫です。

【GM】
では秘密送っちゃいますね~あと秘匿パスください

【伊達神楽】
あれ、神楽くんになってる

【大庭力】
参加申請するキャラ間違えた?

【朧十兵衛】
テスト

【GM】
PC1 町田御白
PC2 朧十兵衛
PC3 大庭力

【伊達神楽】
すみません、一回弾いてもらっていいですか?

【町田御白】
あ、できました

【GM】
よし、秘密送るぞ~これ間違えたら大変なことになるからな!

【町田御白】
やっぱりパソコンでやると上手くいかなくて、またスマホからになります…

【GM】
ワイもスマホからやしへーきへーき(パソコンがおんぼろ

【朧十兵衛】
スマホでも出来るって所がスタジオのええ所だと思うわ

【町田御白】
ほんとに

【町田御白】
しかし、何故パソコンでやると上手くいかないのか…

【朧十兵衛】
ブラウザとの相性悪いのかもねえ

【大庭力】
何が悪さしてるのかねえ

【町田御白】
スマホでメディアボックスに登録してからパソコンでやろうとしたのがあかんのかも
ちょっと研究せな

【朧十兵衛】
推奨環境はchromeやったっけかな

【GM】
秘密送り終えました。皆さん確認は大丈夫ですか?

【町田御白】
確認オーケーです

【大庭力】
おっけーでーす

【朧十兵衛】
大丈夫です

【GM】
それではシノビガミ【後継者】始めていきましょう。よろしくやで~

【町田御白】
よろシノビガミ〜

【朧十兵衛】
よろしくやで〜

【大庭力】
よろしくお願いします

【GM】
導入から。あなたたちは隠忍の上忍、鬼哭終宵を師匠に持つシノビです。

【GM】
その鬼哭終宵が先日亡くなりました。

【GM】
終宵は弟子たちにと『鬼哭忍法帖』を遺しています。

【GM】
しかしそれはあくまで一つだけ……

【GM】
誰が『鬼哭忍法帖』を受け取り引き継ぐのか、あなたたちはシノビの技をぶつけ合い決めることにしました。

【GM】
使命を確認しましょう。あなたたちの使命は共通で【『鬼哭忍法帖』を手に入れること】です。

【大庭力】
誰だ今の

【朧十兵衛】
かわいい+114514点

【町田御白】
恐ろしく速いNPC
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

【GM】
よし出せたぞ!

【鬼哭鈴音】
「なんだか大変なことになっていますね~」

【GM】
彼女はNPCの鬼哭鈴音(キコクスズネ)です。終宵の娘で、鞍馬の魔王流の中忍です。

【町田御白】
「あ、鈴音さん」

【大庭力】
娘には可愛らしい名前つけてるじゃん

【GM】
またこのGM鞍馬だよ

【大庭力】
師匠は隠忍なのに、その娘は鞍馬なのか……

【朧十兵衛】
「おお 師匠の娘か」

【GM】
キャラシを連絡スレに公開したのでお手すきの際に確認してください。

【大庭力】
「すずねだー」

【町田御白】
魔王流の宿敵は隠忍の血統…

【鬼哭鈴音】
「皆さんお揃いで~あっご心配なく~。わたくしは鬼哭忍法帖争奪戦には関わりませんから~」

【朧十兵衛】
この四人の中で頑健持ちが三人いると言う事実

【大庭力】
それが師匠の教えなんやろなぁ

【町田御白】
教えを守ってない奴がいますね…

【朧十兵衛】
「おっ鈴音はよいのか?実の娘じゃろう?」

【鬼哭鈴音】
「一応身内の死なので帰ってきているんですが~、わたくし魔王流なんですよ~」

【町田御白】
「あー…」

【鬼哭鈴音】
「魔王流知ってます~?隠忍の血を持ち、隠忍と敵対する魔物殺しの流派です~」

【鬼哭鈴音】
「なのでわたくし、父親とは真っ向から対立しているんです~。わたくしより先に死んでしまうのは意外でしたが……」

【町田御白】
しかもこの人の信念凶かよ…

【町田御白】
「そ、そうだったんですか…」

【朧十兵衛】
(「ワシも一応は隠忍なんじゃがのお…」)

【鬼哭鈴音】
「忍法帖も弟子たちに渡すということですし~そもそもわたくしは争奪戦の舞台には呼ばれていませんので~気にせずどうぞ~」

【GM】
鬼哭鈴音の【使命】は『鬼哭忍法帖』争奪戦を見物することです。

【大庭力】
「わかった、きにしない」

【町田御白】
(「…信じていいのかな?」)

【GM】
また秘密を持ち、感情を結ぶことも可能です。

【GM】
NPCはもう一人、鬼哭終宵がいます。

【朧十兵衛】
イケメンだった…

【GM】
秘密を持ちますが、故人なので居所と感情の判定が出来ず、シーンに出すこともできません。

【大庭力】
こんなザ・研究者みたいな顔して頑健の重要性を説いてる

【GM】
まさかの頑健集団

【朧十兵衛】
秘密探るなら過去の回想みたいになるんかな

【町田御白】
墓を暴くか

【GM】
加えてエニグマが三つあります。

【町田御白】
多いな

【GM】
『鬼哭終宵の人柄』【偽装】良くも悪くも隠忍のシノビだ

【GM】
『鬼哭終宵の亡骸』【偽装】遺体が行方不明である

【GM】
『鬼哭終宵の家族』【偽装】冷めきった関係だ

【GM】
以上で導入おしまいです

【GM】
では1サイクル目のシーンプレイヤー順番を決めましょう。全員1D100どうぞ。出目が高い人から行動です。
【1d100】を振りました。結果は「12」です。(各ダイス目:12)
【1d100】を振りました。結果は「9」です。(各ダイス目:9)
【1d100】を振りました。結果は「20」です。(各ダイス目:20)

【大庭力】
なんだこれ、クトゥルフやれよって出目してる

【朧十兵衛】
たまげたなあ…

【町田御白】
いいでめ

【GM】
町田さんから。行動とシーンに出す人を決めてからシーン表をどうぞ。

【町田御白】
では朧さんと感情結びます
シーン出てもらっていいですか?

【朧十兵衛】
はーい

【GM】
シーン表は都市シーン表です。

【町田御白】
シーン表振ります
【2d6】を振りました。結果は「7」です。(各ダイス目:6,1)

【朧十兵衛】
今回も自作シーン表?

【GM】
7:無機質な感じのするオフィスビル。それは、まるで都市の墓標のようだ。

【GM】
今回はルルブのですね

【朧十兵衛】
了解です

【町田御白】
オフィスビル…
まあビルの前で話してる感じか

【町田御白】
「朧さんも、やっぱり鬼哭忍法帖が欲しいんですよね?」

【朧十兵衛】
「そうじゃな、ワシも欲しいと思っとる」

【町田御白】
「……弟子同士で争うのは気が引けますが、仕方ないですね」

【朧十兵衛】
「そうじゃな、こんな老人でも若者にはまだまだ負けるつもりは無いぞ?」

【町田御白】
「私も負けませんよ!」
とその場でシャドーボクシングみたいなことをします。

【町田御白】
骨法術で感情の判定

【GM】
どうぞ~
【2d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:4,4)

【町田御白】
感情表
【1d6】を振りました。結果は「3」です。(各ダイス目:3)

【GM】
ではここでエニグマ・刺客『不和の種』の効果を使います。
【1d6】を振りました。結果は「4」です。(各ダイス目:4)

【GM】
互いにマイナスの感情しか獲得できなくなる効果です。

【町田御白】
まじか

【朧十兵衛】
オオン!

【大庭力】
おーこわこわ

【朧十兵衛】
こんな小童に負けるわけない
と侮蔑

【町田御白】
十兵衛の実力に妬み

【GM】
かなしいなぁ

【町田御白】
「負けませんからね!」
と言い置いて走法で去ります。
シーン終了

【GM】
次の方~大庭さんですね

【大庭力】
町田さんの秘密を調べます お2人は登場はお好きにどうぞ

【朧十兵衛】
自分は出ません

【町田御白】
じゃあ出ます

【大庭力】
じゃあ2人で シーン表振ります
【2d6】を振りました。結果は「8」です。(各ダイス目:6,2)

【GM】
8:古びた劇場。照明は落ち、あなたたちのほかに観客の姿は見えないが……。

【大庭力】
「みしろーみしろー、なんだここはー」

【町田御白】
「使われなくなった劇場みたいですね……」

【大庭力】
「ちょうどいいからここでけっとうするかー?なんちゃってー、わははー」

【町田御白】
「冗談になってませんよ」

【町田御白】
「ほら、こんなところにいても仕方ありません、行きますよ」

【大庭力】
「そーだなー、なにもないみたいだしなー。ばいばーい」

【町田御白】
「ばいばーい」
手を振ります

【大庭力】
解散と思わせて尾行して登術で覗いて秘密を調べます

【GM】
どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「3」失敗です。(成功値5以上)(各ダイス目:2,1)

【GM】


【大庭力】
んもー!

【朧十兵衛】


【大庭力】
じんつーがん!

【GM】
どうぞ

【町田御白】
(つけられてる……?)
【2d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:5,2)

【町田御白】
「気のせいか」

【GM】
では大庭さんに町田さんの秘密を送ります

【大庭力】
「おおー、みしろ、まじかー……」

【町田御白】
何も知らずに鼻歌歌って帰ってます

【大庭力】
秘密確認しましたー

【GM】
では最後、朧さんどうぞ

【大庭力】
町田さんの秘密を知ってわなわな震えながらシーン終了

【朧十兵衛】
町田さんの秘密を探ります。町田さんシーン出てもらえますか?

