atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • 大魔王ナナワライ

モンスター烈伝オレカバトル@wiki

大魔王ナナワライ

最終更新:2024年11月03日 10:41

zexex

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • 大魔王ナナワライ
    • パラメータ
    • 成長パターン
    • 初期コマンド
    • 覚える技
    • (BOSS)大魔王ナナワライ(大会期間中) 出現条件
    • (BOSS)大魔王ナナワライ(大会終了後) 出現条件
    • (BOSS)大魔王ナナワライ 出現条件(アプリ版)
    • クラスチェンジ派生
    • 解説
      • 由来
      • 使用法について
      • コマンドサンプル(【大怒号】型)
      • コマンドサンプル(【大活】型)
      • コマンドサンプル(【風の刃】型・コマンド潜在)
      • コマンドサンプル(【大轟音】型・コマンド潜在)
      • コマンドサンプル(【大雷落とし or 大風起こし】型・コマンド潜在)
      • 余談
      • 台詞

大魔王ナナワライ

パラメータ

出現章 イベント 性別 男
属性 風 HP 280-296
クラス ★★★★ 攻撃 76-80
種族 悪魔 素早さ 55-58
EX(ルーレット) ジロウボウの大嵐→タロウボウの大嵐
入手方法 対CPU戦で出現、カード化可能
CPU対戦時アイテム
(プレミアムチケット限定)
魔界純米大吟醸

成長パターン

+ HP

赤字 はA個体とB個体で差異がある箇所。

Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10



ラ
ン
ク
F 280 285 291 296 302 307 313 318 324 330
E 283 289 294 300 305 311 316 322 327 333
D 287 292 298 303 309 314 320 325 331 336
C 290 295 301 306 312 317 323 328 334 339
B 293 299 304 310 315 321 326 332 337 343
A 296 302 307 313 318 324 329 335 340 346
+ 攻撃

赤字 はA個体とB個体で差異がある箇所。

Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10



ラ
ン
ク
F 76 77 79 80 82 83 85 86 88 90
E 77 78 80 81 83 84 86 87 89 90
D 78 79 81 82 84 85 87 88 90 91
C 79 80 82 83 85 86 88 89 91 92
B 80 81 83 84 86 87 89 90 92 93
A 80 82 83 85 86 88 89 91 92 94
+ 素早さ

赤字 はA個体とB個体で差異がある箇所。

Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10



ラ
ン
ク
F 55 56 57 58 59 60 61 62 63 65
E 55 56 58 59 60 61 62 63 64 65
D 56 57 58 59 60 61 63 64 65 66
C 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66
B 57 58 60 61 62 63 64 65 66 67
A 58 59 60 61 62 63 64 66 67 68

初期コマンド

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 ほほえんでいる 大活 こうげき! 大活
2 こうげき こうげき こうげき! こうげき!
3 こうげき! こうげき! 風の刃 こうげき!
4 風の刃 会心の一撃 大怒号 会心の一撃
5 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ 大風起こし
6 大怒号 大雷落とし 大風起こし 大雷落とし

覚える技

  • 単体選択攻撃
    • こうげき
    • こうげき!
    • 会心の一撃
  • ランダム攻撃
    • 大風起こし
    • 大雷落とし
  • 全体攻撃
    • 風の刃
  • 防御
  • 回復
    • 大活
  • 強化
  • 召喚
  • 異常
    • 大怒号
    • 大轟音(魔界純米大吟醸所持時)
  • EX増減
  • コマンドパワー増減
    • ためる
    • ★→★★
    • ★★→★★★
    • ★★★→★★★★
  • 技変化
  • 無効
    • ほほえんでいる

(BOSS)大魔王ナナワライ(大会期間中) 出現条件

  1. 第3回オレ最強決定戦に稀に出現

(BOSS)大魔王ナナワライ(大会終了後) 出現条件

  1. 第3回オレ最強決定戦の参加賞「プライベートチケット」を使用する事で現れる幻定エリアに出現
  2. 第3回オレ最強決定戦の上位賞「プラチナプライベートチケット」を使用する事で現れる幻定エリアに出現
  3. 第6回オレ最強大合戦の参加賞「プレミアムチケット」を使用する事で現れる幻定エリアに出現
  4. 第6回オレ最強大合戦の上位賞「プラチナプレミアムチケット」を使用する事で現れる幻定エリアに出現

