「マンムー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

マンムー - (2014/02/04 (火) 10:10:42) の編集履歴(バックアップ)


マンムー

No.473 タイプ:こおり/じめん
特性:どんかん(メロメロ状態にならない)
   ゆきがくれ(霰のときに回避率が1.25倍になる)
夢特性:あついしぼう(炎と氷タイプの技に強い)
体重:291.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
入手可能ソフト:コロシアム/FRLG/XD/DPt/HGSS/BW/BW2(マンムーへの進化はダイパ以降)
豚鼻+マン○ー HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
マンムー 110 130 80 70 60 80
マンキー 40 80 35 35 45 70

ここに書くべきことではないが、どこかにまとめたかったのでこの機会にここにまとめさせてくれ
「名前が1文字違いのポケモン」
ニドリーノ&ニドリーナ、ニドラン&ヤドラン、ニドキング&ヤドキング
カイリキー&カイリュー、プクリン&ゴクリン、ビードル&ビーダル
マンキー&マンムー、ピクシー&ユクシー、ラティアス&ラティオス
スリープ&メリープ、ナゲキ&ダゲキ、デルビル&ワルビル
バニプッチ&バニリッチ、モウカザル&ゴウカザル
ニドラン♂&ニドラン♀、ポリゴン2&ポリゴンZ

前後に追加も一文字違いと見て良いならプリン&ププリン、コドラ&ココドラ
サンダー&サンダース、ギギアル&ギアルorギギギアル
ラッキー&ブラッキー、リザード&リザードン、ラッタ&コラッタ
ポリゴン&ポリゴン2orポリゴンZ、ブーバー&ブーバーン
コロモリ&ココロモリ、ゴース&ゴースト、サイドン&ドサイドン
オタチ&オオタチ、ネイティ&ネイティオ、マリル&マリルリ
ニューラ&マニューラ

↑XYでブースター&ブロスターが追加されたな

語呂合わせ仲間 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
325 55 55 85 65 85 35
0469 80 100 200 50 100 50
836 70 130 100 55 80 65
906 125 130 90 130 90 95
0966 100 150 120 120 100 90
01044 73 95 62 85 65 85
3362 65 76 84 54 96 105
4802 130 65 60 110 95 65
5628 80 110 130 55 65 45
6106 50 50 77 95 77 91
6949 85 120 70 50 50 100
7100 74 94 131 54 116 20
7241 95 95 85 125 65 55
32821 30 30 42 30 42 70
37110 68 65 65 125 115 80
93187 60 65 70 85 75 40
96810 85 90 80 70 80 130
100006 110 130 80 70 60 80
数字
241543903 50 65 107 105 107 86

↑数字の羅列を見て連想した冷蔵庫追加
参考

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) ほのお/みず/くさ/かくとう/はがね
いまひとつ(1/2) どく
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし でんき


雑談

XYではサイホーンと同じく騎乗することが可能になった他、
ミアレのプロモスタジオ等での過剰な持ち上げっぷりが目立った。
マンムーさま始まったな。

XYにてまさかのフリーズドライを習得した。
むじゃき・やんちゃにして入れるのも十分ありかもしれない。

PDWでウリムー♀が解禁。ようやくまともな脂肪マンムーを育成できるようになった。
今まではASぶっぱの襷持ちが多かったが炎等倍、氷半減の耐性を活かした新たな型が登場するんだろうか。

ポケスペのダイヤのむーの特性が厚い脂肪だったんだが…
↑むーは夢特性仕様だったのか

ちなみに、あついしぼう持ちの中で「特性で弱点が減る」のはマンムーだけ。
↑しかし、XYでメガシンカを成し遂げたフシギバナは特性が厚い脂肪になり炎氷を等倍に押さえ込むので唯一ではなくなった・・・
まあ一時的な進化ではあるが

砂嵐も霰も全く効かない天候耐久ポケの天敵。
特に前者の場合はコイツから弱点を突かれやすいので
地獄を見る事間違いなし。

マンムーはこれで意外と。
カブトプス、エルレイド、トゲキッス等と同速でエビワラー、アブソル、ドンカラス、キノガッサ等より早いのだ!
スカーフを巻かなくても意外と相手の意表をつく事が出来る。
「こんなにデカくて鈍足そうなのに俺のカラスより早いだと!?」と意表をついてやれ!
え? マッハパンチ? 不意打ち? 知らんがな。
↑大丈夫だ。こいつにはこおりのつぶてというものがある。

御三家タイプのほのお・みず・くさが全て弱点になるのは全ポケモン中コイツだけだ!

