クレヨンしんちゃん




タイプ:ノーマル・どく

原作漫画は臼井儀人先生による作品であり1990年より連載開始され
1992年よりアニメ版が開始された人気シリーズである。
漫画版は2009年に臼井先生が事故により急逝された後原作ストックが掲載され
2010年2月まで連載された。(全50巻)
その後2010年8月より臼井先生のアシスタントの人達で結成された
臼井儀人&UYスタジオによる「新クレヨンしんちゃん」が連載中である。

なおゲーム版もいくつも発売されておりGBAの「シネマランド」からは
リメイク版も含めて1年に1作品のペースで発売されている。
(ちなみにGBA版からはロックマンゼロシリーズ等で知られるインティ・クリエイツが製作している)

実は、クレヨンしんちゃんで声優をやっていた人の数多くがアニポケの声優を務めているので、声優ネタを作りやすい。

野原ひろしの声優はマツブサと同じ藤原啓治さんである。
余談だが、アオギリの声優である相沢まさきさんも、サーモン紅鮭として出演したことがある。

※SHIN-MENはこちらを参照。

ページ容量の都合により、2ページに分割したものをまとめて表示しています。
映画・ゲームキャラ」以降の項目を編集される際には、こちらのリンクからお願いします。
主題歌」以降の項目を編集される際には、こちらのリンクからお願いします。


ひまわり組+関係者

かすかべ防衛隊

野原しんのすけ

タイプ:どくorあくorほのおorノーマル
現在
ゴマゾウorモグリューorナマケロorエイパムorヒヤップorサナギラス 
ヒトカゲorヒノアラシorポカブorモクローorサルノリorホゲータ最初に入手するポケモンで統一するなら。
ハリマロン同上。「オラ太っちゃったゾ」より。
ブニャット同上(最初に貰えるポケモン以外)。
スカタンクorヤトウモリorヘルガーorシシコタイプが似ているので。
ピカチュウ同上+ももクロポケモン+「メロエッタのキラキラリサイタル」+「ピカチュウ、これなんのカギ?」で統一するなら。
クリムガンドラゴンで統一するなら。
ゾロアorベロバーあくタイプで統一するなら。前者は特性「イリュージョン」でコスプレを。
イシツブテorダンゴロ:あだ名が「ジャガイモ小僧」なので。
色違いバニプッチ:ピンクのう●この着ぐるみを着たことがあるので。
イワンコorルガルガン(たそがれのすがた):アニポケで前者はサトシがイワンコをゲットする回、後者はニャビーが進化する回で尻を振っていたので。→つまり、ケツだけ星人
ドガースorスカンプー:屁をこくシーンがよくあるので。
クロバットorポリゴンZorルガルガン(まよなかのすがた)orブラッキー:しんのすけが使い手のグラジオになっていたイラストがあるので。
ゲンガー:しんのすけの正体は幽霊である都市伝説ネタ。
イワークorハスブレロorグレッグルorロコン:使い手のタケシ同様お姉さんが好きなので。
ヒヒダルマ:図鑑ナンバーから。しんのすけは5歳で5月5日生まれ。つまり、555のヒヒダルマ。
ヤブクロン:片付けができないので。
ヒメグマ声優ネタ。
ビクティニ:ピースしてるから。
ゴマゾウ同上+「オタケベ!カスカベ野生王国」仕様。
ブースター:ブイズ系で例えるなら。
アノプス:化石ポケで例えるなら。
カブルモ:虫ポケモンで統一するなら。
ワシボンorヤヤコマ:飛行タイプで統一するなら。
マネネorラルトスエスパータイプで統一するなら。
マーイーカ同上+使い手のクセロシキと喋り方が似ているので。
ファイヤーorミュウorエンテイorホウオウorグラードンorイベルタルorフーパorダークライorビクティニ伝説・幻のポケモンで例えるなら。
アクジキングorズガドーンウルトラビーストで統一するなら。
エモンガorシママ:使い手のカミツレと声優繋がり。
ネッコアラ:オラ、コアラしんのすけのコスプレから。
NN:しんのすけ/しんちゃん/しんさま/ジャガイモ/たわしあたま/うんちマン
性別:♂
性格:のうてんきorなまいきorのんきorむじゃきorいじっぱりorやんちゃ
個性:こうきしんがつよいorひるねをよくするorイタズラがすきorちょっと怒りっぽいorかんがえごとがおおい
努力値:素早さ、HP
技:わるだくみ(平気で嘘をつく)/ドリルライナー(カンチョー)/ちょうはつorいばる(他人に対しての嫌味/場にいる皆を怒らせる又は困らせる/人を平気で見下す態度)/ちょうおんぱ(訳の分からない発言)/ハイドロポンプorエアスラッシュorじしんorいわおとしorれいとうビーム(みさえの弱点)/しっぽをふるorアイアンテール(ケツだけ星人)/どくどくorどくガスorオーバーヒート(屁をこく)/こわいかお(ケツがおマン/けんかになったとき)/かげぶんしん(ぐりぐりかわし)/あくのはどうorはかいこうせん/(他人に対する悪口、暴言)
持ち物:ハートスイーツ(チョコビの代わり)orピッピにんぎょう(おもちゃの代わりに)
補足:たわしあたまはとある話で「しんさまのたわしあたま」って言ってる人がいたから。うんちマンは漫画で男子たちが「うんちマン」と言っていたので。
カスカベ忍者隊
モグリュー
ヒコザル:色合い重視。
技:あなをほるorドリルライナー(土遁カンチョー)
未来時代
ゾロアークあくタイプで統一するなら。未来形態の容姿が不明な点からでも起用できる。
バクフーンorバシャーモorゴウカザルorエンブオーorブリガロンorジュナイパーorゴリランダー御三家で統一するなら。
リザードン同上+歴代の『ポケットモンスター』シリーズのパッケージを飾ったポケモンで統一するなら。
色違いのクリムガンドラゴンで統一するなら。
ブースターorブラッキー:ブイズ系で例えるなら。
アーマルド:化石ポケで例えるなら。
シュバルゴ:虫ポケモンで統一するなら。
ウォーグルorファイアロー飛行タイプで統一するなら。
バリヤードorエルレイドorカラマネロエスパータイプで統一するなら。
ファイヤーorミュウorエンテイorホウオウorグラードンorイベルタルorフーパorダークライorビクティニorアルセウス伝説・幻のポケモンで例えるなら。 後者は分類名から。
アクジキングorズガドーンウルトラビーストで統一するなら。

