デジモンシリーズ
タイプ:でんき
タイプ:ドラゴン
バンダイが発売した携帯育成ゲーム『デジタルモンスター』に始まる一連の作品群。
アニメは第1作『デジモンアドベンチャー』が1999年にスタート、映画化もされた。
第1作のヒットを機に、続編となる02も制作され、その後も様々なシリーズを展開。
特にデジモンアドベンチャーは第1作にして最高傑作という人も少なくない作品。
ポケモンファンの中にも、デジモンも見てたよ、という人もきっといるはず。
2010年7月から2012年3月までシリーズ第6作となる『デジモンクロスウォーズ』が放送していた。
2016年10月から2017年9月まで『デジモンユニバース アプリモンスターズ』が放送された。
『デジモンゴーストゲーム』が2021年10月から2023年3月まで放送された。
デジモンアドベンチャー
選ばれし子供たち
フライゴンorソルガレオorヤミラミ:八神太一 性格:ゆうかん(勇気)、前者はゴーグル繋がり。後者は声優繋がり。
ジュカインorディアルガorルカリオ:石田ヤマト 前者は技:まもる(友情)、くさぶえ必須。後者は声優繋がり。
チルタリスorホウオウorアゲハント:武之内空 持ち物:ハートのウロコ(愛情)、持ち物:ゴツゴツメット。後者は声優繋がり。
フーディンorゼクロム:泉光子朗 個性:こうきしんがつよい(知識)、持ち物パイルのみ(パソコンの柄)。
ミミロップorゼルネアス:太刀川ミミ 性格:すなお(純真)、持ち物:じしゃく(方位磁石)。
ゴルダックorカイオーガ:城戸丈 性格:まじめ(誠実)、持ち物:ものしりメガネ。
ピカチュウorザマゼンタ:高石タケル 色合いから。技:ねがいごと(希望)。
ポッチャマorザシアン:八神ヒカリ 持ち物:ひかりのいし。名前(ヒカリ)繋がり。
パートナーデジモン
成長期
リザード:アグモン ひのこ(ベビーフレイム)
ガーディorイワンコ:ガブモン ひのこ(プチファイヤー)
ヒノヤコマ:ピヨモン ひのこ(マジカルファイヤー)
レディバorレドームシ:テントモン めざパでんき(プチサンダー)
ロゼリアorマラカッチ:パルモン つるのムチ(ポイズンアイビー)
パウワウorトドグラー:ゴマモン かたきうち(マーチングフィッシーズ)
トゲチック:パタモン エアスラッシュ(エアーショット)
パピモッチ:プロットモン
成熟期
リザードン:グレイモン かえんほうしゃ(メガフレイム)。
色違いルガルガン(まひるのすがた):ガルルモン ほのおのキバ(フォックスファイアー)。
ファイアロー:バードラモン かえんほうしゃ(メテオウイング)。
ヘラクロス:カブテリモン はかいこうせん(メガブラスター)。
ノクタス:トゲモン ミサイルばり(チクチクバンバン)、持ち物:ラッキーパンチorパンチグローブ(グローブ)。
トドゼルガorダイケンキ:イッカクモン つららばり(ハープーンバルカン)。
トゲキッス:エンジェモン はどうだん(ヘブンズナックル)。
ニャオニクス♀orエネコロロ:テイルモン ねこのて(ネコパンチ)。
完全体
ヒードラン:メタルグレイモン マグマストーム(ギガデストロイヤー)。
ラウドボーン:スカルグレイモン フレアソング(グラウンドゼロ)。
ルカリオ:ワーガルルモン メタルクロー(カイザーネイル)。
バシャーモ:ガルダモン ブレイブバード(シャドーウィング)。
ハッサム:アトラーカブテリモン ラスターカノン(ホーンバスター)。色合いから。
ドレディア(ヒスイのすがた):リリモン エナジーボール(フラウカノン)。
カメックス:ズドモン めざパでんき(ハンマースパーク)。第9世代限定になるが電気テラスタル推奨。
エルレイド:ホーリーエンジェモン サイコカッター(エクスカリバー)、ふういん(ヘブンズゲート)。
サーナイト:エンジェウーモン ムーンフォース(ホーリーアロー)。
究極体
ジャラランガorパルキアorレシラム:ウォーグレイモン きあいだま(ガイアフォース)、ドラゴンクロー(ドラモンキラー)。
グレンアルマ:ブリッツグレイモン テラスタル:でんきタイプ テラバースト(サンダーバーニア)、リフレクターorひかりのかべ(エレックガード)。
メガルカリオorディアルガorキュレム:メタルガルルモン れいとうビーム(コキュートスブレス)、はどうだん(ミサイル)。
ソウブレイズ:クーレスガルルモン テラスタル:こおりタイプ つるぎのまい(獣狼大回転)、テラバースト(激・氷月牙)。
ホウオウ:ホウオウモン
ロズレイド:ロゼモン
メガヘラクロス:ヘラクルカブテリモン
ユキノオーorニャイキング:ヴァイクモン
メガエルレイド:セラフィモン
メガチルタリス:ホーリードラモン
メガサーナイト:オファニモン
テツノブジン:オメガモン Alter-S こごえるかぜ(ガルルキャノン)、リーフブレード(グレイソード)。
<デジモンアドベンチャー tri.>
チルタリスorテツノブジン(ステラタイプ):オメガモン:マーシフルモード 持ち物:チルタリスナイト(前者) つばめがえし(虞玲刀)、れいとうビーム(雅琉々砲)。
<LASTEVOLUTION 絆>
エースバーンorコライドン:アグモン -勇気の絆- かえんボール(キョダイマックス技:キョダイカキュウ(ガイアブレイブ))。
インテレオンorミライドン:ガブモン -友情の絆- 後者はバイクに変形するので(公式の図鑑より)。スケイルショット(ダイマックス技:ダイドラグーン(フルメタルマシンガン))、ハイドロポンプ(キョダイマックス技:キョダイソゲキ(ムーンテンス))。
敵デジモン
旅立ち編
クワガノンorカイロス:クワガーモン はさむ(シザーアームズ)。
ヤドランorパルシェン:シェルモン ハイドロポンプ(ハイドロプレッシャー)。後者はポケモンスタジアムシリーズのカラー(さんご色)より。
ギャラドス:シードラモン れいとうビーム(アイスアロー)。
ブーバーン:メラモン ほのおのパンチ(バーニングフィスト)。
メタグロス:アンドロモン メタルクロー(スパイラルソード)、ギガインパクト(ガトリングミサイル)。
キテルグマ:もんざえモン メロメロ(ラブリーアタック)。
ギャロップ:ユニモン スピードスター(ホーリーショット)。
デビモン編
ガラガラ:オーガモン きあいパンチ(覇王拳)、持ち物:ふといほね
ヒヒダルマ(ガラルのすがた):ユキダルモン れいとうパンチ(絶対零度パンチ)、特性ダルマモード推奨。
ケケンカニ:モジャモン れいとうパンチ(アイシクルロッド)、持ち物:ふといほね(骨骨ブーメラン)。
ケンタロス:ケンタルモン はかいこうせん(ハンディングキャノン)、最速推奨。
ゴースト:バケモン シャドーパンチ(ヘルズハンド)、持ち物:あさせのしお。
ラクライ:エレキモン 10まんボルト(スパークリングサンダー)。
ダークライ:デビモン シャドークロー(デスクロウ)。
エテモン編
ドリュウズ:ドリモゲモン
オニドリルorチルタリス:コカトリモン そらをとぶ厳禁。後者は巨大客船の船長に化けたのでゲンジの手持ちを。
ガチゴラスorサイドン:ティラノモン 後者は全シリーズで初めてデザインされたモンスターなので。
メタング:ナノモン ヘドロばくだん(プラグボム)。
エテボースorマシマシラ:エテモン 持ち物:くろいメガネ、サイコノイズorものまねでハイパーボイス(ラブセレナーデ)、シャドーボール(ダークスピリッツ)。
ヴァンデモン編
ズバットorオンバット:ピコデビモン きゅうけつ(ピコダーツ)。
タマタマ:デジタマモン サイコキネシス(エニグマ)。
ウツドン:ベジーモン
ルージュラorオーベム:ベーダモン れいとうビーム(アブダクション光線)、あくまのキッス(悪魔の投げキッス)、持ち物:ハートのうろこ(知りたがる心)。
ガマゲロゲ:トノサマゲコモン ねむる、りんしょう(コブシトーン)。
クロバットorゲンガー:ヴァンデモン きゅうけつ、あくのはどう(ナイトレイド)。
オコリザル:ナニモン
アリアドス:ドクグモン
イトマル:コドクグモン
オンバーン:デビドラモン
マンムー:マンモン こごえるかぜ(ツンドラブレス)。
カラマネロ:ゲソモン どくどく(デッドリーシェード)。
ベトベトン:レアモン
シャンデラ:デスメラモン れんごく(ヘビーメタルファイヤー)。
色違いのギャラドス:メガシードラモン かみなり(サンダージャベリン)
バッフロンorラムパルド:タスクモン
ストライク:スナイモン
ヨノワール:ファントモン
ミュウツーorキョダイマックスゲンガー:ヴェノムヴァンデモン シャドーボール(ヴェノムインフューズ)
ダークマスターズ編
メガギャラドス:メタルシードラモン 持ち物:メタルコート、はかいこうせん(アルティメットストリーム)。
アーマルド:アノマロカリモン
ハギギシリ:ハンギョモン
ダーテングorウソッキー:ピノッキモン みがわり(友達人形)、だいばくはつ(ブリットハンマー)、いばる、やつあたり。毒タイプに弱い(ガーベモンのウンチを顔面で受ける)。
オーロット:ジュレイモン のろい(ヤマトに太一を対立させる)。
ダストダス:ガーベモン ヘドロばくだん(ウンチバズーカ)
レジスチル:ガードロモン
ケッキングorマシマシラ:メタルエテモン テラスタル:はがねタイプ 持ち物:ナナのみ(バナナスリップ)、シャドーボール(ダークスピリッツ・デラックス)、どくどくorクリアスモッグ(へこきアタック)。
ブリジュラスorゲノセクト:ムゲンドラモン はかいこうせんorラスターカノンorてっていこうせん(ムゲンキャノン)、前者はロボットのような竜で、後者は背中に砲台がついているから。
ストリンダー(ハイなすがた):メガドラモン テラスタル:ひこうタイプ
ストリンダー(ローなすがた):ギガドラモン テラスタル:ひこうタイプ
オクタン:タンクモン
ラプラス:メカノリモン 分類が「のりものポケモン」なので
ギアル:ハグルモン
色違いキテルグマ:ワルもんざえモン
マニューラorムウマージ:レディーデビモン ものまねでビンタ技。
バリヤードorズガドーン:ピエモン みがわり(キーチェーン)、マジカルリーフorシャドークロー(トランプソード)。
ゴルバット:イビルモン ちょうおんぱ(ナイトメアショック)。
ギラティナorムゲンダイナ:アポカリモン 前者は図鑑の説明文が近かった気がする。余談だが「ポケモン超不思議のダンジョン」に登場するダークマターは外見や設定が共通点もある。後者はムゲンダイマックス後の外見と似ているので。 みちづれ(グランデスビッグバン)。
場所ネタ
タチワキコンビナート:アンドロモンの工場
コガネジム:おもちゃの街
ナッペ山:ユキダルモンの雪山
古代遺跡:ケンタルモンの遺跡
ポケモンタワー:オーバーデル墓地
マサラタウン:はじまりの街
シロガネ山:ムゲンマウンテン
サントアンヌ号:コカトリモンの船
サンヨウジム:ベジーモンのレストラン
バトルキャッスル:ゲコモンの城
タマムシシティ:光が丘
ヤマブキシティ:お台場
チャンピオンロード:スパイラルマウンテン
破れた世界:異次元空間
その他
ヌメラ:ヌメモン
ヤブクロン:スカモン
コラッタ:チューモン
カエンジシ:レオモン
ホエルオー:ホエーモン
ピクシー:ピッコロモン
オタマロ:オタマモン
ガマガル:ゲコモン
ムウマージ:ウィザーモン
イシツブテ:ゴツモン
パンプジン:パンプモン
ヒメンカ:フローラモン
クエスパトラ:デラモン 持ち物:おうじゃのしるし
レントラーorウガツホムラ:サーベルレオモン
映画版
ホワイトキュレムorテツノブジン:オメガモン ふぶきorコールドフレア(ガルルキャノン)、つるぎのまいorドラゴンクロー(グレイソード)。
ヤミラミorカゲボウズ:ケラモン
アリアドス:インフェルモン
ダークライorトドロクツキ:ディアボロモン 後者はオメガモン(テツノブジン)と対になるので。 あくのはどうorはかいこうせん(カタストロフィーカノン)、かげぶんしんorみがわり(自分をコピーして増える)。