耐性面は上記の通り御三家タイプ全弱点、砂嵐と霰両無効である一方、攻撃面は
ヌケニンおよび氷半減浮遊以外には等倍以上な上に一致で弱点つけるタイプ数が最多の9という優秀ぶり。
なんとも特徴の多いタイプである。さり気なく地割れと零度が両一致だが零度は覚えません。
↑一応だけど進化前も含めるならアメタマに一致技を両方半減される。

原始の力を覚えて進化するって言うのは、原始的な姿に戻るってことじゃね?
ヤンヤンマ⇒メガヤンマはオニヤンマ⇒メガネウラ
イノムー⇒マンムーはイノシシ⇒マンモス
モンジャラ⇒モジャンボは分からんな・・・
↑家に絡みつく蔓→ジャングルに生える蔓じゃね?
↑↑↑マンモスはゾウな件について
↑でも、コイツの英名は Mammoswine なので結局こいつはイノシシである。(swineは野豚=イノシシと言う意味。つまりこいつはマンモス野豚であってマンモスではない。よってコイツはイノシシ科)
↑↑↑↑モジャモジャ+ジャンボ(最大級の象or巨大の意)じゃないか?あれ、象?
↑モジャモジャに最大級のゾウさん・・・だと・・・ こんなところにも黒いゲーフリが

アニメではヒカリのウリムーが進化した次の週に進化という兆速進化を久々に見せた。
べらぼうに強い上進化が早く言うことを聞かないという辺り誰かさんの切り札を思い出させる。
↑と言う事はその内心開く話が出てくるかもしれないな
3/26の話で心を開いた…多分
↑大丈夫、10/1の話で違う意味で大活躍したぞww
↑マスキッパ「僕がマンムーさんを大差つけて叩きのめせるなんて夢にも思っていませんでした!」

リザードンは最初サトシの命令聞いてなかったけどカツラのブーバー戦で活躍したし、
ニョロボン回以降、サトシの切り札として実力を振るってるのに対しマンムーはどうなるんだろう……
そもそもコイツどっちかといったらブイゼル同様、サトシの方が向いてそうだ。

リメイク金銀では強化版ヤナギの手持ちとして登場。
それにしてもこのヤナギ、かっこ良くなり過ぎである。
↑うんうん、金銀時代は「ただのじーさん」だったのが急に「かっこいいおじいちゃん」に進化してびっくりしたwアニメーションもまさに冬の柳を思わせるピュゴーッとした風がマッチしてていい感じ!(逆に緩やかな動きになってるBW2は自分的には微妙)
ジョウト地方には他にイメチェンした方がいるけどあっちは「好青年」から「たれ目イケメン」と元々いい顔してたから…うん。

東京大会Bブロックではレベル1ウリムーが活躍したらしい。
↑kwsk まぁだいたい想像つくけど
↑天候ダメージ無効だから騙し無しガルーラな感じだなw
↑下のがむしゃら型だな

ところで、立派な牙を持ってるけど、どうやってご飯食べるの?
↑マンモスのビッグタスクは生き物の呼吸や新鮮な血に反応して、自動で伸びて襲い掛かる
↑血がついてれば自分自身も串刺しにするアレか

BWでイノムーの動きをよーく見てみるとチラっと目が見える。可愛いので確認してみよう
↑ポケスタでもバトレボでも技を使うときに見えるよ。
↑ポケスタやバトレボでは目をつぶってるっぽい。なんかつぶらな瞳に見えん

GBA時代のみイノムーが思い出しで「つのでつく」が覚えられる。
そのままパルパーク経由でDSに持ってくればつのでつくマンムーを作ることができる。

顔文字作ってみた(`・⑪・´)

ウリムーがブラウン管に初めて登場した回「ここほれウリムー!おんせんをさがせ!」は、幻影の覇者の方のセレビィを演じたくぎゅこと釘宮理恵さんのポケモン初出演回である(ウリムーのトレーナー、コユキ役)。当時2001年、彼女がアルやシャナで有名になるよりも前の話である。さらにコユキの父親・ミキオ役は今は亡き郷里大輔氏だったりする・・・

仕方なくイノムー型はネタが成立しなくなったので削除。
(XYでの仕様変更でウロコでも思い出せない技は3つしかなくなったから)

微妙に実用性ある型をポケ録に移転
輝石アタッカーイノムーは本家に昇格したので削除

ネタ型考察

ヒカリ型(アニメ)