【GM】
とても人気

【町田御白】
わかりました〜
【2d6】を振りました。結果は「4」です。(各ダイス目:2,2)

【GM】
4:橋のうえにたたずむ。川の対岸を結ぶ境界点。さて、どちらに行くべきか……?

【朧十兵衛】
異形化でかわいい犬になります。

【町田御白】
「あ、かわいいわんちゃん。こっちおいで〜」

【朧十兵衛】
「ワンワンワンワンワン」町田さんに近づく

【町田御白】
「よーしよしよし」
撫でます

【朧十兵衛】
「ワン」こんなかわいい犬を見たら思わず秘密を喋ってしまう!異形化で秘密を調べます

【GM】
どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「9」です。(各ダイス目:6,3)

【GM】
では町田さんの秘密は全体公開になります

【町田御白】
「わんちゃん聞いてよ、私ね……」
と秘密をペラペラ

【GM】
町田御白の【秘密】

【GM】
あなたは終宵から『鬼哭忍法帖』の正体を教えられている。

【GM】
『鬼哭忍法帖』というのは通称であり、『鬼哭忍法帖』と呼ばれる忍法帖は2つ存在する。

【GM】
1つには終宵の執念を、もう1つには終宵の悔恨を。

【GM】
この秘密を獲得したキャラクターは2つの『鬼哭忍法帖』の名称を『鬼哭執念忍法帖』『鬼哭悔恨忍法帖』と改めることができる。

【GM】
もし『鬼哭忍法帖』についての情報を得ていた場合は情報が更新される。

【GM】
あなたの本当の使命は、【『鬼哭忍法帖』を破壊すること】だ。

【町田御白】
「ってことで、いま大変なんだぁ…。なんて、君に言っても仕方ないんだけどね」

【GM】
以上です

【朧十兵衛】
「ワンワン」尻尾振ってどこか行きます
シーン終了です

【大庭力】
(ぶっちゃけ、私も持ってるんだから誰かの秘密と交換であげれたのに)

【朧十兵衛】
(敵か味方かわかんないでしょ)

【町田御白】
(こいつら、脳内に直接…!)

【大庭力】
(ファミチキください)

【朧十兵衛】
(ここはセブンだワン!大人しくファミマに行くんだワン!)

【町田御白】
(…ワン?もしかしてさっきの犬って)

【町田御白】
御白は考えるのをやめた

【GM】
では1サイクル目終了です。2サイクル目、1D100どうぞ
【1d100】を振りました。結果は「62」です。(各ダイス目:62)
【1d100】を振りました。結果は「34」です。(各ダイス目:34)

【大庭力】
2サイクル目開始時、特別教室の効果で接近戦攻撃を消して怪談を修得します
【1d100】を振りました。結果は「61」です。(各ダイス目:61)

【GM】
順番変わらず。町田さんからどうぞ

【町田御白】
じゃあ大庭さんと感情を。
シーン出てもらっていいですか?

【大庭力】
ほい

【町田御白】
シーン表
【2d6】を振りました。結果は「8」です。(各ダイス目:5,3)

【GM】
8:古びた劇場。照明は落ち、あなたたちのほかに観客の姿は見えないが……。

【町田御白】
「大庭さん、ここ好きですね……」

【大庭力】
「なんかおちつくぞー」

【町田御白】
「私はあんまり……」

【町田御白】
「なんか怖くないですか?」

【大庭力】
「そうかー?しずかでたのしいぞー」

【町田御白】
「まあ、ごゆっくり」
と言って去ります

【大庭力】
「じゃあなー」

【町田御白】
去り際に出口に罠を仕掛けます。
罠術で感情の判定。
引っかかって怒ったりする感じで。

【GM】
どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「6」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:5,1)

【大庭力】
マイナスの感情前提じゃねえか!

【町田御白】
感情表
【1d6】を振りました。結果は「6」です。(各ダイス目:6)
【1d6】を振りました。結果は「2」です。(各ダイス目:2)

【町田御白】
この罠すごい!ってなるかも

【GM】
不和の種でマイナス確定です

【大庭力】
「いってえ!みしろー!このー!」 怒り

【町田御白】
「あんなのに負けられません!」
と殺意

【GM】
かなしいなぁ……

【朧十兵衛】
ヒェッ…

【町田御白】
殺意抱くほどなのか……?

【大庭力】
後になって覗きがバレたんやろなぁ

【GM】
大庭さんどうぞ

【町田御白】
あ、シーン終了です

【大庭力】
師匠の娘の秘密を探ります

【大庭力】
師匠の娘だけ出します シーン表
【2d6】を振りました。結果は「4」です。(各ダイス目:3,1)

【GM】
4:橋のうえにたたずむ。川の対岸を結ぶ境界点。さて、どちらに行くべきか……?

【大庭力】
「すずねー、おいっすー」

【鬼哭鈴音】
「おや、大庭さんですか~」

【鬼哭鈴音】
「どうですか?忍法帖のほうは~皆さん曲者揃いですからね~」

【大庭力】
「きいてくれよー、このまえみしろがさー」
罠にかけられた話を告げ口します

【鬼哭鈴音】
「ふむ~戦いはもう始まっているってことですか~?」

【大庭力】
「みんなこわいけど、でもおれはまけないよ!」

【鬼哭鈴音】
「そうですね~わたくしとしても大庭さんに含みはありませんし~大庭さんのことは応援していますよ~」

【大庭力】
そんな感じに根性論を展開して鈴音を圧倒して秘密を漏らさせます 意気

【GM】
どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「5」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:4,1)

【GM】
この人いつも危ないなぁ

【町田御白】
ほっ…

【GM】
鈴音の秘密を大庭さんに送ります

【朧十兵衛】
ギリギリにいつも生きていたいから〜

【GM】
いや感情があるから

【大庭力】
前のセッションから思ってたけど、私のダイス運はひどいらしい

【GM】
町田さんにも送ります

【大庭力】
うーん

【町田御白】
うーむ

【大庭力】
ところで朧さん

【朧十兵衛】
あっ僕ぅ?

【大庭力】
私の秘密をスルーして師匠の秘密に突っ込んでくれるなら鈴音の秘密あげるけど、どう?

【朧十兵衛】
ん〜

【朧十兵衛】
ん〜〜〜

【町田御白】
〜三年後〜

【大庭力】
ま~つ~わ いつまでもま~つ~わ

【朧十兵衛】
3サイクル目も秘密探らないでってこと?

【GM】
(・∀・)ニヤニヤ

【大庭力】
とりあえず2サイクル目だけでもいいよ

【朧十兵衛】
あそうなの?じゃあ2サイクル目は大庭くんの秘密は探らずに師匠の秘密を探ろう

【朧十兵衛】
3サイクル目はどうかわかんないよ?

【大庭力】
それでいいよ!

【朧十兵衛】
了解
シーンに出てから秘密はやりとりした方がいいかな?

【GM】
そうね

【大庭力】
判定した後に秘密を渡すからシーン登場はさせてください

【朧十兵衛】
じゃあ師匠の秘密を探ります。大庭くんはシーンに出てください


【大庭力】
はーい
【2d6】を振りました。結果は「7」です。(各ダイス目:5,2)

【GM】
7:無機質な感じのするオフィスビル。それは、まるで都市の墓標のようだ。

【朧十兵衛】
「おう 大庭か。こんな所でどうした?」

【大庭力】
「ひるねのばしょさがしてたー」

【朧十兵衛】
「むう…お前は少し抜けてるのお…よく師匠が弟子にしたもんじゃ」

【大庭力】
「だってししょーはすげーもん!」

【朧十兵衛】
「そうじゃのお。師匠は凄い人じゃった…」

【朧十兵衛】
ここで過去の回想的なことしていいですか?

【GM】
どうぞ

【朧十兵衛】
ポワンポワンポワワワ〜ン

【大庭力】


【朧十兵衛】
シーン表振ってええ?

【GM】
セルフSE

【GM】
どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「6」です。(各ダイス目:4,2)

【GM】
6:至福の一杯。この一杯のために生きている……って、いつも言ってるような気がするなぁ。

【町田御白】
いいシーン

【朧十兵衛】
「おっ!師匠!どうしたんじゃ?こんな所に来るなんて珍しいのお」

【鬼哭終宵】
「■■■■■■■■■■■■■■■■■■」

【朧十兵衛】
ふぁっ

【大庭力】
師匠日本語喋って

【朧十兵衛】
GMのミスってわけではない?

【町田御白】
ベロベロなのかな

【GM】
シーンに出せないから回想で、おぼろげな記憶からなにを話しているか覚えてないって感じです

【朧十兵衛】
あーびっくりした

【朧十兵衛】
「そうかそうか鈴音と喧嘩か!まあワシと飲もう」


【朧十兵衛】
「酒はええもんじゃ…悲しいことや辛いことを全部忘れさせてくれる」

【朧十兵衛】
「そうじゃ一つ賭けをしないか?」
「ダーツを投げてどちらが中心に当たるかと言う賭けじゃ」

【朧十兵衛】
「負けたら一つ秘密を言う…面白いじゃろ?」

【朧十兵衛】
砲術で秘密を探りたいです

【GM】
どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「4」です。(各ダイス目:3,1)

【GM】
負けた!

【町田御白】
あっ

【朧十兵衛】
んー神通玉!

【GM】
どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「5」です。(各ダイス目:4,1)

【朧十兵衛】
あっぶえ!

【GM】
あぶない

【町田御白】
怖い

【大庭力】
このセッション出目あぶねえ

【朧十兵衛】
「ハッハッハッ!ワシの勝ちじゃのお」

【GM】
では終宵の秘密を……朧さん大庭さんにも渡します?