サンダーorペラップ:パロットモン かみなり(ミョルニルサンダー)。
デジモンアドベンチャーVテイマー01
ビクティニ:ブイドラモン
アイアント→ストライク→ドククラゲ→クリムガン→ガブリアス→ブルンゲル:アルカディモン
ギラティナ:デーモン→デーモン超究極体
デジモンアドベンチャー:
アマルルガ:ブラキモン
アブリー:ププモン
ジーランス:シーラモン
サメハダーorウオチルドン:ティロモン
コロモリ:サウンドバードモン
ボーマンダ:コアドラモン(青)
色違いボーマンダ:コアドラモン(緑)
ボスゴドラ:メタルティラノモン
メガヤンマ:サンドヤンマモン
オタチ:キャロモン
ヒメグマ:ベアモン
ガーディ:ラブラモン
ドラピオン:スコピオモン
ミツハニー:ファンビーモン
スピアー:ワスプモン
ビークイン:キャノンビーモン
ウネルミナモ:スプラッシュモン
カラマネロ:カルマーラモン
ヨワシ→ヨワシ(むれたすがた):アイズモン:スキャッターモード→アイズモン
タイプ:ヌル:ネオデビモン ブレイククロー(ギルティクロウ)。
ストリンダー(ローなすがた):ダンデビモン キョダイマックス後に暴走じみた的から。
ベトベトン(アローラのすがた):レアレアモン
モトトカゲ:マッハモン
ウツロイド:パラサイモン
ノクタスorジュナイパー:ノヘモン 後者は弓を使うので。
ツンデツンデ:セフィロトモン
ダークライorムゲンダイナ:ミレニアモン 前者は元凶、後者はムゲンダイマックスでズィードミレニアモンを再現。
マルノーム:ば〜ぷモン
ブロロロームorシュバルゴ:リベリモン サイボーグ化されたのではがねタイプ
エレキブル:ボルトモン
ナットレイ:バンチョーマメモン
ドドゲザンorグソクムシャ:ザンバモン 前者のテラスタル:ゴーストタイプ
ニャイキングorバサギリ:オレーグモン
ネンドールorスナノケガワ:グラビモン じめんタイプ+重力を覚えられるので。
アンノーン:ネガーモン
ムゲンダイナ:クズルーモン
アクジキング:アバドモン
ダークライ:アバドモンコア
デジモンアドベンチャー02
選ばれし子供たち
ルカリオ:本宮大輔
バシャーモ:井ノ上京
エルレイド:火田伊織 夢特性必須。
ライチュウ:高石タケル
ポッタイシ:八神ヒカリ
マニューラ:一乗寺賢 性格:ひかえめorおくびょう(通常時)、れいせいorなまいきorいじっぱり(カイザー時)。デジモンカイザー時代は色々悪さをしていたので。
パートナーデジモン
成長期
ワニノコ:ブイモン ずつき(ブイモンヘッド)。
ワシボン:ホークモン つばさでうつ(フェザースラッシュ)、はがねのつばさ(キャラソンの歌詞より)。
サンドorハヤシガメ:アルマジモン
クルミル:ワームモン ねばねばネット(ネバネバネット)。
※タケルとヒカリに関してはアドベンチャー参照。
成熟期
オーダイル:エクスブイモン はかいこうせん(エクスレイザー)。
ウォーグル:アクィラモン とっしん(グライドホーン)、はかいこうせん(ブラストレーザー)。
ドサイドンorドダイトス:アンキロモン アイアンテール(テイルハンマー)。
ストライクorエクスレッグ:スティングモン きりさく(スパイキングフィニッシュ)。後者はじごくづきも良し。
アーマー体
ゴウカザル:フレイドラモン ほのおのパンチ(ナックルファイア)、フレアドライブ(ファイアロケット)。
レントラーorゼブライカ:ライドラモン かみなり(ブルーサンダー)、かみなりのキバorワイルドボルト(ライトニングブレード)。
オノノクスorビクティニ:マグナモン はかいこうせん(エクストリーム・ジハード)。
ファイアロー:ホルスモン
キリキザンorゲッコウガ:シュリモン つじぎり(草薙)。
ドリュウズ:ディグモン つのドリル(ビッグクラック)、じしん(ゴールドラッシュ)。
サメハダー:サブマリモン みずのはどう(アクアバルカン)。
ギャロップ(ガラルの姿):ペガスモン
エーフィ:ネフェルティモン
ジョグレス進化
フライゴンorドサイドン:パイルドラモン はかいこうせん(デスペラードブラスター)、かみなりパンチ(エレメンタルボルト)。
トゲキッスorグレンアルマ:シルフィーモン エアスラッシュorねっぷう(デュアルソニック)、はどうだんorアーマーキャノン(トップガン)。
ネンドールorゴルーグ:シャッコウモン だいちのちから(アラミタマ)、げんしのちからorストーンエッジ(ニギミタマ)。
トドロクツキorボーマンダorガブリアスorジガルデ:インペリアルドラモン りゅうのはどう(メガデス)、はかいこうせん(ポジトロンレーザー)、ドラゴンクロー(スプリンターブレード)。 持ち物:ボーマンダナイト(ファイターモード)。トドロクツキは外見が似ている古代竜、ガブリアスはファイターモードから。後者は特性スワームチェンジでファイターモードを再現。
敵デジモン
カイザーのイービルリング及びイービルスパイラルに洗脳されたデジモン達
サイホーン:モノクロモン
ストライク:スナイモン
リザードorガチゴラス:ティラノモン
ウツドン:ベジーモン
ナッシー(アローラのすがた):レッドベジーモン
ヤドラン:シェルモン
色違いブロスター:エビドラモン
ワッカネズミ:ゴキモン
サザンドラ:デルタモン
ゾロア(ヒスイのすがた):バケモン 特性:イリュージョン(人質に化ける)
プテラ:エアドラモン
ワルビアル:ダークティラノモン
ボスゴドラ:メタルグレイモン(ウィルス種)
スターミー:スターモン
アギルダー:イガモン
ダークタワーデジモン
マルマイン:サンダーボールモン
ガントル:ゴーレモン
ケンタロス:ミノタルモン
メガカイロス:オオクワモン
ユレイドル:ブロッサモン
マンムー:マンモン
ギルガルド:ナイトモン
人間界に迷い込んだデジモン達
トリデプス:トリケラモン
ナゲツケサル:ハヌモン
キリキザン:ムシャモン
ガチグマ:もんざえモン
テツノコウベ:メガドラモン
オーロット:ジュレイモン
アーマルド:アノマロカリモン
ワタッコ:マメモン
ゴローニャ:ビッグマメモン
フォレトス:メタルマメモン
ゲンガー:ギロモン
準レギュラー、ボス級デジモン
オトスパスorカイリュー:ダゴモン 後者は無印編第13話「マサキのとうだい」ではシルエット扱いだったので
ガメノデスorタイプ:ヌル:キメラモン
アリアドスorワナイダー:アルケニモン
サマヨールorデスカーン:マミーモン
ゼクロムorミュウツー:ブラックウォーグレイモン 後者は作られたポケモン繋がり+劇場版及びアニメ版では自らに苦悩がある共通点があるので
アクジキング:デーモン 持ち物:おんみつマント
ギラティナ:スカルサタモン ガチ育成推奨
カラマネロ:マリンデビモン
マスカーニャ:レディーデビモン
メガゲンガーorオーロンゲorサザンドラ:ベリアルヴァンデモン サザンドラは使い手のワタルは金銀ではジョウト編のラスボスかつ「ポケモンマスターズ」での声優繋がり+両腕に左右の肩を見立てて
その他
レックウザorボルトロス(れいじゅうフォルム):チンロンモン 持ち物:いのちのたま(デジコア)
カジリガメ:トータモン ストーンエッジ(シェルファランクス)。
チェリンボor色違いのカジッチュ:ピピモン
映画版
色違いのホウオウ:セラフィモン
レシラム:ホーリードラモン
色違いのルカリオ:ラピッドモン テイマーズ版とは色が異なる。
ヒードラン:アーマゲモン ふんか(ブラックレイン)。
デジモンテイマーズ
デジモンテイマーズ
バオッキー:松田啓人
コジョンド:李健良
クチート:牧野留姫
エネコロロ:加藤樹莉
ゴウカザルorノクタス:秋山遼 使い手のハーリーと声優繋がり
ライボルト:塩田博和
モルフォン:北川健太
コジョフー:李小春
淀橋小学校
ヌマクロー:浅沼奈美 名前繋がり。
その他
ヒヒダルマ:松田剛弘
カイリューorワルビアル:山木満雄 前者は使い手のワタルと声優繋がり 後者はグラサン繫がり
オリジナルデジモン
ジラーチorプリン:クルモン シャイニング エボリューション(ねがいごと) 後者は見た目or雰囲気から
パートナーデジモン
成長期
アチゲータ:ギルモン ひのこ(ファイアーボール)。
ピカチュウorヨーテリー:テリアモン とっしん(プチツイスター)、ものまねでひのこ(ブレイジングファイアー)orものまねでなげつける+持ち物:きょうせいギプス(トレーニングギブス)、まもる(ブレイブシールド)。
テールナー:レナモン ものまねではっぱカッター(狐葉楔)orものまねではかいこうせん(ヘビーメタル)、持ち物:ドーピングアイテム(栄養ドリンク)。
ベロバー:インプモン わるだくみ、しっとのほのお(ナイト・オブ・ファイアー)。
ミミロル:ロップモン
フカマル:モノドラモン
成熟期
ラウドボーン:グラウモン かえんほうしゃ(エキゾーストフレイム)、かみなりのキバ(プラズマブレイド)。
ライチュウorハーデリア:ガルゴモン 10万ボルト(ガトリングアーム)、かわらわり(ダムダムアッパー)。
キュウコン:キュウビモン かえんほうしゃ(狐炎龍)、おにび(鬼火玉)。
カエンジシ:レオモン ギガインパクト(獣王拳)。
メタング:ガードロモン ラスターカノン(ディストラクショングレネード)。
完全体
ヒードラン:メガログラウモン かみくだく(ダブルエッジスライサー)、アイアンヘッド(アサルトバランサー)、マグマストーム(アトミックブラスター)。
ルカリオ:ラピッドモン はどうだん(ラピッドファイア)、はかいこうせん(ゴールデントライアングル)。
マフォクシー:タオモン サイコキネシス(梵筆閃)。
メタグロス:アンドロモン
ミミロップ:アンティラモン
ガブリアス:サイバードラモン ドラゴンクロー(サイバークロー)。
究極体
ホウオウorグレンアルマ:デュークモン ブレイブバード(グラム)、まもる(イージス)、せいなるほのお(ファイナル・エリシオン(ダイマックス技:ダイバーン(クォ・ヴァディス)))。前者はダイマックス、後者は炎テラスタルでクリムゾンモードを再現。
ギラティナ:メギドラモン
ジガルデ:セントガルゴモン ギガインパクト(ジャイアントミサイル)、いわなだれ(バーストショット)、その他パンチ技等を。
クレセリア:サクヤモン アロマセラピー(金剛界曼荼羅)、めざめるパワー(飯綱)
エクスレッグ:ジャスティモン ローキック(ジャスティスキック)、かみなりパンチ(ブリッツアーム)、バレットパンチ(アクセルアーム)、メタルクロー(クリティカルアーム)。
サザンドラ:ベルゼブモン はかいこうせん(ダブルインパクト(ダイマックス技:ダイアタック((デススリンガー)))、シャドークロー(ダークネスクロウ)。ダイマックスでブラストモードを再現。
マナフィ:マリンエンジェモン あまえる(オーシャンラブ)。
四聖獣
ファイヤーorトルネロス(霊獣フォルム):スーツェーモン
レックウザorボルトロス(霊獣フォルム):チンロンモン
ドダイトスorラブトロス(霊獣フォルム)orテラパゴスorジヘッド:シェンウーモン 後者は双頭繋がり。
ライコウorランドロス(霊獣フォルム)orパオジアン:バイフーモン 後者は色合い重視で。
デーヴァ
スイクンorライコウ:ミヒラモン 前者は声優繋がり。
ミミロップ:アンティラモン
メガデンリュウorジジーロン:マジラモン ドラゴンタイプなので。
エテボースorマシマシラ:マクラモン
シンボラーorカプ・コケコ:シンドゥーラモン
ウインディ(ヒスイのすがた):チャツラモン
ジャローダ:サンティラモン
バンバドロ:インダラモン
モココ:パジラモン 「ポケモン+ノブナガの野望」での特性「さいみんオーラ」から。
イノムー:ヴィカラーラモン
ワッカネズミ:クンビラモン こうそくいどう。打たれ弱いので耐久を振らないこと。
ニダンギルorパルデアケンタロス(コンバット):ヴァジラモン 後者はじしん(ローダ)。
敵デジモン
