クレセリア
No.488 タイプ:エスパー 特性:ふゆう(じめんタイプの技を受けない) 体重:85.6kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
クレセリア | 120 | 70 | 120 | 75 | 130 | 85 |
![]() |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | むし/ゴースト/あく | |
いまひとつ(1/2) | かくとう/エスパー | |
いまひとつ(1/4) | --- | |
こうかなし | --- |
※特性「ふゆう」により、じめん無効
驚異的な耐久力を誇り、どの環境でもコンスタントに活躍してきたポケモン。
まず一撃で倒されることが無く、行動回数が保障されているので
電磁波によるサポート、トリル発動、こだわりアイテムを持たせた殴り役など色々な事が出来る。
浮遊なので隣が地震を打ち易いのも強み。
まず一撃で倒されることが無く、行動回数が保障されているので
電磁波によるサポート、トリル発動、こだわりアイテムを持たせた殴り役など色々な事が出来る。
浮遊なので隣が地震を打ち易いのも強み。
第4世代ではずぶといで無ければメタグロスなどの「だいばくはつ」を耐えなかったが、
爆発の弱体化で努力値を素早さに回すことが出来る余裕が出来た。
素早さに回しておくと、ギャラドスやヒードランに先手挑発をされなくなる他、
その他電磁波クレセリア同士のミラーの際に先に神秘を張り有利な状態に出来る。
爆発の弱体化で努力値を素早さに回すことが出来る余裕が出来た。
素早さに回しておくと、ギャラドスやヒードランに先手挑発をされなくなる他、
その他電磁波クレセリア同士のミラーの際に先に神秘を張り有利な状態に出来る。
技候補
特殊技 | 威力 | 命中 | タイプ | 備考 | 習得 |
サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | ローブシン、テラキオンなどが狙い。クレセミラーの泥仕合を追加効果で制す狙いも | マシン |
サイコショック | 80 | 100 | エスパー | メインウェポン。カポ狙い | マシン |
れいとうビーム | 95 | 100 | こおり | 4倍ドラゴンやランドロスへ。 | マシン |
こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 優秀な補助技。下げる割合は少ないが、電磁波と違って地面タイプにも効き、挑発でも腐らない。 | 教え |
くさむすび | 不定 | 100 | くさ | ほぼGS用 | マシン |
めざめるパワー | 70 | 100 | 不定 | メタグロスやナットレイに打つ炎等 | マシン |
変化技 | 威力 | 命中 | タイプ | 備考 | 習得 |
まもる | - | - | ノーマル | 基本技。無くても縛られづらく、行動はしやすいので切れる。 | マシン |
トリックルーム | - | - | エスパー | パワー系を持たせて使ったり、中速ポケ主体のPTでのスイッチで。 | マシン |
てだすけ | - | - | ノーマル | 相方の補強。優先度5なので中速ポケには嬉しい。散り際や挑発等読みでも。 | 教え |
いばる | - | 90 | ノーマル | いばラムのコンボが主。特殊ポケにも撃てる。 | マシン |
でんじは | - | 100 | でんき | 優秀な妨害技。キングドラやラティオス対策として有用。みがわりに注意 | マシン |
トリック | - | 100 | エスパー | 拘りと合わせて。技を縛って相手を妨害し、奇跡や残飯を奪え高耐久同士の泥仕合を打開できる。 | 教え |
にほんばれ | - | - | ほのお | 主に雨パ崩しとして。他、クレセドランでのサポートにも。バンギのDも崩せる。 | マシン |
スキルスワップ | - | - | エスパー | ヒードラン等のアシスト。悪戯心持ちや天候による素早さUPの特性を持つ相手にも。 | 教え/過去マシン |