風間トオル

タイプ:みずorあく
現在
シママorコリンクorリオルorアローラニャースorヤングースorクワッス
ゼニガメorワニノコor色違いのキモリ最初に入手するポケモンで統一するなら。
ミジュマル最初に入手するポケモン+「メロエッタのキラキラリサイタル」で統一するなら。
ポッチャマ同上(「メロエッタのキラキラリサイタル」以外)+「オタケベ!カスカベ野生王国」仕様。
ケロマツ同上(「オタケベ!カスカベ野生王国」仕様以外)+「ピカチュウ、これなんのカギ?」で統一するなら。
ヒトカゲ同上(「ピカチュウ、これなんのカギ?」以外)+ももクロポケモンで統一するなら。
タッツードラゴンで統一するなら。
ミニリュウ同上。進化系のカイリューは頭が良いので。
シャワーズ:ブイズ系で例えるなら。 
リリーラ:化石ポケで例えるなら。頭脳派=卑しい技を覚える耐久型。
キャタピー:虫ポケモンで統一するなら。
ポッポ:飛行ポケモンで統一するなら。
ケーシィorソーナノエスパーポケモンで統一するなら。
色違いのブルーフェアリーポケモンで総一するなら。
フリーザーorスイクンorルギアorレジアイスorラティオスorカイオーガorアグノムorディアルガorコバルオンorゼルネアス伝説・幻のポケモンで例えるなら。
ウツロイドウルトラビーストで統一するなら。
マンキーorオコリザル:よくキレるので(しんのすけに)。
アブソル:あくタイプで統一するなら。よく災難に遭うので。
キノガッサ:オラ、コアラしんのすけのコスプレから。
NN:かざまくん/トオル/トオルちゃん/トオルくん
性別:♂
性格:まじめorいじっぱりorれいせいorおくびょう
個性:ちょっとおこりっぽい
努力値、とくこうor素早さ
技:じゅうでん(精神を落ち着かせる)/かみなりorかえんほうしゃorハイドロポンプorさわぐ(しんのすけぇーッ!)/いかりorあばれるorげきりん(キレる)
カスカベ忍者隊
バタフリー
色違いのグライガー:色合い重視&滑空繋がり
技:かぜおこし/まもる(もえP変化のバリア)
未来時代
ゼブライカor色違いのグライオンorレントラーorルカリオorオコリザルorメガアブソルorアローラペルシアンorデカグースorキノガッサ
エンぺルトorダイケンキorオーダイルor色違いのジュカインor色違いのリザードンorゲッコウガ御三家で統一するなら。
カメックス同上+歴代の『ポケットモンスター』シリーズのパッケージを飾ったポケモンで統一するなら。
キングドラorカイリュードラゴンで統一するなら。
シャワーズ:ブイズ系で例えるなら。
ユレイドル:化石ポケで例えるなら。
バタフリー:虫ポケモンで統一するなら。
ピジョット飛行ポケモンで統一するなら。
フーディンorソーナンスエスパーポケモンで統一するなら。
色違いのグランブルフェアリーポケモンで総一するなら。
フリーザーorスイクンorルギアorレジアイスorラティオスorカイオーガorアグノムorディアルガorコバルオンorゼルネアス伝説・幻のポケモンで例えるなら。ルギアとカイオーガとディアルガとゼルネアスはカメックス同様、歴代ポケモンシリーズのパッケージから。
ウツロイドウルトラビーストで統一するなら。
アブソルあくタイプで統一するなら。

桜田ネネ

タイプ:フェアリーorほのお
ボール:ヒールボールorラブラブボール
現在
色違いのミミロル
ヒバニー
ニンフィア:ブイズ系で例えるなら。
アチャモorニャビーorニャオハ:御三家で例えるなら。
モノズ:ドラゴンタイプで例えるなら。
エネコ:かわいい系で総一するなら。
アブリーorイルミーゼ:虫ポケモンで例えるなら。
チルット:飛行タイプで例えるなら。
フォッコ:同上+「ピカチュウ、これなんのカギ?」で統一するなら。
プテラ:化石ポケで例えるなら。キレやすい性格だが、げきりんを覚えられないのが惜しい(涙)。
デルビルorヘルガー:オラ、コアラしんのすけのコスプレから。
NN:ネネ/ネネちゃん
性別:♀
性格:おくびょう(初期)/なまいきorいじっぱりorすなお(今)
個性:ものおとにびんかん(初期)/ちょっとおこりっぽいorちからがじまんorあばれることがすきorぬけめがない(今)
努力値:攻撃
技:かいりき/やつあたりorげきりん(ウサギのぬいぐるみに)/ふるいたてる(リアルおままごとの計画)
持ち物:ピッピ人形(ウサギのぬいぐるみ)
参考:ピッピ人形+やつあたりorげきりんの組み合わせ推奨。
また、キレやすい性格のポケモンは必ずなまいきorいじっぱり、個性はちょっとおこりっぽいorちからがじまんで。
カスカベ忍者隊
色違いのミミロル
ヒバニー
未来時代
ミミロップ進化系から。
アシレーヌ御三家で統一するなら。
ビークイン虫ポケモンで統一するなら。
ニンフィア:同上+ブイズ系で例えるなら。
ユレイドル:化石ポケで例えるなら。女性的なポケモンなので
クレセリア伝説・幻のポケモンで例えるなら。
チルタリス飛行ポケモンで統一するなら。