ニャヒート:ランクスモン
カラカラ→ガラガラ:ゴブリモン→フーガモン
ゴリランダー:ゴリモン
ドゴーム:イビルモン
色違いガチゴラス:アロモン
アリアドス:ドクグモン
オンバーン:デビドラモン
ヤルキモノ:アイスデビモン テラスタル:こおりタイプ 使い手のセンリはアニメでの声優繋がり。れいとうビーム(眼から冷気を放つ能力)、いわなだれ(アイスシャワー)。
グソクムシャ:ムシャモン
スワンナ:ハーピモン
フライゴン:メガドラモン 砂漠地帯に生息+ドラゴンタイプ テラスタル:はがねタイプ
サナギラス:クリサリモン
カミツオロチ:オロチモン
デ・リーパー
ウツロイド:ADR-01=ジュリタイプ
ベベノム:ADR-02=サーチャー
カミツルギ:ADR-03=ペンデュラムフィート
デンジュモク:ADR-04=バブルス
フェローチェ:ADR-05=クリープハンズ
マッシブーン:ADR-06=ホーンストライカー
ズガドーン:ADR-07=パラティスヘッド
テッカグヤ:ADR-08=オプティマイザー
ツンデツンデ:ADR-09=ホーンストライカー
ネクロズマ:リーパー
ウルトラネクロズマ:マザー・デ・リーパー
その他
サンドパン:ジャガモン
マグカルゴ:メラモン ジャガモン(じめんタイプ)に倒されたので特に相性の悪いコイツ。
ホーホー:クロックモン
ジジーロン:ジジモン
バクガメス:ババモン
メガバンギラス:ディアボロモン
シルヴァディ:グリフォモン
ホウオウ:ホウオウモン
ヘルガーorジガルデ(10%フォルム):ドーベルモン
イベルタル:グラニ
映画版
ヒスイウインディ:シーサモン
ダイオウドウ:メフィスモン 玉城隆二に化けたのでローズの手持ちを。キョダイマックスでガルフモンを再現。
ダストダスorセキタンザンorタイレーツ:ロコモン 前者は使い手のノボリは電気機関車に関する繋がり。前者2体はキョダイマックスでグランドロコモンを再現。
色違いアリアドス:パラサイモン
デジモンフロンティア
炎のスピリット
バシャーモorゴウカザルorグレンアルマ:アグニモン/神原拓也 大文字orブレイズキック(サラマンダーブレイク)、火の粉(ファイアダーツ)。
リザードン:ヴリトラモン 火炎放射(コロナブラスター)、炎の渦(ファイアストーム)。
メガバシャーモ:アルダモン 気合玉(ブラフマシル)。
ホウオウ:カイゼルグレイモン 聖なる炎(炎龍撃)。
テラスタル:ほのおタイプ
光のスピリット
ルカリオorソウブレイズ:ヴォルフモン/源輝二 メタルクロー(リヒト・ズィーガー)、ボーンラッシュ(ツヴァイ・ズィーガー)。
ルガルガン(まひるのすがた):ガルムモン スピードスター、ソーラービーム(ソーラーレーザー)、最速推奨。
メガルカリオorスイクン:ベオウルフモン しんくうはorエアスラッシュ(ツヴァイハンダー)
ルギア:マグナガルルモン スピードスター(マシンガンデストロイ)、エアロブラスト(スターライトベロシティ)。
テラスタル:エスパータイプ
風のスピリット
ニンフィアorビビヨンorミミロップ:フェアリモン/織本泉 風起こしor暴風(トルネード・ガンバ)、後者はメロメロボディ&2度蹴り(ロゼオ・テンポラーレ)やLA限定だがじゃれ付く(カリーノ・アンカ)必須。物真似でトリプルキック(トルナード・ガンバ)を覚えさせよう。
ピジョットorムクホーク:シューツモン エアカッターorブレイブバード(ギルガメッシュ・スライサー)、エアスラッシュor暴風(ウインドオブペイン)。
テラスタル:ひこうタイプ
雷のスピリット
ヘラクロス:ブリッツモン/柴山順平 気合パンチ(トールハンマー)、めざめるパワー電気(ミョルニルサンダー)、メロメロ(泉に)。
エレキブル:ボルグモン 破壊光線(フィールドデストロイヤー)、雷(アルティメットサンダー)。
テラスタル:でんきタイプ
氷のスピリット
クマシュン:チャックモン/氷見友樹 捨て身タックル(ツララララ~)、こごえるかぜ(スノーボンバー)。
ツンベアー:ブリザーモン つららおとし(アヴァランチステップ)、吹雪。
テラスタル:こおりタイプ
闇のスピリット
ザルード:レーベモン/木村輝一 シャドーボール(エーヴィッヒ・シュラーフ)。
ネクロズマ(たそがれのたてがみ):カイザーレオモン 噛み砕く(シュヴァルツ・ドンナー)。
テラスタル:あくタイプ
究極体
アルセウス:スサノオモン テラスタル:ステラタイプ
三大天使
レシラム:セラフィモン
ゼクロム:オファニモン
キュレム:ケルビモン
敵デジモン
ヘルガー:ケルベロモン かえんほうしゃ(ヘルファイアー)。
ベトベトン:レアモン ヘドロこうげき(ヘドロ)。
ヒトモシ:キャンドモン
シャンデラ:ウィザーモン テラスタル:でんき テラバースト(サンダークラウド)。
キノココ×3:マッシュモン3兄弟
ウソッキー:ウッドモン
ストライク:スナイモン
ココドラ:トイアグモン(黒)
ゴロンダ:ワルもんざえモン
ゴローニャ:ゴーレモン
グラエナorルガルガン(まよなかのすがた):ワーガルルモン(黒)
オラチフ:ドッグモン
バクーダ:ボルケーモン
カイリキー:アシュラモン
アーマーガア:カラテンモン
ドダイトス:ジュレイモン
タイカイデン:パロットモン
ツンベアーorヒヒダルマ(ガラルのすがた):パンジャモン
ブラックキュレム:ブラックセラフィモン
ヨノワール:ファントモン
パオジアン:アイスデビモン
ダイケンキ(ヒスイのすがた)+バンバドロ:サジタリモン
ダグトリオorレアコイル:スカルサタモン
悪の五闘士
ネクロズマ⇔イベルタル:ダスクモン⇔ベルグモン シャドーパンチ(プレートエボルツィオン)。テラスタル:あくタイプ
ドサイドン⇔ローブシン:グロットモン⇔ギガスモン 諸刃の頭突き(スネークアイブレイク)。テラスタル:じめんタイプ
ブリガロンorマルマイン(ヒスイのすがた)⇔ドダイトスorメガニウム:アルボルモン⇔ペタルドラモン ローキック(機銃の踊り)。テラスタル:くさタイプ
フィオネorシャワーズorゲッコウガ⇔カラマネロ:ラーナモン 後者は名前の由来はラテン語でカエルの意味なので。うずしお(レインストリーム)。テラスタル:みずタイプ
ドーミラーorギルガルド⇔ドータクンorツンデツンデ:メルキューレモン⇔セフィロトモン リフレクター(ジェネラスミラー)。キングシールド(オフセットリフレクター)(後者)。テラスタル:はがねタイプ
ロイヤルナイツ
ロズレイド:ロードナイトモン
ボーマンダ:デュナスモン
ルーチェモン
トゲキッスorジラーチorミュウ:ルーチェモン 破壊光線orりゅうせいぐんorはめつのねがい(グランドクロス)。
ミュウツーorメガアブソル:ルーチェモン フォールダウンモード 気合パンチ(アニメ版パラダイスロスト)、声が中尾隆聖氏なので、フリーザに似ていてラスボス風のコイツで。
ギラティナ(オリジンフォルム):ルーチェモン サタンモード おにび(パーガトリアルフレイム)、りゅうせいぐん(ディバインアトーンメント)
ヌケニン:ルーチェモン ラルバ
その他のデジモン
ポワルン:ボコモン
ケーシィ:ネーモン
ユクシー:パタモン
エムリット:プロットモン
アグノム:ロップモン
セキタンザン:トレイルモン
ヌメイル(ヒスイのすがた):カラツキヌメモン
ムシャーナ:バクモン
グレイシア:ソーサリモン
ホエルコ:ホエーモン 見た目に反して子供のような性格なので。
マスキッパ:バーガモン
ドデカバシ:トーカンモン
ネイティオ:セピックモン
ミツハニー:ハニービーモン
エンブオー:バロモン
ヒトデマン:スターモン
スターミー:スーパースターモン
クエスパトラ:ネフェルティモン テラスタル:ひこうタイプ
映画版
トドロクツキorウガツホムラ:エンシェントグレイモン テラスタル:ほのおタイプ テラバースト(オメガバースト)。
テツノブジンorテツノカシラ:エンシェントガルルモン テラスタル:こおりタイプ
アーケオス:オニスモン
ゾロアーク:ムルムクスモン 正に「いっぺんに大勢の人(デジモン)を化かす」デジモン。
デジモンセイバーズ
人間キャラクター
ルカリオorカイリキーorゴロンダ:大門大 爆裂パンチ、攻撃特化、後者は喧嘩番長繋がり
エビワラー:トーマ・H・ノルシュタイン パンチ技
サーナイト:藤枝淑乃
ガラガラ:野口郁人
ダークライ:倉田博士 元凶繋がり
ワルビアル:薩摩廉太郎
パートナーデジモン
成長期
リザードorキバゴ:アグモン(2006) 火の粉or竜の怒り(ベビーフレイム)、火炎放射or竜の波動(ベビーバーナー)、持ち物幸せ卵。
リオルorダクマ:ガオモン 持ち物気合の鉢巻、気合パンチ(ダブルフックハンド)。
ヒマナッツ:ララモン タネマシンガン(ナッツシュート)、草笛(シング・ア・ソング)。
ヤミカラスorココガラ:ファルコモン(2006) 翼で打つorエアスラッシュ(羽手裏剣)。
オオタチ:クダモン
ゼニガメorカムカメ:カメモン
成熟期
リザードンorオノンド:ジオグレイモン 火炎放射or竜の波動(メガバースト)、頭突きor逆鱗(ホーンインパルス)。
ウインディ:ガオガモン 神速(ダッシュダブルクロー)、破壊光線(スパイラルブロー)。
キマワリ:サンフラウモン ソーラービーム(サンシャインビーム)
ドードリオorクエスパトラ:ペックモン トライアタック(サウザウントビーク)、スピードスター(苦無羽)。
アブソル:レッパモン
ルンパッパ:ガワッパモン 葉っぱカッター(DJシューター)、気合パンチ(ガワッパンチ)。
ギャロップ:ナイトチェスモン白
ゼブライカ:ナイトチェスモン黒
完全体
ヒードランorメガリザードンY:ライズグレイモン 火炎放射or竜の波動(トライデントリボルバー)、オーバーヒート(ライジングデストロイヤー)、アイアンヘッドor逆鱗(ソリッドストライク)。
ウーラオス(いちげきのかた):マッハガオガモン あんこくきょうだor気合パンチ(ウイニングナックル)、バークアウト(ハウリングキャノン)、マッハパンチ(ガオガトルネード)。
キレイハナorドレディア(ヒスイのすがた):ライラモン ソーラービーム(ライラシャワー)、眠り粉(アン・ドゥ・ポワン)。
ドンカラス:ヤタガラモン 滅びの歌(甕布都神) 悪の波動(羽黒)。
ギャロップ:チィリンモン メガホーン(疾風天翔剣)、電光石火(迅速の心得)。
ゴルダック:シャウジンモン 水の波動(降妖杖・渦紋の陣)、ハイドロポンプ(降妖杖・滝の陣)。
究極体
コライドン:シャイングレイモン フレアドライブ(グロリアスバースト)、ドラゴンクロー(シャイニングブラスト)、アクセルブレイク(ジオグレイソード)。テラスタイプ:ほのお(バーストモード)。
ルカリオ:ミラージュガオガモン 波動弾(ダブルクレセントミラージュ)、破壊光線(フルムーンブラスター)、メタルクロー(ゲイルクロー)。テラスタイプ:エスパー(バーストモード)。
ロズレイドorフラージェス(赤い花):ロゼモン 連続斬りor蔓のムチ(ローゼスレイピア)、花びらの舞or剣の舞(フォービドゥンテンプレイション)。テラスタイプ:フェアリー(バーストモード)。
アーマーガア:レイヴモン ドリル嘴(スパイラルレイヴンクロウ)、鋼の翼(ブラストウィング)、エアカッター(鳥王丸)、エアスラッシュ(天之尾羽張)。テラスタイプ:でんきorひこう(バーストモード)。
ブリザポス:スレイプモン テラスタル:ほのお テラバースト(ビフロスト)、吹雪(オーディンスブレス)。
バーストモード
ホウオウ:シャイングレイモンバーストモード オーバーヒート(コロナブレイズソード)、聖なる炎(ファイナルシャイニングバースト)、スピードスター(トリッドヴァイス)。
メガルカリオ:ミラージュガオガモンバーストモード コメットパンチ(フルムーンメテオインパクト)、大爆発(ファイナルミラージュバースト)、居合い切り(ルナハーケンスラッシャー)。
