atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • アルセウス

ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki

アルセウス

最終更新:2013年02月24日 23:23

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

アルセウス

No.493 タイプ:ノーマル
特性:マルチタイプ(持っているプレートでアルセウスのタイプと姿(色)が変わる。特性変化技、道具変化技を無効にする。)
体重:320.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
アルセウス 120 120 120 120 120 120

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) かくとう
いまひとつ(1/2) ---
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ゴースト
※とくせいマルチタイプにより、持たせたプレートによって弱点も変化する

ご存知、オール120と言う最大の合計種族値を誇るポケモン。

持ち物なしならグランブル(物理)やトゲキッス(特殊)と同程度の火力を持つノーマルタイプである。
さらに素早さはあのフーディンと同じである。
そして耐久はクレセリアに匹敵する、という物凄いポケモン(種族値上は)。
ただ、禁止伝説は平均的に攻撃系種族値130以上、素早さ95なので実際は固い・早い・低火力である。

禁止級の中では攻撃面は一致で「ハイパーボイス」「しんそく」が打てる点を除くと若干貧弱ではあるが
補助技は積み技をはじめ味方の補助、相手の妨害など何をやっていいか解らないくらい、何でも出来る。

GSルールですら許可されていないポケモンではあるが、
禁止ポケモンにするには勿体無いくらい面白い技を色々覚えるので
仲間内などの特殊ルールなどで使ってみるのも一興である。

プレートを持たせることで好きなタイプにすることが出来て
「さばきのつぶて」による一致技も持つことができる。
他の持ち物を持たせることができず、相手にも持ち物が割れてしまうのが欠点ではあるが。

ゴーストや鋼あたりは単体のタイプとしても優秀なので持ち物固定のリスクを負ってでも採用する価値はある。

ゴーストとドラゴン、飛行と鋼、格闘と地面、草と虫

この辺りは色が似ていて良く覚えておかないと弱点を突いたつもりが違ったという事になる
特に飛行と鋼は弱点と抵抗力が真逆になっているので注意が必要となる。

以下タイプのメリットデメリット
ノーマル…道具が自由になる。タイプ一致しんそく・ハイパーボイスが使える。競合する相手がいない。ただし実質特性がない。一致で弱点がつけない
ほのお…一般の鋼枠に強い。ただホウオウでいいし、レシラムの扱いの時点で禁止級の炎の必要性はお察し
みず…ふぶき半減。しかし基本的に水枠はカイオーガでおkなのでアルセウスでやる必要があるかは疑問
くさ…カイオーガ・グラードンに強い。しかしふぶきで弱点を突かれるし草枠は一般の方がむしろ強い
でんき…カイオーガ・ルギア・ホウオウの弱点をつけ、ふぶきで弱点を突かれない。ゼクロムよりは強いが、対ドラゴンが不安
こおり…一致ふぶき。キュレムと同時に入れるつもりがなければこっちも道具固定なのでキュレムでスカーフ巻いた方が強い
かくとう…ディアルガ・キュレムに有利を取れる。ミュウツーが重くなるのとコジョンド等で格闘枠は競合する
いわ…キュレム・ルギア・ホウオウ・レシラム・レックウザと有利を取れる相手が多く、バンギの砂を生かせる。ただバンギを使った方が楽なことも
じめん…グラードンより遥かに単体火力が高い。ただグラードンの方が特性がある分使いやすいか
ひこう…ふぶきで弱点突かれるしルギアやホウオウ使えばいいので利点がない
むし…ミュウツーの弱点をつけ、バンギラスやクレセリアやユキノオーにも刺さる。ジョウト組がやや重い
エスパー…格闘に強いがミュウツーでやればいい上、耐性なら霊の方がいいのでこの姿になる必要性がない
どく…ミュウツーやグラードン、大地持ちに弱点をつかれるだけで耐性もひどく、草しか弱点をつけずくろいヘドロも持てないので利点が無さすぎる
ゴースト…格闘技、猫騙し、神速無効。一致シャドーダイブも使えミュウツーに有利でノーマルに次ぐ使用率。技によるが相手のノーマルアルセがやや辛いこともある
ドラゴン…早いドラゴンだが火力が特殊型ゼクロムと同じ上プレート固定なのでこいつでやる必要性がない。素直にキュレム等を使った方がいい
あく…ミュウツーに有利だが、格闘弱点の上ミュウツーははどうだんを持っていることが多いので基本的に霊の劣化で利点が少ない
はがね…ふぶき半減のフォルムでは最も実用的。キュレムの弱点を突ける。ディアルガはふぶき耐性がないので問題ない

基本的にノーマル・ゴースト・はがねが使いやすく、いわ、むし、かくとうもそれなり。
ただ水や竜は他の禁止伝説が強いのでアルセウスの枠を使ってやる必要があるかは疑問。
どくやエスパー、飛行は競合する相手や環境のためなる必要性がない。

  • 型サンプル
    • しんそく物理型
    • プレート特殊型
      • タッグ候補
  • 対策
  • 外部リンク

型サンプル

しんそく物理型

特性:マルチタイプ
性格:いじっぱり/ようき
努力値:攻撃252 素早さ252/攻撃252 HP252 など
持ち物:いのちのたま/ラムのみ/ノーマルジュエル/ヨプのみ
確定技:しんそく
選択技:まもる/じしん/つるぎのまい/シャドーダイブ(映画配布のみ)/じこさいせい/いわなだれ など