【朧十兵衛】
「何ダーツの矢は一本だけとは言っとらんからな!ガハハ」

【朧十兵衛】
秘密の受け渡しは別の時でも大丈夫ですか?

【GM】
回想シーンを終わるってもとのシーンに戻ってから渡すという意味?

【GM】
終わって

【大庭力】
あ、ペルソナと勘違いしてた。普通に秘密抜けるのか

【朧十兵衛】
いや大庭くんから鈴音の秘密貰えるからそれ見て決めようかなって

【GM】
なるほど、じゃあ先に朧さんと町田さんに終宵の秘密を送ります

【朧十兵衛】
「なるほどのお…師匠おまイテテ!本気で怒るんじゃないワシは老人じゃぞ!」


【朧十兵衛】
回想は終わって現実に戻ります

【朧十兵衛】
「む…おっとボーっとしていたかのお?ワシも歳かな」

【大庭力】
「あ、ししょーといえば、このまえすずねがさー」
と鈴音の秘密を朧さんにぺらぺら喋ります

【朧十兵衛】
「ふむふむ」

【GM】
では鈴音の秘密は公開情報

【GM】
鬼哭鈴音の【秘密】

【GM】
あなたは渡来人・屍学者に操られる死骸(マネキン)である。

【GM】
あなたは屍学者の行動についての詳細を知っている。

【GM】
屍学者はエニグマが全解除されていない状態ではクライマックスに登場しない。

【GM】
だがエニグマが全解除され、屍学者がクライマックスに登場する場合に限り、あなたは屍学者の支配から解放され新しい使命を得る。

【GM】
あなたの本当の使命は、【屍学者の使命達成を手伝うこと】だ。


【GM】
この秘密を獲得したキャラクターは、屍学者への情報判定が可能になる。

【GM】
以上です

【大庭力】
「なんだってー。すごいよねー」

【朧十兵衛】
「なるほどのお」


【朧十兵衛】
これで終わりでええかな

【大庭力】
とりあえず私はこんだけ。師匠の秘密くれないならくれないでもいいよ

【朧十兵衛】
うーむ

【朧十兵衛】
うー

【GM】
終わりで良い?

【朧十兵衛】
シーン終わりにします

【GM】
はいでは2サイクル目終わり、3サイクル目です。1D100どうぞ
【1d100】を振りました。結果は「34」です。(各ダイス目:34)
【1d100】を振りました。結果は「6」です。(各ダイス目:6)

【大庭力】
サイクル開始時、特別教室の効果で不開を消して戦場の極意(高所)を修得します
【1d100】を振りました。結果は「95」です。(各ダイス目:95)

【GM】
ちゃんと覚えてる……ワイは特別教室を取っているのに使うタイミングを忘れて忍法交換し損ねるタイプのシノビ

【町田御白】


【大庭力】


【朧十兵衛】
大庭くんに一つ相談があるんやけどええかな

【GM】
大庭さんからどうぞ

【大庭力】
ん?

【朧十兵衛】
次の自分の手番で師匠の秘密教えるから屍学者の秘密探って教えてくれない?

【大庭力】
一応確認だけど、それするとエニグマ全解除が間に合わなくなるけど、それでいいの?

【朧十兵衛】
エニグマかあ

【大庭力】
エニグマ3つと屍学者の秘密があるから手が足りないんだよね

【朧十兵衛】
次の手番で大庭くんの秘密調べようと思ってたんだよね

【GM】
秘密の収集を優先するか、エニグマ解除を優先するかで悩むシナリオですので

【大庭力】
1人でもエニグマ解除に動きませんって人がいるなら私はエニグマスルーするつもりでいた

【大庭力】
まあそれでエニグマ解除失敗したら意味無いんだけど

【町田御白】
エニグマは屍学者なら屍学者の方が重要そうだと思う

【町田御白】
エニグマは解除できるだけ解除すればいいかなと

【朧十兵衛】
まあ強制は出来ないから。大庭くんの秘密みて無条件で師匠の秘密教えるかもしれないけど

【朧十兵衛】
なんか落ちた

【GM】
よくある

【大庭力】
私視点、この状況で屍学者の秘密調べて皆さんにご協力って状態じゃないんだよね

【朧十兵衛】
大庭くんワイの秘密知ってるっけ

【大庭力】
すんなり師匠の秘密くれてたら分からなかったけど、今となってはNPCよりPCの秘密暴きたい

【町田御白】
私もPCの秘密全く知らないので

【大庭力】
知らない

【大庭力】
町田さんと鈴音だけ

【朧十兵衛】
あーそっか

【朧十兵衛】
まあお任せする

【大庭力】
町田さんの秘密が忍法帖の破壊で鈴音が操り人形、じゃあなんとなく屍学者の秘密も読めるし、じゃあ朧さんの秘密かなって

【大庭力】
じゃあ朧さんの秘密を1人で調べます シーン表
【2d6】を振りました。結果は「8」です。(各ダイス目:6,2)

【大庭力】
ホント好きだなここw

【GM】
8:古びた劇場。照明は落ち、あなたたちのほかに観客の姿は見えないが……。

【町田御白】
家かな?

【大庭力】
「なーなーおまえらー、たのむよー」
バk……頭の弱いお友達を集めて朧さんの秘密を調べてきてくれるよう頼みます
人脈で判定

【朧十兵衛】
劇場に住む男

【GM】
どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:4,3)

【GM】
では朧さんの秘密は公開情報になります

【GM】
朧十兵衛の【秘密】

【GM】
あなたは他の弟子たちに黙って『鬼哭執念忍法帖』を持ち出している。

【GM】
そして知ったのだ、『鬼哭執念忍法帖』の真実を。

【GM】
『鬼哭執念忍法帖』に書かれているのは国家の威信を揺るがすような秘密。『鬼哭執念忍法帖』を継ぐということは、終宵の復讐を、隠忍の悲願を継ぐことと同義である。

【GM】
あなたの本当の使命は、【クライマックス戦闘でプライズ『鬼哭悔恨忍法帖』の力を使い、かつ守り抜くこと】だ。

【GM】
あなたはプライズ『鬼哭執念忍法帖』を所持している。このプライズの持ち主は、いつでもプライズの【秘密】を見ることができる。

【GM】
◆プライズ『鬼哭執念忍法帖』
鬼哭終宵の遺した忍法帖。
このプライズの【秘密】は、所持者だけが見ることができる。

【GM】
以上です

【大庭力】
「え、おぼろ、もうにんぽーちょーもってんの?ひきょーじゃん!」
憤って地団駄踏みながらシーン終了

【GM】
朧さんどうぞ

【町田御白】
うーむ

【朧十兵衛】
屍学者ってシーンに出ますか?

【GM】
出ません

【朧十兵衛】
大庭くんの秘密を調べます。大庭くん出てきてもらえますか?

【大庭力】
ほい
【2d6】を振りました。結果は「9」です。(各ダイス目:5,4)

【GM】
9:商店街を歩く。人ごみに混じって、不穏な気配もちらほら感じるが……。

【朧十兵衛】
幻術で自分を大庭くんと親しい人のように見せます

【朧十兵衛】
お母さんとかでええか

【大庭力】
「お、かーちゃーん!」

【朧十兵衛】
「力!久しぶりね〜元気にしてた?ご飯食べてる?」

【大庭力】
「ばななたべてるー」

【朧十兵衛】
「あんた…何か秘密にしてることあるね?かーちゃんにはなんでもわかるんだから!」

【朧十兵衛】
「ほら言ってごらん?」

【朧十兵衛】
幻術で秘密を調べます

【大庭力】
「ひみつー?なーんもないよー?」

【GM】
どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「4」です。(各ダイス目:2,2)

【朧十兵衛】


【GM】
グワーッ

【町田御白】
あっ…

【大庭力】
ダイス目弱者多すぎるんだよなぁ

【朧十兵衛】
んにゃぴ…

【GM】
セッションが呪われてますね……

【朧十兵衛】
「ふっふっふ…ワシじゃよワシ」幻術を解きます

【大庭力】
「あ!おぼろ!ねーねー、かーちゃんみなかった?さっきまでおはなししてたんだけど」

【朧十兵衛】
「ん?知らんのお」

【大庭力】
「そっかー。かーちゃーん!」
人混みに消えます

【朧十兵衛】
あっちょま

【朧十兵衛】
「行ってしまったか…」

【大庭力】
必要なら戻るけど?

【朧十兵衛】
戻って…(懇願)

【大庭力】
「かーちゃーん!」
ぐるぐる

【GM】
いやぁこうなってしまったかぁってきもち

【朧十兵衛】
「ちょっと待たんか!お主鬼哭執念忍法帖っての欲しい?」

【大庭力】
「え?そりゃもちろんほしいにきまってんじゃん!」

【朧十兵衛】
「欲しいならお主が持ってるアレと交換しないか?」

【大庭力】
「アレ?忍具?」

【大庭力】
間違えて漢字を使ってしまった

【大庭力】
「あれ?にんぐ?」

【GM】
熱いこだわり

【町田御白】
すこ

【朧十兵衛】
「いや…うーん…えっとそのいやなんでもないわい!」
異形化で犬になって逃げます

【大庭力】
「ばいばーい」

【朧十兵衛】
シーン終わりで

【GM】
ほむ、

【大庭力】
こうなってしまうのじゃ

【GM】
では町田さん。最後の行動です

【町田御白】
うーむ

【町田御白】
屍学者の秘密を調べますか

【町田御白】
朧さん、私が屍学者の秘密獲得に成功したら、大庭さんの秘密と交換しませんか?

