(BOSS)ダイダラボッチ
パラメータ
コマンド
| ★☆☆☆☆☆☆☆ | ★★☆☆☆☆☆☆ | ★★★☆☆☆☆☆ | ★★★★☆☆☆☆ | ★★★★★☆☆☆ | ★★★★★★☆☆ | ★★★★★★★☆ | ★★★★★★★★ |
| 様子を見ている | 様子を見ている | カンガエル | カンガエル | ヤスム | ワラウ | ヤスム | ナク |
| こうげき | こうげき | こうげき! | こうげき! | こうげき! | こうげき! | こうげき! | こうげき! |
| こうげき | こうげき! | こうげき! | こうげき! | こうげき! | こうげき! | タタカウ | こうげき! |
| ためる | ためる | ためる | ためる | ためる | カナシイ | オコル | タタカウ |
| ためる | ためる | ためる | カナシイ | オコル | カナシイ | オコル | タタカウ |
| ナク | ナク | ナク | タタカウ | タタカウ | タタカウ | タタカウ | ワラウ |
EXスロット
| レベル | 下位EX | 上位EX |
|---|---|---|
| 常時 | ダイダラボッチの丘くずし | ダイダラボッチの山くずし |
出現条件
- (BOSS)祟竜ヤマタノオロチまでを倒し、7章で迷いの笛を使う
解説、攻略、その他
ダイダラボッチのボスバージョン。
山の日に併せて追加された、旧章最後の幻定モンスター。
(実際はその2日前の2023/8/9/AM10:00に追加された)。
攻撃技はEX技を含め全て物理技なので、暗闇状態にしてしまえば完封できる。
低リールから入っている【ナク】は自分以外の敵味方を80%で麻痺させる魔法技。ダメージがなく、お供もいないので、ただの遅延と考えていいだろう。
HPは高いが【★→★★】系のコマンドを持たないのでコマンドアップが遅く、討伐は簡単な部類だろう。
EX技は、直前に攻撃行動をとっていたモンスターのみを対象とする物理技。下位EXでも170、【カンガエル】後だと210前後のダメージとなるので、注意しておきたい。
なお【かばう】などを使うと、
- かばったモンスターが対象になる
- 直前の行動が【かばう】なので当たらない
...という理屈により、ノーダメージでやり過ごすことができる。EX技がキツいときはお試しあれ。
4リール以降にある【タタカウ】は、通常倍率の200%に受けたダメージ÷5を加算すると言うもの。
なので瀕死状態で【カンガエル】後に【タタカウ】を出されると420にも及ぶ大ダメージ(アンデッドでも320前後)を食らってしまう。
おすすめの編成は邪神サッカーラ+古神兵サルベージ。
毎ターン【ハンドレッドフィスト】で相手のEXを誘発し、【かばう】でEXのダメージを0にできるので、育成さえ終わっていればほぼ確実にノーダメージで勝利できる。
後の1枠は魔王サッカーラや毒または猛毒を付与できるモンスターがいいだろう。