色違いロズレイドorフラージェス(白い花):ロゼモンバーストモード 滅びの歌(シャリテ)、ドレインキッス(アギシャンレーヴル)、メロメロ(ティファレト)。
サンダーorキョダイマックスアーマーガア:レイヴモンバーストモード ゴットバード(無双天翔之陣)、エアロブラスト(怒涛闇供喪之舞)、雷(雷光一閃之突)。
イベルタルorガラルファイヤー:シャイングレイモン ルインモード
倉田軍団
ムシャーナ→サザンドラ:ベルフェモンスリープモード→ベルフェモンレイジモード
ポリゴン→ポリゴン2→ポリゴンZ:ギズモン→ギズモン:AT→ギズモン:XT
バイオデジモン
ズルズキン/サンダー→テツノコウベ:聖/バイオサンダーバーモン→バイオダークドラモン
ゴチルゼル/ジャローダ→アマージョ:ナナミ/バイオクアトルモン→バイオロトスモン
カイリキー/バクガメス→セグレイブ:イワン/バイオステゴモン→バイオスピノモン
ロイヤルナイツ
ゲノセクトorゲンガー:クレニアムモン 前者は色合いと見た目、後者は使い手のマツバは「ポケモンマスターズ」での声優繋がり。
メガリザードンX:エグザモン
カイオーガ:アルファモン
オメガモン、マグナモン、ロードナイトモン、デュークモンに関してはアドベンチャーからフロンティアまで参照。
敵デジモン
サンダー(ガラルのすがた):コカトリモン
ビードル:クネモン
スピアー:フライモン
カルボウ:キャンドモン
グレンアルマ:メラモン
サイドン:ドリモゲモン
ドサイドン:ディグモン
バチュル:エレキモン
グラエナ:ガルルモン(ウィルス種)
マルマイン:ボンバーナニモン
サナギラス:クリサリモン
エビワラーorノクタス:トゲモン
ムウマージ:ソウルモン
コマタナ:ピコデビモン どくづき(ピコダーツ)。
キリキザン:イビルモン 使い手のギーマは賭博に関する繋がり。あくのはどう(ナイトメアシンドローム)。
ドドゲザンorハガネール:メタルファントモン
アリアドス:ドクグモン
ギギギアル:ハグルモン
その他
カプ・ブルル:ジュレイモン 森の守護者という意味で
ラフレシアorシャンデラ:ブロッサモン テラスタル:くさタイプ シャドーボール(スパイラルフラワー)、テラバースト(ソーンウィップ)。
ヒヒダルマ(ガラルの姿)orザルード:ユキダルモン 後者は「劇場版ポケットモンスター ココ」の位置から。
ノズパス:ゴツモン ガチ育成推奨
ライコウorウガツホムラ:サーベルレオモン
ザマゼンタ:メルクリモン
ヤンヤンマ:ヤンマモン
ドダイトス:エルドラディモン
ジガルデ:イグドラシル 立ち位置が似ているので。
映画版
色違いモジャンボ:アルゴモン
エーフィ:リズム
デジモンクロスウォーズ
デジモンクロスウォーズ第1期~第2期
人間キャラクター
ルカリオorミュウ:工藤タイキ 性格は勇敢、特性不屈の心。後者は万能キャラってことで。てだすけ(ほっとけない!)。
アゲハントorサーナイト:陽ノ本アカリ 前者は声優繋がり。
カモネギorエルレイド:剣ゼンジロウ 斬る系の技(江東スラッシュ)。
アブソルor色違いジャノビーor色違いキリキザン:蒼沼キリハ
エーフィorミミロップ:天野ネネ
イーブイorミミロル:天野ユウ 持ち物:やみのいし(ダークネスローダー)
デジモン達
クロスハート
ホゲータ:シャウトモン 火の粉(ロックダマシー)、鳴き声(ソウルクラッシャー)。
ビクティニ:オメガシャウトモン かえんだん(ハードロックダマシー)、はじけるほのおorチャージビーム(ヘヴィメタルバルカン)、フレアドライブ(ビートスラッシュ)、ギガインパクト(オメガ・ザ・フュージョン)、Vジェネレート(ビクトライズ・バンキング)。
ヘラクロス:バリスタモン 角で突く(ホーンブレイカー)、いびき(ヘヴィスピーカー)。
ジバコイル:アトラーバリスタモン 電磁砲(プラズマクラック)、ボディプレス(ダイマックス技:ダイナックル(ロケットバンカー))。
スターミー:XWスターモン パワージェム(メテオスコール)、持ち物黒いメガネ。
ヒトデマン:ピックモンズ
ピィ:チビックモン
ブビィ:レアピックモン
バチンキー:ドンドコモン 遠吠えorハイパーボイス(ドンドコ音頭)、騒ぐ(乱れ討ちラッシュ)。
レントラー:ドルルモン ロックブラスト(ドリルバスター)、物真似竜巻(ドリルトルネード)、捨て身タックル(ドリルブレーダー)
ドサイドン:イェーガードルルモン メガホーン(ヴァイスシュピラーレ)、ブレイククロー(シュバルツナーゲル)。
色違いのミミロル:キュートモン さわぐ(スーパーソニックウェーブ)、癒しの願い。
ゼニガメorカムカメ:チビカメモン
コバルオンorシュバルゴ:ナイトモン
シュバルゴ:ポーンチェスモン
レパルダスorマニューラorマスカーニャ:バステモン
レアコイル:リボルモン
ラティアス(色違い):スパロウモン はかいこうせんor10まんボルトorサイコウェーブ(ランダムレーザー)、はがねのつばさ(ウィングエッジ)、ギガインパクトorつばめがえし(クラッシュブーム)、あまえる(ネネとの絆)。持ち物:こころのしずく(ヘブンゾーンでネネを抱き上げて飛んでいる時に出た涙のようなもの)
デンリュウorドンカラス:XWベルゼブモン 10万ボルトor破壊光線(デス・ザ・キャノン)。
ミュウorオーベムorイオルブ:ワイズモン
トゲピー:モニモン
トゲチック:モニタモン
トゲキッス:ハイビジョンモニタモン みずのはどう(爆水竜)。
ガラガラorハッサム:メルヴァモン スピードスター(ラブポイズン) メロメロ(ベルゼブモンに対して顔を赤くする) 性別は♀推奨
サンダー:ジェットメルヴァモン はがねのつばさ(ウロボロスゲート) 10まんボルト(スパイシーハードラブ) ほうでん(ラブポイズン) かみなり(ハートブレイクショット)
ドサイドン:シャウトモン×2 メガホーン(ホーンブレイカーDX)、破壊光線(バディブラスター)、アームハンマー(アームバンカー)、ロックブラスト(ミヤバルカン)。
カメックス:シャウトモン×2プラスM
レジスチル:シャウトモン×3 破壊光線(スリービクトライズ)、メタルクロー、(ブーメランみたいなのを)投げつける(ビクトライズブーメラン)。
バシャーモ:シャウトモン×4 気合パンチ(スリーインパクト)、ブラストバーン(バーニングスタークラッシャー)、破壊光線(同上)、投げつける(同上)
デオキシス:シャウトモン×4B サイコブースト(カオスフレア)。
エルレイド:シャウトモン×4K
色違いエルレイド:シャウトモン×4S
ムクホーク:シャウトモン×5 インファイト(メテオインパクト)、ブレイブバード(メテオバスターアタック)。
ゴウカザルorトゲキッス:シャウトモン×5b
パルキア:シャウトモンD× あくうせつだん(ブレイブビートロックダブルクロス)、ドラゴンクロー(トライデントジャスファング)、かえんほうしゃorりゅうせいぐん(ハイパーロックマグナム)。
アルセウスor色違いメタグロス:シャウトモン×7 破壊光線(セブンビクトライズ)、だいもんじorコメットパンチ(クロスバーニングロッカー)、かえんほうしゃ(ダブルフレアバスター)、さばきのつぶて(セブンビクトライズマキシマム)。持ち物:ひかりのこな(登場時の演出)
ウルトラネクロズマor色違いホウオウorアルセウス:シャウトモン×7スペリオルモード つばめがえし(ファイナルクロスブレード)。
マリルリ:グレイテストキュートモン はらだいこ(グレイテストソニックウェーブ)。「打たれ弱い」という点に留意して努力値を振ること。
オコリザル:ゴーレムジジカメモン
レシラム:ナイトモンワイドソードモード きりさく(ワイドソード)。
ブルーフレア
リザードンorラムパルドorオノノクス:XWグレイモン ドラゴンテール(ブラスターテイル) ずつき(ホーンストライク) かえんほうしゃ(メガフレイム)
エアームド:メイルバードラモン スピードスター(プラズマキャノン)、辻斬り(トライデントテール)、燕返し(ナイトホーク)。
ミュウツー:XWサイバードラモン
オーダイル:デッカードラモン みずのはどうorハイドロポンプ(デッカードランチャー)、アクアテール(ヘビーテイルフック)、なみのり(フロートモード) メロメロ(愛について語る)。
モノズorフカマル:ドラコモン
サザンドラ:ドラコモン(サイバードラモンとのデジクロス形態) かえんほうしゃ。
ワニノコorタツベイ:ガオスモン ずつき(ヘッドストライク)。
ダンゴロ:ボムモン
メガリザードンX:XWメタルグレイモン 炎のパンチ(トライデントアーム)、竜星群(ギガデストロイヤー)、そらをとぶ。色は違うが、本家と対になるので
カイリュー:ジークグレイモン かえんほうしゃ(ジークフレイム)、ドラゴンクロー(トライデントファング)、ドラゴンダイブ(ファイナルストライクス)、はかいこうせん(デストロイスマッシャー)、10まんボルト(プラズマレールガン)。
バグラ軍
ダークライorネクロズマorギラティナorバンギラス:バグラモン 持ち物:やみのいし(ダークストーン)
ダークライor色違いドンファンorギラティナorメガバンギラス:ダークネスバグラモン 後者3体は胸の顔っぽい。あくのはどう(ゴッドオブデススナッチャー)、ダークホール(エターナルナイトメア) 持ち物:やみのいし(ダークストーン)
ドドゲザン:タクティモン
ムウマージorユキメノコ:リリスモン
色違いミミロップ&テッシード:リリスモン(強制デジクロス形態) ダブルバトル用 ピヨピヨパンチ (テッシードはブラストモンの頭(鉄球))
デオキシス:魔獣リリスモン
ディアルガorレジアイス:ブラストモン
レントラー:バアルモン
ヤミラミ:イビルモン
シュバルゴorソウブレイズ:スカルナイトモン
オノノクス:スカルナイトモンビッグアックスモード
チェリム(ネガフォルム)orバニリッチorスカンプー:ダメモン
チェリム(ポジフォルム)orスカタンク:ツワーモン つるぎのまい(マンティスダンス)、みがわり(デジ忍法 変わり身の術)。
コラッタ(アローラのすがた):チューチューモン
ラッタ(アローラのすがた):チューチューモン(巨大)
ストライクor色違いゾロアーク:デッドリーツワーモンヘルモード つるぎのまい(ヘルズマンティスダンス)。
ゾロアーク:デッドリーツワーモン
アメタマ:デッドリーアックスモン
ボスゴドラorソウブレイズ:ダークナイトモン 持ち物:やみのいし(ダークストーン)
ギラティナアナザーフォルム色違い:ダークナイトモン(バグラモン吸収形態) 持ち物:やみのいし(ダークストーン)
サザンドラ:ムソーナイトモン はかいこうせん(超力鳴動波)。
コノヨザル:マッドレオモン
プテラorエアームド:プテラノモン
オコリザルorナゲツケサル:ハヌモン
カミツオロチ:オロチモン
シャワーズ:ネプトゥーンモン
マンタイン:マンタレイモン
オクタン:オクタモン
シザリガー:エビドラモン
スピアー:フライモン
ギャラドス:シードラモン
バクーダ:エンシェントボルケーモン ふんか(スーパーノヴァ)。
エンペルト:ダイペンモン
レジアイス:アイスデビモン
ゲノセクト:ムゲンドラモン→ハイムゲンドラモン
ドラピオン:スコピオモン
リグレーorモモワロウ:イーバモン 後者は洗脳能力繫がり
ジラーチ:ルーチェモン
メガアブソルorゼクロム&レシラム&ダークライ:ルーチェモンフォールダウンモード 後者はトリプルバトル用。クロスフレイム&クロスサンダー(デッド・オア・アライブ)
色違いギラティナオリジンフォルム:ルーチェモンサタンモード
デンチュラ:コンゴウモン
メガヘラクロス:アトラーカブテリモン(黒)
メガカイロス:グランクワガーモン
セキタンザン:グランドロコモン キョダイマックス必須。
ガブリアスorボーマンダorクリムガン:アルカディモン
ドドゲザンorグソクムシャ:ムシャモン
色違いゲッコウガ:シュリモン
ジャラランガ:ガイオウモン
カイリキー:アシュラモン
