おかあさんといっしょ
『おかあさんといっしょ』とは、
NHK教育テレビ(Eテレ)で放送されている2~4歳児向け教育番組。NHKを代表する番組のひとつである。
新聞テレビ欄等ではよく「お母さんといっしょ」「お母さんと一緒」等と表記されるが、「おかあさんといっしょ」とすべてひらがなで表記するのが正しい。
出演者
うたのお兄さん
チルタリス:うたう・りんしょう・エコーボイス・ほろびのうた・ハイパーボイス必須。
ウインディ:田中星児
ラプラスorリングマorボーマンダ:水木一郎(故人)
アブソル:たいらいさお
コロトック:宮内良
ジャローダ:かしわ哲
ジュカイン:林アキラ
ドダイトスorムーランド:坂田おさむ ボール:ネストボール
ケンタロスorマンタイン:速水けんたろう
レントラーorテッカニンorハーデリアorアルセウス:杉田あきひろ
エルレイドorインテレオン:今井ゆうぞう(故人)
ライチュウorシンボラーorウソッキーorジュカインorダーテング:横山だいすけ 後者はかぞえてんぐネタ。
キレイハナorランターンorエースバーンorルカリオorゲンガーorゾロアーク:花田ゆういちろう
<BSおかあさんといっしょ>
ヒヒダルマ:ひなたおさむ
うたのお姉さん
プクリン:うたう・りんしょう・エコーボイス・ほろびのうた・ハイパーボイス必須。
ハピナス:眞理ヨシコ
モルフォン:中野慶子
ゴチルゼル:竹前文子
マリルリ:水谷玲子
ルージュラ:中川順子
ユキメノコ:片桐和子
ムシャーナ:瀬端優美子
ハハコモリ:森晴美
ギャロップ:斉藤昌子(故人)
トゲキッス:鷲津名都江
チラチーノ:松熊由紀
エネコロロ:斉藤伸子
ネイティオ:奈々瀬ひとみ
ピクシー:しゅうさえこ
ドレディア:森みゆき
バタフリー:神崎ゆう子 ボール:ドリームボール
メガニウム:茂森あゆみ
ミロカロス:つのだりょうこ
ドーブルorミミロップorチルタリスorメロエッタ:はいだしょうこ
ロズレイド:三谷たくみ
サーナイトorエネコロロorアズマオウorオノノクスorアブソル:小野あつこ 後者は見た目が似てるので。
パチリスorラランテス:ながたまや
<BSおかあさんといっしょ>
トロピウス:かまだみき
たいそうのお兄さん
バリヤード:ヨガのポーズ必須。
カバルドン:砂川啓介(故人)
ヘラクロス:佐久間俊直(故人)
キノガッサ:岡田祥造
フシギバナ:向井忠義
ゴウカザル:小西幸男
エンペルト:輪島直幸
オーダイル:川原洋一郎
オニドリル:瀬戸口清文(故人)
オオスバメ:天野勝弘
リザードンorラティオス:佐藤弘道
ゴーリキーorエビワラー:小林よしひさ
ゲッコウガorエテボースorアリゲイツorガブリアスorエルレイド:福尾誠 エルレイドは♂のみ+格闘タイプ(アスリートのイメージ)+誕生日の1月11日(卒業後の2025年)にポケモンGOでメガレイドデイが行われた。
アーボックorキリキザンorウォーグル:佐久本和夢
<BSおかあさんといっしょ>
キリンリキ:恵畑ゆう
身体表現/たいそうのお姉さん
チェリム:はなびらのまい必須。
ニョロトノ:馮智英
マラカッチ:松野ちか
ワタッコorラティアス:タリキヨコ ボール:プレミアボール
チャーレムorアゲハント:いとうまゆ 後者はチョウチョネタ。
コジョンド:上原りさ
マフォクシーorネイティオorクチート:秋元杏月 ※この代より「たいそうのお姉さん」
その他の出演者
ベイビィポケモン達:子供達
楽曲
「今月の歌」として登場した楽曲は後述。
あ行
タギングル:アイアイ
バイバニラ:アイアイ・アイスクリーム
グレイシアorバニリッチ:アイスクリームのうた
トゲピー&ミミロル:赤ちゃんのお耳