佐藤マサオ

タイプ:ノーマルorくさorエスパー
現在
ウパーorオンバットorダンゴロorウソハチorコノハナorヤンチャムorポチエナorヒンバスorコラッタ(アローラのすがた)
バスラオorイダイトウ:世話役のススキに似ているので。
色違いのズバット「オタケベ!カスカベ野生王国」仕様。
ナエトルorメッソンorゼニガメ最初に入手するポケモンで統一するなら。ゼニガメはハルカのゼニガメ同様泣き虫なので。
カメール同上+声優ネタ。
ハリマロン同上+「ピカチュウ、これなんのカギ?」で統一するなら。
フシギダネ同上(「ピカチュウ、これなんのカギ?」以外)+ももクロポケモンで統一するなら。
ビブラーバドラゴンで統一するなら。
キバゴ同上+「メロエッタのキラキラリサイタル」で統一するなら。
リーフィア:ブイズ系で例えるなら。
アーケン:化石ポケで例えるなら。特性「よわき」なので。
ヤンヤンマorキャタピー:虫ポケモンで統一するなら。
マメパト飛行ポケモンで統一するなら。
ドーミラーorタマタマorラルトスエスパーポケモンで統一するなら。
ピッピフェアリーポケモンで総一するなら。
マリル同上。無印編第132話「なきむしマリル」繋がり。
トゲピー同上。DP編第142話「史上最悪のトゲピー」繋がり。
アブソル:あくタイプで統一するなら。よく災難に遭うので。
レックウザorビリジオン伝説・幻のポケモンで例えるなら。
デンジュモクウルトラビーストで統一するなら。
ユンゲラーorヌイコグマ:オラ、コアラしんのすけのコスプレから。
NN:マサオ/マサオくん/おにぎり
性別:♂
性格:おくびょう推奨。ただし、自信をつけて性格が変わった時はなまいきorゆうかん
個性:ものおとにびんかんorすこしおちょうしもの
努力値:ご自由に
技:かえんほうしゃorみずのはどう(あい(愛)の為ならたとえ火の中水の中)/げきりん(あいちゃんを思い出した時)/うそなきorなきごえorさわぐ(泣く時)/ずつき
カスカベ忍者隊
イシツブテ:おにぎり頭ではないが比較的近いと思ったため。特性「いしあたま」。
キバゴ:色合い重視。
技:かたくなる→のしかかり(ドッシンの術)/じしん(ドッシンの地響き)/すてみタックル(突撃マサオ)/げきりん(あいちゃんを思い出した時)
未来時代
ヌオーorオンバーンorギガイアスorゴローニャor色違いのクロバットorウソッキーorメガアブソルorダーテングorゴロンダorグラエナorフーディンorキテルグマorラッタ(アローラのすがた)
ドタイドスorブリガロンorインテレオンorカメックス御三家で統一するなら。
フシギバナ同上+歴代の『ポケットモンスター』シリーズのパッケージを飾ったポケモンで統一するなら。
フライゴンorオノノクスドラゴンで統一するなら。
リーフィア:ブイズ系で例えるなら。
アーケオス:化石ポケで例えるなら。
メガヤンマorバタフリー:虫ポケモンで統一するなら。
ドーブル:漫画家なので
レックウザorビリジオン伝説・幻のポケモンで例えるなら。
ケンホロウ飛行ポケモンで統一するなら。
ドータクンorナッシーorエルレイドエスパーポケモンで統一するなら。後者はあいちゃん(サーナイト)と対になるので。
ピクシーorマリルリorトゲキッスフェアリーポケモンで総一するなら。
レックウザorビリジオン伝説・幻のポケモンで例えるなら。
デンジュモクウルトラビーストで統一するなら。
アブソルあくタイプで統一するなら。

ボーちゃん

タイプ:いわorノーマルorみずorどくorでんき
現在
クマシュンorニョロゾ
リリーラorココドラorダンバル:使い手のダイゴ同様石拾いが好きなので。
ズルッグあくタイプ+「メロエッタのキラキラリサイタル」で統一するなら。
ミズゴロウor色違いのチコリータorアシマリ最初に入手するポケモンで統一するなら。
サンド「オタケベ!カスカベ野生王国」仕様。
グレッグルももクロポケモンで統一するなら。
タツベイドラゴンで統一するなら+タツベイの最終進化系が「ボー」マンダだから。
サンダース:ブイズ系で例えるなら。
タテトプス:化石ポケで例えるなら。色合いや頭の形もそっくり。
ビードルorツボツボorコンパン:虫ポケモンで統一するなら。
ムックル:飛行ポケモンで統一するなら。
ヤドンエスパーポケモンで統一するなら。
色違いのモンメンフェアリーポケモンで総一するなら。
ルチャブル「ピカチュウ、これなんのカギ?」で総一するなら。
サンダーorライコウorユクシーorギラティナ伝説・幻のポケモンで例えるなら。
ツンデツンデウルトラビーストで統一するなら。
ラッタ:オラ、コアラしんのすけのコスプレから。
ピカチュウ同上+歴代の『ポケットモンスター』シリーズのパッケージを飾ったポケモンで統一するなら。
NN:ボーちゃん
性別:♂
性格:おとなしい
個性:ぬけめがないorのんびりするのがすき
努力値:特防
カスカベ忍者隊
コダック:色合い重視。
技:みずでっぽう(鼻水手裏剣)/かなしばりorうずしお(鼻水手裏剣の効果)/ダイビング(泳ぐ)
未来時代
ツンベアーorニョロトノorドクロッグorゴルダックorサンドパンororズルズキンor色違いのルチャブルorライチュウorラッタorメタグロス
ズルズキンあくタイプで統一するなら。
ラグラージor色違いのメガニウム御三家で統一するなら。
ボーマンダドラゴンで統一するなら。
サンダース:ブイズ系で例えるなら。
トリデプス:化石ポケで例えるなら。
サンダーorライコウorユクシー伝説・幻のポケモンで例えるなら。
ギラティナ{同上+歴代の『ポケットモンスター』シリーズのパッケージを飾ったポケモンで統一するなら。}
スピアーorツボツボorモルフォン虫ポケモンで統一するなら。
ムクホーク飛行ポケモンで統一するなら。
ヤドキングエスパーポケモンで統一するなら。
色違いのエルフーンフェアリーポケモンで総一するなら。
ツンデツンデウルトラビーストで統一するなら。

過去の隊員及び臨時隊員

酢乙女あい

タイプ:エスパーorフェアリー
エネコorチラーミィorヒンバス:特性:「メロメロボディ」。
ペルシアン:お金持ちのイメージから。
キモリ最初に入手するポケモンで統一するなら。
ツタージャ同上+「メロエッタのキラキラリサイタル」で統一するなら。
フカマルorミニリュウドラゴンで統一するなら。ネネちゃん(モノズ)と対になるので。
メロエッタ(ボイスフォルム)ももクロポケモンで統一するなら。
エーフィ:ブイズ系で例えるなら。
カブトor色違いのオムナイト:化石ポケで例えるなら。
ストライクorケムッソ虫ポケモンで統一するなら。特性「テクニシャン(フェイシングをやっているため)」。
スバメorコロモリ飛行ポケモンで統一するなら。
クレッフィフェアリーポケモン+「ピカチュウ、これなんのカギ?」で総一するなら。
ラルトス同上(「ピカチュウ、これなんのカギ?」以外)+エスパーポケモンで統一するなら。
グラードン伝説・幻のポケモンで例えるなら。
ベベノムウルトラビーストで統一するなら。
ジグザグマ(ガラルのすがた)orニューラorデルビルあくタイプで統一するなら。
NN:あい/あいちゃん/すおとめあい
性別:♀
性格:きまぐれorれいせい
個性:とてもきちょうめん
努力値:とくこう、こうげき、素早さ
技:メロメロorゆうわく(しんちゃんに対して)
未来時代
エネコロロorチラチーノorペルシアンorミロカロス
ジュカインorジャローダ御三家で統一するなら。
ガブリアスorカイリュードラゴンで統一するなら。ネネちゃん(サザンドラ)と対になるので。
エーフィ:ブイズ系で例えるなら。
カブトプスor色違いのオムスター:化石ポケで例えるなら。
ハッサムorドクケイル虫ポケモンで統一するなら。フェイシングをやっているため。後者はネネちゃん(アゲハント)と対になるので。
オオスバメorココロモリ飛行ポケモンで統一するなら。
色違いのクレッフィフェアリーポケモンで総一するなら。
サーナイト同上+エスパーポケモンで統一するなら。マサオくん(エルレイド)と対になるので。
グラードン伝説・幻のポケモン+歴代の『ポケットモンスター』シリーズのパッケージを飾ったポケモンで統一するなら。
ミュウツー同上。
アーゴヨンウルトラビーストで統一するなら。
タチフサグマorマニューラorヘルガーあくタイプで統一するなら。