ラランテス:カブキモン はなふぶき(桜吹雪)。
エテボース:エテモン
チャーレム:マタドゥルモン
リングマ→ガチグマ:ワルもんざえモン→ギガワルもんざえモン
キテルグマ:もんざえモン
ダイオウドウorテツノコウベ:ブレイクドラモン
ベトベターorベトべトンorヤブクロンorダストダス:レアモン
ソウブレイズ→グレンアルマ:グレイドモン
ガブリアスorグラードン:ドルビックモン かえんほうしゃ(ドラゴンブレストニックファイア)、ドラゴンクロー(タイラントコルブラント)、だいちのちから。持ち物:やみのいし(ダークネスローダー)
メガガブリアスorゲンシグラードン:ドルビックモンダークネスモード
レジドラゴorアルセウス(りゅうのプレート):ファンロンモン 後者は公式設定では神に等しい存在なので。
リザード:フレアリザモン
ヤトウモリ:サラマンダモン
アマルルガ:ブラキモン
色違いのガチゴラス:ダークティラノモン
ジュラルドン:メガドラモン
ドラパルト:エアドラモン
ゼクロムorメガリザードンX:デビドラモン
ルナアーラ:ネオヴァンデモン シャドーレイ(ギャディアックレイド)、きゅうけつorギガドレイン(ナイトメアレイド)。持ち物:やみのいし(ダークネスローダー)
ネクロズマ(あかつきのつばさ):ネオヴァンデモンダークネスモード テラスタル:はがねタイプ(メタルグレイモン吸収形態)
マニューラ:レディーデビモン
ノクタス:デビモン
ジュナイパー:ザミエールモン リーフブレード(タービュランスアロー)、かげぬい(ザ・ワールドショット)。ダイマックスで本来の巨大な姿を再現。持ち物:あまいミツ(デジハニー)orやみのいし(ダークネスローダー)
ミツハニー:ハニービーモン
スピアー:フライビーモン
キマワリ:ブロッサモン
色違いマフォクシー:ドウモン サイコフィールド(鬼門遁甲)。
スイクン:スプラッシュモン ハイドロポンプ(ハイドロプレッシャー)、みがわり(変身能力)。持ち物:やみのいし(ダークネスローダー)
カイオーガorウネルミナモ:スプラッシュモン(虎のような姿の時) しおふきorハイドロスチームorハイドロポンプ(タイガータイフーン)。
メタモン:ドリッピン
ヒヤッキー:ルカ
ホエルオー:ホエーモン
メタグロス:アンドロモン
ボスゴドラ:メタルティラノモン
ランドロスorエンブオー:オレーグモン かわらわり(バイキングヴュッフェ)、つるぎのまい(デュアルトマホークブーメラン)、物真似でフラフラダンスやさわぐなど(ガッポガッポ!ビバ!オレーグナ!)持ち物:やみのいし(ダークネスローダー)
トルネロス:スルト
ボルトロス:ヨルムンガンド
ミロカロスorサクラビスorアシレーヌ:マーメイモン 色違いでも可。
アノプス:アノマロカリモン
ダイケンキ(ヒスイのすがた):マリンデビモン
ゴルダック:デプスモン
カイロス:ダークボリューモン
バンギラスorゴローニャorレジギガス:グラビモン にぎりつぶす(ハイグラビティプレッシャー)持ち物:やみのいし(ダークネスローダー)
レジギガス:グラビモンダークネスモード にぎりつぶす(ハイグラビティープレッシャー)、はかいこうせん(オクタグラビティ)、ドレインパンチ(再生能力)。持ち物:いのちのたま(グラビモンのコア)
ヘルガー:ケルベロモン
スワンナorタイプ:ヌル:ヒポグリフォモン
ジャローダ:アヌビモン
ゴーリキー:ウェンディモン
バンバドロ:ケンタルモン
タイカイデン:クロスモン
サンダー:サンダーバーモン
ソルガレオorエンテイ:アポロモン かえんほうしゃ(アローオブアポロ)、ソーラービーム(ソルブラスター)、ほのおのキバorオーバーヒート(ファイボスブロウ)。 持ち物:やみのいし(ダークネスローダー)
ソルガレオ色違いorエンテイ色違い:アポロモンウィスパード あくのはどう(アローオブウィスパード)、シャドーボール(嘆きの太陽)。
色違いネクロズマ(たそがれのたてがみ):アポロモンウィスパードダークネスモード
色違いのガオガエン:マルスモン
テラキオン:セトモン
ボスゴドラ:セトモンワイルドモード
ガチグマ:グリズモン
ヘルガー:ドーベルモン
アブソル:レッパモン
ゴリランダー:ゴリモン
ゴーゴート:ゴートモン
ケンタロス:ブルモン
ギラティナ:グランドジェネラモン 下半身が四足歩行(ギラティナは6本だが)なところと翼的なものが生えていて顔がドラゴンで共通していることから
アイランドゾーン
ホエルオーorカビゴン:キングホエーモン 後者はキョダイマックス後重視
ラプラスorアバゴーラ:アーケロモン
パールル:シャコモン
サンドゾーン
デスカーン:ファラオモン
ゴローニャ:ビッグマメモン
ヘブンゾーン
エアームドorキリキザン:スラッシュエンジェモン
フライゴン:ガーゴモン 持ち物:くろいメガネ
ワタッコ:ピッコロモン
ギャロップ:ペガスモン
ガラルギャロップ:ユニモン
トゲチック:キュピモン
トゲピー:プットモン
フォレストゾーン
エクスレッグ:スティングモン
ヒスイドレディア:ライラモン
ダストゾーン
コノハナ:ピノッキモン
シノビゾーン
ドンカラス:カラテンモン
ディスクゾーン
マイナンorピチュー:ルナモン
シードラ:シーホモン
サンドパン:トゲモグモン
スイーツゾーン
リオル:スパーダモン
モウカザルorプラスル:コロナモン
ドラゴンランド
クラブorキングラー:ガニモン
ヴァンパイアランド
ミミロル:ロップモン
トゲピー:チョコモン
ハニーランド
ストライク:イグニートモン
ゴールドランド
ホルード:ビットモン
タマタマorヌケニンorミミッキュ:デジタマモン
ブライトランド
ミミロップ:トゥルイエモン
色違いエネコロロ:ミケモン
デジメモリ
オーダイルorラウドボーン:リヴァイアモン
アルセウスorテツノブジン:オメガモン
リザードンorヘイガニ:エグザモン 後者は声優ネタ
オノノクス:ウォーグレイモン
?
キレイハナ:オハナモン(タイキ)
フシギソウ:オハナモン(ネネ) はなびらのまい(花粉ハリケーン)。
色違いチルットor色違いオタマロ:ハンナモン 漫画版のおまけコーナーに登場。
デジモンクロスウォーズ 時を駆ける少年ハンターたち
ハンター
マグマラシ:明石タギル
サンダース:天野ユウ 前作の候補の進化系。
エアームドorキリキザン:最上リョウマ
ミカルゲ:戸張レン
色違いミミロップ:洲崎アイル
ブーバー:真下ヒデアキ
デンリュウorリオル:船橋キイチ
ミロカロス:ミズキ
主人公名をハンターの名前にして下記のポケモンを育ててみてもいいかも。
その他の人間
ジャノビー:貴橋マミ
ハハコモリorアゲハント:葉月ハルカ 後者は使い手の名前から。
ドレディア:三池ミドリ
ブラッキー:ネネパパ くろいまなざし(ネネへのストーキング)。
エンブオー:杉本先生
マルノーム:タイキのクラスの先生
色違いジャノビー:須藤ミホ
ダルマッカ:マサル
ヒヒダルマ:カツジ
プクリン:田村マコト 声優ネタ
ルカリオ:ヒロヤ
ジジーロン:時計屋のおやじ
デジモン達
タイキのクロスローダー
アチゲータ:シャウトモン 成長?したので。持ち物:おうじゃのしるしorこだわりスカーフ
カメール:シャウトモン(チビカメモンとのデジクロス形態)
前作も参照。
タギルのクロスローダー
サメハダーor色違いフカマル:ガムドラモン
色違いフライゴン:アレスタードラモン ドラゴンテール(プリズムギャレット)、ほのおのパンチ(マッハフリッカー)、アイアンテール(スピンカリバー)、れんぞくぎり(スパイラルシュレッダー)。
色違いルカリオorレックウザ:アレスタードラモンスペリオルモード 後者は口の形
ゴルダック:アレスタードラモン(サゴモンとのデジクロス形態) アイアンテール(スピンカリバー)。
ジュカイン:アレスタードラモン(ブロッサモンとのデジクロス形態)
ドサイドン:アレスタードラモン(ギガブレイクドラモンとのデジクロス形態) つのドリル(インフィニティプリズムギャレット)
ボーマンダ:アレスタードラモン(アスタモンとのデジクロス形態)
ボスゴドラ:メタルティラノモン みずのはどう(ヌークリアレーザー)。
色違いハスブレロ:サゴモン
ドサイドン:ギガブレイクドラモン
コマタナ:コテモン
トゲピーorゴンベ:パグモン かげぶんしん(増殖)。
ケンホロウorシンボラー:ハーピモン エアカッター(ウィンドシーカー)、エコーボイス(サイレントシンフォニー)。
バオッキー:フレイウィザーモン
ガラガラ:オーガモン からいものがすきな性格。きあいパンチ(覇王拳)。持ち物:ふといホネ
ガラガラ(アローラのすがた):フーガモン ↑とセットと考えるなら。
エンペルトorサザンドラ:フェレスモン 前者は槍の形から。れいとうビーム(ブラックスタチュー こおり状態で石像化を再現)、エコーボイスorハイパーボイス(デーモンズシャウト)。
メタモン:ベツモン
ドーブル:エカキモン したでなめる(エカキカキ)。
オクタンorオトスパスorブルンゲル(♂)orカイオーガorダークライ:ダゴモン 後者二体はイメージ
ドータクンorツンデツンデ:セフィロトモン
マスカーニャ:ジョーカーモン
ユウのクロスローダー
スターミー:スーパースターモン スピードスター(ハレースコール)、ひかりのかべ。持ち物:くろいメガネorこだわりスカーフ
ヒトデマン:スターアーミーズ
色違いゴビット→色違いゴルーグ:ナイトチェスモン→ルークチェスモン はかいこうせん(ルークガトリング) ギガインパクト(ストロングフォールド)
前作も参照。
キリハのクロスローダー
バクーダorグラードン:ヴォルクドラモン ふんか(ヴォルカニックフォーン)。
前作も参照。
リョウマのクロスローダー
色違いのガーディ:サイケモン ずつき(ハデハデボーン)。
ルカリオorウーラオス(いちげきのかた):アスタモン 後者は被り物のモチーフが熊なので。ローキックorブレイズキック(マーヴェリック)。持ち物:れいかいのぬの
エビワラー:アスタモン(トリケラモンとのデジクロス形態)
マニューラ:アスタモン(ケルベロモンとのデジクロス形態)
ゴローニャ:ジャガモン あなをほる。
トリデプス:トリケラモン
レンのクロスローダー
ヤミラミorベロバー:ドラクモン 後者は吸血必須。
キリキザン:ヤシャモン きりさくorつじぎり(一刀両断)。持ち物:ピッピにんぎょう
アイルのクロスローダー
マネネorチョロネコ:オポッサモン 前者は帽子の形から。なげつける(マッドバルーンボム)。持ち物:ふうせん
ブーピッグorエンブオー:チョ・ハッカイモン
ヒトモシ:キャンドモン
色違いデンチュラ:パラサイモン エレキネット(エレクトリックバインド)。
ヒデアキのクロスローダー
ヘルガー:ドーベルモン
サーフゴー:ガネモン 小判=金で。
コレクレー(はこフォルム):ゼニモン
コレクレー(とほフォルム):コゼニモン
キイチのクロスローダー
セキタンザン:ロコモン
ミズキのクロスローダー
ダイケンキ:サブマリモン
パルキア:サブマリモン(プレシオモンとのデジクロス形態) ハイドロホンプorあくうせつだん(オキシジェンソローブルー)
その他
セレビィ:クロックモン
カラカラ:ゴブリモン
ハーデリアorムーランド:ドッグモン
クレセリア:サンゾモン
ゴウカザル:ゴクウモン
ラプラス:プレシオモン うたかたのアリア(ソローブルー) マナフィのたまご(デジタマ)。
コオリッポ:バコモン
色違いコオリッポ:バコモンちゃん
クワガノンorメガカイロスor色違いグラードンorヤレユータンorウオノラゴン:メタリフェクワガーモン はかいこうせん(ホーミングレーザー) グラードンは色、ヤレユータンとウオノラゴンは声繋がり。
ダンバル→プルリル→トランセル→アリアドス→ネクロズマ:ツメモン→ケラモン→クリサリモン→インフェルモン→ディアボロモン
ストリンダー:ヴァンデモン
キョダイマックスストリンダー(ハイなすがた):ヴェノムヴァンデモン
