パラメータ
属性 | 火 | 性別 | 男 | 出現章 | 第7章 |
クラス | ☆☆☆☆ | 種族 | 悪魔 | ||
入手方法 | アシユラ(クリシュナの笛を所持)+アメト | ||||
下位EX | パンチャジャナ | ||||
上位EX | 逆螺旋の調和律 | ||||
消費EXゲージ | 10 | 形式 | 目押し | ||
ドロップアイテム | クリシュナの笛 |
調和神クリシュナ 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
0 | 229 | 233 | 238 | 242 | 247 | 251 | 256 | 260 | 265 | 270 |
1 | 232 | 236 | 241 | 245 | 250 | 254 | 259 | 263 | 268 | 272 | |
2 | 234 | 239 | 243 | 248 | 252 | 257 | 261 | 266 | 270 | 275 | |
3 | 237 | 242 | 246 | 251 | 255 | 260 | 264 | 269 | 273 | 278 | |
4 | 240 | 244 | 249 | 253 | 258 | 262 | 267 | 271 | 276 | 280 | |
5 | 242 | 247 | 251 | 256 | 260 | 265 | 269 | 274 | 278 | 283 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 60 |
1 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | |
2 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | |
3 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | |
4 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | |
5 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 63 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 63 | 64 | 66 | 67 | 68 | 69 | 71 | 72 | 73 | 75 |
1 | 64 | 65 | 66 | 68 | 69 | 70 | 71 | 73 | 74 | 75 | |
2 | 65 | 66 | 67 | 68 | 70 | 71 | 72 | 73 | 75 | 76 | |
3 | 65 | 67 | 68 | 69 | 70 | 72 | 73 | 74 | 75 | 77 | |
4 | 66 | 67 | 69 | 70 | 71 | 72 | 74 | 75 | 76 | 78 | |
5 | 67 | 68 | 69 | 71 | 72 | 73 | 74 | 76 | 77 | 78 |
初期コマンド
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ほほえんでいる | ほほえんでいる | ながし目 | 蓮華 |
こうげき | こうげき | こうげき | こうげき! |
こうげき | こうげき! | こうげき! | こうげき! |
こうげき! | こうげき! | 会心の一撃 | カウモダキ |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | スダルシャナ |
会心の一撃 | カウモダキ | スダルシャナ | スダルシャナ |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- カウモダキ
- ランダム攻撃
-
全体攻撃
- スダルシャナ
- 防御
-
回復
- 蓮華
- 強化
- 召喚
-
異常
- ながし目
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- 技変化
-
無効
- ほほえんでいる
(BOSS)調和神クリシュナ 出現条件
- ☆クラス合計 7〜9
クラスチェンジ派生
解説
調和神の名や外見とは裏腹に悪魔族であり、攻撃時は中々アクティブ。
-
【カウモダキ】270%の
火属性
単体選択
物理
攻撃。
自身の攻撃力は低いが、水属性相手にはアタッカーとしても十分なダメージを与えられる。-
同じ章で登場した鬼獣ランダがライバル。
攻撃力、入る数共に劣るので、【蓮華】を組み込むなどして差別化を図りたい。 - ver.1.9.1 より250%→270%に強化された。
-
同じ章で登場した鬼獣ランダがライバル。
-
【スダルシャナ】敵の位置が右側な程、
倍率が上昇する光属性の全体物理攻撃。
左から順に100%、160%、230%のダメージが出る(属性補正込みだと実質105%、168%、241.5%)。-
使用者視点ではなく、画面の上下に表示されるアイコンが基準になっている。
自分が使用した場合でも、相手が使用した場合でも、右側への被害が一番大きい。 - 庇った場合、庇ったモンスターの立ち位置によって倍率が決まり、かばったモンスターが左側なら100%×3のダメージ、右側なら230%×3のダメージとなる。
- ver.1.9.1 より倍率が70/140/210→100/160/230に強化された。
-
使用者視点ではなく、画面の上下に表示されるアイコンが基準になっている。
-
【蓮華】リールを1つ上げた状態で
仲間1体を復活させる聖属性の 魔法 技。 -
【ながし目】敵全体を混乱させる邪属性
無分類
技。
女性には高確率だが、男性への成功率は中々低い。
-
EX技は他の敵・味方全員が直前の行動と同じ行動をする水属性の魔法技。(タイミングは次の行動時)
2ターン経つか、クリシュナ自身がダメージを受けると効果が切れる。
また、通常EXでは効果持続中に自身は行動できなくなるが、超EX技では効果持続中でも行動できる。- 但しボスやトランスには無効化される。
- ルーレットから攻撃対象選択がスキップされ、ランダムになる。
- 【いつわりの反射壁】などの使用後に【ミス】になる技は、通常通りその技が繰り返される。