めいそう | - | - | エスパー | 積み技。火力と耐久が同時に上がる強力な技。挑発や拘りトリックを受けやすいポケモンなので注意。 | マシン |
しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 状態異常、特にキノガッサ、モロバレルの対策、いばるとのコンボで味方の補強も。 | マシン |
ひかりのかべ | - | - | エスパー | 壁張り。強力な技だがスペースが厳しい。 | マシン |
リフレクター | - | - | エスパー | 同上 | マシン |
じこあんじ | - | - | ノーマル | 暗示パーティで | マシン |
ステータス調整
HP
227…全振り
225…16n+1(残飯を持たせる場合)
223…16n-1(最大HPに対する天候ダメージの割合が最も低い)
225…16n+1(残飯を持たせる場合)
223…16n-1(最大HPに対する天候ダメージの割合が最も低い)
特攻
105…サイコキネシスでラティオスの珠流星群耐えを施したポケモンの身代わりを確定で破壊
108…サイコショックでラティオスのサイコショック耐えカポエラーを確2
115…無振りランドロスをれいとうビームで確1、186-137ボルトロスまでをれいとうビームで確3
118…れいとうビームで無振りボーマンダ確定1、無振りガブリアスを31.3の低乱数1
108…サイコショックでラティオスのサイコショック耐えカポエラーを確2
115…無振りランドロスをれいとうビームで確1、186-137ボルトロスまでをれいとうビームで確3
118…れいとうビームで無振りボーマンダ確定1、無振りガブリアスを31.3の低乱数1
素早さ
150…全振り
147…最速ギャラドス抜き
125…最速バンギラス抜き
123…無補正252振り70族抜き(メタグロス、ルンパッパなど)
81…最遅、パワー系を持たせればトリル下で素早さ個体値2ドサイドン(実数値41)までを抜いていばキーできる
147…最速ギャラドス抜き
125…最速バンギラス抜き
123…無補正252振り70族抜き(メタグロス、ルンパッパなど)
81…最遅、パワー系を持たせればトリル下で素早さ個体値2ドサイドン(実数値41)までを抜いていばキーできる
wcsや有名なオフ会等で実際に使用された配分
wcs2012の日本一に輝いた構築風流スタンRに使用された配分(電磁波撒き)
実数値:223-x-155-115-156-116(ずぶとい 220-0-4-156-44-84)
持ち物:たべのこし
技:サイコキネシス/冷凍ビーム/威張る/電磁波
実数値:223-x-155-115-156-116(ずぶとい 220-0-4-156-44-84)
持ち物:たべのこし
技:サイコキネシス/冷凍ビーム/威張る/電磁波
R氏の配分(スイッチトリパ)
実数値:222-x-148-115-176-81(なまいき 212-0-60-156-76-0 最遅個体,努力値余り4)
持ち物:オボンのみ
技:冷凍ビーム/手助け/威張る/トリックルーム
実数値:222-x-148-115-176-81(なまいき 212-0-60-156-76-0 最遅個体,努力値余り4)
持ち物:オボンのみ
技:冷凍ビーム/手助け/威張る/トリックルーム
wcs2012日本代表決定戦2位wcs世界一決定戦8位のじゅんぺい氏の使用配分
じゅんぺい氏の配分(アタッカー)
実数値:207-x-140-138-150-126(ひかえめ 92-0-0-248-0-168 炎個体につきCS個体値30)
持ち物:エスパージュエル
技:守る/凍える風/サイコショック/めざパ炎
じゅんぺい氏の配分(アタッカー)
実数値:207-x-140-138-150-126(ひかえめ 92-0-0-248-0-168 炎個体につきCS個体値30)
持ち物:エスパージュエル
技:守る/凍える風/サイコショック/めざパ炎
wcs2012世界一決定戦1位のRay氏の配分(スイッチトリパ)