野原ひまわり

タイプ:あくorくさorフェアリーorノーマルorでんき
現在
ピチューorトゲピーorミュウ:声優ネタ。
ニャース :光り物が好きだから。
ヒマナッツ:名前から。
ヤミカラスorメレシー:光る物が好きなので。
ブラッキーorイーブイ:ブイズ系で例えるなら。
プロトーガ:化石ポケで例えるなら。
チョボマキ(通常+色違い):虫ポケモンで例えるなら。
バルチャイ:飛行タイプで例えるなら。
ルリリorププリン:フェアリータイプで例えるなら。
デデンネ:同上+「ピカチュウ、これなんのカギ?」で統一するなら。
NN:ひまわり/ひま
性別:♀
性格:なまいきorやんちゃ
個性:イタズラがすき
技:ひっかくorでんこうせっか(ハイハイ代り)/ちょうはつ/ゆうわく/かみつく/うそなきorなきごえorさわぐ(泣く時)
持ち物:宝石系のアイテム。
未来時代
ジャローダ御三家で統一するなら。
ハクリュードラゴンで統一するなら。
キマワリ名前から。
ブラッキー:ブイズ系で例えるなら。声優ネタ。
アマルルガ:化石ポケで例えるなら。
アギルダー(通常+色違い):虫ポケモンで統一するなら。
バルジーナ:あくタイプ+飛行ポケモンで統一するなら。
メロエッタ伝説・幻のポケモンで例えるなら。
ガラルファイヤー}:同上+歴代の『ポケットモンスター』シリーズのパッケージを飾ったポケモンで統一するなら。
ウツロイド:ウルトラビーストで統一するなら。

シロ

タイプ:ノーマル
ヨーテリーorドーブルorトリミアンorガーディorウインディorイワンコorタイプ・ヌルorパピモッチ:犬型のポケモンから選ぶなら。
ロコン(アローラのすがた):使い手のリーリエのロコンのNN「シロン」から。
メロエッタ「メロエッタのキラキラリサイタル」で統一するなら。
ミズゴロウ御三家+最初に入手するポケモンで統一するなら。
色違いのグレイシアブイズ系で例えるなら。
エーフィ同上+エスパーポケモンで統一するなら。
チルタリスドラゴンで統一するなら。
プロトーガ化石ポケで例えるなら。
バチュル虫ポケモンで統一するなら。アニメ(BW編第62話で犬のように走ってた(?))繋がり。
ワタッコ飛行ポケモンで統一するなら。
エルフーン草ポケモンで統一するなら。
ペロッパフorペロリーム:フェアリーポケモンで総一するなら。
デルビルorヘルガーあくタイプで統一するなら。
ジラーチorマナフィorビクティニorダークライ:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で総一するなら。
ディアルガ:伝説・幻のポケモンで例えるなら。
性別:♂
性格:おくびょう
個性:ものおとにびんかん
技:コットンガード

野原家次男(しんのすけとひまわりの弟、新9巻の5年後の未来ifに登場)

しんのすけの進化前ポケモン♂orベイビィポケモン♂
性別:♂
性格:なまいき(ひまわり談)
個性:ぬけめがない
技:どくガス(おなら)
NN:「おとうと」or「あかちゃん」or「ちのみご」

バラ組

エレキッド♂orエレブー♂orニューラ♂:チータ(河村やすお) いばる(しんのすけたちに)必須。
コノハナ♂:ひとし
サイドン♂:てるのぶ

サクラ組

プラスル♀:ハルカ
マイナン♂:シュン

かすかべ防衛隊・過去の隊員及び臨時隊員の両親達

野原みさえ

タイプ:かくとうorノーマルorフェアリーorほのお

現在

ライチュウororブニャットorルカリオorコジョンドorアマージョ
エアームド:声優ネタ「ポケダンバージョンの」。
サーナイト:魔法少女のコスになったことがあったので。
色違いのブースターorエーフィ:ブイズで統一するなら。
レシラム:歴代の『ポケットモンスター』シリーズのパッケージを飾ったポケモンで統一するなら。
ピカチュウororニャルマーorリオルorコジョフーorアママイコorキルリアorイーブイ:幼少期
NN:みさえ/ミサリン/かあちゃん/のはらみさえ/ママ
性別:♀
性格:いじっぱりorまじめorのんきorゆうかんorおくびょうorすなおorなまいき
個性:ちょっとおこりっぽいorぬけめがない
技:メガトンパンチorマッハパンチorインファイト(ゲンコツ)/のしかかりorヒートスタンプ(ヒップアタック/体重の重さ攻撃)/なまける/ふるいたてる(グリグリの威力としんのすけを良い子になるための作戦)/かわらわりorばかぢからorバレットパンチ(グリグリ攻撃)/ニトロチャージorこうそくいどう(ダッシュ力UP)/ダメおしorとびひざげり(しりたたき)/オーバーヒート(怒りが最高段階になった時)/ぜんりょくむそうげきれつけん(しんのすけの弱点をつく)

オタケベ

レパルダスorゼラオラorスイクンorライコウorサンダース

未来時代

ライチュウorブニャットorメガギャラドスorアマージョ
カビゴン:太っているので。
レシラム
リングマ
色違いのブースター

野原ひろし

タイプ:ノーマルorどく

現在

ジュカインorワルビルorライチュウorオコリザル
クサイハナorベトベトンorマタドガスorスカタンクorダストダス:特性「あくしゅう」(臭い足)。
ウソッキーorミュウツー:声優ネタ。
ジグザグマ声優繋がり
バクーダ:使い手のマツブサとの声優繋がり。
ウルガモスorバクフーンorリザードンorエンブオーorヘルガーこのキャラと同じ声優から
ゼクロム:歴代の『ポケットモンスター』シリーズのパッケージを飾ったポケモンで統一するなら。
グレイシア:ブイズで統一するなら。
ジュプトルorメグロコorピカチュウorマンキーorナゾノクサorベトベターorドガースorスカンプーorヤブクロンorウソハチorイーブイ:幼少期
NN:ひろし/ひろしくん/ひろしさん/とうちゃん/のはらひろし/かかりちょう/パパ
性別:♂
性格:きまぐれorなまいきorのんきorまじめ
個性:ちょっとおこりっぽいorひるねをよくする
持ち物:においぶくろ(靴下)
技:どくどくorヘドロばくだん(靴下のニオイ)/さしおさえ(みさえを落ち着かせる)/カウンター(父親としてのプライド)

