キミとアイドルプリキュア♪




キミとアイドルプリキュア♪

タイプ:ノーマル・フェアリー

プリキュア(キミとアイドル組)

咲良うた/キュアアイドル

タイプ:ノーマルフェアリー
テラスタイプ:エスパーorフェアリー
キュウコンorマフォクシー:髪型が狐っぽいので。
プクリン:うたう必須とタイプ繫がり
チェリム:名前から
デカヌチャン:ピンク色と長い髪から
ミミロップ:雰囲気+戦闘スタイルから
アマージョ:全身のシルエットが似ている
ラウドボーン:第9世代の御三家に例えると
ニンフィア:ブイズに例えると
プラスル:ピカチュウポジションに例えると 雰囲気+ウインクとセットで
ヒバニー:出っ歯ポケモンに例えると
エムリット:UMAポケモンに例えると
パルキア:禁止級に例えると
ディアンシー:幻に例えると
ズガドーン:ウルトラビーストに例えると
マホイップ(キョダイマックスのすがた):キョダイマックスポケモンに例えると
サケブシッポ:パラドックスポケモンに例えると
プリン:初代のアイドルポケモンに例えると
カイリュー:600族に例えると

性別:♀
NN:アイドル、うた
孵化・捕獲日:3月27日
性格:ようき
持ち物:まがったスプーン

蒼風なな/キュアウインク

タイプ:かくとうこおり
テラスタイプ:みずorこおり
マリルリ:うたう必須
チルタリス:名前から
ケケンカニ:タイプ繫がり
アシレーヌ1時間後の番組の戦士と青いアイドル繋がり
ウェーニバル:第9世代の御三家に例えると
シャワーズorグレイシア:ブイズに例えると
マイナン:ピカチュウポジションに例えると 雰囲気+アイドルとセットで
ビッパ:出っ歯ポケモンに例えると
アグノム:UMAポケモンに例えると
ゼルネアス:禁止級に例えると
マナフィ:幻に例えると
ウツロイド:ウルトラビーストに例えると
ラプラス(キョダイマックスのすがた):キョダイマックスポケモンに例えると
トドロクツキ:パラドックスポケモンに例えると
ピッピ:初代のアイドルポケモンに例えると
セグレイブ:600族に例えると 第9話にて怪獣の真似をしていた。

性別:♀
NN:ウインク、なな
孵化・捕獲日:7月6日
性格:おだやかorてれや
持ち物:ナナの実(名前繋がり)

紫雨こころ/キュアキュンキュン

タイプ:みずどく
テラスタイプ:みず
チラチーノ:うたう必須
色違いのニョロトノ:名前から(夢特性あめふらし)
ドククラゲ:タイプ繫がり
フワライド:色合いと衣装のシルエットから
マスカーニャ:第9世代の御三家に例えると
エーフィ:ブイズに例えると
エモンガ:ピカチュウポジションに例えると
ホルビー:出っ歯ポケモンに例えると
ユクシー:UMAポケモンに例えると
ルナアーラ:禁止級に例えると
ミュウ:幻に例えると
アーゴヨン:ウルトラビーストに例えると
ストリンダー(キョダイマックスのすがた):キョダイマックスポケモンに例えると
ハバタクカミ:パラドックスポケモンに例えると
ピカチュウ:初代のアイドルポケモンに例えると
ヌメルゴン:600族に例えると 体色と髪型+進化条件の雨から。とける必須(第10話のレコーディングのシーンで身体が溶ける演出より)。

性別:♀
NN:キュンキュン(BW2以前では付けられないのが難点)、こころ
孵化・捕獲日:5月11日
性格:まじめorがんばりや

プリルン/田中ぷりん/キュアズキューン

タイプ:くさどく
テラスタイプ:くさ
サーナイトorロズレイド
キュワワーorロゼリア:妖精の時の姿から
プリン:人間の時の姿の名前から。
ワタシラガ:うたう必須
インテレオン:ねらいうち必須
フシギバナ:タイプ繫がり
リーフィア:ブイズに例えると
パチリス:ピカチュウポジションに例えると
レシラム:禁止級に例えると
メロエッタ:幻に例えると
テッカグヤ:ウルトラビーストに例えると
バタフリー(キョダイマックスのすがた):キョダイマックスポケモンに例えると
テツノブジン:パラドックスポケモンに例えると
ドラパルト:600族に例えると