【朧十兵衛】
失敗してるんだよなあ…

【GM】
大庭さんの秘密取れてないんだよなぁ…

【町田御白】
あ、そうだった

【町田御白】
一人で調べまーすw

【大庭力】
そもそもそこ感情結んでるんだから秘密調べたら感情共有されるぞ

【朧十兵衛】
やったぜ

【町田御白】
あ、そうやん
ワイガバガバ

【町田御白】
一人で屍学者の秘密調べます
シーン表
【2d6】を振りました。結果は「3」です。(各ダイス目:2,1)

【GM】
3:閑静な住宅街。忍びの世とは関係のない日常が広がっているようにも見えるが……それも錯覚なのかもしれない。

【GM】
そしてここで

【町田御白】


【朧十兵衛】
お?

【大庭力】
トイレ行ってきます宣言しようとしてたのに!

【GM】
朧さんの秘密が詰みになりました

【町田御白】
ここでGMがトイレかもしれない

【町田御白】
まじか

【朧十兵衛】
うーんこの

【GM】
朧さんには新たな使命を送っておきますネ

【朧十兵衛】
ハーイ

【GM】
気を取り直して町田さんどうぞ

【町田御白】
シンプルに千里眼の術をで屍学者を調べます

【GM】
どうぞ

【町田御白】
「見つかるかなぁ……」

【大庭力】
じゃあ私はトイレ行ってきます
【2d6】を振りました。結果は「5」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:4,1)

【町田御白】
セーフ

【町田御白】
「見つけた!」

【GM】
ちょっとまってね

【町田御白】
はい〜

【GM】
屍学者の秘密は公開情報になります

【大庭力】
トイレから帰還

【GM】
屍学者の【秘密】

【GM】
あなたにとって鬼哭終宵は失敗作だ。

【GM】
上忍であったはずの終宵は、日に日に衰えが見られている。

【GM】
偽の命が減るたびに、偽の死を迎えるたびに、シノビの能力を失っているように見える。

【GM】
この原因に興味を持ったあなたは終宵の好きにさせ、その経過を観察していた。


【GM】
そしてあなたは先日その理由を知った。知ってしまえば、なんとつまらぬ絡繰よ。

【GM】
終宵は『鬼哭悔恨忍法帖』にシノビの力を封印しており、隠忍としての力が減ることであなたの影響力や支配からも逃れていたのだ。

【GM】
あなたは人間に謀られたことに苛ついている。

【GM】
あなたの本当の使命は、【鬼哭終宵の思惑をぶち壊すこと】だ。

【GM】
以上です

【町田御白】
「……師匠」

【町田御白】
シーン終了

【GM】
こうなってしまうかぁ

【町田御白】
なってしまった

【大庭力】
PLはシナリオ作者の思ったとおりには動いてくれない

【GM】
ちょっとまってねクライマックス用に色々はりかえるので

【朧十兵衛】
神通玉はもう一つ欲しかったでござる

【GM】
メインフェイズ終了。クライマックスフェイズに入ります。

【大庭力】
自分のダイス目は信じてなかったはずなんだけどなぁ

【GM】
あなたたちは惹かれ合うようにして、その場所に導かれます

【大庭力】
あれこれ怪談使うまでもなく高所なのでは?

【GM】
クライマックスの背景いれんの忘れてた!

【朧十兵衛】
メディアボックスにゴー

【鬼哭終宵】
「数日振りだな、弟子たちよ」

【大庭力】
「ししょー!」

【町田御白】
「師匠、お元気そうで……?」

【鬼哭終宵】
「鈴音……おまえは……」

【朧十兵衛】
「生きとったのか。まあ知っとるがの」

【鬼哭終宵】
「答え合わせをしよう。私は元々死んでいない。私にとって死というのは…程遠いものだ」

【大庭力】
「さすがししょー!」

【鬼哭終宵】
「遺体が行方不明になっていたのも、これが答えだ」

【鬼哭終宵】
「これは私からの試験、弟子たちに贈る最期の壁だ」

【町田御白】
「人が悪いですよ……訃報を聞いて泣いた私の立場……」

【町田御白】
「…最期?」

【朧十兵衛】
おっ

【鬼哭終宵】
「……どうやらお前たちは真実には辿り着けなかったようだが、戦いは無情なものだ」

【大庭力】
「つまりここでかてば、めんきょかいでん?ですね!」
もちろん最後と最期の違いなぞ知らない

【鬼哭終宵】
「それでも、戦うときはやってくる。なにもわからなくても、なにも知らなくても、お前たちは使命を果たさなくてはならない」

【鬼哭終宵】
「己が使命に従え」

【町田御白】
「出来の悪い弟子で申し訳ないです……。ですが、この使命は果たして見せます!」

【鬼哭終宵】
「それが、たとえ本当の使命でなかったとしても。お前たちの使命は今は確かにそれなのだ」

【朧十兵衛】
「ワシも使命達成頑張ろうかの!容赦はせんぞ!」

【大庭力】
師匠優しいなw

【町田御白】
「うぅ…」

【鬼哭鈴音】
「わたくしは~好きにやらせていただきますね~」

【朧十兵衛】
ソウダヨーイマノシメイヲタッセイスレバイインダヨー

【町田御白】
「……ご覚悟!」

【大庭力】
「けっせんだー!じゃあおれはこれをつかうぞ!」

【大庭力】
鬼哭悔恨忍法帖を使用します

【町田御白】
wktk

【朧十兵衛】
あー!

【GM】
……大庭さんがプライズの効果を使用する。

【GM】
瞬間、忍法帖から光が漏れ、終宵の身体に吸い込まれていく

【大庭力】
「あっ、あれっ、ししょー?」

【鬼哭終宵】
「………………」

【鬼哭終宵】
鬼哭終宵は鬼哭悔恨忍法帖に封印していた上忍の力を取り戻します

【朧十兵衛】
ファッ

【GM】
終宵のキャラシを連絡スレに貼りました

【町田御白】
死人鴉…

【朧十兵衛】
つよひ

【大庭力】
さすが師匠

【町田御白】
ファンブル値減少忍法が2つ…あれ、ワイメタられてる!?

【朧十兵衛】


【GM】
達人不動黒贄で師匠感を出したらメタになってしまったというかなしみ

【町田御白】
クソ強いな
上忍なら奥義2つ?

【大庭力】
安心しろ、私の高所戦術も半ば死んでる

【GM】
疾風持たせるには階級が足りないからね

【町田御白】
まあ、朧さんより348歳歳下の若造だし倒せる倒せる(白目)

【GM】
エネミーは鬼哭終宵と鬼哭鈴音の二人

【朧十兵衛】
おっそうだな 腰が痛い痛い

【GM】
終宵は生命力8点、奥義2つ、忍具2つ。
鈴音は生命力8点、奥義1つ、忍具2つです

【GM】
では、クライマックス戦闘を始めましょう

【朧十兵衛】
便利

【GM】
あっ戦闘終了条件は、全員の戦う意志が無くなったらです

【GM】
プロットを秘匿チャットで送ってください。また同プロット時の行動順決定の1D100をどうぞ。
【1d100】を振りました。結果は「23」です。(各ダイス目:23)

【大庭力】
戦場は平地ですか?

【GM】
平地です
【1d100】を振りました。結果は「57」です。(各ダイス目:57)
【1d100】を振りました。結果は「83」です。(各ダイス目:83)

【町田御白】
「……朧さん、大庭さん、私たちも敵同士だとは思いますが、まずは協力して師匠を倒すべきかと」

【町田御白】
「すごくつよそう…」

【GM】
オッケーです出しちゃってどうぞ

【大庭力】
「そーだな、ししょーがでてくるなんてずるいもんな!」
【2d100】を振りました。結果は「101」です。(各ダイス目:56,45)

【町田御白】
ワイの選んだプロット値はワイの共有メモに書いときます

【朧十兵衛】
「(確かに師匠を狙った方が良さそうじゃの)」

【GM】
生命力8多すぎィ!

【GM】
大庭さんからどうぞ

【大庭力】
怪段を使用!

【GM】
どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「6」失敗です。(成功値7以上)(各ダイス目:3,3)

【大庭力】
逆凪です、グッバイ

【GM】
かなしいなぁ

【朧十兵衛】
まだ死んだってわけじゃないから…

【鬼哭鈴音】
「地獄です!全員燃えちゃってください~」
【2d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値6以上)(各ダイス目:6,6)

【町田御白】
!?

【鬼哭鈴音】
ファッ!?

【町田御白】
全滅かな

【大庭力】
とんこうふ

【大庭力】
つかうよ

【GM】
はい
【2d6】を振りました。結果は「5」失敗です。(成功値6以上)(各ダイス目:3,2)

【朧十兵衛】
やったぜ

【鬼哭鈴音】
神通丸使っちゃいま~す
【2d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値6以上)(各ダイス目:6,3)

【町田御白】
GMはもうちょっとダイス運下げて

【大庭力】
我々のダイス運も考えて?

【朧十兵衛】
頑健が死んだ!

【鬼哭鈴音】
遁甲符もなさそうなんで撃ちますね~指定特技は召喚術です~

【大庭力】
あなた達はまだ回避できるでしょ!私なんか召喚術持ってるのに逆凪だぞ!