全ポケモン中最高威力で放てるしんそくを使って無双する型。
タイプ一致ボーナスによってしんそくの威力を上げるため基本的にプレートは不要。
耐久力もあるためつるぎのまいを積むこともできる。
技マシンでほとんどの技を習得可能なためサブウエポンは好きなものを選べばいいが、しんそく無効のゴースト及び半減の岩・鋼に対抗できるものが望ましい。

ちなみにしんそくの優先度はいたずらごころより高い+2であるため、
「味方のいばるを受けてからしんそく」というコンボは不可能。

プレート特殊型

特性:マルチタイプ
性格:ひかえめ/おくびょう
努力値:特攻252 HP252 /特攻252 素早さ252 など
持ち物:プレート(鋼/ゴースト)
確定技:さばきのつぶて
選択技:まもる/かみなり/ふぶき/くさむすび/じこさいせい/ねっぷう/あくうせつだん(映画配布のみ) など

基本的にプレートはこの二つ。裁きの礫をベースに戦う。
鋼は流星群や吹雪受けに最適。ゴーストはミュウツーや格闘をカモに出来る。

タッグ候補

ポケモン名(未作成)
組ませるメリット、注意点など

対策

どの能力も非常に高く、技も豊富な上タイプも不定なので確実な対策は存在しない。
耐久は非常に高く、一致威力120の格闘技なら実数値156×1.5倍補正でやっとHP252アルセが確1。等倍技なら全ポケモン中最高の火力を持つデオキシスA(実数値255)の1.5倍補正サイコブーストでさえ68.8%の高乱数にかかる。
通常アルセであればディアルガやいかくカポエラー、テラキオンなどが有利に戦えるだろう。ギラティナも神速無効かつ鬼火を撃てるためタイマンで見れば有利。
固さと速さは屈指だが、積まれなければ火力は伝説の中では低い方なので、
そこそこ硬いポケモンであれば受け切って倒すこともできるかもしれない。
出られるルール上アルセウス以上の火力は簡単に出るのでスカーフ巻いたカイオーガやキュレム等の超火力で上から殴ると押し切れることも多い。

  • 対応画像
+ ...
無 炎 水 電 草 氷 闘 毒 地
飛 超 虫 岩 霊 竜 悪 鋼

外部リンク

  • ポケモン第五世代・対戦考察まとめwiki - アルセウス
  • ネタポケまとめwiki - アルセウス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「アルセウス」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 493-bug.png
  • 493-dark.png
  • 493-dragon.png
  • 493-electric.png
  • 493-fighting.png
  • 493-fire.png
  • 493-flying.png
  • 493-ghost.png
  • 493-grass.png
  • 493-ground.png
  • 493-ice.png
  • 493-normal.png
  • 493-poison.png
  • 493-psychic.png
  • 493-rock.png
  • 493-steel.png
  • 493-water.png
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
記事メニュー
検索 :

五十音順

 ア イ ウ エ オ
 カ キ ク ケ コ
 サ シ ス セ ソ
 タ チ ツ テ ト
 ナ ニ ヌ ネ ノ
 ハ ヒ フ ヘ ホ
 マ ミ ム メ モ
 ヤ   ユ   ヨ
 ラ リ ル レ ロ
 ワ

タイプ別

 無 炎 水 電 草 氷
 闘 毒 地 飛 超 虫
 岩 霊 竜 悪 鋼

 現行スレ・過去ログ

公式大会

WCS2011

+ ...
WCS2011概要
イッシュ図鑑
個別ポケモン考察
素早さ一覧WCS2011
参考パーティ集

2012年

+ ...
大会概要


  • 基礎知識
  • 要注意ポケ一覧
  • 要注意組み合わせ一覧
  • 素早さ一覧
  • ダブルコンボ
  • 重要な技・特性
  • 重要なアイテム
  • 参考動画
  • 流行ポケモン統計

  • パーティ構築
  • 晴れパーティ
  • 雨乞いパーティ
  • 砂嵐パーティ
  • 霰パーティ
  • トリルパーティ
  • 暗示パーティ
  • 重力パーティ
  • おいかぜパーティ
  • 滅びパーティ
  • その他テーマパ

  • 連絡・要望コーナー
  • 議論用ノート
  • テンプレート1
  • テンプレート2
  • テンプレート3
  • 禁止中IPアドレス

このwikiのQRコード

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


更新履歴(過去999)
人気記事ランキング
  1. 雨乞いパーティ
  2. 霰パーティ
  3. クロバット
  4. サザンドラ
  5. 素早さ一覧
  6. 砂嵐パーティ
  7. 重要な技・特性
  8. エルフーン
  9. コジョンド
  10. レシラム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 462日前

    砂嵐パーティ
  • 571日前

    ポリゴン2
  • 578日前

    参考パーティ集
  • 609日前

    エテボース
  • 609日前

    ムシャーナWCS2011
  • 654日前

    シビルドン
  • 665日前

    ヌケニン
  • 721日前

    ミュウツー
  • 721日前

    サザンドラ
  • 721日前

    ビクティニ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 雨乞いパーティ
  2. 霰パーティ
  3. クロバット
  4. サザンドラ
  5. 素早さ一覧
  6. 砂嵐パーティ
  7. 重要な技・特性
  8. エルフーン
  9. コジョンド
  10. レシラム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 462日前

    砂嵐パーティ
  • 571日前

    ポリゴン2
  • 578日前

    参考パーティ集
  • 609日前

    エテボース
  • 609日前

    ムシャーナWCS2011
  • 654日前

    シビルドン
  • 665日前

    ヌケニン
  • 721日前

    ミュウツー
  • 721日前

    サザンドラ
  • 721日前

    ビクティニ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.