実数値:223-x-154-118-165-81(なまいき 220-0-108-180-0-0 最遅個体)
持ち物:オボンの実
技:サイコショック/冷凍ビーム/いばる/トリックルーム
実数値:223-x-154-118-165-81(なまいき 220-0-108-180-0-0 最遅個体)
持ち物:オボンの実
技:サイコショック/冷凍ビーム/いばる/トリックルーム
wcs2012世界一決定戦2位のWolfe Glick氏の配分
実数値:227-x-147-96-182-115(おだやか 252-0-52-4-124-76)
持ち物:たべのこし
技:スキルスワップ/凍える風/日本晴れ/サイコショック
実数値:227-x-147-96-182-115(おだやか 252-0-52-4-124-76)
持ち物:たべのこし
技:スキルスワップ/凍える風/日本晴れ/サイコショック
型サンプル
補助型
性格:ずぶとい/おくびょう
努力値:HP252or調整 素早さ252(臆病の場合)or調整 特攻調整 残り防御
持ち物:メンタルハーブ/オボンのみ/たべのこし
攻撃技:サイコキネシス/サイコショック/れいとうビーム/めざめるパワー(炎/地面)/こごえるかぜ/エナジーボール
補助技:でんじは/いばる/まもる/リフレクター/ひかりのかべ/スキルスワップ/しんぴのまもり/てだすけ/トリックルーム
努力値:HP252or調整 素早さ252(臆病の場合)or調整 特攻調整 残り防御
持ち物:メンタルハーブ/オボンのみ/たべのこし
攻撃技:サイコキネシス/サイコショック/れいとうビーム/めざめるパワー(炎/地面)/こごえるかぜ/エナジーボール
補助技:でんじは/いばる/まもる/リフレクター/ひかりのかべ/スキルスワップ/しんぴのまもり/てだすけ/トリックルーム
身も蓋もないがパーティに合わせて技を選んでいくことになる。全体的に物理に薄ければリフレクターを入れる、など。
基本的には攻撃技が1~2つ、補助技が2~3つといった感じになる。
どうしても入れるべき補助技がわからない、という時はでんじは+いばるがオススメ。
でんじはで相手の素早さを落として味方が縛られている状況を解除したり
特殊ポケが相手なら更にいばるを重ねて相手が行動する可能性をかなり低くすることができる。
運ゲーになるのは否めないが、不利な局面からでも読みに頼らずに逆転できる可能性を残せる。
補助型なら持ち物はメンタルハーブの優先度が高い。挑発/アンコ対策はもちろんだが、
もしトリックされても相手は基本的にメンタルハーブを活かすことができない。
基本的には攻撃技が1~2つ、補助技が2~3つといった感じになる。
どうしても入れるべき補助技がわからない、という時はでんじは+いばるがオススメ。
でんじはで相手の素早さを落として味方が縛られている状況を解除したり
特殊ポケが相手なら更にいばるを重ねて相手が行動する可能性をかなり低くすることができる。
運ゲーになるのは否めないが、不利な局面からでも読みに頼らずに逆転できる可能性を残せる。
補助型なら持ち物はメンタルハーブの優先度が高い。挑発/アンコ対策はもちろんだが、
もしトリックされても相手は基本的にメンタルハーブを活かすことができない。
トリル型
性格:のんき/なまいき
努力値:HP252or調整 特攻調整 残り防御
持ち物:メンタルハーブ/オボンのみ/たべのこし/パワー系
確定技:トリックルーム/いばる&orてだすけ
攻撃技:サイコキネシス/サイコショック/れいとうビーム/めざめるパワー(炎/地面)
補助技:リフレクター/ひかりのかべ/しんぴのまもり
努力値:HP252or調整 特攻調整 残り防御
持ち物:メンタルハーブ/オボンのみ/たべのこし/パワー系
確定技:トリックルーム/いばる&orてだすけ
攻撃技:サイコキネシス/サイコショック/れいとうビーム/めざめるパワー(炎/地面)
補助技:リフレクター/ひかりのかべ/しんぴのまもり
トリパ始動もしくはスイッチトリルに使用される型。
トリルから横の物理にいばラム、もしくは手助けで火力補助する場合が多い。
ドサイドンやローブシンなど極端に遅いポケモンにトリル下でいばキーするならパワー系が必要