【町田御白】
回避 罠術で代用
遠いなぁ
【2d6】を振りました。結果は「8」失敗です。(成功値10以上)(各ダイス目:6,2)

【朧十兵衛】
回避 異形化の代用判定
【2d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値6以上)(各ダイス目:5,4)

【GM】
終宵は持ってるので目標値5、黒贄と不動でファンブル値は1です
【2d6】を振りました。結果は「4」失敗です。(成功値5以上)(各ダイス目:3,1)

【朧十兵衛】


【大庭力】


【GM】
まあ食らうんですけど

【鬼哭鈴音】
接近射撃1点ずつの複合攻撃です~

【町田御白】
接近ダメ振ります
【1d6】を振りました。結果は「3」です。(各ダイス目:3)

【町田御白】
忍術
射撃は戦術消します

【大庭力】
頑健分が消えました

【GM】
町田さんどうぞ

【町田御白】
師匠に接近戦攻撃
指定特技は罠術です

【GM】
どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:5,3)

【町田御白】
「食らって下さい!」

【町田御白】
罠で頭を殴る

【GM】
罠術は毒術のとなり、目標値6
【2d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値6以上)(各ダイス目:5,3)

【GM】
躱しました

【町田御白】
「うぅ、流石師匠…」

【GM】
朧さんどうぞ

【朧十兵衛】
まずは獣化します

【GM】
どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値6以上)(各ダイス目:6,6)

【朧十兵衛】
これ意味ないスペシャル?

【GM】
生命力1点回復できます

【朧十兵衛】
もともと無傷なんだよなあ

【GM】
あっMAXでしたね

【GM】
盛大に何も起こらない

【朧十兵衛】
成功したので2Mぐらいのたぬきになります

【町田御白】
「(可愛くない……)」

【大庭力】
「たぬきじるたべたい」

【朧十兵衛】
そのたぬきはなんだかあの犬の面影が!

【鬼哭鈴音】
「なるほどぉ~焼き尽くさないとですね~」

【朧十兵衛】
密首も使います

【町田御白】
「(……あっ、やっぱりあの犬って朧さんか)」

【GM】
コストが足りないんだよなぁ

【町田御白】
獣化重いよね

【朧十兵衛】
◆プロット時の忍法使用コスト
そのラウンドでの合計使用コストが7を越えなければ、そのラウンドの自分のプロット値以上になっても構わない。
ただし、それ以上コストのある忍法を使うことはできなくなる。

【GM】
それは影分身とか無拍子のこと

【GM】
井垣とか奈落とか

【朧十兵衛】
なるほど手番終わります

【大庭力】
接近戦攻撃はできるんじゃない

【朧十兵衛】
あ!接近戦攻撃!

【GM】


【GM】
どうぞ

【朧十兵衛】
拷問術のたぬきパンチ!
【2d6】を振りました。結果は「5」失敗です。(成功値6以上)(各ダイス目:4,1)

【朧十兵衛】
いや成功や

【GM】
出目でry あれ拷問術も近くね?目標値7!
【2d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値7以上)(各ダイス目:6,1)

【町田御白】
弟子絶対殺すマン

【朧十兵衛】
くそう!

【朧十兵衛】
奥義使っちゃおう

【GM】
ほむ

【朧十兵衛】
【百獣の咆哮】自分を強大な獣に見せる幻術を掛け相手の本能から畏怖させる。判定妨害で6を1にします

【GM】
では神通丸で振り直します

【朧十兵衛】
くそう!
【2d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値7以上)(各ダイス目:6,2)

【GM】
躱しました

【朧十兵衛】
「なかなかやるのお!」

【GM】
終宵は流星群で攻撃します

【町田御白】
ひぇっ
【2d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:6,4)

【GM】
自分を含む全員に射撃2点です。指定特技は召喚術

【朧十兵衛】
回避異形化の代用判定

【2d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値6以上)(各ダイス目:5,4)
【2d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:6,3)

【町田御白】
回避遠い…
罠術で代用

【大庭力】
忍術と謀術を消します
【2d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:5,3)
【2d6】を振りました。結果は「9」失敗です。(成功値10以上)(各ダイス目:5,4)

【GM】
鬼哭親子はどちらも成功

【町田御白】
妖術と謀術消します

【町田御白】
死ぬ未来しか見えない

【GM】
大体エニグマのせい

【朧十兵衛】
あかん町田が死ぬう!

【大庭力】
鬼哭親子の殺意がヤバいんだよなぁ

【町田御白】
終宵のキャラシ、効果違くないですか?
これ博識の効果じゃ

【町田御白】
達人の効果

【GM】
あっ博識です

【町田御白】
はい〜

【GM】
達人と博識いつも間違える

【町田御白】
まあもうワイは死ぬけど

【GM】
2ラウンド目です、プロットください
【1d100】を振りました。結果は「58」です。(各ダイス目:58)
【1d100】を振りました。結果は「81」成功です。(成功値6以上)(各ダイス目:81)
【1d100】を振りました。結果は「36」です。(各ダイス目:36)

【GM】
戦闘は最初に振ったので固定です

【町田御白】
あ、すみません

【大庭力】
りょうかい

【朧十兵衛】
了解です

【GM】
はい確認しましたどうぞ

【GM】
密集地帯!大庭さんからどうぞ

【大庭力】
3が渋滞しておる

【大庭力】
怪段!

【GM】
どぞ
【2d6】を振りました。結果は「4」失敗です。(成功値6以上)(各ダイス目:2,2)

【GM】
えぇ……

【大庭力】
もぅムリ

【朧十兵衛】
あかん死なせるわけにはいかん

【町田御白】
おお…

【朧十兵衛】
とんこうふ

【GM】
どぞ

【大庭力】
ありがてぇてぇ
【2d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値6以上)(各ダイス目:5,3)

【鬼哭鈴音】
高所にされるのは面倒なので~

【鬼哭鈴音】
奥義使っちゃいますね~

【朧十兵衛】
ア!

【大庭力】
おおんおんおん

【町田御白】
あかん

【鬼哭鈴音】
奥義【蜘蛛意図】
溺れる者は藁をも掴む。垂らされた蜘蛛の糸は誰の意図なのでしょう~?

【鬼哭鈴音】
詐術の判定妨害です~

【鬼哭鈴音】
5の出目を1に。達成値は4で逆凪ですね~

【大庭力】
また逆凪!

【GM】
次は3の密集地帯。朧さんからどうぞ

【GM】
朧さん落ちてますねあ戻った

【朧十兵衛】
申し訳ないスマホが熱で落ちた

【朧十兵衛】
密首使います

【GM】
どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値6以上)(各ダイス目:6,5)

【GM】
朧さんは出目がいいな…

【朧十兵衛】
たぬきの首が一つ増えます

【町田御白】
「(うわぁ……)」

【朧十兵衛】
師匠に接近戦攻撃 拷問術

【GM】
どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「6」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:5,1)

【朧十兵衛】
ひよ

【朧十兵衛】
双頭のたぬきが師匠を襲う!

【鬼哭終宵】
密首と判定妨害か……それを一度に防ぐ手を見せよう

【鬼哭終宵】
奥義【鬼一口】
越えられない困難は鬼が食べてくれます。仕込みの絶対防御でダメージを無効化

【朧十兵衛】
これ密首のストックは使われてないですよね

【鬼哭終宵】
使われてないです

【GM】
回避を振らない防御型の動き

【朧十兵衛】
「これが師匠の力…!」

【GM】
終宵が動きます

【GM】
流星群しかない

【町田御白】
布砦使います

【鬼哭終宵】
因果は廻るもの、どんなことでも始まりはいつだって自分にある

【鬼哭終宵】
処理的には先か、どぞ
【2d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:6,1)

【町田御白】
「えいっ!」

【GM】
では終宵のファンブル値+2

【鬼哭終宵】
いい術だ。だが……

【町田御白】
あ、あんまり意味ない…

【鬼哭終宵】
奥義【廻因果】
指定特技千里眼の術の完全成功。これには判定妨害もファンブル値上昇も効かないよ

【町田御白】
おうふ

【GM】
完全成功で龍星群を放ちます。指定特技は召喚術、全員対象です

【朧十兵衛】
おおん!

【朧十兵衛】
回避 異形化の代用判定
【2d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:6,3)

【大庭力】
器術と体術を消します
【2d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:6,1)

【町田御白】
回避は火術で代用
目標値は14です。余裕ですね
【2d6】を振りました。結果は「10」失敗です。(成功値12以上)(各ダイス目:6,4)
【2d6】を振りました。結果は「6」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:5,1)

【町田御白】
さよなら…さよなら…

【町田御白】
戦闘脱落

【町田御白】
「何も…できなかった……」ガクッ

【大庭力】
「みしろー!」

【GM】
召喚術が遠すぎたね……

【朧十兵衛】
「町田がやられたか…」

【町田御白】
普通に戦っても勝てない上にメタられてる

【GM】
エニグマァァァァ………

【町田御白】
(気絶)

【鬼哭鈴音】
この状況なら……わたくしは春雷で終宵を狙いますね~
【2d6】を振りました。結果は「3」失敗です。(成功値5以上)(各ダイス目:2,1)

【鬼哭鈴音】
神通丸使っちゃいます~
【2d6】を振りました。結果は「2」失敗です。(成功値5以上)(各ダイス目:1,1)

【朧十兵衛】


【鬼哭鈴音】
アウトで~す

【大庭力】
今さらGMの出目が死んだところで遅いんだよなぁ

【鬼哭鈴音】
味方に回った途端出目が死ぬ

【GM】
3ラウンド目……というところで切り上げ。延長とかします?

【大庭力】
そんな長引かないだろうし延長でも構いませんけど

【朧十兵衛】
どうする?

【町田御白】
ワイは構わんやで(死)

【大庭力】
町田さんは戦闘脱落してるから私と朧さんがいけるなら戦闘続行でも構わないかな

【朧十兵衛】
じゃあ0130までなら大丈夫やで

【朧十兵衛】
それ以降は寝ちゃうかもしれん

【GM】
じゃあちょっとやります まあ龍星群の成否次第……かな?

【GM】
プロットください

【GM】
確認しましたどうぞ

【GM】
大庭さんから

【大庭力】
もう怪段は諦めた!