(BOSS)大魔王ナナワライ 出現条件(アプリ版)

  1. 新1章のボスを全て討伐し、魔王ナナワライと邪神ナナワライを所持した状態で新3章で迷いの笛を使用する。(Ver.1.9.11)
  2. 新3章のボスを全て討伐し、魔王ナナワライと邪神ナナワライを所持した状態で新3章で迷いの笛を使用する。 (Ver.1.9.12以降)

クラスチェンジ派生

  • 大魔王ナナワライ(Lv10)+魔界純米大吟醸→カードの絵柄変化

解説

大魔王に昇格した魔王ナナワライ。

  • 【風の刃】は風属性物理全体攻撃。
    威力倍率は95%だったが、 2020/02/12のアップデート より120%となった。
    • モーションを見ての通りの風属性版【魔王の一撃】と言えば分かりやすい。
      従来の魔王ナナワライは「風の刃」と発言しながら闇属性のみの【魔王の一撃】を使用していたが、こちらは名実ともに風属性の攻撃である。
  • 【大風起こし】は、威力倍率90%で相手に 1 2~3回ランダム攻撃をする風属性の魔法技。
    【大雷落とし】はその雷属性版。
    • 2020/02/12のアップデート より、最低でも2回攻撃となるように変更された。
  • 【大怒号】は、魔王ナナワライ系の【大音声】の効果に加え、オレ最強決定戦では相手の持つ道具も消し去る事ができる。
    麻痺率は35%程度(*1)。
    • 単体で使うには扱い辛いが、【七十二変化の術】を使う人は単純に3枚目の【大音声】として利用する価値があるだろう。
      勿論、追加された効果に関しても、オレ最強決定戦で【七十二変化の術】を使う人であれば馬鹿には出来ないと思われる。
  • 【大活】は味方全体の状態異常と一部のステータスダウンを治す効果がある。
    • そういった効果を受ける事が前提となるため効果が分かり辛く、オレカ野郎!全員集合 第12話では効果を質問するお便りが紹介されていた。
      オレカ野郎では他の状態異常やステータス低下効果も治せるという説明があったが、(この配信当時の報告によると)これは誤りで、実際は眠り状態しか治さない技だった。
      余談だが、その際金ケロには「大根を軟らかくする…」とボケられていた。
    • その後の調査によって、下記の【大轟音】、【パワーロートブレス】、【パワーフリーズ】のステータスダウンの解除が確認された。解除出来る技と出来ない技がある、もしくは仕様変更と見られる。
    • 2020/02/12のアップデート より、1ターンだけ【めんえき力アップ】と同じ効果の付加が追加された。
      • また、眠り以外の状態異常を治せるようになった事も確認されたが、いつから治療可能になったのかは不明。
        上記にあるように、一部の状態変化の回復は2020/02/12以前に確認されていた。
    • アプリ版Ver1.9.11にて、発動時に一部バフ効果が打ち消されてしまう不具合が確認されている。
      攻撃力アップのような効果は消去されないが、反射技などが想定外の場面で解除されてしまうケースに注意が必要。
      + 確認されている技
      技名 消去内容
      【かばう】 かばう効果
      【金剛立ち】
      【ミラージュ】 ホワイトミスト効果
      【ホワイトミスト】
      【黄金の意地】 HP1で耐える効果
      【アイスデン】 カウンター効果
      【母なる太陽】 加護効果
      【魔のチェイサー】 追撃効果
      【飲みすぎ】 最大HPアップ
      【精霊の加護】 精霊の加護効果
      【いつわりの反射壁】 全ての反射効果
      【無実の恨み】
      【王の弾圧】 王の弾圧効果
      【蛇拳】 種族変更効果
      【鶴拳】
      【大見栄】 獲得G上昇効果
  • 追加技の【大轟音】は、相手全体に対する防御ダウンアイコン付与と、やや低確率での沈黙付与を行う技。
    防御ダウンアイコンは1ターンの間(次ターンの大魔王ナナワライ行動後に解除)、被ダメージを1.3倍にする効果がある。
    • 【大音声】系統のような強化解除効果や、【大怒号】のオレ最強決定戦アイテム消去と言った効果は無い。
    • 強力な攻撃技が不足している大魔王ナナワライには余り噛み合っていない追加技となったが、サポート性能は一層高い物となった。
  • EX技はランダム3回魔法攻撃で、上下で属性および威力倍率が異なる。
    下位の【ジロウボウの大嵐】は風&火属性で基礎威力は100%、上位の【タロウボウの大嵐】は風&雷属性で基礎威力は125%。
    • 相性補正を含めた倍率は次の通り。(太字はもう一方よりも高い威力のもの)
      火 水 土 風 光or闇
      下位EX 150% 135% 72% 80% 81%
      上位EX 168.75% 101.25% 140% 125% 101.25%
    • 基本的には上位の方が高い威力が出せるが、水属性には下位EXの方が高い威力が出せる。
      相手が水属性パーティの時などはしっかり使い分けるようにしよう。
    • 使い分けによって火・水・土の弱点を突く事ができるため、(BOSS)天界竜バハムート戦においても役立つEXとなるだろう。