バンバドロ&ドンファン&オーダイルorワルビアル&ナマズン&ペルシアン&ゴーゴート&ブーピッグorエンブオー&ケンタロス&オドシシ&サイホーン&カエンジシ:あらどこだ
デリバード:あわてんぼうのサンタクロース
ナミイルカ&イルカマン:イルカのジャンプ
ハリマロン:大きな栗の木の下で
ペロッパフ系統&マホミル系統&フーパ(いましめられしすがた):おかしなおかしのカーニバル フーパはドーナツから 「ぐ~チョコランタン」の劇中歌。
ヤバソチャ:おチャチャの茶 同上。
アイアント:おつかいありさん
ガオガエン:おにのパンツ
ゴース&ユキメノコ&パンプジン:おばけなんてないさ パンプジンは2023/10/26放送回のイメージ(ハロウィン) ゴースはフレンドボール入り(歌詞より)
ケッキング&ハハコモリ&ラティオス&ザシアン&トゲピー:おはなしゆびさん
アイアント:おひるねありさん
ユキワラシ&ハネッコ&チェリンボ&キノココ&ビークイン:おべんとうばこ
ポリゴン:おもちゃのチャチャチャ
か行
ニョロトノ:かえるのがっしょう
ゲンガーorマーシャドー:かげはともだち〜シルエットはかせのうた〜
ダーテング&アンノーン:かぞえてんぐがやってきた
ドータクン&メリープ:鐘の鳴る丘
マグカルゴorヌメイル:かたつむり
クラブorマケンカニ:カニダンス
ゴビット:ガラピコサイズ
アチャモ&ムックル&ガーディorヨーテリー:かわいいかくれんぼ
コータスorセキタンザン:汽車ポッポ
トルネロスorユキワラシ:北風小僧の寒太郎
ジラーチ:きらきら星
アクジキング:くいしんぼおばけ
ホエルオー:くじらのバス
ポカブ&ジグザグマ&ロコン&エネコ:こぶたぬきつねこ
ウツボットorスコヴィラン:ごめんねピーマン
パチリス&オニドリル&ブーピッグ&カバルドン&ドンファン:コンコンクシャンのうた
さ行
エースバーン:サッカー・サンバ
ゲッコウガ:しゅりけんにんじゃ
コータス&スワンナ&トゲピー&ジュナイパー&クレッフィ&ジグザグマ&ケララッパ&ダルマッカ&オタマロ&ルナアーラ:すうじのうた
ゴマゾウ&ドンファンorゾウドウ&ダイオウドウ&イダイナキバ&テツノワダチ:ぞうさん
ガーディ&ウインディ&ケッキング&デリバード&ガルーラ&ムウマージ:そうだったらいいのにな
トゲキッス:そらからのプレゼント プレゼント必須。
た行
ジラーチ:たなばたさま
ホイーガ:ダンゴムシコロコロ
ダストダス&ルガルガン(まよなかのすがた)&ダグトリオorドリュウズ&サンダー:ちかてつ 前者はサブウェイマスターの手持ちから。
ヒバニー:チョロミーのぱっちりダンス
サファリゾーンに生息するポケモン全般:動物園へ行こう
ハリテヤマ:ドスコイマン!
タイレーツ:ともだち賛歌
タネボー&ドジョッチ:どんぐりころころ
トロピウス&オーダイル&ボーマンダ:とんでったバナナ ボーマンダは使い手のゲンジとの船長繋がり。ナナのみ必携
サンダーorボルトロス:どんどんゴロゴロ
ムンナ:どんな夢?
ヤンヤンマ&メガヤンマ:とんぼのめがね
な行
ジラーチorメテノ:流れ星ひとつ
ケンタロス:にくやきにいく
ニャース&アーマーガア&ヨワシ(たんどくのすがた)&ホエルオー:ねことめだか
は行
バタフリーorオコリザルorラプラスorリザードンorゼニガメorフシギダネ:バイ!バイ!バイ!
トロピウス:バナナのおやこ ナナのみ必携
ダグトリオ(アローラのすがた)orダイノーズorブルンゲルorバリコオル:ひげをはやしたい
ピッピ&ハピナス&チルット:ぴぴハピー
ドードーorジヘッドorプラスル&マイナン:ふたごのタンゴ
バクーダ&ノクタス&サダイジャ:ふらふらさばく
デリバード:プレゼントのなかみは?
