ギャロップ
No.078 タイプ:ほのお 特性:にげあし(野生のポケモンから必ず逃げられる) もらいび(炎技を受けるとそのダメージを無効にし、炎技の威力が1.5倍になる) 夢特性:ほのおのからだ(接触技を受けると30%の確率で相手をやけど状態にさせる) 体重:95.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
ギャロップ | 65 | 100 | 70 | 80 | 80 | 105 |
ウインディ | 90 | 110 | 80 | 100 | 80 | 95 |
ゴウカザル | 76 | 104 | 71 | 104 | 71 | 108 |
![]() |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | みず/じめん/いわ | |
いまひとつ(1/2) | ほのお/くさ/こおり/むし/はがね | |
いまひとつ(1/4) | --- | |
こうかなし | --- |
速攻物理アタッカー向きの種族値。
素早さは激戦区をなんとか抜ける105。
「ワイルドボルト」や「けたぐり」の習得で、水や岩にある程度抵抗が持てるようになり前よりは攻撃範囲が広くなった。
相変わらずドラゴンや炎への牽制手段はないが。
素早さは激戦区をなんとか抜ける105。
「ワイルドボルト」や「けたぐり」の習得で、水や岩にある程度抵抗が持てるようになり前よりは攻撃範囲が広くなった。
相変わらずドラゴンや炎への牽制手段はないが。
とはいえステータス面ではゴウカザルのほぼ完全劣化となっており、二刀流にしにくい分受けられやすくなっている。
差別化には「さいみんじゅつ」「つのドリル」「メガホーン」などがあるが、前2種は命中が非常に悪く安定しない運ゲー。
もう一つは打ちたい相手のラティオスより遅い上に、この打たれ弱さで攻撃を耐えられる筈がない為、結局一方的に縛られるなど技にも恵まれていない。
とにかく微妙な性能ということで人気がなくマイナー。
差別化には「さいみんじゅつ」「つのドリル」「メガホーン」などがあるが、前2種は命中が非常に悪く安定しない運ゲー。
もう一つは打ちたい相手のラティオスより遅い上に、この打たれ弱さで攻撃を耐えられる筈がない為、結局一方的に縛られるなど技にも恵まれていない。
とにかく微妙な性能ということで人気がなくマイナー。
型サンプル
物理基本型
特性:もらいび
性格:ようき
努力値:攻撃、素早さ252
持ち物:いのちのたま/こだわりハチマキ/こうかくレンズ/ジュエル
確定技:フレアドライブ/まもる
選択技:メガホーン/ワイルドボルト/けたぐり/ニトロチャージ/でんこうせっか/つのドリル/さいみんじゅつ/おにび/みがわり など
性格:ようき
努力値:攻撃、素早さ252
持ち物:いのちのたま/こだわりハチマキ/こうかくレンズ/ジュエル
確定技:フレアドライブ/まもる
選択技:メガホーン/ワイルドボルト/けたぐり/ニトロチャージ/でんこうせっか/つのドリル/さいみんじゅつ/おにび/みがわり など
シングルのをそのまま持ってきた平凡なアタッカー。
なんかの劣化になるのを防ぐために技構成を少し考える必要があるか。
フレドラを主力にするためこの防御面でも襷は持てない。
なんかの劣化になるのを防ぐために技構成を少し考える必要があるか。
フレドラを主力にするためこの防御面でも襷は持てない。
タッグ候補
ポケモン名(未作成)
組ませるメリット、注意点など
組ませるメリット、注意点など
対策
催眠術やつのドリルが当たりさえしなければ正直怖くない相手。
ゴウカザルに強いポケなら大半は安全なので態々コイツ対策をする必要がない。
マイナーで滅多に見かけないが、もし見たらボーマンダ、シャンデラを選出しておけば攻撃がかなり通りにくい。
そこまでではなくとも、相性的に不利でなければ殴り勝てることも多い。
しかし「さいみんじゅつ」や「つのドリル」を仕掛けてくる可能性があるため、コイツを縛っていない限り必ず勝てるという保証はないので油断は禁物。
ゴウカザルに強いポケなら大半は安全なので態々コイツ対策をする必要がない。
マイナーで滅多に見かけないが、もし見たらボーマンダ、シャンデラを選出しておけば攻撃がかなり通りにくい。
そこまでではなくとも、相性的に不利でなければ殴り勝てることも多い。
しかし「さいみんじゅつ」や「つのドリル」を仕掛けてくる可能性があるため、コイツを縛っていない限り必ず勝てるという保証はないので油断は禁物。
外部リンク
添付ファイル