『第6回オレ最強大合戦』に参加でもらえるプレミアムチケットで戦うと、「魔界純米大吟醸」をドロップする。
このモンスターのイラストチェンジができ、持たせた状態で戦うと【大轟音】を習得することがある。

2020/02/12より「[速報]一部のモンスターが強くなったぞ!」と題されて取り上げられた中の1体。
【風の刃】【大風起こし】【大雷落とし】【大活】の強化が確認されている。

由来

「純米大吟醸」とは精米歩合50%以下の米と米麹、水のみを使用し、純米ならではの米の旨味とコク、吟醸造りが生み出す吟醸香が調和された日本酒の事である(詳細は魔王ナナワライを参照)。

使用法について

登場時としては、これ以前に登場した大魔王アズール・大魔王サッカーラと比べれば、初期コマンドが悪くない上、キャパシティもあるおかげで扱いやすい性能と言えた。
しかし、威力が低めの全体攻撃か、攻撃回数など不安要素の強いランダム攻撃、あるいは相手を選ぶサポート技と言うラインナップにより、どちらかと言うと癖の強い上級者向けのモンスターでもあった。
当時の大魔王は「大会参加の記念品」と言う意味合いが強く、性能面は抑えられていたのだろう。

その後、プレミアムチケットによる【大轟音】の追加と、アップデートによる強化を受け、以前と比べると大分良き性能になった。
特に【大轟音】は味方の攻撃の後押しとなったり、魔法軸のモンスターを封殺したりと用途が広い。
攻撃技に関しては【会心の一撃】も含め、存在する選択肢の中から自分にあった物を採用しよう。

コマンドサンプル(【大怒号】型)

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 大怒号 大怒号 大怒号 大怒号
2 大怒号 大怒号 大怒号 大怒号
3 大怒号 大怒号 大怒号 大怒号
4 大怒号 大怒号 大怒号 大怒号
5 大怒号 大怒号 大怒号 大怒号
6 大怒号 大怒号 大怒号 大怒号

コマンドサンプル(【大活】型)

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 大活 大活 大活 大活
2 大活 大活 大活 大活
3 大活 大活 大活 大活
4 大活 大活 大活 大活
5 大活 大活 大活 大活
6 大活 大活 大活 大活

コマンドサンプル(【風の刃】型・コマンド潜在)

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 ためる or こうげき ためる or こうげき ためる 風の刃
2 ★→★★ ためる or こうげき! 風の刃 風の刃
3 ★→★★ ★★→★★★ 風の刃 風の刃
4 ★→★★ ★★→★★★ 風の刃 風の刃
5 ★→★★ ★★→★★★ 風の刃 風の刃
6 ★→★★ ★★→★★★ 風の刃 風の刃
# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 ほほえんでいる ほほえんでいる ほほえんでいる (省略)
2 風の刃 大活 or 大怒号 こうげき or ためる
3 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★
4 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★
5 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★
6 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★