トリルから横の物理にいばラム、もしくは手助けで火力補助する場合が多い。
ドサイドンやローブシンなど極端に遅いポケモンにトリル下でいばキーするならパワー系が必要
瞑想型
性格:おくびょう
努力値:HP252or調整 素早さ252
持ち物:カゴのみorラムのみ/たべのこし
確定技:めいそう/ねむる(つきのひかり)
選択技:サイコキネシス/サイコショック/れいとうビーム/めざめるパワー(炎/地面)/エナジーボール
努力値:HP252or調整 素早さ252
持ち物:カゴのみorラムのみ/たべのこし
確定技:めいそう/ねむる(つきのひかり)
選択技:サイコキネシス/サイコショック/れいとうビーム/めざめるパワー(炎/地面)/エナジーボール
こだわり型
性格:ひかえめ/おくびょう
努力値:特攻252 素早さ252
持ち物:こだわりスカーフ/こだわりメガネ
選択技:トリック/サイコキネシス/サイコショック/れいとうビーム/めざめるパワー(炎/地面)/くさむすび/エナジーボール/シャドーボール
努力値:特攻252 素早さ252
持ち物:こだわりスカーフ/こだわりメガネ
選択技:トリック/サイコキネシス/サイコショック/れいとうビーム/めざめるパワー(炎/地面)/くさむすび/エナジーボール/シャドーボール
クレセリア=補助技のイメージを逆手に取った地雷型の一つ。挑発やこだわりトリックを無駄手にさせることが出来る。
元々動ける回数が多いので、硬さに物を言わせてチマチマと攻撃していれば総合的に与えるダメージは大きくなる。
隣のポケモンの取りこぼしの処理などを任せられる。
回復技を持っている相手には焼け石に水だが、そういった相手にはトリックでこだわりアイテムを押し付けてしまっても良いだろう。
元々動ける回数が多いので、硬さに物を言わせてチマチマと攻撃していれば総合的に与えるダメージは大きくなる。
隣のポケモンの取りこぼしの処理などを任せられる。
回復技を持っている相手には焼け石に水だが、そういった相手にはトリックでこだわりアイテムを押し付けてしまっても良いだろう。
タッグ候補
メタグロス
俗に言うクレセグロス。
クレセリアはでんじはやいばラム(いば神秘)、トリックルームでメタグロスのサポートをし、
動きやすくなったメタグロスで相手のパーティを切り崩してゆく、非常にメジャーな組み合わせ。
今日ではハッサムと組むケースも増えた。参照:要注意組み合わせ一覧
俗に言うクレセグロス。
クレセリアはでんじはやいばラム(いば神秘)、トリックルームでメタグロスのサポートをし、
動きやすくなったメタグロスで相手のパーティを切り崩してゆく、非常にメジャーな組み合わせ。
今日ではハッサムと組むケースも増えた。参照:要注意組み合わせ一覧
ヒードラン
スキルスワップで特性ふゆうを付与する。ハッサムやシュバルゴ、シャンデラにも強い。
スキルスワップで特性ふゆうを付与する。ハッサムやシュバルゴ、シャンデラにも強い。
対策
シャンデラ、ウルガモス、ハッサム、シュバルゴ
高威力タイプ一致技でクレセリアの弱点を突く。横に並びやすいメタグロスや格闘ポケモンにも強い。
特にシャンデラはトリックルームを返すことが出来るので有用。ウルガモスは蝶の舞の起点に出来るが電磁波やトリックルーム、横や後発からのいわなだれに注意。
ハッサムはむしくいでオボンごと美味しくいただけるが、クレセがめざ炎を持っていた場合返り討ちにあってしまうのがやや難。
シュバルゴはジュエルを持てばHPクレセも確1に出来るが、こちらもめざ炎に注意。
高威力タイプ一致技でクレセリアの弱点を突く。横に並びやすいメタグロスや格闘ポケモンにも強い。
特にシャンデラはトリックルームを返すことが出来るので有用。ウルガモスは蝶の舞の起点に出来るが電磁波やトリックルーム、横や後発からのいわなだれに注意。
ハッサムはむしくいでオボンごと美味しくいただけるが、クレセがめざ炎を持っていた場合返り討ちにあってしまうのがやや難。
シュバルゴはジュエルを持てばHPクレセも確1に出来るが、こちらもめざ炎に注意。
外部リンク
添付ファイル