キョダイマックスストリンダー(ローなすがた):ベリアルヴァンデモン
ダークライorミュウツーorアルセウス:クオーツモン アルセウスにはこわもてプレート
デジモンワールド リ:デジタイズ
バンダイナムコゲームスから2012年発売予定のプレイステーション・ポータブル用ソフト。キャラクターデザインは人気作品
デュラララ!!のヤスダスズヒト先生。
ルカリオorアゲハント:主人公 後者はアカリとの声優繋がり。
ウインディ:ニコライ・ペトロフ ガオモンの使い手。
スワンナ:鈴童アキホ
色違いリザードンorサザンドラ:九我ユウヤ
シャンデラ:御神楽ミレイ
デジモン図鑑
成長期
ズピカ:ベタモン ほうでん(電撃ビリリン)。
キバニア:ギザモン とっしん(スパイラルエッジ)。
サニーゴ:サンゴモン
メグロコorエリキテル:スナリザモン 前者は砂地の爬虫類、後者は地面タイプではないが、特性砂隠れを持つトカゲなので。
タンドン:ヴォーボモン
ルチャブル:ファルコモン
サンド(アローラのすがた)orセビエ:ブルコモン
ポッチャマ:ペンモン
色違いのシズクモ:コドクグモン どくづき(ポイズンネイル)。
ヒメグマ:ベアモン
コマタナ:コテモン
サルノリ:コエモン
ピカチュウorエレキッド:パルスモン
成熟期
ミミッキュ:バケモン ゴーストタイプかつ布といえばコイツ。
サイホーン:モノクロモン かえんほうしゃ(ヴォルケーノストライク)。
スピアー:フライモン
ニョロボン:クロックモン
バニリッチ:プラチナスカモン
ムウマージorブリムオン:ウィッチモン
シャリタツ(のびたすがた):キンカクモン 特性:しれいとう(ギンカクモンプロモート) ギガインパクト(鬼爆葬)。
ヘイラッシャ:ギンカクモン ウェーブタックル(銀角突貫)、いっちょうあがり(火電鬼爆波)。
ヒトモシ:サイクロモン オーバーヒート(ハイパーヒート)。
スピアー:ワスプモン
ヘルガーorジガルデ(10%フォルム):ドーベルモン
ネンドール:ツチダルモン 土で作られたことヤツといえばコイツ。
サーフゴー:ゴールドヌメモン
ヒヒダルマ(ガラルのすがた):ゴリモン
カブトプス:ディノヒューモン
ルガルガン(まひるのすがた):グルルモン ほのおのキバ(ダイマックス技:ダイバーン(カオスファイアー))。
色違いのガチゴラス:グレイモン(青) ほのおのキバ(ダイマックス技:ダイバーン(メガフレイム))。
ヘルガー:ガルルモン(黒) かえんほうしゃ(フォックスファイアー)。
ゼブライカ:シマユニモン
ムウマージ:ソウルモン
色違いのトゲキッス:ピッドモン だいもんじ(ファイアフェザー)。
ケンタロス:ミノタルモン じしん(ダークサイドクェイク)。
リザードン:フレアリザモン
アーケオス:ディアトリモン しねんのずつき(メガダッシュインパクト)、さわぐ(デストラクションロアー)。
色違いのルガルガン(たそがれのすがた):サングルゥモン ステルスロック(スティッカーブレイド)。
ウツドン:ザッソーモン まきつく(スクイーズバイン)。
ヌメイル:カラツキヌメモン たいあたり(シェルズアタック)。
ギモー:ブギーモン どげざつき(デスクラッシュ)。
ズガドーン:ボンバーナニモン ビックリヘッド(フリースローボム)、ほのおのパンチ(爆・オヤジパンチ)。
サンドパン(アローラのすがた)orセゴール:ペイルドラモン れいとうビーム(アイスエイジ)、ジャイロボールorとっしん(メテオヘイル)。
トロッゴン:ラヴォーボモン だいもんじ(グレイトフレイム)、ヒートスタンプ(アースタンプ)。
トロピウス:パラサウモン ほえる(ウェイビーオクタヴィスト)。
エレキブル:バルクモン かみなりパンチ(エレクトリカルフィスト)、10まんボルト(サンダードレッド)。
アイアント:エキサモン かみなりのキバ(ダイマックス技:ダイサンダー(デフィブレイショック))。
サンダース:ランナモン でんこうせっか(ライトニングラッシュ)、アイアンテール(ハートビートインパルス)。
ナマケロ:ナマケモン ダストシュート(ウンチ投げ)。
コノヨザル:マッドレオモン シャドーパンチ(獣王堕拳)、どくづき(腐毒爪)、シャドークロー(The Lion Sleeps Tonight)、じしん(Lion Heart)。テラスタル:はがねタイプ(アームドモード)
シザリガー:エビドラモン なみのり(ツインネプチューン)、クラブハンマー(ロブスターステップ)。
マニューラ:アイスデビモン つじぎり(フロストクロー)。
ウッウ:シ-チューモン 特性:うのミサイル(魚流炮) ダイビング(瀑閃)、つばめがえし(冰凍爪)。
ハラバリー:ゲコモン ハイパーボイス(クラッシュシンフォニー)。
ジオヅム:バブンガモン ステルスロック(マウントストーン)、しねんのずつき(グライドロックス)。
モウカザル:ターゲットモン ローキック(電撃ハグハグスニーカー)、フレアドライブ(トンガリヘッド)。
ジヘッド(第7世代限定):ブラックグラウモン めざめるパワーorテラバースト(電気)(プラズマブレイド)、やきつくす(エキゾーストフレイム)。
色違いのジャランゴ(第7世代限定):グラウモン(橙) めざめるパワーorテラバースト(電気)(プラズマブレイド)、りゅうのはどう(エキゾーストフレイム)。
完全体
ゴローニャ:ジャガモン だいばくはつ(スマッシュポテト)。
トリデプス:トリケラモン とっしん(トライホーンアタック)。
ドサイドン:ローダーレオモン
ガチゴラスorジャラランガ:マスターティラノモン ほのおのキバorほのおのパンチ(ダイマックス技:ダイバーン(マスターファイアー))。後者は使い手のマスタードは師匠繋がり。
ギラティナ:スカルバルキモン
サザンドラ:メガドラモン
ダストダス:ガーベモン ヘドロばくだん(ウンチバズーカ)。
カイロス:オオクワモン 持ち物:カイロスナイト
クワガノン:メタリフェクワガーモン ラスターカノン(ホーミングレーザー)、シザークロス(エミットブレイド)。
ルカリオ:グラップレオモン
サザンドラorカミツオロチorジガルデ(50%フォルム):オロチモン
グソクムシャ:グソクモン
ドンカラス:カラテンモン ふいうち(悟り)、あくのはどう(衝撃羽)。
ダイケンキ(ヒスイのすがた):ワルシードラモン あくのはどう(ダークストローム)。
ハッサム:スカルサタモン 使い手のグズマは髑髏マーク繋がり。
ヘルガー:ケルベロモン
サザンドラ:ケルベロモン:人狼モード
ラランテス:キュウキモン リーフストーム(ブレイドツイスター)。
ブリザポス:アサルトモン つららばり(ジャスティスマサカー)、すてみタックル(サプライズアタック)。
ヤドキング(ガラルのすがた):ブラックキングヌメモン
サダイジャ:スカモン大王 持ち物:おうじゃのしるし ドラゴンダイブ(ダイマックス技:ダイドラグーン(キングスタンプ))。
セグレイブ:クリスペイルドラモン ドラゴンクローorつららおとし(フローズンクロー)、ふぶき(カロスディメンション)。
ファイヤー:ラヴォガリータモン かえんほうしゃ(メルダイナー)、オーバーヒート(ワイルドブラスト)。
ナッシー(アローラのすがた):トロピアモン しびれごな(ペタリーカーネイジ)、ヘドロばくだん(トロピカルヴェノム)。見た目がドラゴンタイプっぽいので。
色違いオーロット:エントモン ウッドホーン(ドライアドスティンガー)、のろい(ブラステッドディザスター)。
サンダー(ガラルのすがた):バウトモン らいめんげり(雷撃踵)、ブレイブバード(ダイマックス技:ダイジェット(武電破弾))、インファイト(ダイマックス技:ダイナックル(迅雷廻天戟))。
ガブリアス:ダイブモン なみのり、ドラゴンクロー(フィレットブレード)。
マルマイン:シュートモン でんじほう(キャノンボールシューター)、ワイルドボルト(ワイルドピッチ)。
バシャーモ:テンポモン ブレイズキック(リズミック・アーツ)、なきごえ(ハウリングブラスト)、ほのおのうず(アップビートツイスター)。
モロバレル:ピストモン どくのこな(クリムゾンスポアーズ)。
オオニューラ:クライモン フェイタルクロー(擬遁アイソレーション)、つるぎのまい(ダイナミックサイファー)。
グライオン:バルチャモン 鳥ではないがタイプ的にそれらしいので。がんせきふうじ(リーパーストライク)、つばめがえし(デザートデスサイズ)
ドラピオン:スコピオモン クロスポイズン(ポイズンピアス)、かみくだく(ブラックアウト)。
イダイトウ♂:ファンクンモン みずのはどう(孤籠泡)、れいとうビーム(冰乱結突)、ウェーブタックル(潮流旋禍)。
キバニア:ピラニモン アクアジェット(クルーアルインバイト)、かみくだく(カラミティバイス)。
キョジオーン:ゴグマモン アームハンマー(ジャイアントグレイター)、パワージェム(カース・リフレクション)。
カラマネロorエテボース(第7世代以内限定):マリンデビモン どくどく(ギルティブラック)。
チオンジェン:ギリードゥモン エナジーボール(コアシュート)。
ズガドーン:ボマーモン ビックリヘッド(リミットエクスプロージョン)。
リザードンorボーマンダ:ウイングドラモン 持ち物:リザードナイトYorボーマンダナイト
色違いのリザードンorドサイドン:グラウンドラモン 持ち物:リザードナイトX 、アイアンテール(メガトンハマークラッシュ)、じわれ(ギガクラック)。
色違いのオノノクス:ブラックメガログラウモン ドラゴンクロー(ダブルエッジ)、りゅうのはどう(アトミックブラスター)。
ガブリアス:メガログラウモン(橙) ドラゴンクロー(ダブルエッジ)、りゅうのはどう(アトミックブラスター)。
究極体
キュレム:ヘクセブラウモン りゅうせいぐん(ヘクトエッジブリザード)、りゅうのはどう(アブソリュートブラスト)。
セキタンザン:ヴォルケニックドラモン かえんほうしゃ(ダイマックス技:ダイバーン(ヴォルケニック・フレア))、フレアドライブ(ダイマックス技:ダイバーン(グライドブレイズ))。
トルネロス(けしんフォルム):ランプモン
ヤドキング:キングエテモン
オクタン:ウルカヌスモン
ウルガモス:ヴァロドゥルモン
カメックス:キャノンドラモン
イダイナキバ:スカルマンモン
ルギアorヌメルゴン(ヒスイのすがた):プラチナヌメモン 前者はゴールドヌメモンと対をなすので。
ヘラクロス:ヘラクルカブテリモン 持ち物:ヘラクロスナイト
カミツオロチ:ヒュドラモン 植物+多頭竜
テツノコウベ:ダークドラモン あくのはどう(ダークロアー)、ギガインパクト(ギガスティックランス)。
ゼラオラ:カヅチモン きりさく(二刀勢雷)、エレキフィールド(士道一徹)、かみなり(ダイマックス技:ダイサンダー(神電召雷光))
フーディン:シーヴァモン 持ち物:フーディナイト きあいだま(クータスタ・キラナ)、バリアー(サマディ・シャンティ)。
シュバルゴ:アキレウスモン こうそくいどう(アネモダルメノス)、とどめばり(ダイマックス技:ダイワーム(ロンヒ・アディスタクト))。
ウーラオス(いちげきのかた):シュラウドモン あんこくきょうだ(鬼瞬轟拳)、メガトンキック(獄炎破回蹴)、ほのおのパンチ(ダイマックス技:ダイバーン(喰雷炎砕破))。
ルギア(第7世代限定):シャンポンモン 持ち物:デンキZ かみなり(撕煌雷(Zワザ:スパーキングギガボルト(神碎牙)))、ハイドロポンプ(天星壊海)。
サメハダー:メタルピラニモン かみくだく(3Dレイザー)。
ボーマンダ(第6~7世代限定):ドルゴラモン 持ち物:ボーマンダナイト すてみタックル(ブレイブメタル)、じしん(ドルディーン)。
ミュウorカイオーガ:アルファモン 前者は滅多に姿を現れないので。後者はα繫がり。ダイマックスで王竜剣を再現。(かみなり(聖剣グレイダルファー)ダイマックス技:ダイサンダー(究極戦刃王竜剣))。