【風の刃】は4リールで埋まるようだが、2・3リールのキャパは少なく、【ほほえんでいる】を入れても移動は4つが限界。

コマンドサンプル(【大轟音】型・コマンド潜在)

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 ためる 大轟音 大轟音 大轟音
2 大轟音 or ★→★★ 大轟音 大轟音 大轟音
3 大轟音 or ★→★★ 大轟音 大轟音 大轟音
4 大轟音 or ★→★★ 大轟音 大轟音 大轟音
5 大轟音 or ★→★★ 大轟音 大轟音 大轟音
6 大轟音 or ★→★★ 大轟音 大轟音 大轟音

【大轟音】は【大怒号】と比べると少し重いようで、1リールは埋まらず、【★→★★】と置き換えることはできる。

コマンドサンプル(【大雷落とし or 大風起こし】型・コマンド潜在)

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 ほほえんでいる (省略) こうげき! or 大活
2 大雷落とし or 大風起こし 大雷落とし or 大風起こし
3 ★→★★ 大雷落とし or 大風起こし
4 ★→★★ 大雷落とし or 大風起こし
5 ★→★★ 大雷落とし or 大風起こし
6 ★→★★ 大雷落とし or 大風起こし

アプリ版Ver1.9.11にて確認。

余談

2021年6月9日~27日に開催された『オレ最強大合戦 魔界分け目の陣』にてボスとして登場の際、疾風の勇者ハヤテと風隠の族長オロシがお供に付くはずが、大魔皇マオタイのお供であるビャッコと聖獣キリンになるという不具合が発生。
それに関するお詫びが公式から発表された(のちに修正された)。

台詞

登場 「バカモン!このバチあたりが!」
登場(BOSS) 「喝アアアァァァァァッツ!ワシが稽古をつけてやろう!!」
オレ最強大合戦劣勢 「コラァァァァァッ!ならん!これ以上させてはならんぞ!」
オレ最強大合戦敗北 ※ネタバレ注意「 バッカモォォォォォン!敗北など有ってはならんぞ!修行が足りんぞ修行が!〇〇(*1)修行じゃぁぁぁぁぁあ!! 」
攻撃前 「ぬぉぉぉぉぉぉっ…!」
こうげき 「とぉあ!」「そりゃ!」
会心の一撃 「カッ!!」
風の刃 「喰らえ、風の刃!」
大風起こし 「うぉりゃぁ!」
大雷落とし 「ハーハッハッハッハ!」
大怒号 「かあああああああああっつ!!」
大活 「かあああああああああっつ!!」
大轟音 「かあああああああああっつ!!」
ステータス↑ 「うぉぉぉぉぉ…!」
ステータス↓ 「ぬおっ…」
ミス 「」
麻痺 「」
ダメージ 「ぬぅっ」
EX発動 「オンアビラウンケンソワカ…」
EX技 「ぬんっ!ぬぐううぅ…!ハーハッハッハッハ!」
超EX技 「ぬんっ!ぬうううう…!カァッ!」
勝利 「カーッカッカッカッ!命までは取らぬ。帰れ」
撃破 「わが身朽ちても、わが魂は森とともにあり!」
撃破(BOSS) 「ほう、あるいは託しても良いのかもしれぬ…。」
排出 「踏み荒らされ、食い荒らされ泣く森の声が、貴様に聞こえるか?」
排出(Lv10) 「ほう、聞こえるか…あるいは託しても良いのかもしれぬ…。」
魔法どうぐ使用時(オレ最強決定戦) 「」
罠どうぐ使用時(オレ最強決定戦) 「」
「大魔王ナナワライ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
記事メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • はじめに
    これから始める人へ
  • 遊び方
    オレカバトルの遊び方
  • ロケーション情報
    設置店舗情報など
  • iPhone版オレカバトル/攻略
  • 海外版オレカバトル
  • ルール変更一覧
  • イベント情報
  • コマンドチケット
  • e-amusementサービス終了後の機能について