【GM】
怪段なんてなかった、いいね?

【大庭力】
どこからともなく煙がもくもくと現れます

【朧十兵衛】
おっ

【大庭力】
奥義 ナントカと煙は高いところへ上る
範囲攻撃!
対象は全員じゃい!

【大庭力】
指定特技は人脈

【朧十兵衛】
頑健分を消します

【鬼哭終宵】
絶対防御を使う。指定特技は仕込み

【朧十兵衛】
奥義破りします

【大庭力】
スペチェックだから奥義破りはパス

【鬼哭鈴音】
破りますか~目標値7です

【朧十兵衛】
拷問術の代用判定
遠いんじゃ〜

【2d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値7以上)(各ダイス目:4,4)
【2d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値9以上)(各ダイス目:6,4)

【鬼哭鈴音】
はい成功

【朧十兵衛】
今日の出目がすっごい

【GM】
みんな頑健分が削れます

【鬼哭鈴音】
わたくしですね~今なら隠鬼だけを燃やせます~

【朧十兵衛】


【鬼哭鈴音】
地獄はわたくしと同プロットの大庭さんには当たりませんので~

【大庭力】
信じられるか?これ、怪段使った後自分は高プロから範囲攻撃で判定せずに攻撃する構築だったんだぜ……?

【鬼哭鈴音】
終宵と朧さんだけを対象に地獄です~
【2d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:4,4)

【鬼哭鈴音】
指定特技は召喚術ですよ~
【2d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値6以上)(各ダイス目:4,3)

【朧十兵衛】
異形化で代用判定
【2d6】を振りました。結果は「3」失敗です。(成功値5以上)(各ダイス目:2,1)
【2d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:6,5)

【朧十兵衛】
ええ…

【GM】
最初の取ります、終宵が失敗で逆凪

【GM】
いやただの失敗か

【GM】
ファンブル値下がるんでしたねこの人

【大庭力】
厄介な師匠だ

【朧十兵衛】
この師匠!強い!

【GM】
でもこれで終宵の生命力も4…底が見えてきたか

【GM】
朧さんどうぞ

【朧十兵衛】
密首ってストックされるのは一回だけでしたっけ

【GM】
一度だけ累積するとあるので、もう一度使えると読みます

【朧十兵衛】
密首使います

【GM】
どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:4,3)

【朧十兵衛】
たぬきに三つ目の頭が生えます

【朧十兵衛】
師匠に接近戦攻撃 拷問術

【GM】
どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:6,1)
【2d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値7以上)(各ダイス目:6,5)

【朧十兵衛】
密首ストック使ってもう一回!
【2d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値7以上)(各ダイス目:5,2)

【GM】
強いんだよなぁ……

【朧十兵衛】
もう一度?

【GM】
本来の回避→密首1→密首2なので可能です

【朧十兵衛】
ストック使われてもう一度!
【2d6】を振りました。結果は「5」失敗です。(成功値7以上)(各ダイス目:4,1)

【朧十兵衛】
「やっと届いたのお!」ガブー

【GM】
まだあったよな、神通丸使います

【朧十兵衛】
アー!
【2d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値7以上)(各ダイス目:6,5)

【GM】
はい成功

【朧十兵衛】
oh

【鬼哭終宵】
龍星群を完全成功、指定特技は千里眼の術

【朧十兵衛】
奥義破りします

【鬼哭鈴音】
わたくしもします~目標値6!

【朧十兵衛】
幻術の代用判定
【2d6】を振りました。結果は「2」失敗です。(成功値7以上)(各ダイス目:1,1)
【2d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値6以上)(各ダイス目:6,5)

【大庭力】
破らない

【朧十兵衛】


【鬼哭鈴音】
わたくしが破りました~

【鬼哭終宵】
完全成功を奥義破りされても判定の権利が残る裁定、そのまま龍星群
【2d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:5,2)

【朧十兵衛】
回避異形化で代用判定
【2d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値6以上)(各ダイス目:6,4)
【2d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:6,6)

【大庭力】
どうしてプロット4に来たか!召喚術なら5で避けれるからだよ!
【2d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:5,2)
【2d6】を振りました。結果は「5」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:3,2)

【GM】
終宵で回避スペシャルしてしまった

【朧十兵衛】
ちよい

【鬼哭鈴音】
スペシャルはちょっと……躱しましたし判定妨害して生命力回復阻止します~

【鬼哭鈴音】
蜘蛛意図、詐術です

【大庭力】
破りません

【鬼哭終宵】
詐術は目標値8

【朧十兵衛】
あれこれ誰に対しての判定妨害?

【鬼哭終宵】
終宵に対して

【朧十兵衛】
なるほど破りません
【2d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値8以上)(各ダイス目:5,5)

【大庭力】
師匠の回避スペを回避7にする判定妨害

【鬼哭終宵】
まあ破っちゃうんですけどね~~~~

【GM】
朧さん判定妨害使います?

【朧十兵衛】
回避出来てるので大丈夫です

【朧十兵衛】


【朧十兵衛】
いや判定妨害します

【大庭力】
このままだと師匠が回避スペシャルで生命力回復する、それを妨害してるの今

【GM】
みんな回避終わってるから、うん

【朧十兵衛】
幻術で

【鬼哭終宵】
幻術は言霊術の隣、目標値6
【2d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値6以上)(各ダイス目:6,4)

【鬼哭終宵】
師匠強ない?

【大庭力】
中忍では止められないね

【GM】
終宵の生命力が1点回復

【朧十兵衛】
エニグマって大事なんやなって…

【鬼哭終宵】
さらにサポート忍法吸精。攻撃成功時、生命力を回復します
【2d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:5,4)

【GM】
おまえ9と10とかばっかだな……これで生命力は6になります

【大庭力】
当たってなくない?

【GM】
あ見間違えてた

【GM】
これ地獄の判定じゃん

【GM】
混乱してきた

【大庭力】
わかるわ

【GM】
ええと、とりあえず生命力5で大丈夫かな

【GM】
スペシャル、妨害失敗だからおけ

【GM】
ではラウンド終了というところで切り上げましょう

【朧十兵衛】
はーい

【大庭力】
はーい

【朧十兵衛】
ちなみにクライマックスフェイズ終了の条件は?

【町田御白】
はーい

【GM】
次ですが、少し飛んで27日かな?

【朧十兵衛】
了解やで

【大庭力】
今日でもいいよ

【GM】
あっ戦闘終了条件は、全員の戦う意志が無くなったらです

【町田御白】
ワイだけ26日×にしてたけど、観戦だけなら大丈夫です

【GM】
いや言ったよな……?

【大庭力】
もうちょっとだから!終わるまで続けるよ!ってなったら厳しいからムリって出してたけど、長引いても2時間がいいとこだろうし、それなら今日でも大丈夫

【GM】
25日21-24?>大庭さん

【大庭力】
はい

【朧十兵衛】
ワイは大丈夫やで

【町田御白】
ワイも

【大庭力】
それで大丈夫

【GM】
では8/25(日)21-24でお願いしますやで~

【町田御白】
気合い入れて観戦するわ

【朧十兵衛】
はーい了解やで

【大庭力】
了解やでー、本日はお疲れ様やでー

【町田御白】
お疲れ様〜

【GM】
今日はありがとうお疲れ様やで!エニグマ全部残るのは想定外……

【朧十兵衛】
お疲れ様やで〜

【GM】
身内で遊んだときはエニグマ全部でなくとも解除はできてたので

【GM】
大丈夫かなって思ったんやけど……うごごごご

【町田御白】
忍法帖確保できれば使命はオーケーやな!って油断してた

【GM】
メインフェイズはPC1が、クライマックスフェイズはPC3が優しくなる感じなので町田さんはそう思うかもですね

【町田御白】
もうちょっと慎重に考えるべきやった…

【町田御白】
でも楽しい
お休みやで〜

【朧十兵衛】
テスト

【GM】
遅れてすまんやで

【朧十兵衛】
大丈夫やで

【大庭力】
ええんやで

【大庭力】
ワイご飯食べながらやし

【町田御白】
(気絶)

【GM】
テキストこれもうわかんねぇな

【GM】
表示されないときもあるし

【朧十兵衛】
バグなのかねえ

【町田御白】
うーむ

【GM】
揃ったかな?遅れてすまんやで。大丈夫そうです?

【朧十兵衛】
大丈夫やで

【町田御白】
大丈夫です

【町田御白】
もう脱落してるし使命不達成だけど大丈夫です

【GM】
かなしいなぁ。では始めていきましょう。今日もよろしく。4ラウンド目から

【大庭力】
よろしくお願いします

【朧十兵衛】
よろしくお願いします

【GM】
4ラウンド目、プロットください

【GM】
OKですどうぞ

【GM】
大庭さんからどうぞ

【大庭力】
範囲攻撃
対象は師匠のみ

【大庭力】
指定特技は人脈です

【鬼哭終宵】
破りますか。目標値8に博識で+2

【鬼哭終宵】
昨日は完全に忘れ去られていた博識の補正
【2d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値6以上)(各ダイス目:6,5)

【GM】
この人今日もこんな出目かよ……

【大庭力】
おい今日もGMの出目走ってるぞ

【朧十兵衛】
出目がつよひ

【GM】
終宵が範囲攻撃を破りました。続いて朧さん

【朧十兵衛】
密首使います

【GM】
どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:6,1)

【朧十兵衛】
師匠に接近戦攻撃 拷問術で

【GM】
どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:6,2)

【鬼哭終宵】
拷問術は目標値7
【2d6】を振りました。結果は「3」失敗です。(成功値7以上)(各ダイス目:2,1)

【朧十兵衛】
師匠奥義使います?