オタケベ

バシャーモ

未来時代

ジュカインorワルビアルorライチュウorウルガモスorマッスグマorバクフーンorオコリザル
ラフレシア
ベトベトン
マタドガス
スカタンク
ダストダス
ゲンガー
ウソッキー
バシャーモ
ゼクロム
プラスル
グレイシア

しんのすけの友人の家族

カイリュー♀orキングドラ♀orエンペルト♀orダイケンキ♀orカメックス♀orオーダイル♀orジュカイン♀orゼブライカ♀orリザードン♀orグランブル♀orシャワーズ♀orユレイドル♀orバタフリー♀:風間みね子
エンペルト♂orダイケンキ♂orカメックス♂orジュカイン♂orゼブライカ♂orリザードン♂or色違いのカイオーガorバタフリー♂:風間くんのパパ
ミミロップ♀orチラチーノ♀orプクリン♀orチェリム♀orフレフワン♀orニンフィア♀orプテラ♀orサザンドラ♀orヌメルゴン♀orフォレトス♀:桜田もえ子
ミミロップ♂orチラチーノ♂orプクリン♂orチェリム♂or色違いのパルキアorサザンドラ♂orヌメルゴン♂orフォレトス♂:ネネちゃんのパパ
ピクシー♀or色違いのマリルリ♀トゲキッス♀orオンバーン♀orギガイアス♀orフシギバナ♀orオノノクス♀orリーフィア♀orアーケオス♀orフライゴン♀orメガヤンマ♀:マサオくんのママ
ピクシー♂orマリルリ♂orトゲキッス♂orオンバーン♂orギガイアス♂orフシギバナ♂orオノノクス♂or色違いのレックウザorメガヤンマ♂:マサオくんのパパ
ツンベアー♀orニョロトノ♀orドクロッグ♀or色違いのギラティナ(オリジンフォルム)orカバルドン♀orマルノーム♀orツボツボ♀:ボーちゃんのママ
エネコロロ♂orハッサム♂orエーフィ♂orガブリアス♂orカブトプス♂orオムスター♂orオオスバメ♂orエルレイド♂:あいちゃんのパパ
エネコロロ♀orハッサム♀orエーフィ♀orガブリアス♀orカブトプス♀orオムスター♀orオオスバメ♀orサーナイト♀:あいちゃんのママ

先生

ハピナス♀orキマワリ♀:よしなが先生 ピンプクのタマゴ産む為(1度は)引退した。後者はひまわり組から。
ムウマージ♀orロズレイド♀orペルシアン♀orキュウコン♀orラッタ♀orツボツボ♀orグラエナ♀:松坂先生 なまいきな性格と個性はおこりっぽい推奨。後者はばら組から。キュウコンはオタケベカスカベ王国で、狐になってたので。ラッタ、ツボツボ、グラエナはロケット団のコサブロウと同じく呼び名をよく訂正するので。
タブンネ♀orチェリム♀orシェイミorモルペコ♀:上尾先生 臆病な性格推奨。後者はさくら組から。モルペコは、メガネを外した時に性格が変貌するのをはらぺこもようで再現。
フライゴン♂orボスゴドラ♂orリングマ♂orオノノクス♂orヤレユータン♂:園長先生 NNは勿論「く○ちょう」で。オノノクスは色一致、見た目に反して優しいので。ヤレユータンはエーテルハウスの個体のNNが「エンチョー」なので。
ガブリアス♀orトリデプス♀orガルーラ♀:副園長先生 園長先生の妻なので同タイプにしてみた。
キノガッサ♀:給食のおばちゃん 原作極初期、しんのすけの顔面を「前が見えねエ」にした伝説のキャラ。炎に弱い=「あっちゃーっ!」。ばくれつパンチ必須。

春日部の住人

ミミロップ♀orバシャーモ♀:本田ケイコ
ミミロル♂orアチャモ♂:本田ひとし
カビゴン♀orドサイドン♀:隣のおばさん
コイキング♂orフローゼル♂orベロベルト♂:ロベルト 英語産推定
ラティオス♂orラブカス♂orソーナノ♂orエルレイド♂orワッカネズミ:ヨシりん
ラティアス♀orラブカス♀orソーナノ♀orサーナイト♀orワッカネズミ:ミッチー
トゲキッス♂:石坂純一(同じ妖精グループでこのタマゴのパパ)
ピンプク♀:石坂桃
ガラガラ♂:行田徳郎 骨好き繋がり テロで死んだ設定も・・・。 
リザードン♂orブースター♂:あつくるしいぞう 幼稚園年中ひまわり組の2代目教師。
アブソル:酒井しのぶ しんのすけに休日やアルバイトを邪魔される災難に逢うので
キュウコン(アローラのすがた)♂orヤレユータン♂:スーザン小雪 ある意味♀でも可。

その他キャラ

サーナイト♀orミロカロス♀orドレディア♀orコジョンド♀:ななこお姉さん 性格:ようき(原作漫画版)orおだやか(アニメ版)
カイリキー♀orガオガエン♀:神田鳥忍
ロズレイド♂:須毛駒志郎
ルージュラ♀:売間久里代
ミルホッグ♀:かすかべ書店店長 ミルホッグはしんのすけへの警戒で。
クチート♀:ふかづめ竜子
フワライド♀orシビビール♀orラビフット♀:うおのめお銀
ブニャット♀orドゴーム♀:ふきでものマリー
エルレイド♂orカモネギ♂orバクフーン♂orスピアー♂:武蔵野剣太 後者2体は使い手の名前&声優繋がり
ガブリアス♂orワルビアル♂orルンパッパ♂:黒磯 前者2体はくろいメガネ必携。後者は声優ネタ。
ドサイドンorバクガメスorゴローニャ♂:小山よし治 元教師である。後者は特性いしあたま(天然記念物と言われるほど頑固な性格)。
ムウマージ♀:小山ひさえ
ジジーロンorバリコオルorランターン♂:野原銀の介 後者はよく電球頭と言われるので。
オトシドリ♀:野原つる
色違いのライチュウ♂or色違いのジュカイン♂or色違いのワルビアル♂:野原せまし ひろしの兄。とうとうアニメに登場!
色違いのムウマージ♀:小山まさえ
モウカザル♀orポカブ♀orピカチュウ♀orハリボーグ♀:小山むさえ みさえの妹なので進化前
マニューラ:大屋主代 意地悪な一面から
ロトム:四郎
ルージュラ:靴底厚子
ムチュール:靴底アツミ
サーナイト:役津栗優 役者志望→カルネの手持ち
ジャノビー:オマタ
ザングース:ステロイド摩酔尾 声優繋がり
ゼブライカ:リサ・アスピリン
ジュプトル:鬼瓦築造 ポケモン4コマ大百科では大工だったので
オーロンゲorクロバット:ピエール西園 後者は使い手のキョウと声優繋がり
シャンデラ:ローラーのコーちゃん ポケパーク2でオカマ口調で喋っていたので
ジラーチorアルセウス:作者「臼井儀人」(故人)

