ブルンゲル
図鑑No.593 タイプ:みず/ゴースト 特性:ちょすい(水技を無効にし、最大HPの4分の1回復する) のろわれボディ(攻撃を受けた場合、3割の確率でその技をかなしばりにする) 夢特性:しめりけ(大爆発が失敗する) 体重:135.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
ブルンゲル | 100 | 60 | 70 | 85 | 105 | 60 |
![]() |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | でんき/くさ/あく/ゴースト | |
いまひとつ(1/2) | みず/こおり/はがね/ほのお/どく/むし | |
いまひとつ(1/4) | --- | |
こうかなし | ノーマル/かくとう |
※特性ちょすいの場合は水無効
耐久が高く火力はそこそこと水タイプとしては標準的なステータス。
トリックルームやおにび等強力な補助技に恵まれている。
また、しおふきを習得できる数少ないポケモン。その中では最も能力値とタイプに恵まれている。
トリックルームやおにび等強力な補助技に恵まれている。
また、しおふきを習得できる数少ないポケモン。その中では最も能力値とタイプに恵まれている。
ちょすいを持つトリックルーム要員として、なみのりを連打するパーティとの親和性が抜群に高い。
技候補
特殊技 | 威力 | 命中 | タイプ | 備考 | 習得 |
ねっとう | 80 | 100 | みず | メインウエポン。追加効果が強力 | マシン |
ハイドロポンプ | 120 | 80 | みず | メインウエポン。元から火力のあるポケモンでは無いのでメインウエポンと言いつつピンポイント気味 | 自力 |
なみのり | 95 | 100 | みず | ちょすいやよびみずを隣に置いてのコンボ狙いとなる。 | マシン |
しおふき | 150 | 100 | みず | 高威力の全体攻撃。自己再生などと絡めると使用場面は一気に増える | 自力 |
シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | メインウエポン。ラティオス等へ | マシン |
れいとうビーム | 95 | 100 | こおり | 4倍ドラゴン、飛行タイプへ。 | マシン |
ふぶき | 120 | 70 | こおり | 霰パにも相性補完の関係で組み込み安い | マシン |
ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | トリトドン、ウォッシュロトムら水へ | 教え |
変化技 | 威力 | 命中 | タイプ | 備考 | 習得 |
トリックルーム | - | - | エスパー | 始動役としては優秀だが、火力はないので始動後の扱い方がカギ | マシン |
まもる | - | - | ノーマル | 基本技 | マシン |
おにび | - | 75 | ほのお | メタグロス、カビゴン等の火力を削ぐ。ラムに注意 | マシン |
じこさいせい | - | - | ノーマル | 優秀な回復技だが、回復が間に合わないことも多い | 自力 |
トリック | - | - | エスパー | スカーフと併用が基本 | 教え |
ステータス調整
207-×-113-108-145-81(252-0-180-20-52-4,おだやか)
耐久を重視した配分
ひかえめサンダーの帯10まんボルト確定耐え
バンギラスのかみくだく+砂ダメージ確定耐え
無振りラティオスをシャドーボールで確定2発
耐久を重視した配分
ひかえめサンダーの帯10まんボルト確定耐え
バンギラスのかみくだく+砂ダメージ確定耐え
無振りラティオスをシャドーボールで確定2発
207-×-113-108-126-97(252-0-100-20-4-132,ずぶとい)
素早さを97まで上げてメタグロスやバンギラスに先手を取れるようにした配分
バンギラスのかみくだく+砂ダメージ確定耐え
ラティオスのジュエル流星群確定耐え
素早さを97まで上げてメタグロスやバンギラスに先手を取れるようにした配分
バンギラスのかみくだく+砂ダメージ確定耐え
ラティオスのジュエル流星群確定耐え
素早さ
少なくとも無振り70族を意識した素早さは確保したい。
スカーフ型なら最速、トリパで使う場合は無振り。
スカーフ型なら最速、トリパで使う場合は無振り。
攻撃・特殊
耐久に多く回したいところなので、仮想敵で調整するのが基本。
補正なし20振りで無振りラティオスをシャドーボールで確2、
補正↑140振りで無振りテラキオン、HP252シャンデラをハイドロで確1などがあげられる。
補正なし20振りで無振りラティオスをシャドーボールで確2、
補正↑140振りで無振りテラキオン、HP252シャンデラをハイドロで確1などがあげられる。
耐久
ラティオスのジュエル流星群、特化バンギのかみくだくが主な調整先となるだろう。
高い耐久で多くの攻撃を耐えてくれる。
なお、HPを16n+1(たべのこし最高比率)にするには140振りとなる。