性格:なまいき?
個性:食いしん坊とか
技:こおりのつぶて、とっしん、あなをほる、げんしのちから、かぎわける、めざめるパワー、こおりのキバ

ヒカリのポケモン。84話でゲットされたがしばらく出番なし。
12月 4日(104話)で久々に登場したと思ったらイノムーに進化し、12月11日(106話)にマンムーに進化した。
サトシのバタフリーに次ぐ進化の早さである。このときは3話でトランセルに、4話でバタフリーに進化していた。
ちなみにマンムーの次に進化が早かったと思われるヒトカゲは、43話でリザードに進化し、46話でリザードンになった。

進化して言うことを聞かないって、リザードとジュプトルに次いで三度目だよね。
だれか忘れてたらゴメン。
↑でもリザードンやマンムーと違ってジュプトルは最早直後と言ってもいいほどに早く言う事聞くようになったよな。
それとも俺の記憶違いだろうか。
↑↑オコリザル「俺のことを覚えている人なんていないんですね・・・。」
↑お前さんは捕獲前に進化しただろ。

声優が石塚運昇(オーキド)なので鳴き声は♂っぽい。ウリムーの時は可愛かったのになぁ。
↑ハルカのバシャーモの声優は小西克幸だが性別はメスだぞ。
ちなみにウリムーの時の声優は犬山イヌコらしい。

BW2では新たに氷の牙を取得したがジュニアカップではアイリスの言う事を聞かないアイリスのカイリューに敗れる。

ヤナギ型(イノムー)

LV:31(金銀)/34(HGSS)
特性:ゆきがくれ(HGSS)
性格:まじめとかで
努力値:0
持ち物:無いよ/オボンの実(HGSS)
技:(金銀)みだれづき/しろいきり/ふぶき/ここえるかぜ
  (HGSS)ふぶき/どろばくだん/あられ/こおりのキバ

はっぱカッターで効果は抜群。
かえんぐるまも効果は抜群。
なみのりもやっぱ効果抜群。

あっさり倒せるヤナギのイノムー。なお、この一つ前のジムのハガネールのLVは35……
↑しかも前座のジュゴンの方が経験値が多い…

なお、ヤナギの手持ちのレベルはリメイク前より3ずつ上昇している。ジョウトのジムリーダーではレベル上昇分の合計値が一番高かったりする。(9。第2位はハヤトの6)

サブウェイ型

その1
性格:いじっぱり
努力値:ADS170
持ち物:イトケのみ
技:じしん/こおりのつぶて/ダブルアタック/ステルスロック

4つの中で唯一の先制技持ち、襷潰しにステロ撒いて後は攻撃という感じ。ただしWアタックは威力が低すぎて微妙。

その2
性格:ゆうかん
努力値:ABD170
持ち物:フォーカスレンズ
技:こおりのキバ/ふぶき/じならし/ストーンエッジ

無理矢理両刀で、氷技を二つ入れて地震ではなく地鳴らしを搭載。威力では吹雪>氷の牙

その3
性格:いじっぱり
努力値:HA255
持ち物:のんきのおこう
技:じしん/じわれ/ばかぢから/あられ

バトルファクトリーの使い回し。
雪隠れなら霰降らして超回避し地割れを繰り出しPPが切れたら地震に切り替える。肝心の氷技が無いのがアレだが…。

その4
性格:いじっぱり
努力値:HA255
持ち物:いのちのたま
技:じしん/こおりのキバ/ストーンエッジ/すてみタックル

お約束の如く使い回し。
範囲広いし耐性悪いマンムーに命の珠はダメとは言わないがとりあえず氷柱落としのほぼ劣化のこおりのキバは変えときなさいよ・・・手抜きにしか見えんて・・・


再現不可(だった)型

性格:自由
特性:自由
努力値:自由
持ち物:自由
技:つららおとし/つららばり/のしかかり/かみつく/とっしん/すてみタックル/マッドショット/じわれ/のろい/フリーズドライ/たいあたり/つのでつく/こおりのつぶて/みだれづき/じたばた/どわすれの内から4つ

ウリムーはできてマンムーはできないというある意味謎の型
習得自体はどちらもできるが仕様によりマンムーは不可能であった
6世代では仕様変更により可能になった技も多いが、
たいあたり/つのでつく/こおりのつぶて/みだれづき/じたばた/どわすれ/まるくなる/ものまねのうち4つ両立は6世代でも再現不可能である