モンスター一覧

▼章別
新序章「新たなる旅立ち」
新1章 「魔海の侵攻」
新2章 「砂縛の解放」
新3章 「風隠の陰謀」
新4章 「灼熱の煉獄」
新5章 「氷劇の行路」
新6章 「孤毒の浄化」
新7章 「雷盟の逆鱗」
雑誌付録
┣コラボ
┗イベント
▼属性別
火 水 土 風
闇 光
▼クラス別
★1 ★2 ★3 ★4
★5
▼種族別
火族 水族 土族
風族 戦士 魔法使い
召喚士 スライム 植物
昆虫 獣 鳥獣
幻獣 機械 ドラゴン
海竜 天使 悪魔
アンデッド 光族
  • カード化不能モンスター
  • アプリ版限定モンスター

アイテム一覧

  • 新序章
  • 新1章
  • 新2章
  • 新3章
  • 新4章
  • 新5章
  • 新6章
  • 新7章
  • 特殊

技

  • 攻撃
  • 回復・サポート
  • 召喚・★移動・EX変化
  • ミス
  • 【七十二変化の術】
  • 特殊な技一覧
  • 技コスト一覧

対戦モンスター
出現条件
新序章
新1章
新2章
新3章
新4章
新5章
新6章
新7章
限定エリア・イベント
オレコマンド
旧章シリーズ
  • カットイン演出
  • 対戦考察
  • オレ最強決定戦(大合戦)
  • イベントNPC

その他

  • アドバイス
    ※初心者の方は必見!!
  • おすすめモンスター
  • 属性
  • PTボーナス・称号
  • バトルステータス(各種状態異常・特殊状態)
  • 記録の鍵
    どうぐ屋の情報もここ
    • 鍵飾り・絵一覧
  • モンスター作成まとめ
  • BGM情報
  • 用語集
  • 小技・小ネタ
  • 潜在値早見表
  • ステータスランキング
  • ステータスパターン表
  • 関連商品
  • パンドラの台詞
  • 育成の知識
  • よくある質問

情報提供

  • 新規情報報告
  • ページ編集依頼
  • 要検証情報

wiki編集用

  • 要望・提案板
    • 投票所
  • 通常モンスター用テンプレート
  • BOSS用テンプレート
  • 練習ページ
  • 下書きページ
  • 未作成ページ一覧


リンク

  • オレカバトル公式
    • 公式Twitter
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 氷海騎士スノー
  2. モンスター一覧_新5章
  3. おすすめモンスター
  4. アイテム一覧_新5章
  5. 闘牛士ロメロ
  6. アフロディテ
  7. アイテム一覧_新序章
  8. iPhone版オレカバトル攻略
  9. 神海帝バローロ
  10. 天使
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7時間前

    氷海騎士スノー
  • 2日前

    闘牛士ロメロ
  • 3日前

    手甲戦士ガイザー
  • 4日前

    冥界神アヌビス
  • 4日前

    アヌビス
  • 4日前

    パズ
  • 4日前

    ガイザー
  • 4日前

    ページ編集依頼
  • 6日前

    メンバー・称号
  • 8日前

    王子マルドク
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 氷海騎士スノー
  2. モンスター一覧_新5章
  3. おすすめモンスター
  4. アイテム一覧_新5章
  5. 闘牛士ロメロ
  6. アフロディテ
  7. アイテム一覧_新序章
  8. iPhone版オレカバトル攻略
  9. 神海帝バローロ
  10. 天使
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7時間前

    氷海騎士スノー
  • 2日前

    闘牛士ロメロ
  • 3日前

    手甲戦士ガイザー
  • 4日前

    冥界神アヌビス
  • 4日前

    アヌビス
  • 4日前

    パズ
  • 4日前

    ガイザー
  • 4日前

    ページ編集依頼
  • 6日前

    メンバー・称号
  • 8日前

    王子マルドク
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る
注釈

*1 204回中77回成功

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.