atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • ブラックキュレム

ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki

ブラックキュレム

最終更新:2012年08月22日 18:29

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ブラックキュレム

No.646 タイプ:ドラゴン/こおり
特性:テラボルテージ(特性に関係なく相手に技を出せる)
体重:325kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
ブラックキュレム 125 170 100 120 90 95
ホワイトキュレム 125 120 90 170 100 95
キュレム 125 130 90 130 90 95

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) ドラゴン/かくとう/はがね/いわ
いまひとつ(1/2) みず/でんき/くさ
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ---

キュレムがフォルムチェンジした姿。アタックフォルムデオキシスに次ぐ脅威の攻撃170と合計種族値700が光る。
また、ゼクロムと違いカイオーガのメイン技をいずれも半減or等倍に抑えられ、クロスサンダーで弱点を突ける点は優秀と言える。
しかし例によって物理ドラゴンの時点でまともな技がない。それどころかそもそもドラゴンクローとげきりんしか物理ドラゴン技がない。
物理氷技に至っては専用技のフリーズボルトしかなく、相変わらずじしん、こおりのつぶては覚えない。
そのフリーズボルトはシャドーダイブと違いまもられただけで終わり役に立たず実質物理氷技がないという惨状。
氷技を使いたければ二刀流にするしかない。ドラゴン技で弱点を突けず氷技のみが効く伝説はグラードンとルギアのみなので氷技を捨てるのもアリかもしれない。

ホウオウに四倍で入るストーンエッジといわなだれを覚え、カイオーガに有効なクロスサンダーを使える。
また、特攻も120と高いので特殊技を使うのも手。こちらにはまともな氷技があり、教え技のだいちのちからで鋼にも打点がある。
ただしホワイトキュレムに比べ圧倒的に特攻種族値で劣るので、特殊で固めた場合はホワイトの劣化にしかならない。最低でもクロスサンダーは欲しい。


あまりに物理技に恵まれていないので現状ではホワイトキュレムに大きく差をつけられてしまっているとの評価が一般的。
諦めて攻撃170からのスカーフげきりんで突っ込んで運ゲーを仕掛けるのがベストかもしれない。

テラボルテージは効果自体は微妙だが、メッセージ表示型の特性であるため、相手との素早さ関係の把握に使える。
逆にこちらがスカーフを持った場合も一瞬でばれてしまうというデメリットもあるが。

ちなみに実質種族値172のチャーレムの方が攻撃が高いので実際は攻撃に関しては3番手
伝説へのけたぐりとげきりんの火力が同じでとびひざげりに至っては超えているため、実は技の威力込みでも物理火力が一番高い訳ではない

  • 技候補
  • ステータス調整
    • 素早さ
    • 攻撃・特殊
    • 耐久
  • 持ち物
    • ハバンのみ
    • ヨプのみ
    • こだわりスカーフ
    • 竜ジュエル
    • パワフルハーブ
  • 型サンプル
    • スカーフ型
    • トリパ型
      • タッグ候補
  • 対策
  • 外部リンク

技候補

物理技 威力 命中 タイプ 備考 習得
げきりん 120(180) 100 ドラゴン メインウエポン。方向指定不可だがどちらに当たっても即死級のダメージ 自力
ドラゴンクロー 80(120) 100 ドラゴン メインウエポン。定番技。しかし攻撃95族の一致120技程度の火力 自力
クロスサンダー 100 100 でんき 白と違い相性補完としては微妙。カイオーガや金銀伝説対策 フォルムチェンジ
いわなだれ 75 90 いわ ホウオウ狙い。怯みも強い マシン
ストーンエッジ 100 80 いわ 同じくホウオウ狙い。単体への威力はこちらが上 マシン
フリーズボルト 140 90 こおり 唯一の氷物理技でパワフルハーブ必須。これを使うぐらいなら特殊氷技でいい 自力
特殊技 威力 命中 タイプ 備考 習得
ふぶき 120(180) 70 こおり メインウエポン。ワイドガードに注意 自力
りゅうせいぐん 140(210) 90 ドラゴン メインウエポン 教え
だいちのちから 90 100 じめん 相性補完。雨下メタグロス狙い 教え
きあいだま 120 70 かくとう 広範囲を狙えるが命中不安 教え
変化技 威力 命中 タイプ 備考 習得
まもる - - ノーマル 必須技 マシン
みがわり - - ノーマル まもる・交代読みで。まもると併用も可 マシン

ステータス調整

素早さ

素早さに振る90族も少なくないため、素早さは捨てたくない。
準速90族を意識するならひかえめ、最速を意識するならおくびょう。

攻撃・特殊

攻撃に180と性格補正をかければジュエルorてだすけでHP252振りハバンパルキア確定一発。カイオーガも落ちる

耐久

HP252特防188振り:特化ディアルガのメガネ流星群をハバンで耐え

持ち物

ハバンのみ

竜技を耐える

ヨプのみ

コジョンドやハリテヤマのけたぐりを耐える。

こだわりスカーフ

素早さをカバー

竜ジュエル

火力増強。

パワフルハーブ

どうしても物理氷技が使いたいならほかに手段がない。

型サンプル

スカーフ型

特性:テラボルテージ
性格:攻撃か素早さの上がる性格
努力値:攻撃素早さ252/各種調整
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:げきりん
選択技:ドラゴンクロー/ふぶき/ストーンエッジ/いわなだれ/クロスサンダー/だいちのちから

まともな技が殆どない上物理主体でないと白の劣化なので取れる選択肢が非常に少ない。
相手の90属を抜けることを生かしたスカーフげきりんは少ない長所を生かせる。
そのままだと威力が足りないのでてだすけは必須。