テレビ/空想のキャラ

アクション仮面

ルカリオ♂orエレキブル♂orカメックス♂:郷剛太郎/アクション仮面 ラスターカノンor10万ボルト(アクションビーム)、みがわり(変わり身の術)必須。後者は声優ネタ。
チェリム♀orマリル♀orポッチャマ♀:桜ミミ子 前者は名前から。後者は声優ネタ。
色違いのチェリム♀or色違いのマリル♀or色違いのポッチャマ♀:桜リリ子
コータス♂:郷博士
ドクロッグ♂:ブラックメケメケX きあいだま(ブラックビーム)必須。
トリトドン:ウミウシ長官ビジョー
オコリザル:チンパン提督モンキッキー
マンキー:暴走リーダーヤンキッキ
ストライク:カマキリ将軍ギリギリ
ジュカインorモトトカゲ:イグアナ大臣ズビズバ
ロズレイド:フラワー男爵
ゾロアーク:ダークシャドー
フォレトス:甘栗仮面
ロトム:怪人デジ仮面

超電導カンタムロボ

ゴルーグ:カンタムロボ メガトンパンチ(カンタムパンチ)必須。
ユクシー:山田ジョン
レジギガス:超カンタムロボ かわらわり(カンタムハリセン) かげぶんしん(超超カンタム)など
エンペルト:カイザムロボ  超カイザムはグランブルでも
色違いのゴルーグ:シーラロボ
ゴビット:カンタムJr
ダークライ:ギルキロス大統領

ふしぎ魔女っ子マリーちゃん

サーナイトorマフォクシー♀orブリムオン♀:師走マリー
ミジュマルorフローゼル♂:セイン 呪いをかけられ、姿をラッコにされている。
ムウマージorゴチルゼル♀:神無月シーラ

ま・ほー少女もえP

ピクシーorテブリム♀:もえP
ムンナ♀:葉月

怪獣シリマルダシ

バンギラスorスカタンク:シリマルダシ

動物達

オコリザル♂orブーピッグ♂orチャオブー♂orパフュートン♂:ぶりぶりざえもん ほしがる、いばる必須。
マンキー×3orバネブー×3orポカブ×3orグルトン×3:ブゥ&プゥ&スゥ
色違いのラムパルドorオーダイルorクリムガン:妖精ワニ山(チョコビの恐竜)
ニョロトノ:カエル
キャモメ:サーフィンに詳しいカモメ
カイロスorキリキザンorクワガノン:マサオくんのオオクワガタ
ヒードランorメタグロスorフェローチェ:ゴキブリ
ラムパルドorキュレム:恐竜
カイリューorボーマンダorガブリアス:金矛の勇者のドラゴン
ゴロンダ:ブリーフパンダ
ヤルキモノ:暴れナマケモノ

人形・ぬいぐるみキャラ

ジュペッタorミミロルor色違いのマリルリorヒバニー:ウサギのぬいぐるみ
ジュペッタorゴチミルorスリープ:フランス人形 前者はのろい(自分を気にいった子の魂を奪う)後者はさいみんじゅつ(同上)必須。
ジュペッタorキルリア:ジャーク  前者はのろい(自分を気にいった子の命令を聞かせる)後者はさいみんじゅつ(同上)必須。
これら全員夜に活動推奨+前者は図鑑の説明より・夢特性「のろわれボディ」。
ハリテヤマ:ドスくん→ゴンザレス 正式名が「横綱ドスコイ竜」なのでテラスタルはドラゴン推薦。

ゲスト出演

ゴルダック&ジュカインよゐこ
ハッサム仮面ライダー電王/野上良太郎
ブーバーン松岡修造

その他

バリヤード:ぽんぽこちん体操のお姉さん
マイナン(カップルの女性の為)orレシラムorトゲピー:ミカ
プラスル(カップルの男性の為)orゼクロムorワニノコ:ショウ

映画・ゲームキャラ



映画版キャラ

ハイグレ魔王

デオキシスorズルズキン:ハイグレ魔王 前者はかみなり必須
エレキブル:Tバック男爵
ドードリオ:ハラマキレディース

ブリブリ王国の秘宝

色違いのゴマゾウ:スンノケシ
アーボックorサダイジャ:アナコンダ
ハブネーク:ミスターハブ 持ち物:ものしりメガネ
プーピッグorときはなたれしフーパ:ブリブリ魔人/黒ブリブリ

雲黒斎の野望

キリキザン:吹雪丸
ディアルガ:雲黒斎
エルレイド:またたび猫ノ進
ドサイドン:フリードキン・珠死朗
ジュペッタorゴチルゼル:ダイアナお銀

ヘンダーランドの大冒険

キルリア:トッペマ・マペット
サーナイト:メモリ・ミモリ姫
エルレイド:ゴーマン王子
カイリキー♂orローブシン♂:オカマ魔女 ♀でもある意味可。
グラエナorルガルガン(まよなかのすがた)orウインディ:クレイ・G・マッド
ミミロップ:チョキリーヌ・ベスタ
ユキノオーorヒヒダルマ(ガラルのすがた):ス・ノーマン・パー
ゴースト♂ or色違いミカルゲ♂or色違いヨノワール♂:スゲトラちゃん 性格はようきorきまぐれ推奨。持ち物プレート系統orレッドカード(自身が宿るジョーカーのカード)推奨

暗黒タマタマ大追跡

ロズレイドorカビゴン:ローズ 前者は名前から。
コジョンド:ラベンダー
チャーレム:レモン
テッポウオ:東松山よね 特性はりきり必須
ヒヤッキーorトゲキッス:玉王ナカムレ 後者は無駄な争いを好まない所と、終盤に突然表情を一変させ「さぁ、タマを頂きまひょか!」と本性を現す感じが使い手のウォロと似ている為。
ヨノワール:ヘクソン かなしばり必須
ミカルゲorネンドール:魔人ジャーク
ガオガエン:サタケ 心優しきヒールレスラーといえばこいつ。
マニューラorワルビアル:チーママ・マホ

ブタのヒヅメ大作戦

メロエッタ:お色気
カイリキー:筋肉
フーディン:マウス 持ち物:ものしりメガネ
ロズレイド:バレル
マニューラ:ブレード こごえるかぜorふぶきでダジャレ
ゴーリキー♀:ママ

温泉わくわく大決戦

ウリムー:草津 図鑑説明より
チャーレム:後生掛
ユキメノコ:指宿
フシギバナ:ドクター・アカマミレ 長嶋茂雄(背番号3番)のファンなので
ヘルガー:フロイラン・カオル かぎわける必須
ドラピオン:キラーフィンガー・ジョー つぼをつく必須
ドリュウズ:巨大ロボット ドリルライナー必須