性別:♀
NN:プリルン、ズキューン
孵化・捕獲日:10月9日
性格:のうてんき

メロロン/田中めろん/キュアキッス

タイプ:ゴーストどく
テラスタイプ:ゴースト
ゴチルゼルorフラージェスorオンバーン
ゴチミルorテブリムorフラエッテorオンバット:妖精の時の姿から
モスノウ:人間の姿の時の名前から。(使い手のジムリーダーの名前繋がり)。
エネコロロ:うたう必須
トゲキッス:名前から
ゲンガー:タイプ繫がり
ルージュラ:うたう+キス技のエキスパート
ブラッキー:ブイズに例えると
デデンネ:ピカチュウポジションに例えると
ゼクロム:禁止級に例えると
マギアナ:幻に例えると
デンジュモク:ウルトラビーストに例えると
ブリムオン(キョダイマックスのすがた):キョダイマックスポケモンに例えると
テツノコウベ:パラドックスポケモンに例えると
ジャラランガ:600族に例えると

性別:♀
NN:メロロン、キッス
孵化・捕獲日:12月7日
性格:いじっぱり

キラキランド

ピカチュウ♀orランターン♀:女王ピカリーネ
ヤナップ♂/ヤナッキー♂:田中/タナカーン(妖精態/人間態)
ヤングース:カッティン
ツタージャ:ザックリン

チョッキリ団

ダークライorカラマネロ♀orゲンガー♀orペルシアン♀:ダークイーネ カラマネロとゲンガーは見た目のイメージから。後者はサカキのポジションに似ているので。
エンニュート♀orレパルダス♀orドンカラス♀orアーボック♀:チョッキリーナ 中者は自分はアジトで別の仕事をして時間を費やし、後者はムサシのポジションに似ているので。
ダイノーズ♂orヤレユータン♂orマタドガス♂:カッティー 後者はコジロウのポジションに似ているので。
ゴルダック♂orナゲツケサル♂orニャース♂:ザックリー 後者はニャースのポジションに似ているので。
アブソル♂orラッタ♂:ジョギ 後者はヤマト&コサブロウのポジションに似ているので。

マックランダー&クラヤミンダー&ダークランダー

ヤミラミorゴルバット:後者はロケット団のしたっぱのイメージから。
イキリンコ:髪型から
ワルビアル:サングラス重視

  • 個体
ドーブル:筆(絵真)(第1話)
オーベム:サイリウム(みこと)(第2話)
ラウドボーン:ピアノ(はもり)(第3話)
ウツボット:クリームソーダ(喫茶店の女性客)(第4話) ようかいえき必須
キングドラ:ビデオカメラ(こはる)(第5話) ビーム系の技必須
ゴーゴート︰ハサミ(庭師の男性)(第6話) 使い手のフクジと庭師繋がり
ズルズキン:ダンサー(寸田)(第7話)
ドードリオ︰ランナー(駆子)(第8話)
フワライド︰風船(はなみぃちゃん)(第9話)
ガルーラ︰CDプレーヤー(みゆ&みゆ母)(第10話)
ドゴーム×3︰スピーカー(放送部員3人)(第11話)
ゴルーグ︰自動販売機(ジュースを買ってた男性)(第12話)
マルマイン︰バレーボール(わかば)(第13話)
ペロリーム︰ケーキ(こころの母)(第14話)
クレッフィ:南京錠(カップル)(第15話)
ダイノーズ:カッティー(第16〜17話)
ドーミラー:手鏡(美容院帰りの女性)(第18話)
ジバコイル:カメラ(つむぐ)(第19話)
フローゼル:トレイルランナー(トレイルランナー)(第20話)
キラフロル:キラキライト(プリルン)(第21話)
タマタマ:タマゴ(タマゴを買ってた女性)(第22話)
ドーブル:サインペン(カイトからサインをもらった女性)(第23話)
オトスパス:マッサージチェア(風呂上がりの男性)(第24話)
ゴルダック:ザックリー(第25話)
オンバーン:三角看板(呼び込み中の店員)(第26話) エアスラッシュ(看板攻撃)、ハイパーボイス(音波攻撃)必須 
ラブカス:ラブレター(宇釣木大輔)(第27話)
カポエラー:スリッパ(きゅーたろう)(第28話)
ドサイドン:本棚(図書館の司書)(第29話)
ワッカネズミ:南京錠と鍵(第15話のカップル)(第30話)
セキタンザン:ポップコーン(ポップコーンを買った男性)(第31話)
ツンデツンデ:跳び箱(持田先生)(第32話)
ハリテヤマ:臼と杵(くりきゅうた)(第33話)
カミツルギ:ハリセン(小原井ヒロシ)(第34話)
ヤバチャ:コーヒーカップ(遊園地にいた男の子)(第35話)

その他

エルレイド♂:響カイト
エースバーン♂:咲良和
ミミロップ♀:咲良音
プリン♀:咲良はもり
トリミアン:きゅーたろう
ドーブル♂:小宮絵真
ジジーロン♂:城蓮司
ハリテヤマ♂orブリガロン♂:くりきゅうた
ビビヨン♀:貴島つむぐ 使い手のビオラとカメラマン繫がり。

タグ:

プリキュア
+ タグ編集
  • タグ:
  • プリキュア
最終更新:2025年10月05日 13:17