ディアンシー:プリンセス・ミミィのワルツ
ゴルーグ&ファイヤー&マニューラ&グライオン:へんしんロボット★マックス 後者3体は歌詞より(するどいつめ、キバ、ファイヤー) 技:そらをとぶ(ゴルーグ、ファイヤー)
ホーホー&ユレイドル:ホ!ホ!ホ!
ま行
ナッシー:南のなかま
レアコイル:もしもしカメラ
や行
ゴーゴート:やぎさんゆうびん
ルリリ:やさしい雨 あまごい必須。
ゴチム:やだやだツイスト 雰囲気(BW編第55話「ズルッグとわがままゴチム!」より)。
ユキノオー:雪だるまのたいそう
ムンナ:ゆめいっぱい
ら行
ミジュマル:らっこのこもりうた
マネネ&プリン:リズム君・メロディーちゃん
わ行
ペロッパフ:わっ!綿アメ
今月の歌
1979年4月より開始し、1986年4月より毎月1曲(一部の月を除く)の放送となった。
1985年度以前の楽曲リストは
こちら(公式サイト)を参考に記載。
宮内良・奈々瀬ひとみ時代
1979~80年度
ポニータ:きいろい木馬
ニャースorエネコ&ハピナス:わらいねこハッピネス
カエンジシ&カバルドン&キリンリキ&ケッキングorゴリランダー:ジャングルポケット
ブラッキーorルナトーンorルナアーラ:お月さまがほしい
アイアント:ありさんあがつく
ヨワシorイダイトウ&メロエッタ&ブラッキー:かんづめあけたら 前者2匹は「缶詰に入っている魚」のイメージ(イワシ、サケ)
ケッキング&ガルーラ&ラティオス&ザシアン&ザマゼンタ&パルスワン&ブーピッグ&ギャロップ&ゴーゴート&ゴロンダ:わらいごえっていいな
かしわ哲・林アキラ・しゅうさえこ時代
1981~82年度
アメモース:しゃぼんだまいっぱい
ネンドール:ねんどのうた
メタグロス&ゴルーグ:ラリルレロボット
ピジョット:すずめがサンバ
トロピウス:バナナのおやこ
ツボツボorトロピウス:ぼくのミックスジュース 持ち物:ミックスオレ
ベイビィポケモン達:あかちゃん
ドンファンorダイオウドウ:ブーツをはいた象さん
ゼブライカ&ゴロンダ&ニャヒート♀&ニョロボン系統:しまうまグルグル ゴロンダ→シマクマ、ニャヒート→シマママ(服装と模様が似ている)、ニョロボン系統→シマソラ(腹部の模様が似ている)。
林アキラ・森みゆき時代
1983~84年度
御三家全般:はじめまして
どろあそびを覚えるポケモン全般:じべたべったん
デリバードorテツノツツミ:サンタはいまごろ
ルンパッパ:がんばルンバ
ポケモン音頭に登場したポケモン全般:げんきおんど
ダグトリオorドリュウズ:もぐもぐもぐら
エテボース&キリンリキ&リングマ&コラッタ&ニャルマー&ホエルオー:さるが木からおっこちた
ポポッコ&チェリム&バタフリー&アゲハント&バルビート:はるのかぜ
ガルーラ:うばぐるま NN:めぐみ(ちゃん)(歌詞より、作詞・作曲者の坂田おさむの娘で歌手の坂田めぐみがモデル)
坂田おさむ・森みゆき時代
1985年度
マニューラorレパルダス:黒ネコダンス
1986年度
ウソッキーorドダイトス&オーロット:木がいっぽん
ニャースorガオガエン:ドラネコロックンロール
こんなこいるかなに書かれたポケモン達:こんなこいるかな
ハハコモリ:はんそでくん 衣装作りのポケモンなので。
ムシャーナ:ぼくはあくびマン あくび必須。
ダーテング:おちばのおまつり
マタドガス(ガラルのすがた)orコータス:えんとつをつくろう 前者は頭がえんとつっぽいポケモンなので。
ユキカブリ:白いいき しろいきり必須。
アンノーン(!):びっくりマーク
ドーブル&ラブカス:おえかきラブレター
坂田おさむ・神崎ゆう子時代
1987年度
ニャース:こねこのパンやさん
シママ:こまってしまうま