【GM】
不動があるので逆凪にはならない。絶対防御します。仕込みです。

【朧十兵衛】
奥義破りします

【鬼哭鈴音】
ん~破りません~

【大庭力】
破りません

【鬼哭鈴音】
朧さんだけどうぞ

【朧十兵衛】
拷問術の代用判定 9以上
【2d6】を振りました。結果は「6」失敗です。(成功値9以上)(各ダイス目:3,3)

【朧十兵衛】
おおん!

【GM】
では絶対防御、鬼一口で防がれます

【GM】
終宵は龍星群を完全成功。指定特技は千里眼の術

【朧十兵衛】
奥義破りします

【鬼哭鈴音】
さすがにそっちはまずいので破りますか~

【大庭力】
破らない

【鬼哭鈴音】
瞳術があるので目標値6です~

【朧十兵衛】
幻術の代用判定
【2d6】を振りました。結果は「5」失敗です。(成功値7以上)(各ダイス目:3,2)
【2d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値6以上)(各ダイス目:5,4)

【鬼哭鈴音】
わたくしが破りました~

【鬼哭終宵】
破られたのでそのまま龍星群の判定
【2d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:5,5)

【GM】
失敗しないな…全員目標です。指定特技は召喚術

【大庭力】
召喚術は目標値5
【2d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:5,5)

【朧十兵衛】
回避します異形化の代用判定
【2d6】を振りました。結果は「6」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:3,3)
【2d6】を振りました。結果は「5」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:4,1)
【2d6】を振りました。結果は「7」失敗です。(成功値6以下)(各ダイス目:6,1)

【GM】
鬼哭二人は回避成功

【GM】
出目で取ります

【朧十兵衛】
了解です

【鬼哭鈴音】
そうですね~朧さんに判定妨害使いますか~

【朧十兵衛】
奥義破りします

【鬼哭鈴音】
詐術です~

【大庭力】
それは奥義破り

【大庭力】
意気から目標値6

【鬼哭鈴音】
蜘蛛意図。あなたたちに破れますかね~
【2d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値6以上)(各ダイス目:5,4)

【朧十兵衛】
陰形術の代用判定
【2d6】を振りました。結果は「7」失敗です。(成功値8以上)(各ダイス目:5,2)

【大庭力】
わはは

【鬼哭鈴音】
逆凪にはできませんでしたか~では春雷を朧さんに
【2d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:4,3)

【朧十兵衛】
回避します

【鬼哭鈴音】
一番遠いのは詐術ですか。詐術で追加判定を
【2d6】を振りました。結果は「4」失敗です。(成功値5以上)(各ダイス目:3,1)

【鬼哭鈴音】
では骨法術のままですね~

【朧十兵衛】
拷問術の代用判定
【2d6】を振りました。結果は「3」失敗です。(成功値7以上)(各ダイス目:2,1)

【朧十兵衛】
ア!

【鬼哭鈴音】
接近2点です~……魔血外してきていて良かったですね?
【1d6】を振りました。結果は「3」失敗です。(成功値7以上)(各ダイス目:3)
【1d6】を振りました。結果は「5」失敗です。(成功値7以上)(各ダイス目:5)

【朧十兵衛】
忍術と棒術が死にました

【GM】
現在生命力
大庭2朧4終宵3鈴音6町田0

【GM】
5ラウンド目です。プロットください

【GM】
オッケーどうぞ

【GM】
変わりなし。大庭さんからどうぞ

【大庭力】
同じことの繰り返し
師匠に範囲攻撃

【大庭力】
人脈

【鬼哭終宵】
破りますか
【2d6】を振りました。結果は「5」失敗です。(成功値6以上)(各ダイス目:4,1)

【鬼哭終宵】
おっと

【大庭力】
よっしゃ通った

【朧十兵衛】


【鬼哭終宵】
絶対防御 鬼一口。指定特技は仕込みです

【朧十兵衛】
奥義破りします

【鬼哭鈴音】
わたくしは破りません~

【大庭力】
スペチェックなので破りません
【2d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値9以上)(各ダイス目:6,5)

【朧十兵衛】
やったぜ

【大庭力】
ナイスゥ!

【鬼哭鈴音】
ん~では判定妨害しちゃいましょうか。詐術ですね~

【朧十兵衛】
奥義破りします

【大庭力】
この女師匠の敵ちゃうんか……破ります
【2d6】を振りました。結果は「7」失敗です。(成功値9以上)(各ダイス目:4,3)
【2d6】を振りました。結果は「5」失敗です。(成功値6以上)(各ダイス目:4,1)

【鬼哭鈴音】
判定妨害が通って絶対防御が発動しますね~

【朧十兵衛】
奥義使わせたからまええやろ

【GM】
朧さんどうぞ

【朧十兵衛】
密首使います

【大庭力】
せや、ここで攻撃通せばええねん

【GM】
どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「5」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:3,2)

【朧十兵衛】
ひゆ

【朧十兵衛】
師匠に接近戦攻撃。拷問術

【GM】
密首で回避判定3回要求か、こりゃきつい

【GM】
どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:6,5)

【朧十兵衛】
なんだこの出目は…
【2d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値7以上)(各ダイス目:4,3)

【朧十兵衛】
ストック使いってもう一度
【2d6】を振りました。結果は「2」失敗です。(成功値7以上)(各ダイス目:1,1)

【GM】
1ゾロォ!

【朧十兵衛】
ひょ!

【大庭力】
いったぁ!

【朧十兵衛】
回想シーン使います

【GM】
はい

【朧十兵衛】
これどの使命公開すれば良いんでしょう…

【GM】
最初の使命公開→でもだめになったよ→追加の使命で

【朧十兵衛】
朧十兵衛の【秘密】
あなたは他の弟子たちに黙って『鬼哭執念忍法帖』を持ち出している。
そして知ったのだ、『鬼哭執念忍法帖』の真実を。



【GM】
(要約しちゃってもいいのよ)

【朧十兵衛】
あそっか

【朧十兵衛】
「ワシの使命は鬼哭忍法帖の力を使い守ることじゃったが…それはもう知らん!」

【朧十兵衛】
「今のワシの使命はこの戦いの勝者になることじゃ!」

【朧十兵衛】
「と言うわけでここで倒れて貰おうか!師匠!」ガブー

【GM】
……終宵に三点ダメージで、戦闘脱落。

【大庭力】
「ししょー!」

【GM】
ですが同プロットなのでまだ動けます。

【朧十兵衛】
ア!

【鬼哭終宵】
龍星群を完全成功。廻因果、千里眼の術だ

【朧十兵衛】
奥義破りします

【大庭力】
破りません

【鬼哭鈴音】
パスします~

【朧十兵衛】
幻術の代用判定
【2d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値7以上)(各ダイス目:6,5)

【鬼哭終宵】
朧さんも大概強いよな。破られたのでそのまま龍星群です
【2d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:6,5)

【朧十兵衛】
回避します異形化の代用判定

【鬼哭終宵】
さっきの1ゾロとはなんだったのか。全員対象です。指定特技は召喚術

【大庭力】
回避
【2d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:6,4)
【2d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:4,3)
【2d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値6以上)(各ダイス目:6,4)
【2d6】を振りました。結果は「5」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:4,1)

【GM】
回避スペシャル出したら生き残れたけどだめか

【朧十兵衛】
ダメみたいですね

【大庭力】
自分の攻撃に自分でスペシャル出して生き残りとかインチキやめて(震え声

【GM】
ですが装備忍法【死人鴉】の効果で、脱落後も終宵はプロット0から攻撃を行います

【町田御白】
ひぇっ

【朧十兵衛】
流星群は間合い3やからそこに入ったらやられるってことやな

【大庭力】
プロット0から間合い3なら私は範囲外だな、よすよす

【鬼哭鈴音】
ん~わたくしとしては……

【鬼哭鈴音】
朧さんの使命上、仕方ありませんね。朧さんに春雷です

【朧十兵衛】
回避します
【2d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:6,4)

【鬼哭鈴音】
朧さん分野どこが潰れてましたっけ?

【朧十兵衛】
忍術と棒術です

【鬼哭鈴音】
なら経済力ですね~追加判定します
【2d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:5,3)

【鬼哭鈴音】
追加判定成功です。経済力で回避してください~

【朧十兵衛】
判定妨害します5を1に

【朧十兵衛】
幻術で

【鬼哭鈴音】
破ります~。ときに大庭さん

【大庭力】
ほい

【鬼哭鈴音】
わたくし、あとは隠忍を倒せればいいんです。一緒に破りませんか?

【大庭力】
朧さんが戦闘脱落したらその後戦闘の意思なしになってくれると?

【鬼哭鈴音】
そうですね~

【朧十兵衛】
ヤメロー!ヤメロー!

【鬼哭鈴音】
言ったでしょう?わたくし、大庭さんに含みはないんですよ~

【大庭力】
GM、これはGM操作キャラからの提案だけど、信用していいの?

【GM】
信用して、どうぞ

【町田御白】
(私も協力申し出ればよかった…)

【大庭力】
PCからの提案なら嘘だったとしても次回以降「あの時の恨み!」ができるけど

【大庭力】
じゃあ信用しましょう、奥義破り

【朧十兵衛】
幻術でどうぞ

【鬼哭鈴音】
幻術は目標値6ですね~
【2d6】を振りました。結果は「4」失敗です。(成功値6以上)(各ダイス目:2,2)

【大庭力】
封術から目標値7
【2d6】を振りました。結果は「6」失敗です。(成功値7以上)(各ダイス目:3,3)

【鬼哭鈴音】
だめでした~

【GM】
出目の力で負けている……

【大庭力】
おおん

【鬼哭鈴音】
ではそのまま骨法術ですよ~
【2d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値7以上)(各ダイス目:5,3)

【GM】
終宵は届かない。6ラウンド目に行きましょう

【GM】
オッケーですどうぞ

【GM】
読み外したなー

【GM】
朧さんからどうぞ

【大庭力】
私!私!プロット5!

