スターミー
No.121 タイプ:みず/エスパー
通常特性:はっこう(命中率を下げられない・相手の回避率上昇を無視して攻撃できる。第8世代まで野生のポケモンの出現率が上がる)
しぜんかいふく(手持ちに戻ると状態異常が治る)
隠れ特性:アナライズ(後攻で繰り出す技の威力が1.3倍になる。相手の交代時にも適用される)
体重 :80.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
| スターミー |
60 |
75 |
85 |
100 |
85 |
115 |
| メガスターミー |
60 |
140 |
105 |
130 |
105 |
120 |
| ばつぐん(4倍) |
--- |
| ばつぐん(2倍) |
でんき/くさ/むし/ゴースト/あく |
| いまひとつ(1/2) |
ほのお/みず/こおり/かくとう/エスパー/はがね |
| いまひとつ(1/4) |
--- |
| こうかなし |
--- |
特徴
みず・エスパータイプの組み合わせを持つ古参ポケモン。「なぞのポケモン」の分類の通り、
謎に関するキャラに起用される。
また、
ヒトデや
星のキャラに起用することも可能。
すばやさととくこうが高く、「サイコキネシス」、「10まんボルト」、「れいとうビーム」などの強力な技が覚え、ニンテンドウカップでも多くのトレーナーがよく使われているが、アニメでは、カスミのヒトデマンとはバトルの使用率の比較が劣っており、さらに「ポケモンスタジアム金銀」では「チャレンジカップ(マスターボール)」にて「サイコウェーブ」や「みずでっぽう」といった低火力が多く、特殊技しか覚えない欠点があり、不遇として扱われることもある。
「Pokémon LEGENDS Z-A」ではメガシンカを獲得し、「しねんのずつき」と「じばく」を習得した。
メガスターミー
「スターミナイト」を持たせてメガシンカした姿。脚が伸び、攻撃が大幅に上がった。
最終更新:2025年10月19日 13:59