嵐を呼ぶジャングル

バッフロンorルンパッパ:パラダイスキング NN:Pキング 後者は使い手のミラーボと似ている為。
ヤルキモノ:猿
オーダイル:ワニ
ゴーリキー:最強怪人 しんかのきせき必須
ガルーラ:小林幸子アクションミレニアムビーム発射装置 ダイマックス必須

パーティを組む場合はパラダイスキング1人と残りみんな猿で

モーレツ!オトナ帝国の逆襲

キノガッサ:ケン
エンニュート:チャコ

アッパレ!戦国大合戦

ヒスイダイケンキorマタドガス:井尻又兵衛 後者は名前から 後述の件から格闘テラスタル必須 どろぼうで大蔵井高虎からかしらのしるし(髷)を勝ち取ろう そしてみらいよちを受けて……
クチート:春日廉
ニョロトノ:春日和泉守康綱
ガラルカモネギ:彦蔵
ローブシン:儀助
ドドゲザン:大蔵井高虎(実写版では大"倉"井高虎) 持ち物はかしらのしるし(髷)

栄光のヤキニクロード

ワルビアル:堂ヶ島
ニドキング:下田長九朗
キテルグマ:天城

夕陽のカスカベボーイズ

ヤナッキー:ジャスティス・ラブ つるのムチ必須
ドンカラス:ジャスティスロボ

3分ポッキリ大進撃

味方

ニドキング:ミライマン てだすけ必須。

怪獣

バンギラスorオノノクス:クリラ 元ネタはこちら
リザードンorプテラ:ラドンおんせん これも元ネタはこちら
ケンタロス:ギュー・ドン
ヨルノズク:2960
ストライクorドラピオンorペンドラー:カマデ
ドサイドンorボスゴドラ:ババンバ・バン
アズマオウ:サバシオ
ブーバーン:ファ・イヤーン
キングラー:ピースくん
カブトプス:怪獣・波田陽区 こちらのページも参照。
ミミロップ:ラビビーン関根 電気技必須。
ウルガモスorウォーグル:カトリーヌ3世
トリトドンor色違いのフワライド:タナ・シ 後者はふきとばし必須。
マグカルゴ:キリキリマイ
ドードリオorサザンドラorスコヴィラン:ポチタマタロミケ 犬でも猫でもないが
ベトベトン:ゴロドロ
色違いのゴマゾウ:にせしんのすけマン

※もちろん相手には1匹あたり3分以内に倒してもらいましょう。

踊れ!アミーゴ!

クチート:ジャクリーン・フィーニー(ジャッキー)
バッフロン:チコ
カイリキー:アミーゴスズキ
メタモン:コンニャクローン

歌うケツだけ爆弾!

メガヤンマ:時雨院時常
ケッキング:丸越カツヒコ
カバルドン:蒲田みゆき

金矛の勇者

色違いのミュウ:マタ・タミ へんしん必須
クワガノン♂:マタ・タビ 
色違いのサンダースor色違いのブラッキーorゾロア→ドーミラーorザマゼンタ:クロ→ギンギン ゾロアは声優ネタ。
バニリッチ♀orブルンゲル♀orギルガルド♀(ブレードフォルム)orザシアン:キンキン 見た目重要。
ドータクン:ドウドウ
ドラパルト:マック・ラ・クラノスケ
オオタチ:チタイ
バルジーナ:プリリン・アンコック 特性はとむね推奨
レシラム&ゼクロム:アセ・ダク・ダーク りゅうせいぐん(光弾)、10まんボルトorりゅうのはどう(ビーム)、ドラゴンクローorきりさく(剣術)、かげぶんしん必須。

カスカベ野生王国

※しんのすけたちはこちらを参照。
レントラーorカエンジシorソルガレオorフーパ(ときはなたれしすがた):四膳守 フーパは声優ネタ。
ギャロップ:ブンベツ
キリキザン:マイハシ

オラの花嫁

※未来のしんのすけたちはこちらを参照。
サーナイト:金有タミコ
ダークライorサンダーorサーフゴーorゲンガー:金有増蔵

黄金のスパイ大作戦

アサナン♀orゴチム♀orゴチミル♀orリグレー♀:酢の物レモン 七歳のレベルに近いポケモン必須性格は冷静・控えめ推薦。
チャーレム♀orゴチルゼル♀:レモンのママ 性格はレモンと同じで個性は気が強い必須。
オーベム♂:レモンのパパ
バイバニラ♀orマタドガス♀:ナーラオ&ヨースル
ヘルガー♂orスカタンク♂:ヘガデル博士 前者はダブレットで、ヘガデル→ヘルガーに変えて遊ぶ事。後者はおなら博士繋がり。
バリヤード♀orブーバーン♀:イツハラ 後者は見た目重視。 

オラと宇宙のプリンセス

バンギラスorボーマンダorグラードンorクリムガンorバクガメスorサザンドラ:サンデー・ゴロネスキー大王 クッパによく似ているので。

バカうまっ!B級グルメサバイバル!!

モジャンボorクイタラン:ソースの健
サクラビス:しょうがの紅子
マッギョ:お好み焼きの文太
オクタン:たこ焼きのミナミ
マグカルゴ:博多もつカレーのお京
サーフゴーorエンペルト:グルメッポーイ
ヤドラン:キャビア つりざお系のアイテム必携
ゴチルゼル:トリュフ ピギーはグルトン
ハリテヤマ:フォアグラ錦
ヘイラッシャ♂&シャリタツ♀:寿司夫婦仮面
ケンタロス(パルデアブレイズ種):ステーキライダー


ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん

色違いのジュカインorテツノブジン:ロボひろし
フレフワン:黒岩仁太郎 香水が趣味なので
ケケンカニorテツノカイナ:鉄拳寺堂勝 前者は使い手のハラと雰囲気が似ているので
ダダリン:頑馬博士
コジョンドorグラードン:小女鹿蘭々 後者は名前から
ゴルーグorガマゲロゲ:巨大五木ひろしロボ 後者はりんしょうorエコーボイスでこぶしウェーブ

オラの引越し物語 サボテン大襲撃

マフィティフ:ドゥヤッガオ・エラインデス
ルチャブル:ネネ・ロドリゲス 性格はおくびょうで
マラカッチorルンパッパ:マリアッチ
オドリドリ(めらめらスタイル):カロリーナ
キルリア:スマホちゃん(フランシスカ)
ブロスター:保安官
ヨーテリー:チワワ三兄弟
ノクタス:キラーサボテン

爆睡!ユメミーワールド大突撃

スリープorムンナorゴチム:貫庭玉サキ
ヨルノズク:貫庭玉夢彦
ゴチルゼル:貫庭玉サユリ
ダークライ:悪夢
カビゴンorハリテヤマ:とにかく明るい安村
ロズレイド:城咲仁
スリーパー:大和田獏

