バシャーモ
全国図鑑No.257 タイプ:ほのお/かくとう 特性:もうか(HPが3分の1以下のときほのお技の威力1.5倍) 夢特性:かそく(ターン終了時ごとにすばやさのランク上昇) 体重:52.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
バシャーモ | 80 | 120 | 70 | 110 | 70 | 80 |
ゴウカザル | 76 | 104 | 71 | 104 | 71 | 108 |
ヘラクロス | 80 | 125 | 75 | 40 | 95 | 85 |
![]() |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | じめん/みず/ひこう/エスパー | |
いまひとつ(1/2) | ほのお/くさ/あく/こおり/はがね | |
いまひとつ(1/4) | むし | |
こうかなし | --- |
ゴウカザルと同タイプ、同程度の耐久ですばやさも負けており、インファイトも覚えないと第四世代では散々だったが
夢特性によって大幅に強化されたポケモン。
ただしその夢特性は課金ガチャかつ期間限定で♂のみと色んな面で難易度が高い。
夢特性によって大幅に強化されたポケモン。
ただしその夢特性は課金ガチャかつ期間限定で♂のみと色んな面で難易度が高い。
BW2にてねっぷう、けたぐり、ばかぢからなどを習得。
スカイアッパー、かわらわり、とびひざげりと微妙な技しかなかったかそく型にもようやく安定した格闘技が加わった。
スカイアッパー、かわらわり、とびひざげりと微妙な技しかなかったかそく型にもようやく安定した格闘技が加わった。
通常のバシャーモの場合は素早さの中途半端さのため、トリックルームやおいかぜなどを絡めて戦うのが良い。
技候補
物理技 | 威力 | 命中 | タイプ | 備考 | 習得 |
フレアドライブ | 120 | 100 | ほのお | メインウエポン。威力命中ともに申し分無く追加効果まであるが反動が痛い | 自力 |
けたぐり | 不定 | 100 | かくとう | メインウエポン2。一部に威力が乗りにくい | 教え |
スカイアッパー | 85 | 90 | かくとう | 威力命中ともに不安 | 自力 |
とびひざげり | 130 | 90 | かくとう | 高威力のかくとう技。ロマン技 | 自力 |
ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 安定の格闘技。防御低下はそこまで気にならないが攻撃低下は痛い | 教え |
いわなだれ | 75 | 100 | いわ | 格闘タイプ定番のサブ技。ひるみも狙える | マシン |
じしん | 100 | 100 | じめん | 炎と格闘技があればこれで殴りたい相手は少ないかもしれない。 | マシン |
ブレイブバード | 120 | 100 | ひこう | ゴウカザルとの差別化になるが打つ相手が少ない | 自力 |
フェイント | 30 | 100 | ノーマル | 優秀な先制攻撃。加速との両立不可 | 遺伝 |
かみなりパンチ | 75 | 100 | でんき | 対ギャラドス用。かなりピンポイント | 教え |
つじぎり | 70 | 100 | あく | 対ラティクレセ。加速との両立不可 | 遺伝 |
シャドークロー | 70 | 100 | ゴースト | つじぎりと狙う範囲はほぼ一緒。 | マシン |
特殊技 | 威力 | 命中 | タイプ | 備考 | 習得 |
オーバーヒート | 140 | 90 | ほのお | 物理型にも入る。むしろ物理型と相性が良い。 | マシン |
ねっぷう | 100 | 90 | ほのお | 全体攻撃のほのお技。 | 教え |
だいもんじ | 120 | 85 | ほのお | 特化で185-133グロスも高乱数 | マシン |
かえんほうしゃ | 95 | 100 | ほのお | 命中は安定しているが仮想敵の確定数的にはねっぷうで良いかも | マシン |
きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊格闘技で最も威力が大きいが命中不安 | マシン |