トリパ型

特性:テラボルテージ
性格:ゆうかん
努力値:HP4 攻撃252 特防252
持ち物:ハバンのみ/くろいてっきゅう/たつじんのおび/ラムのみorキーのみ
確定技:まもる/クロスサンダー
選択物理技:ドラゴンクロー/いわなだれ/なげつける/げきりん
選択特殊技:りゅうせいぐん/ふぶき/だいちのちから

中途半端な素早さなのでいっそのことトリパに組み込んでみる型。
より遅く物理電気技を持つゼクロムとはドラゴン技の火力や一致吹雪で差別化を図る。

○持ち物
  • たつじんのおび
火力不足になりがちなサブウェポンの火力を補強。
クロスサンダーで無振りカイオーガを確定1発。
ドラゴンクローで無振りゼクロム・HP振りホワイトキュレムを確定1発。
げきりんでHP振りギラティナ確定1発。
いわなだれでHP振りホウオウをダブル補正込み確定1発。
無補正無振りりゅうせいぐんでHP振りゼクロム確定1発。

  • ハバンのみ
H4D252でディアルガのジュエルりゅうせいぐんまで耐えられる。
ホワイトキュレムのジュエルりゅうせいぐんを耐えるにはH156D252振りが必要。

  • くろいてっきゅう
トリックルーム下での素早さを補う。
鉄球投げで無振りミュウツーを確定1発。

  • ラムのみorキーのみ
いばると組み合わせる他、やけどの防止など。

タッグ候補

  • クレセリア
トリックルームの始動やてだすけなどでサポート。電磁波やエスパー技で苦手なドラゴン・格闘に圧力をかける。
メタグロスがきついので後発にグラードンを置くなどしてカバーすべし。

対策

運任せのげきりんが怖い程度でそれ以外はホワイトに比べれば大したポケモンではない。
しかしてだすけ込みの逆鱗は大抵のポケモンが即死するほどの威力なので常にメタグロス等をちらつかせるのがいいかもしれない。
いかくが刺さればてだすけされたところで結構なポケモンが耐えられるようになる(パルキア確1調整のものでカポエラーが低乱数になる)

外部リンク

  • ポケモン第五世代・対戦考察まとめwiki - キュレム
  • ネタポケまとめwiki - キュレム

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ブラックキュレム」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 646-black.png
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
記事メニュー
検索 :

五十音順

 ア イ ウ エ オ
 カ キ ク ケ コ
 サ シ ス セ ソ
 タ チ ツ テ ト
 ナ ニ ヌ ネ ノ
 ハ ヒ フ ヘ ホ
 マ ミ ム メ モ
 ヤ   ユ   ヨ
 ラ リ ル レ ロ
 ワ

タイプ別

 無 炎 水 電 草 氷
 闘 毒 地 飛 超 虫
 岩 霊 竜 悪 鋼

 現行スレ・過去ログ

公式大会

WCS2011

+ ...
WCS2011概要
イッシュ図鑑
個別ポケモン考察
素早さ一覧WCS2011
参考パーティ集

2012年

+ ...
大会概要


  • 基礎知識
  • 要注意ポケ一覧
  • 要注意組み合わせ一覧
  • 素早さ一覧
  • ダブルコンボ
  • 重要な技・特性
  • 重要なアイテム
  • 参考動画
  • 流行ポケモン統計

  • パーティ構築
  • 晴れパーティ
  • 雨乞いパーティ
  • 砂嵐パーティ
  • 霰パーティ
  • トリルパーティ
  • 暗示パーティ
  • 重力パーティ
  • おいかぜパーティ
  • 滅びパーティ
  • その他テーマパ

  • 連絡・要望コーナー
  • 議論用ノート
  • テンプレート1
  • テンプレート2
  • テンプレート3
  • 禁止中IPアドレス

このwikiのQRコード

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


更新履歴(過去999)
人気記事ランキング
  1. 砂嵐パーティ
  2. 晴れパーティ
  3. 雨乞いパーティ
  4. トリルパーティ
  5. 要注意ポケ一覧
  6. 虫
  7. バンギラス
  8. 草
  9. ヘラクロス
  10. トルネロス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 395日前

    砂嵐パーティ
  • 504日前

    ポリゴン2
  • 512日前

    参考パーティ集
  • 543日前

    エテボース
  • 543日前

    ムシャーナWCS2011
  • 588日前

    シビルドン
  • 599日前

    ヌケニン
  • 655日前

    ミュウツー
  • 655日前

    サザンドラ
  • 655日前

    ビクティニ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 砂嵐パーティ
  2. 晴れパーティ
  3. 雨乞いパーティ
  4. トリルパーティ
  5. 要注意ポケ一覧
  6. 虫
  7. バンギラス
  8. 草
  9. ヘラクロス
  10. トルネロス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 395日前

    砂嵐パーティ
  • 504日前

    ポリゴン2
  • 512日前

    参考パーティ集
  • 543日前

    エテボース
  • 543日前

    ムシャーナWCS2011
  • 588日前

    シビルドン
  • 599日前

    ヌケニン
  • 655日前

    ミュウツー
  • 655日前

    サザンドラ
  • 655日前

    ビクティニ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. VCR GTA3まとめウィキ
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. oblivion xbox360 Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  5. 攻略チャート - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  6. エンディング一覧&条件 - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  7. AC6/パーツ - ARMORED CORE @ ウィキ
  8. 科場 諸朋 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 町田 ジョアンナ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.