〈悪夢が見せた幻影〉
ラウドボーン:ワニ
ヘルガーorグランブルorマフィティフ:狂犬
ギルガルド:サーベル
ブロロローム:暴走族
ドオー:オオサンショウウオ

襲来!!宇宙人シリリ

スカンプー:シリリ
スカタンク:シリリの父

爆盛!カンフーボーイズ~拉麺大乱~

コジョンド:玉蘭(タマ・ラン)
アーマルド:師匠
アクジキング:ドン・パンパン
ゴロンダ:黒黒(ヘイヘイ)
ガラガラ:ヌン、チャック
ストリンダー:ミヤ・ゾン

新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜

ガラガラ:インディ・ジュンコ
アギルダー:ライダース
カイリキー:怪力
ネッコアラorニドクイン:仮面族の姫

激突! ラクガキングダムとほぼ四人の勇者

エレズンorトゲピーorバルチャイ:ブリーフ
色違いドレディア:ニセななこ
ヌメルゴン:ユウマ

謎メキ!花の天カス学園

アゲハント:アゲハ
ニャローテorギギギアル:ヨーヨー 後者はギアソーサー必須
ガオガエンorレントラー:番長

もののけニンジャ珍風伝

ナマケロ:屁祖隠ナマケモノ
ジジーロン:長老
スカタンク:辺賀久才蔵

超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜

バリヤード:非理谷充 ジョーカーをモチーフにしたキャラであり、道化師のような巨人に変身する超能力者なので ねんりきorサイコキネシス必須
ネイティオ:ヌスットラダマス2世

ゲーム版キャラ

大魔王の逆襲

ヒードランorフェローチェ:ゴ○ブリマサオくん
カイリキー:怪人ブランジャー
ゴルーグ:風間くんロボ
バンギラス:怪獣パンチラス
バルビートorコロトック:鈴虫ボーちゃん むしのさざめき必須
ムウマージ:魔女っ子ネネちゃん
カメックス:風間くんロボ・改

伝説を呼ぶ オマケの都ショックガーン!

色違いのエネコロロ:キャルト
ニャオニクス:ショックちゃん&ガ〜ンくん
ゴロンダ:レジン
エネコロロ&ミミッキュ:デカール
ロズレイド:ブリスター

おバカ大忍伝

ヤルキモノorトリデプス:サラ影カチョウ 
前者はイメージ的に アームハンマー、みがわり 後者はあなをほるにかなり弱くて見た目がソレっぽいと思ったため
サンダース:ヒメ影メーコ
色合い重視 でんじふゆう、ミサイルばり お供に手下(ヤミラミ)、忍ザル召喚(エテボース)、金のシャチホコ(コイキング)でも
ゴーリキーorホエルオー:タマ影ヤマト
前者はイメージ重視 後者は戦艦重視
フィオネ2体orパルシェン2体:クリ影クリスチーヌ&オネ影オネイル
前者は名前の由来から 後者は技重視でこうそくスピン、つららばり
ダイノーズ:モア影イゾウ
見た目重視 たいあたり ものまねでふんか、たつまき、こうそくスピン辺りを
ミカルゲorヨノワール:ジャドー
前者は封印繋がりで後者は見た目重視 性格はようき辺りでうらみかおんねんでも



主題歌



OP

ドンファン&リングマ&ドサイドン&ニョロトノ:動物園は大変だ
ムシャーナ:夢のENDはいつも目覚まし!
ピカチュウ:オラはにんきもの
ポニータ&ナマコブシ&ロトム&サボネア:パカッポでGO!
ネッコアラ:年中夢中"I want you"
スワンナ♀:とべとべおねいさん
タチフサグマ:ダメダメのうた
にほんばれを覚えたポケモン:PLEASURE
ズルズキン:ユルユルでDE-O!
ハピナス:ハピハピ
ガメノデス:Hey baby! 歌詞「あれもほしい これもほしい」から。
デンジムシ:T.W.L
ギガイアス:希望山脈
ジガルデ(パーフェクトフォルム):キミに100パーセント
マスカーニャ:マスカット
スターミー:スーパースター

ED

うたうを覚えたポケモン:うたをうたおう
すなおな性格のポケモン:素直になりたい
チェリム:DO-して 歌い手の『桜っ子クラブさくら組』から。
オタマロ&ソルロック&モグリュー:パリジョナ大作戦
特性マイペースのポケモン:REGGAE
オドリドリ:しんちゃん音頭~オラといっしょにおどろうよ!~
バルキーorリオル:BOYS BE BRAVE~少年よ勇気を持て~
クレセリア:月灯りふんわり落ちてくる夜
ラブカス♀:スキスキ♡マイガール
ワッカネズミ:今日はデート
コレクレー&バニリッチ&オクタン:全体的に大好きです。
ガルーラ:ママとのお約束条項の歌
アイアント&ストライク:ありの歌

挿入歌

ルカリオ&カメックス:アクション仮面の唄
ヒマナッツ→キマワリ:ひまわり体操
ゴルーグ:立て!カンタムロボ
リキキリン&ホエルオー&クエスパトラ:ポンポコチン体操
サーナイト:ふしぎ魔女っ子マリーちゃんの歌



コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • しんのすけの候補にワルビアルは追加禁止‼︎ -- (名無しさん) 2025-04-17 07:06:22
  • 今後しんのすけの候補にワルビアルが再び加筆された場合議論所に編集規制の依頼を出します。 -- (名無しさん) 2025-04-15 18:30:56
  • パッチルドン:ボーちゃん 性格は冷静推奨 -- (エリカ) 2025-04-05 16:17:54
  • キャラクター
    パピモッチ♂ シロ 性格はうっかりや個性好奇心が強い -- (エリカ) 2024-10-28 15:10:56
  • キャラクター
    コジオ♂ボーちゃん 個性とてもきちょうめん -- (エリカ) 2024-10-28 15:08:33
  • ゲストキャラクター
    バウッツェル:犬飼こむぎ/キュアワンダフル
    コジョンド:犬飼いろは/キュアフレンディ -- (名無しさん) 2024-09-16 22:14:02
  • ・オラたちの恐竜日記 
    ナナ:チゴラスorポワルンorビクティニ ポワルンは声優繋がり 
    ビクティニは声優+映画出演繋がりで -- (リアン) 2024-08-12 00:10:35
  • ユキワラシ:野原ひまわり -- (ロケット・ガチャット) 2024-07-29 00:19:30
  • かすかべ防衛隊以外
    ピチュー兄:二子玉川タツヤ
    ピチュー弟:二子玉川カズヤ -- (ミキ) 2024-03-02 19:51:23
  • その他キャラ
    ブリムオン:野原育菜
    ラビフット:野原樹
    テブリム:野原菜摘
    ルリリ:野原芽生 -- (ミキ) 2024-03-02 19:42:21

タグ:

ノーマル どく
+ タグ編集
  • タグ:
  • ノーマル
  • どく
最終更新:2025年04月16日 21:57