タケルライコorブリジュラス:アルティメットブラキモン テラスタル:はがねタイプ(前者) てっていこうせん(アルティメットブラスト)、じしん(アルティメットクエイク)。
ドサイドン(第7世代限定):バンチョーゴーレモン 持ち物:ハガネZ ちきゅうなげ(天波返し)、ラスターカノン(漢癪ダスト(Zワザ:超絶螺旋連撃(世堀クロードリル)))
アマージョ:バンチョーリリモン パワーウィップ(アブソリュートテリトリー)、トロピカルキック(トゥインペタル)。
テツノイバラ:ユピテルモン でんじは(パニッシュジャッジ)、10まんボルト(ワイドプラズメント)、ドラゴンクロー(ケラウノスディバイド)、いわなだれ(ディオスサンダー)。テラスタル:でんきタイプ(ラースモード)
ヌメルゴン(ヒスイのすがた):ユノモン アイススピナー(ニードルハイブ)、ドラゴンクロー(グレイスランス)、のろい(リングラッジ)。テラスタル:あくタイプ(ヒステリックモード)
オーロンゲ:タイタモン シャドークロー(魂魄芯撃)、みがわり(呼応冥軍)。
トドロクツキ:インペリアルドラモン(黒) りゅうのはどう(メガデス)、はかいこうせん(ポジトロンレーザー)、じごくづき(ポジトロンレーザーランス)。テラスタル:あくタイプ(ファイターモード)
ソウブレイズ:カオスデュークモン どくづき(デモンズディザスター)、あくのはどう(ジュデッカプリズン)。
トドロクツキ:アルクトゥルスモン じごくづき(ブラックコンフェッション)。
アルセウス:プロキシマモン
ジュペッタ:しんもんざえモン たたりめ(ナイトメアレイン)、シャドークロー(ファンシーファンタジスタ)、はかいこうせん(スイートラブリーアタック)。
ラウドボーン:リヴァイアモン テラスタル:あくタイプ かみくだく(ロストルム)
アーマー体
ウルガモス:シェイドラモン むし・ほのおタイプから。
サンドパン(アローラのすがた):トゲモグモン
ドデカバシ:トーカンモン
ダイオウドウ:エレファモン
オンバーン:ピピスモン
デジモンゴーストゲーム
タイプ:ゴースト
主要人物
ペリッパーorウッウ♂:天ノ河宙 タイプの名前から
マリルリ♀:月夜野瑠璃 名前繋がり
ノコッチ♂orバルキー:東御手洗清司郎 前者は臆病な性格から 後者は声優繋がり
デジモン
成長期
タテトプス:ガンマモン
プルリル♀:ジェリーモン
カビゴン:アンゴラモン
成熟期
バシャーモ:ベテルガンマモン ほのおのパンチ(ソルブロー)、ひのこ(ソルショット)。
グライオン:カウスガンマモン すてみタックル(ウルダインパルス)、とんぼがえり(ランベルタキック)。
トリデプス:ウェズンガンマモン ロックブラスト(セドナ)、はかいこうせん(アルビオン)。
パーモット:テスラジェリーモン テラスタル:みずタイプ かみなりパンチ(フィサリスト)、10まんボルト(パニッシューネ)、ワイルドボルト(ボルスプライト)。
ミミロップ:ジンバーアンゴラモン メガシンカ後の見た目が似ているので。トリプルアクセル(ジャイブ)、アイアンテール(レントライザー)、アクロバット(ダイマックス技:ダイジェット(ブレイキンストリーム))。
完全体
リザードン:カノーヴァイスモン ドラゴンクロー(ガリアフィッシャー)、フレアドライブ(ドラゴニア(ダイマックス技:ダイバーン(グランノヴァ)))、いわなだれ(メテオルクス)。
ブルンゲルorウツロイド:テティスモン 10まんボルト(ビリースマッシャー)、どくづき(ハンマーサンダー)。
オンバーン:ラモールモン エアスラッシュ(禍災爪)、ドラゴンクロー(叩破伐倒(ダイマックス技:ダイドラグーン(豪怨毀永斬)))、エアカッター(風牙烈巻迅)。
究極体
エルレイド:シリウスモン テラスタル:ドラゴンタイプ はどうだんorきあいだま(フォトンブラスター)、せいなるつるぎ(コスモブレード)、インファイト(プラネイトナックル)。
ミロカロス:アンフィモン
色違いのルカリオ:ディルビットモン 色と二刀流型といったらコイツ。
敵
ゾロアーク:グルスガンマモン つじぎり(ダークパレス)、ナイトバースト(デスデモーナ)、じごくづき(デッドエンドスキュアー)。
ガブリアス:レグルスモン テラスタル:あくタイプ かみくだく(カリプバイト)、りゅうのはどう(ゲニアス)、アイアンテール(デッドエンドスパイク)、テラバースト(グラントレース)。
ニョロボンorホーホー:クロックモン
サマヨールorドヒドイデ:マミーモン 後者は使い手のミモザは保健師繋がり。
ヤミラミorベロバー:ドラクモン
パンプジン:パンプモン
ドーブル:エカキモン
ヒトモシ:キャンドモン
ジジーロン:マジラモン
ハクリュー:クアトルモン まきつく(フリーズウェーブ)。
ホルード:ビットモン いわくだき(イヤーランサー)。
ゴーゴート:ゴートモン りんしょう(ミスティックベル)。
チルタリス:セイレーンモン
アーマーガア:ヤタガラモン
マニューラorテッカニン:シスタモン シエル 後者の特性:かそく(スピード狂にちなんで)
ヨノワールorカブトプス:メタルファントモン きんぞくおん(グレイブスクリーム)。
ニドキング:ギンカクモン
ニドクイン:キンカクモン
キリンリキorアブソル:レッパモン
マスキッパ:ザッソーモン 持ち物:きゅうこん ダイマックス推奨。
キリキザン:シールズドラモン
ヤドキング(ガラルのすがた):フェレスモン ぶきみなじゅもん(デーモンズシャウト)、かなしばり(ブラックスタチュー)。
ゾロアーク:ブギーモン 特性イリュージョンでルガルガン(まよなかのすがた)(ファングモン)に化けよう。
オーロット:ジュレイモン
ユキノオー:フロゾモン 暖かい物(ほのおタイプ)が苦手なので。こおりのつぶて(グラシエイトミサイル)。
ハハコモリ:ピーターモン くさぶえ(ミッドナイトファンタジア)。
ファイヤー(ガラルのすがた):セーバードラモン
ヘルガー:ダークリザモン
デンチュラ:アルケニモン
アリアドス:ドクグモン
ガラガラ(アローラのすがた)orダークライ:スカルグレイモン シャドーボール(グラウンド・ゼロ)。後者は劇中でピロモンのトラウマで悪夢に出現したので。
モルフォン:モルフォモン どくのこな(デジモンを凶暴化する鱗粉)。
モジャンボorビリジオン:アヤタラモン 後者は声繋がり。どくどく(優人に毒薬を飲ませる)、しめつける(タイドアップアイビー)。
クロバットorプテラ:ヴァンデモン 後者は使い手のワタルは「ポケモンマスターズ」での声優繋がり。ぼうふう(ダイマックス技:ダイジェット(ナイトレイド))。
キリキザン:マタドゥルモン
グラエナ:パチェパ/サングルゥモン
タマタマorヌケニンorミミッキュ:デジタマモン
シャワーズorインテレオン:スプラッシュモン
カイリキーorドードリオorナッシー:アシュラモン オーガポンは♀しかいないので却下。
バチュル:コドクグモン 劇中では巨大化したのでダイマックス推奨。
ラフレシア:トロピアモン どくのこな、ふしょくガス(トロピカルヴェノム)。
ジュペッタ:エクスティラノモン
ガチグマ:ワルもんざえモン きりさく(ベアクロー)。
ハッサムorギルガルド:ムシャモン つじぎり、つばめがえし(切り捨て御免)。後者は劇中でポケモン図鑑説明文がそれらしいので。
メタモン:ベツモン 夢特性:かわりもの
デスマス:セピックモン シャドーボール(スピリットブーメラン)。
エンニュート:サラマンダモン どろぼう(ダイヤモンドを盗む)、かえんほうしゃ(ヒートブレス)、オーバーヒート(バックドラフト)。
サザンドラ:マンティコアモン トライアタック(トリニティゴスペル)、ゲップ(ダイマックス技:ダイアシッド(アシッドインジェクション))。
ドサイドンorローブシン:ギガスモン
ベトベトン(アローラのすがた):レアレアモン
ミカルゲ:ドウモン 劇中では怨霊に憑依されたので。 持ち物:のろいのおふだ
色違いのオニシズクモ:ギュウキモン 持ち物:おふだ系
カラマネロorサダイジャ:カルマーラモン テラスタル:みずタイプ 後者は劇中では物を螺旋状に捻じ曲がる怪奇現象から。
ズガドーン:ピエモン
テールナー:フレイウィザーモン
レントラー:トブキャットモン
ヒノアラシ:オポッサモン 劇中では赤いネズミの着ぐるみを着せていたので。
ハガネール:メフィスモン 使い手のシバは「ポケモンマスターズ」での声優繋がり。いちゃもん(ピエモンに勝利した瑠璃に対して)。
カエンジシ:ランクスモン
タイレーツ:オボロモン 劇中ではチームワーク繋がり。
ゲンガーorツンデツンデ:アイズモン あくのはどう(邪念眼)。スキャッターモードはゴーストで。
ダグトリオ:アンティラモン きりさく(マントラチャント)。ウサギではないが劇中では3体1組なので。 持ち物:たべのこし(メディテーションキュア)
ヤドキング:パブリモン
フシギバナ:オウリアモン 花+悪臭を好む(どくタイプ)ので。はっぱカッター(リーフレッド)。
コイル:ナノモン 使い手のアクロマはマッドサイエンティスト繋がり。
モロバレル:シャンブルモン 特性:ほうし
マフォクシー:ウィッチモン ねっぷう(バルルーナゲイル)、めざめるパワー(水)(アクエリープレッシャー)。
プクリン:プッチーモン なかよくする(ハートナービーム)。
マスカーニャ:メイクラックモン:ヴィシャスモード
ダイノーズ:ダークナイトモン 使い手のガンピは騎士繋がりとお供にチビノーズ(首無し騎士の亡霊)とセットできるので。
ゴルダックorザングース:シャウジンモン 後者の夢特性:どくぼうそう(劇中では水質汚染によって凶暴化されたので)
フーディン:バアルモン
ツボツボorドジョッチ:フジツモン 後者はフジツボではないがみらいよちが覚えられるので。
エーフィ:バステモン
色違いのゾロアークorラティアス:クズハモン 後者はメガシンカ後の色合いから。みがわり(素体の木の人形に人間を変える)、はどうだん(裏飯綱)、マジックルーム(胎蔵界曼荼羅)。
オドリドリ(まいまいスタイル)orアーマーガア:リリスモン テラスタル:どくタイプ アーマーガアは
中の人繋がりと劇中では黒いタクシーを操縦していたので。キチキギスは見た目がそれっぽいが♂しかいないので却下。 エアスラッシュ(ナザルネイル)、テラバースト(ファントムペイン)。
ヘルガーorハッサム:ケルベロモン 持ち物:ヘルガナイト(人狼モード) かみくだく(インフェルノディバイド)。
ウインディ:エンシェントスフィンクモン テラスタル:ゴーストタイプ 使い手のカツラはクイズに関する繋がり。りゅうのはどう(ダークブラスト)、テラバースト(ネクロエクリプス)。
ニョロトノ:トノサマゲコモン ハイパーボイス(コブシトーン)。
シャリタツ:クティーラモン テラスタル:あくタイプ みずタイプかつ小柄で狡賢いポケモンといえば。
ハリーセン:ハンギョモン
メレシー:ムーンミレニアモン
スコヴィラン:ズィードミレニアモン
ゴルバット:イビルモン
ヒトツキ:ツメモン
クレッフィ:クラヴィスエンジェモン
クチートor色違いのアクジキング:クオーツモン 前者はおまけコーナーでは「二口女」、後者は劇中で瑠璃を憑依したイメージから。
GRB因子に浸食されたデジモン達
ドククラゲ:ダゴモン くろいきり、どくづき(フォービドゥントライデント)。
ラフレシアorフラージェス(あかいはな):ラフレシモン
クワガノンorカイロス:クワガーモン
アマルルガ:ブラキモン
その他
ニャース(アローラのすがた):ブラックテイルモン
コラッタ:チューモン
色違いのキュウコン:ヨウコモン
テツノワダチorダイオウドウ:エレファモン
ヤンヤンマ:フライビーモン
マルマイン:サンダーボールモン
ギャロップ:ユニモン
デンヂムシ:コクワモン
ドードー:キウイモン
バシャーモ:コカトリモン
シャンデラ:ボコモン 使い手のシキミは図書館との関係繋がり。
ムンナ:バクモン