イノムーとマンムーの歴史

第1世代

まだ登場していない。

第2世代

氷タイプのジムリーダーヤナギの切り札。
地面・氷という珍しいタイプの組み合わせ。弱点は多く、耐性も悪いが攻撃面は優秀。
電気の攻撃が効かない上に、電気タイプのポケモンがよく持っているめざめるパワー氷が等倍なため電気受けとして活躍した。
なお、地面・氷タイプはいまだにこの系統しかいない。

クリスタル版でれいとうビームが覚えられるようになり威力・命中共に安定した氷タイプの攻撃技を得た。

ポケモンスタジアム金銀のミニゲーム「はこんでデリバード」では、ウリムーがプレゼントを運ぶデリバードの邪魔をしていた。

第3世代

獲得した特性は「どんかん」。そのため、特性による恩恵はほぼなかった。
電気受けとしての性能は依然として高かったものの環境についていけずあまり使われなかった。
努力値の仕様変更による持久力低下の影響も大きい。

第4世代

マンムーに進化。新特性として「ゆきがくれ」を得た。
技によって物理、特殊が分かれるようになり、氷タイプにも物理攻撃技が出現。
こおりのつぶて・ゆきなだれといった氷タイプの物理攻撃技を習得し、
高い攻撃を生かして氷タイプの技を放てるようになった他、
ストーンエッジという強力なサブウエポンを得た。
前作までの電気受けとしてよりは、ドラゴンキラーとして活躍した。

プラチナではがむしゃらを習得。
きあいのタスキとともによく使われた。

進化には「げんしのちから」が必要だが、これは前作から覚えることが出来た。
アニメではヒカリの手持ちポケモンとして活躍した。

第5世代

新たな一致わざとしてつららおとしを得るも
威力が25に上昇したつららばりに注目がいき、そちらのほうが使われている。

かくれとくせいは「あついしぼう」。マンムーが持つ特性の中では一番有用そうな特性。
しかし解禁当初は♂しか存在せず、氷の礫をはじめとした重要な技も覚えてなかった。
その後ひんやり穴にて夢特性♀が登場し、使い勝手が上がった。

覚える技

レベルアップ

GBA DS BW2 威力 命中 タイプ 分類 PP
ウリムー イノムー ウリムー イノムー マンムー ウリムー イノムー マンムー
1 - 1 - - 1 - - たいあたり 50 100 ノーマル 物理 35
- 1 - - - - - - つのでつく 65 100 ノーマル 物理 25
- - - 1 1 - 1 1 げんしのちから 60 100 いわ 特殊 5
- - - 1 1 - 1 1 つつく 35 100 ひこう 物理 35
1 1 1 1 1 1 1 1 かぎわける - - ノーマル 変化 40
- - 4 4 4 5 5 5 どろあそび - - じめん 変化 15
10 10 8 8 8 8 8 8 こなゆき 40 100 こおり 特殊 25
- - 13 13 13 11 11 11 どろかけ 20 100 じめん 特殊 10
19 19 16 16 16 14 14 14 こらえる - - ノーマル 変化 10
- - 20 20 20 18 18 18 どろばくだん 65 85 じめん 特殊 10
- - 25 25 - 21 21 - こごえるかぜ 55 95 こおり 特殊 15
- - - - 25 - - 21 あられ - - こおり 変化 10
- - 28 - - 24 - - こおりのつぶて 40 100 こおり 物理 30
- - 28 28 - 24 24 こおりのキバ 65 95 こおり 物理 15
28 28 32 32 32 28 28 28 とっしん 90 85 ノーマル 物理 20
- 33 - 33 - - 33 - みだれづき 15 85 ノーマル 物理 20
- - - - 33 - - 33 ダブルアタック 35 90 ノーマル 物理 10
37 42 40 48 48 35 37 37 しろいきり - - こおり 変化 30
- - 37 40 40 37 46 46 じしん 100 100 じめん 物理 10
- - - - - 40 - - じたばた - 100 ノーマル 物理 15
- - - - - - 41 41 あばれる 120 100 ノーマル 物理 10
46 56 44 56 56 44 52 52 ふぶき 120 70 こおり 特殊 5
55 70 49 65 - 48 58 - ドわすれ - - エスパー 変化 20
- - - - 65 - - 58 こわいかお - 100 ノーマル 変化 10