-
複数回攻撃する技は、ダメージの合計はそのままの単発攻撃になる。この際EXゲージは1のみ増加する。
例えば【ハンドレッドフィスト】なら、ダメージが300~600ほどの単発攻撃になる。 - 次の状況では対象の習得技からランダムな1つが、自動で繰り返される。
-
タイミングを誤らなければ非常に強力。
味方側も同じ技を繰り返すので【ピナーカ】や【炎と氷のいき!!!!!】等を連射させるのも良い。 - 攻略本曰く水属性技だが【フレイムシールド】では無効化されない。誤植なのかこの技のみ効かないのかは不明。
アタッカーにするなら【カウモダキ】で対水特化と割り切らなければ火力不足。
【カウモダキ】メインに【蓮華】をいくつか配置しておくと器用な立ち回りができるだろう。
現在は神鳥ガルーダが実装され、【ラサーヤナ】で攻撃力を補えるため、同時に編成すると良い。
その一方で、補助の面では【蓮華】という優れた技を持っているため、攻撃技は捨てて補助に徹するのも一つの手。
由来
インド神話に登場する神。
世界を維持する役割を持つヴィシュヌ神の化身の一つとされている。
本来は青い肌で描かれるのだが、どうやら破壊神マハデーヴァに奪われてしまったようである。
ヴィシュヌはチャクラム(円盤状の投擲武器)の「スダルシャナ」、棍棒の「カウモーダキー」、蓮華の「パドマ」、法螺貝の「パーンチャジャニヤ」を持った姿で表され、それぞれが技に反映されている。
この他にも多数の武器を所有しているとされ、【こうげき】等で見られる光の剣は「ナンダカ」と言う武器が由来だと思われる。
また、16000人もの妃がおり、自ら分身して全員を満足させたといわれている。
ながし目するだけで女性が混乱するのはそうしたエピソードが由来なのだろう。
ヒンドゥー教の三大神の「シヴァ」は先んじて登場しており、それから長い月日を経て「ブラフマー」も登場した。
技コスト&キャパシティ
- 0.0:【ミス】
- 1.0:【こうげき】【ためる】(1リール)
- 1.4:【ためる】(2リール)
- 1.8:【ためる】(3リール)
- 2.0:【こうげき!】
- 2.6:【ながし目】
- 3.0:【★→★★】
- 4.0:【★★→★★★】【会心の一撃】【蓮華】
- 4.6:【スダルシャナ】
- 5.0:【★★★→★★★★】【カウモダキ】
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
★ | 17.2 | 17.4 | 17.6 | 17.8 | 17.8 | 18.0 |
★★ | 19.6 | 19.8 | 20.0 | 20.2 | 20.4 | 20.6 |
★★★ | 22.2 | 22.4 | 22.6 | 23.0 | 23.2 | 23.4 |
★★★★ | 23.4 | 23.6 | 23.8 | 24.2 | 24.4 | 24.6 |
コマンドサンプル(【カウモダキ】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
★→★★ | ほほえんでいる | こうげき | ほほえんでいる |
★→★★ | ★★→★★★ | ためる or こうげき! | スダルシャナ |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | カウモダキ |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | カウモダキ |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | カウモダキ |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | カウモダキ |
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
(省略) | ほほえんでいる | ほほえんでいる | (省略) |
ほほえんでいる | ながし目 | ||
カウモダキ | カウモダキ or ★★★→★★★★ | ||
カウモダキ | カウモダキ or ★★★→★★★★ | ||
カウモダキ | カウモダキ or ★★★→★★★★ | ||
カウモダキ | カウモダキ or ★★★→★★★★ |
2、3、4リールで【カウモダキ】は4つ入るため、止め育成もあり。
コマンドサンプル(【蓮華】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
省略 | ほほえんでいる | ながし目 | 蓮華 |
蓮華 | 蓮華 | 蓮華 | |
蓮華 | 蓮華 | 蓮華 | |
蓮華 | 蓮華 | 蓮華 | |
蓮華 | 蓮華 | 蓮華 | |
蓮華 | 蓮華 | 蓮華 |
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
(省略) | ほほえんでいる | (省略) | |
蓮華 | |||
蓮華 | |||
★★★→★★★★ | |||
★★★→★★★★ | |||
★★★→★★★★ |
【蓮華】埋めは4リールで作る事ができる。
この技のコストは【会心の一撃】と同じ。
この型は【七十二変化の術】向けの構成。
コマンドサンプル(【スダルシャナ】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
(省略) | ほほえんでいる | ほほえんでいる | こうげき |
スダルシャナ | スダルシャナ | スダルシャナ | |
★★→★★★ | スダルシャナ | スダルシャナ | |
★★→★★★ | スダルシャナ | スダルシャナ | |
★★→★★★ | スダルシャナ | スダルシャナ | |
★★→★★★ | スダルシャナ or ★★★→★★★★ | スダルシャナ |
悠長に右側で庇っているモンスターに230%×3のダメージを与えることができる...が、余りにも状況が局所的すぎるのが欠点。
コマンドサンプル(【ながし目】型)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ながし目 | (省略) | ||
ながし目 | |||
ながし目 | |||
ながし目 | |||
ながし目 | |||
ながし目 |
【ながし目】は【★→★★】より軽く、1埋め可能。