オドリドリ(めらめらスタイル):ムーチョモン
フラエッテ:フローラモン
エレキッド:エレキモン
ビードルorフシデ:ドクネモン
ゴローン:ポテモン
ガーディ:ラブラモン
ウツボット:族長ザッソーモン
ゴリランダー:ゴリモン
スピアー:フライモン
フカマル:モノドラモン
ロトム:モニタモン
キマワリ:サンフラウモン
モノズ:アグモン(黒)
エイパムorヤナップorサルノリ:コエモン
イワパレス:モリシェルモン
ヒヒダルマ(ガラルのすがた):ユキダルモン
アマルス:アイスモン タイプ的に。
ポッチャマ:ペンモン
スワンナ:スワンモン
ワシボン×2:ホークモン
フローゼル×2:オルカモン
キノココorタマゲタケ:マッシュモン
ゼニガメ:カメモン
ハズブレロ:ガワッパモン
ニューラ(ヒスイのすがた):ガジモン
ガラガラ:ハヌモン
ギアル:ハグルモン
レジスチル:ガードロモン
エレズン:エレキモン(紫)
ヒメグマ:ベアモン
リングマ:グリズモン
ニョロモorオタマロorズピカ:オタマモン
ズバット:ツカイモン
シザリガー:キャプテンフックモン
ニャオニクス:ピッコロモン 使い手のゴジカは過去・現在・未来の全てを見通す設定から。
ブラッキー:ブラックガルゴモン
ムシャーナ:ピロモン あくむ(悪夢の泡)。
ヌメラ:ヌメモン
ヌメルゴン(ヒスイのすがた):プラチナヌメモン
オドシシ:ムースモン
ハリテヤマ:コンゴウモン むしタイプではないが重量級のパワーファイターといえばコイツ。
ハリマロン:エリスモン
キテルグマ:もんざえモン 性格:てれや メロメロ(ラブリーアタック)。
カラカラ:ゴブリモン
キバゴ:ズバモン 声繋がり。
トゲチック:ダルクモン
モルペコ:エスピモン
ジバコイル:ホバーエスピモン
ギャラドス:エアドラモン
カブト:リュウダモン
ジャランゴ:ギンリュウモン
色違いのオノノクス:ブラックグラウモン
ウルガモス:シェイドラモン
マグマッグ:ゲレモン
イシツブテ:ゴツモン
オクタン×2:オクタモン
デスカーン:ファラオモン
ニョロゾorグレッグル:ゲコモン 性格:がんばりや 後者の特性:きけんよち りんしょう(クラッシュシンフォニー)。
ラプラス:サブマリモン みずタイプで分類が「のりものポケモン」なので
ギガイアス:ゴグマモン
デルビル:インプモン
スナヘビ:スナリザモン 技:すなじごく
ケムッソ:クネモン 技:いとをはく
クマシュン:ヒヤリモン
トロピウス:パラサウモン
ワタッコ:マメモン
エリキテル:テリアモン助手
フカマル:ガムドラモン
パッチール:パンダモン
テツノブジン:ブルムロードモン テラスタル:くさタイプ
イキリンコ(ホワイトフェザー):ヒポグリフォモン
カメックス:ジャンボガメモン
カブルモ:コカブテリモン
ゴースト:バケモン
ペラップ:パロットモン
ガバイト:ストライクドラモン
ラルトス:クオンタモン
デジモンシーカーズ
デジモンシーカーズ
登場人物
クラッカー
デカグース:永住瑛士 特性:がんじょうあご=ハンドルネーム「Fang」
サンダース:レオン・アレクサンダー
デジ対
ブラッキー:玉姫紗月
ピジョット:徐月鈴 使い手のハヤトは左目に隠れ気味から
デジモン(デジ対)
ガーディ:ヌメモン
キバゴ:リュウダモン
テッポウオ:コマンドラモン
トリデプス:ハイコマンドラモン
ラティオス:カーゴドラモン
ブリガロン:ブリガードラモン
サマヨール:メカノリモン
イッカネズミ(4ひきかぞく):エスピモン
デジモン
成長期
イワンコ:ルガモン
ピカチュウ:パルスモン
成熟期
色違いルガルガン(まひるのすがた):ルガルモン
完全体
ウインディ:ソルガルモン かえんほうしゃ(プロミネンスレーザー)、アイアンテール(イラプションハウリング)。
パーモット:バウトモン
究極体
ザシアン:フェンリルガモン テラスタル:ほのおタイプ 持ち物:くちたけん(建御雷神(タケミカヅチ)) おたけび(ラグナロクハウリング)、テラバースト(ヨトゥンヘイムゲイル)、みがわり(フローズヴィトニル)、アイアンヘッド(きょじゅうざん)(終極戦刃建御雷神)。
サンダー:カヅチモン
敵
デジモン
ガチゴラス:ティラノモン
コラッタ(アローラのすがた):チューチューモン
メタグロス:ダメモン
カメックス:ムゲンドラモン
ヘルガー:ヘルガルモン
SoC(サンズオブケイオス)
デジモン(SoC)
フカマル:ドルモン
ジャラランガ:ドルグレモン きあいだま(メタルメテオ)。
ボーマンダ:ドルゴラモン テラスタル:あくタイプ(デクスリューション) ドラゴンダイブ(ブレイブメタル)、じしん(ドルディーン)。
オンバーン:エアドラモン
ドラパルト:メガドラモン
ドサイドン:カオスドラモン
その他
パモ:ベタモン
チョンチー:モドキベタモン
色違いヒトカゲ:アグモン(ウィルス種)
コラッタ:チューモン
ギアル:ハグルモン
キリキザン:アンドロモン
カムカメ:カメモン
ダグトリオ(アローラのすがた):ニセドリモゲモン
デンヂムシ:コクワモン
チョロネコ:ブラックテイルモン
テツノブジン:オメガモン
デジモンリベレイター
登場人物
デジモン
成長期
モクロー:プテロモン
ヤヤコマ:ムーチョモン
エネコorニャオハ:シューモン
ピッパ:ジャンクモン
ゴース:ゴースモン
サニーゴ:サンゴモン
エリキテル:エリザモン
ヒポポタス:スナリザモン
成熟期
アーケオス:ゲイルモン
オニドリル:コカトリモン 公式設定の割に空を飛べるので、そらをとぶ必須
ルチャブル:シューシューモン 使い手のコルニはローラースケートを装着しているので
パルシェン:シェルモン
アマルルガ:ディメトロモン
カバルドンorゲンガー:ランドラモン テラスタル:じめんタイプ 後者はキョダイマックス後重視
完全体
トルネロス(れいじゅうフォルム):グランゲイルモン
タイカイデン:パロットモン
ジュペッタ:シャペロモン
トリトドン(にしのうみ)orヤドラン(ガラルのすがた):マリンブルモン
アーボック:ラミアモン
ドダイトス:プロガノモン
究極体
テツノブジン:ゼファーガモン テラスタル:ひこうタイプ
エアームドorアーマーガア:クロスモン
アマージョ:サンドリモン
ミロカロス:リュウグウモン
サザンドラorカミツオロチ:メデューサモン
ランドロス(けしんフォルム):ピラミディモン
小説版
登場人物
デジモン
成長期
デルビルorベロバー:インプモン
ベベノム:ファンビーモン
コイル:エスピモン
成熟期
ストリンダー(ハイなすがた):パンクモン
デンチュラ:フォージビーモン きりさく(トルクスティンガー)、ほうでん(バンブルウェルダー)。
リザードン:ティラノモン
ユキノオー:ユキダルモン
レアコイル:ホバーエスピモン
完全体
ラウドボーン:ラウドモン シャドークロー(メタリカエッジ)、フレアソング(ディープパープルブラスター)。
ネギガナイト:ヴェスパモン ブレイブバード(マッハスティンガー)。
ザングース:マスターティラノモン
ツンベアー:ポーラーベアモン
ジバコイルorイオルブ:オブリビモン
究極体
ダイオウドウ:ヘヴィーメタルドラモン 特性:ヘヴィメタル テラスタル:ドラゴンタイプ じしん(ブラックサバス)、てっていこうせん(ブルーマーダーフレイム)。
アーゴヨン:クイーンビーモン どくづき(アクセルスティンガー)、りゅうのはどう(ホーネットイレイザー)。
グラードン:ダイナモン
バリコオル:スカーディモン
メタグロス:インビジモン
アプリモンスターズ
アプモン
並
ニャースorニャビー:ガッチモン きりさくorひっかく(ガッチクロー)
リオル:ドカモン
エテボース:ミュージモン
ヒトモシorミミッキュ:ハックモン
スコルピ:キャメラモン 特性:スナイパー
ゲッコウガ:ナビモン
ドードリオ:メッセモン
ペリッパー:メールモン
オクタン:バイラモン
ムチュール:エイドモン
ゴンベ:ペロリモン
サワムラー:マッスルモン
ベトベター(アローラのすがた):ドローモン
ロトム:ドーガモン
コイル:ライトモン
カメックス:ショットモン
ポワルン:ウェザーモン
ギルガルド:ロープレモン
デデンネ:チュートモン
ユンゲラー:テラーモン みらいよち(フォーチュンテラー)
ランクルス:カードモン
オニドリル:ツブモン
テッカグヤ:ロケットモン
色違いのランプラー:ピーポモン
ダストダス:ゴミモン
トリデプス:プロテクモン
プラスル:ペコモン
マイナン:ポコモン
超
ビクティニ:ドガッチモン
ハリテヤマ:ドスコモン つっぱり(ジェット張手)
色違いのカエンジシ:メディアモン 使い手のフラダリと雰囲気が似ている ハイパーボイス(バーチャルバース)
ドラピオン:スコープモン
色違いのリザードン:レイドラモン
ブルンゲル:ソーシャルモン
ドーブル:エフェクモン
スピアー:ドクモン
ハクリュー:ウェザドラモン
コイキングorナマケロ:スカシモン
カクレオン:ミエーヌモン
ダーテング:サクシモン
極
バシャーモ:グローブモン
オンバーン:エンタモン
カイリキー:オウジャモン
ボーマンダ:リバイヴモン
ムウマージ:ワルダモン
デジモンユニバース アプリモンスターズ
アーケオスorハルクジラ:新海ハル 前者は特性:よわき。後者は名前繋がり。
色違いのミミロップ:花嵐エリ きあいパンチ(あなたのハートにドッカンパンチ)必須。
レントラーorハラバリー:飛鳥虎次郎 後者は使い手のナンジャモと動画配信者繋がり。
アブソル:桂レイ
ルカリオ:大空勇仁
リグレー:桂はじめ
未定:ハルの母
ドレディア:樫木亜衣
ポッタイシ:和戸尊(ワトソン)
ロトム:新海電衛門
メタグロスorチルタリス:雲龍寺ナイト/クラウド 前者は使い手のダイゴと社長繋がり、後者は名前から。
バッフロン:巻き込まれおじさん
コメント
- 草案
デジモンゴーストゲーム
主題歌
ユニラン:Take Me Maybe -- (ユリス) 2024-11-10 18:55:09
- 草案
パルキア(オリジンフォルム):ケンタルモン 外見がかなり似ているので -- (名無しさん) 2024-10-28 22:12:02
- 草案
デジモンアドベンチャー
究極体
ラプラス:プレシオモン
ポケモンとは関係ないですが、プレシオモンはゴマモンの進化形態だそうです。但し、アニメ本編(旧作・リメイク問わず)では未登場です。 -- (ユリス) 2024-07-27 18:48:47
- ウェルカモ:新海ハル -- (ロケット・ガチャット) 2024-07-26 22:25:37
- ハイブリッド体
エンペルト:ダイペンモン
エアームド:ジェットシルフィーモン
デンチュラ:ライノカブテリモン
ネクロズマ(あかつきのつばさ):ライヒモン
古代十闘士
ハバタクカミ:エンシェントイリスモン テラスタル:ひこうタイプ
テツノイワオ:エンシェントメガテリウモン テラスタル:こおりタイプ
テツノドクガ:エンシェントビートモン テラスタル:でんきタイプ
ウガツホムラ:エンシェントスフィンクモン テラスタル:あくタイプ
-- (名無しさん) 2024-07-25 23:30:37
- 草案
デジモンゴーストゲーム
主題歌
レシラム:FACTION
ラブカス:だって今日まで恋煩い -- (ユリス) 2024-06-23 17:47:20
- 登場人物
スバメ:新海ハル -- (ロケット・ガチャット) 2024-05-25 00:15:26
- フェローチェ:天野ネネ ゴキブリのような髪型と呼ばれた事があるので。 -- (名無しさん) 2024-05-09 23:13:16
- 草案
ゲンガー:ピノッキモン(XW版) -- (名無しさん) 2024-04-29 23:23:38
- ・草案
ソウブレイズ:ディルビットモン
ズピカ:ジェリーモン
ハラバリー:テスラジェリーモン
-- (名無しさん) 2023-02-01 22:15:56
最終更新:2025年04月24日 22:45