技マシン

マシン 威力 命中 タイプ 分類 PP
技05 ほえる - 100 ノーマル 変化 20
技06 どくどく - 90 どく 変化 10
技07 あられ - - こおり 変化 5
技10 めざめるパワー - 100 ノーマル 特殊 15
技13 れいとうビーム 95 100 こおり 特殊 10
技14 ふぶき 120 70 こおり 特殊 5
技15 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5
技16 ひかりのかべ - - エスパー 変化 30
技17 まもる - - ノーマル 変化 10
技18 あまごい - - みず 変化 5
技21 やつあたり - 100 ノーマル 物理 20
技26 じしん 100 100 じめん 物理 10
技27 おんがえし - 100 ノーマル 物理 20
技28 あなをほる 80 100 じめん 物理 10
技32 かげぶんしん - - ノーマル 変化 15
技33 リフレクター - - エスパー 変化 20
技37 すなあらし - - いわ 変化 10
技39 がんせきふうじ 50 80 いわ 物理 10
技42 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技44 ねむる - - エスパー 変化 10
技45 メロメロ - 100 ノーマル 変化 15
技48 りんしょう 60 100 ノーマル 特殊 15
技68 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5
技71 ストーンエッジ 100 80 いわ 物理 5
技78 じならし 60 100 じめん 物理 20
技80 いわなだれ 75 90 いわ 物理 10
技87 いばる - 90 ノーマル 変化 15
技90 みがわり - - ノーマル 変化 10
技94 いわくだき 40 100 かくとう 物理 15
秘04 かいりき 80 100 ノーマル 物理 15
※以下は第4世代までの技マシン 5th
技43 ひみつのちから 70 100 ノーマル 物理 20 ×
技58 こらえる - - ノーマル 変化 10 Lv.
技72 ゆきなだれ 60 100 こおり 物理 10 タマゴ
技76 ステルスロック - - いわ 変化 20 教え/タマゴ
技78 ゆうわく - 100 ノーマル 変化 20 ×
技82 ねごと - - ノーマル 変化 10 教え
技83 しぜんのめぐみ - 100 ノーマル 物理 15 ×

タマゴ技

GBA 4th BW 威力 命中 タイプ 分類 PP
とっしん 90 85 ノーマル 物理 20
かみつく 60 100 あく 物理 25
のしかかり 85 100 ノーマル 物理 15
いわなだれ 75 90 いわ 物理 10 BW:技80
げんしのちから 60 100 いわ 特殊 5
マッドショット 55 95 じめん 特殊 15
つららばり 25 100 こおり 物理 30
すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15
じわれ - 30 じめん 物理 5
のろい - - ゴースト 変化 10
ゆきなだれ 60 100 こおり 物理 10 4th:技72
ステルスロック - - いわ 変化 20 4th:技76
つららおとし 85 90 こおり 物理 10

教え技

FL Em XD Pt HS BW2 威力 命中 タイプ 分類 PP 5th
のしかかり 85 100 ノーマル 物理 15 タマゴ
すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15 タマゴ
ものまね - 100 ノーマル 変化 10 ×
いわなだれ 75 90 いわ 物理 10 技80
みがわり - - ノーマル 変化 10 技90
いびき 40 100 ノーマル 特殊 15
こごえるかぜ 55 95 こおり 特殊 15 (Lv.)
こらえる - - ノーマル 変化 10 Lv.
どろかけ 20 100 じめん 特殊 10 Lv.
いばる - 90 ノーマル 変化 15 技87
ねごと - - ノーマル 変化 10
まるくなる - - ノーマル 変化 40 ×
れんぞくぎり 20 95 むし 物理 20 ×
はたきおとす 20 100 あく 物理 20
ばかぢから 120 100 かくとう 物理 5
アイアンヘッド 80 100 はがね 物理 15
がむしゃら - 100 ノーマル 物理 5
げんしのちから 60 100 いわ 特殊 5 Lv./タマゴ
だいちのちから 90 100 じめん 特殊 10
とおせんぼう - - ノーマル 変化 5
ずつき 70 100 ノーマル 物理 15 ×
ステルスロック - - いわ 変化 20 (タマゴ)

その他

タイプ 分類 PP 詳細
げんしのちから 60 100 いわ 特殊 5 XD
あまえる - - ノーマル 変化 20 XD
マッドショット 55 95 じめん 特殊 15 XD
げんしのちから 60 100 いわ 特殊 5 PDW
つららばり 25 100 こおり 物理 30 PDW

遺伝

タマゴグループ 陸上
孵化歩数 5120歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩)
性別 ♂:♀=1:1

遺伝経路

全てドーブルでOK。

外部リンク

  • ポケモン第五世代・対戦考察まとめwiki - マンムー
  • ポケモンダブルバトル考察まとめ@wiki(第4世代) - マンムー
  • リトルカップルール考察まとめ@wiki - ウリムー
  • ポケモン対戦の記録wiki - マンムー