しんくうは | 40 | 100 | かくとう | 先制攻撃。 | 教え |
ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 対トリトドンロトム他。晴れパのみ採用可能か | マシン |
めざめるパワー | 70 | 100 | 不定 | ドラゴンが狙える氷が候補 | マシン |
変化技 | 威力 | 命中 | タイプ | 備考 | 習得 |
まもる | - | - | ノーマル | 基本技 | マシン |
ステータス調整
素早さ
攻撃・特殊
とくこう154から185-133メタグロスがオバヒで確定1発
実数値158+珠補正フレドラでHPメタグロスを確定1。
珠スカイアッパーでHPバンギラスを最低乱数以外1。ジュエルで防御252カビゴンを超高乱数1。
ばかぢから・けたぐりでHPヨプバンギラスを68%の高乱数で落とせる。
飛び膝だとバンギラスも確1だが安定性が低い。
実数値158+珠補正フレドラでHPメタグロスを確定1。
珠スカイアッパーでHPバンギラスを最低乱数以外1。ジュエルで防御252カビゴンを超高乱数1。
ばかぢから・けたぐりでHPヨプバンギラスを68%の高乱数で落とせる。
飛び膝だとバンギラスも確1だが安定性が低い。
耐久
無振りが一般。もうか+トリパで採用する際にHPに振るぐらい。
持ち物
きあいのタスキ
ゴウカザルと同じく紙耐久なので。フレドラや飛び膝、ブレイブバードとは相性が悪い
いのちのたま
フレドラや飛び膝を入れた物理主体にする場合。
型サンプル
加速二刀型
特性:かそく
性格:むじゃき
努力値:0-68-0-188-0-252
実数値:155-149-90-154-81-145
持ち物:きあいのタスキ
確定技:まもる/オーバーヒート/ばかぢからorけたぐりorスカイアッパー
選択技:いわなだれ など
性格:むじゃき
努力値:0-68-0-188-0-252
実数値:155-149-90-154-81-145
持ち物:きあいのタスキ
確定技:まもる/オーバーヒート/ばかぢからorけたぐりorスカイアッパー
選択技:いわなだれ など
オーバーヒートでメタグロスを狩ったあと物理ポケモンとして使うという型。
短命なのでばかぢからのほうが相性が良い。けたぐりは連射がきくメリットもある。
短命なのでばかぢからのほうが相性が良い。けたぐりは連射がきくメリットもある。
物理型
特性:かそく
性格:いじっぱり
努力値:攻撃素早さ252
持ち物:いのちのたま
確定技:フレアドライブ/ばかぢからorけたぐりorスカイアッパー/まもる
選択技:いわなだれ/シャドークロー
性格:いじっぱり
努力値:攻撃素早さ252
持ち物:いのちのたま
確定技:フレアドライブ/ばかぢからorけたぐりorスカイアッパー/まもる
選択技:いわなだれ/シャドークロー
特化してもメタグロスはフレアドライブで乱数。よって一撃で落とすには珠などの火力増強アイテムが必要となる。
いわなだれで怯み狙いを仕掛けるのも強い。
ただフレドラの自傷ダメージ+珠ダメージがあるのでかなり短命。いかくにも弱い。
いわなだれで怯み狙いを仕掛けるのも強い。
ただフレドラの自傷ダメージ+珠ダメージがあるのでかなり短命。いかくにも弱い。
タッグ候補
キリキザン
シャンデラやブルンゲル、ラティオスをふいうちで縛る。
まけんきがあるのでカポエラーやボーマンダにも戦える。
ただふいうちの性質上トリックルームは防げない。またローブシンやクレセリアが厳しい。
シャンデラやブルンゲル、ラティオスをふいうちで縛る。
まけんきがあるのでカポエラーやボーマンダにも戦える。
ただふいうちの性質上トリックルームは防げない。またローブシンやクレセリアが厳しい。
対策
トリックルームがあればただの置物。
ボーマンダやカポエラーのいかくも有効。
ゴウカザル同様、シャンデラやブルンゲル、ボーマンダにはメインウエポンが通りにくいがいわなだれが厄介。
完全に封じるのであれば横にワイドガード持ちを並べよう。なければ祈るしかない。
ボーマンダやカポエラーのいかくも有効。
ゴウカザル同様、シャンデラやブルンゲル、ボーマンダにはメインウエポンが通りにくいがいわなだれが厄介。
完全に封じるのであれば横にワイドガード持ちを並べよう。なければ祈るしかない。
外部リンク
添付ファイル