高い耐久で多くの攻撃を耐えてくれる。
なお、HPを16n+1(たべのこし最高比率)にするには140振りとなる。
持ち物
オボンのみ
高耐久ポケと相性が良い。
たべのこし
これも相性が良い。速攻性をとるか持続性をとるかは悩みどころか。
みずのジュエル
しおふきと組み合わせ相手を一掃する。
トリックルームや雨と組み合わせるとより使いやすくなる。
トリックルームや雨と組み合わせるとより使いやすくなる。
型サンプル
基本型
特性:のろわれボディ
性格:ひかえめ/おだやか/ずぶとい
努力値:耐久調整、残り特攻素早さ
持ち物:オボンのみ/たべのこし/ジュエル各種 など
確定技:ハイドロポンプorねっとう/まもる
選択技:シャドーボール/れいとうビームorふぶき/めざめるパワー(電気/炎 など)/ギガドレイン/おにび/じこさいせい/トリックルーム
性格:ひかえめ/おだやか/ずぶとい
努力値:耐久調整、残り特攻素早さ
持ち物:オボンのみ/たべのこし/ジュエル各種 など
確定技:ハイドロポンプorねっとう/まもる
選択技:シャドーボール/れいとうビームorふぶき/めざめるパワー(電気/炎 など)/ギガドレイン/おにび/じこさいせい/トリックルーム
高耐久で居座りながら攻撃してゆく。
火力がいまいちなので苦手な相手にはとことん弱い。
優秀な補助技を上手く使っていきたいところ。
火力がいまいちなので苦手な相手にはとことん弱い。
優秀な補助技を上手く使っていきたいところ。
トリルしおふき型
特性:のろわれボディ
性格:れいせい
努力値:HP252、残り耐久特攻
持ち物:みずのジュエル
確定技:しおふき/トリックルーム
選択技:シャドーボール/れいとうビームorふぶき/ギガドレイン/じこさいせい/まもる/おにび
性格:れいせい
努力値:HP252、残り耐久特攻
持ち物:みずのジュエル
確定技:しおふき/トリックルーム
選択技:シャドーボール/れいとうビームorふぶき/ギガドレイン/じこさいせい/まもる/おにび
トリックルームを始動し、次のターンにジュエルしおふき。
ジュエルしおふきの威力は非常に強烈。
雨と組み合わせるとより強力に。無対策の相手だとしおふき連打だけで壊滅するほど。
相方にはカポエラーやモロバレルが良い。
ジュエルしおふきの威力は非常に強烈。
雨と組み合わせるとより強力に。無対策の相手だとしおふき連打だけで壊滅するほど。
相方にはカポエラーやモロバレルが良い。
スカーフ型
特性:のろわれボディ
性格:おくびょう
努力値:特攻素早さ252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:しおふき
選択技:ねっとう/ハイドロポンプ/シャドーボール/れいとうビームorふぶき/めざめるパワー(電気/炎 など)/ギガドレイン/トリック
性格:おくびょう
努力値:特攻素早さ252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:しおふき
選択技:ねっとう/ハイドロポンプ/シャドーボール/れいとうビームorふぶき/めざめるパワー(電気/炎 など)/ギガドレイン/トリック
高い素早さからしおふきで相手を攻撃する。ひかえめだと110族などに抜かれてしまうので基本的に性格はおくびょう。
特攻の種族値自体はそこそこ程度だが、タイプ一致威力112ともなるとさすがに馬鹿に出来ないダメージが入る。
特攻の種族値自体はそこそこ程度だが、タイプ一致威力112ともなるとさすがに馬鹿に出来ないダメージが入る。
タッグ候補
ユキノオー
ウォッシュロトムやサンダーに対して強い。
逆にブルンゲルはゴウカザル、ヒードラン、メタグロスなどの霰パの弱点に対して有利に立ち回ることができる。
ブルンゲルが使うトリックルームや吹雪との相性も良好。
自慢の耐久を霰ダメージで削ってしまっているのがやや痛いところか。
ウォッシュロトムやサンダーに対して強い。
逆にブルンゲルはゴウカザル、ヒードラン、メタグロスなどの霰パの弱点に対して有利に立ち回ることができる。
ブルンゲルが使うトリックルームや吹雪との相性も良好。
自慢の耐久を霰ダメージで削ってしまっているのがやや痛いところか。
対策
ウォッシュロトム、サンダー、ナットレイ、ユキノオーには手も足も出ない。ただ、めざパやサブウエポンに注意。
バンギラスでもかみくだくで大ダメージを与えられるが、おにびやねっとうには気をつけたい。
高い耐久を持つので、等倍で落とすには時間がかかってしまう。
ブルンゲルの弱点をつけるポケは交代やまもるを使って大事にしていきたいところ。
種族値は並とは言えどしおふきの威力は強力。半減できるポケモンやトリトドンをパーティに1匹は入れておきたい。
バンギラスでもかみくだくで大ダメージを与えられるが、おにびやねっとうには気をつけたい。
高い耐久を持つので、等倍で落とすには時間がかかってしまう。
ブルンゲルの弱点をつけるポケは交代やまもるを使って大事にしていきたいところ。
種族値は並とは言えどしおふきの威力は強力。半減できるポケモンやトリトドンをパーティに1匹は入れておきたい。
外部リンク
添付ファイル