【鬼哭鈴音】
打ち間違えたーッ!

【GM】
大庭さんです

【大庭力】
「ししょーなきいま!こんどこそ!」
怪段!

【GM】
“お”だからね、どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値6以上)(各ダイス目:5,5)

【大庭力】
ついに決まった……!

【鬼哭鈴音】
高所にされるのは面倒なんですけどねぇ……

【大庭力】
戦場を高所に変更
さらに前ラウンドのプロットのプラスマイナス1のプロットまでしか選べません

【朧十兵衛】
「これは高いのお…高い場所は苦手じゃ」

【GM】
攻撃の代わりになので朧さんですね

【朧十兵衛】
密首使います

【GM】
どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:6,1)

【鬼哭鈴音】
ん~

【朧十兵衛】
大丈夫?

【鬼哭鈴音】
血旋禍は6で躱せますよね、拷問術っていくつで躱せます?>大庭さん

【朧十兵衛】
そうだ大庭くんどこが潰れてる?

【大庭力】
拷問術はたった14で回避できる

【町田御白】
余裕やな

【鬼哭鈴音】
だめですね~では攻撃判定の妨害にします。ここではなにもしません~

【大庭力】
戦術と妖術しか残ってないゾ

【朧十兵衛】
大庭くんに接近戦攻撃。拷問術

【GM】
どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値5以上)(各ダイス目:4,3)

【鬼哭鈴音】
ちょうどいい感じですね~蜘蛛意図、詐術の判定妨害です~

【大庭力】
破りません

【朧十兵衛】
奥義破りします

【GM】
どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「9」失敗です。(成功値10以上)(各ダイス目:5,4)

【朧十兵衛】
おしい

【鬼哭鈴音】
では判定妨害通って逆凪ですよ~

【朧十兵衛】
あこれ逆凪やん!

【鬼哭鈴音】
まあわたくしは届かないのでパスです~

【朧十兵衛】
シヌゥ!

【朧十兵衛】
生きてる〜

【町田御白】


【大庭力】
高所で接近戦ダメージ1点をどうぞ
【1d6】を振りました。結果は「4」です。(各ダイス目:4)

【鬼哭鈴音】
地獄がコスト4で良かったですね~

【朧十兵衛】
棒術なので振り直し
【1d6】を振りました。結果は「3」です。(各ダイス目:3)
【1d6】を振りました。結果は「1」です。(各ダイス目:1)

【朧十兵衛】
忍術なので振り直し

【GM】
大庭2朧3鈴音6

【朧十兵衛】
いかん!兵糧玉使って器術を回復します

【GM】
では朧さんは生命力4に

【鬼哭終宵】
私が届くのは鈴音だけか……では行動はパスしよう

【大庭力】
今さらだけど死人鴉ってずっといるの?w

【朧十兵衛】
ソウダヨ

【GM】
ずっといます

【大庭力】

低プロット降りられへんやんけ!

【GM】
7ラウンド目~

【大庭力】
怪段で前ラウンドのプロットからプラスマイナス1しか選べないの忘れないでね

【GM】
どうぞ

【鬼哭鈴音】
うーん遠い

【朧十兵衛】
読みが当たった

【GM】
大庭さんから

【大庭力】
朧さんに範囲攻撃
人脈

【朧十兵衛】
奥義破りします

【鬼哭鈴音】
破りません~

【朧十兵衛】
幻術の代用判定
【2d6】を振りました。結果は「8」失敗です。(成功値10以上)(各ダイス目:6,2)

【朧十兵衛】
痛い

【大庭力】
よし通った

【朧十兵衛】
戦術と体術を消します

【GM】
鈴音だけ元気だな、PC二人は生命力2同士に

【GM】
朧さんどうぞ

【大庭力】
つらい
なんもかんも逆凪してる最中に振ってくる地獄と流星群が悪いんや

【朧十兵衛】
密首使います

【GM】
どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値6以上)(各ダイス目:6,5)

【朧十兵衛】
大庭くんに接近戦攻撃。拷問術

【大庭力】
さあ来い

【GM】
マジで獣化外してきててよかった、どうぞ~
【2d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値6以上)(各ダイス目:6,3)

【鬼哭鈴音】
今度もいい感じですね~蜘蛛意図ですよ~

【朧十兵衛】
奥義破りします

【大庭力】
破りません

【鬼哭鈴音】
詐術ですよ~
【2d6】を振りました。結果は「6」失敗です。(成功値10以上)(各ダイス目:3,3)

【朧十兵衛】
おおん!

【鬼哭鈴音】
攻撃失敗、達成値4で逆凪です~

【大庭力】
よっしゃ

【大庭力】
高所で接近戦1点どうぞ
【1d2】を振りました。結果は「1」失敗です。(成功値10以上)(各ダイス目:1)

【鬼哭鈴音】
謎に鈴音が大庭さんに噛み合っている……

【朧十兵衛】
接近戦攻撃が死んだ!

【朧十兵衛】
器術が死にました

【GM】
大庭2朧1終宵0鈴音6町田0

【鬼哭鈴音】
なにもできませ~ん

【大庭力】
拷問術が消えた!これで回避スペチェックから逃れられる!

【鬼哭終宵】
鈴音だけならなにもしない

【朧十兵衛】
やべえよやべえよ…

【GM】
8ラウンドに行きましょう~

【町田御白】
「みんながんばれ〜」(満身創痍)

【朧十兵衛】
あかんシヌゥ!

【GM】
どうぞ

【GM】
大庭さんから

【大庭力】
朧さんに範囲攻撃
人脈

【鬼哭鈴音】
破りません~

【朧十兵衛】
破ります

【GM】
どうぞ
【2d6】を振りました。結果は「2」失敗です。(成功値10以上)(各ダイス目:1,1)

【朧十兵衛】
あ〜

【GM】
アッ……

【GM】
範囲攻撃の前に高所ダメで死にますね……

【朧十兵衛】
「こんな小童に…!おのれ…」バタッ

【朧十兵衛】
どうして最後にこんな腐った出目が出るのか

【鬼哭鈴音】
隠忍もいなくなりましたし~わたくしはこれ以上の戦闘の意思はありません~

【大庭力】
おおん
落ちちゃってる間にファンブってらっしゃる

【朧十兵衛】
たぬきの姿で倒れます

【大庭力】
鈴音さんに戦闘続行の意思が無いなら
こちらも戦闘続行の意思ありません

【GM】
では鈴音と大庭さんを勝者として戦闘終了です。大庭さんは戦果を取れますが

【大庭力】
特に使命達成とかに関係無いですよね?

【GM】
功績点的な

【朧十兵衛】
プライズ一つで功績点1点やで

【大庭力】
あー。フレーバーで友情でも貰おうかと思ってたけど、
朧さんから鬼哭執念忍法帖貰います

【朧十兵衛】
自分の墓穴を掘っていくスタイル

【町田御白】
「はぁ……」

【GM】
はい。ではそんな感じで戦闘終了です~

【大庭力】
「ししょーのにんぽーちょー!そろったどー!」

【町田御白】
「……」

【大庭力】
(これどういうエンディング処理になるんだろ)

【鬼哭鈴音】
「ふふふ、死ねませんでしたね、お父さん?」

【鬼哭終宵】
「…………大庭、おまえはしっかり使命を果たした。今はそれだけでいいんだよ。私のことは忘れて、強いシノビになりなさい」

【大庭力】
「ししょー!わかった!まかせて!」

【鬼哭終宵】
「町田と朧は……もう少し修行が必要そうだな。私はもう面倒を見てやれないが……知り合いに話はつけてある。上手くやりなさい」

【町田御白】
「……はい」

【朧十兵衛】
「…クゥーン」

【鬼哭終宵】
「……私は、またあの渡来人に使われるだろう。もしかしたら、そのときは本当に敵として……」

【鬼哭終宵】
「……もう会わないことを祈っているよ」

【GM】
終宵は去ります

【町田御白】
「師匠……うぅ……」

【朧十兵衛】
「クゥーン…」

【大庭力】
「ししょー!ししょー!」
師匠の秘密知らなかったわ

【鬼哭鈴音】
「……ではわたくしも失礼しますね~。大庭さんはおめでとうございます~。隠忍……朧さんも潰せましたし~屍学者もこれで満足でしょう」

【大庭力】
「すずね!ばいばい!」

【朧十兵衛】
あれワシ死んだ!?

【鬼哭鈴音】
「生命力0なので倒れてるだけですね~魔王流としては不服ですが~」

【朧十兵衛】
生きてる〜

【GM】
終宵はあなたたちの前から去っていってしまいました。なんとも後味が悪いですが、これにて【後継者】セッション終了となります。

【町田御白】
「1から鍛え直そう……」

【大庭力】
何故か勝ってしまった……
トイレ行ってきます

【町田御白】
お疲れ様でした!

【大庭力】
お疲れ様でした!

【朧十兵衛】
お疲れ様やで〜

【GM】
お疲れやで~

【町田御白】
リスペックするわ

【朧十兵衛】
エニグマって重要なんやなって…

【GM】
鈴音かわいいほうに戻ってね~

【町田御白】
スレの方?

【GM】
大体マジでエニグマのせい

【GM】
あとはスレでやりましょう、移動!

【朧十兵衛】
はーい

【町田御白】
はい〜

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年11月16日 21:06