キングラーorケケンカニorガケガニ:かにのおじさん
ドンファンorダイオウドウ:ぞうさんのぼうし
マナフィ&カイオーガ:だぁれもいない海で
ダーテング:わっしょい
ゴーリキー:げんきひゃっぱい
バタフリー:12か月のかぞえうた ポケモン図鑑のナンバーより。
カクレオン:とうめいにんげんなんだけど
クマシュン:ゆきふるるん こなゆき必須。
1988年度
タマタマ:あっちこっちたまご
サーナイト&ドレディア:シンデレラのスープ
ヨーテリー&チョロネコ:バウワウワン
ジグザグマ&ロコン:たぬきのレストラン
ビクティニ:はしれ はしれ でんこうせっか必須。
ヌオー:そーっと・そっと すばやさが低いので。
サナギラスorイシツブテ(アローラのすがた):まゆげのうた
デリバード:おきゃくさまはサンタクロース
ヤドン:なんだかわかだんな
シキジカ&ブイゼル&マナフィ&ユキワラシ&チェリム&ロコン&ピッピ&ニャース&ピカチュウ&デリバード&キノガッサ&タネボー&ハリマロン&イルミーゼ:もしも季節がいちどにきたら
1989年度
ムシャーナ&スカタンク&ヤルキモノ&デスマス:ひるさがり
シキジカ:はるなつあきふゆあいうえお
スイクン&ホウオウ:あおいにじ
ゴンベ:あっちっちのフライパン 夢特性「くいしんぼう」。
ジグザグマ:たぬきが…
全てのポケモン達:あつまれ!ファンファンファン
エネコ:ねこなでちゃった
デリバード:みんなでクリスマス
ハスボー:おなべかこんで 頭の蓮に似た葉っぱ→鍋(?)。
イッカネズミ:森のファミリーレストラン
1990年度
ダストダス:ゴミゴミオバケ
ヤンチャム&ミミロル&ネッコアラ:パンダうさぎコアラ
ヒトデマンorメテノ&バタフリーorビビヨン&キレイハナorチェリム&カジッチュ系統:ひらひらひら
ポッチャマ:ぼくのシャンプー あわ・バブルこうせん必須。
ミルタンク&メリープ&モココ&エルフーン&ニョロトノ&モグリュー&ドリュウズ&ディグダ&プリン:ほしぞらカーニバル ドリュウズはくろいメガネ必携
ホウオウ&スターミー:にじのいろとおほしさま
ハハコモリ:スキスキおとうさん ♂が「パパ」コモリとよく呼ばれるので。
ミルタンク&ラッキー:ミルクはげんきタマゴもげんき
ビークイン:レンコンさんがかぜひいた 腹部と一体化した巣をぶら下げたような体形→レンコン(?)。
トゲピー:手あそびかいかいかい ゆびをふる必須。
1991年度
トゲピー&ピンプク:ふたりはなかよし
リングマ:おおきなわがあれば
ギアルorピチュー兄弟orゾロア&ロコン:ふたりでひとつ
キレイハナorオドリドリ(ふらふらスタイル)&ミルタンク:モウモウフラダンス
ドンカラスorアーマーガア:かあさんカラス
ヌオー♂:グーのえかきうた
ふたりはなかよし挿入歌。
パチリス♀:スーのえかきうた 同上。
キレイハナ&ドレディア&エルフーン&オリーヴァ:おしゃれなやさい 野菜→植物→くさタイプ。
デリバード×2:ふたりのクリスマス
ニャース:にゃあんたいそう
ストライク:つくしのムック 使い手のジムリーダーの名前ネタ。
1992年度
ヌオー&パチリス:グーとスーのマーチ
ふたりはなかよし挿入歌。
ベイビィポケモン達:こどもがいっぱいわらってる
カクレオン:どんな色がすき
ドンメル&エネコ&ワカシャモ&ガーディ:ブレーメンのおんがくたい
ニャース♂&モジャンボ♂&ミミロル♂:つめ・かみ・みみ太郎
マルマイン:まるかいた
全てのポケモン達:ここが世界のまんなかだ
デリバード:サンシャインクリスマス
エイパム&ジグザグマ&ゾロア:さるさるさ
ジラーチ:星ひとつ
速水けんたろう・茂森あゆみ時代
1993年度
ワタッコ&イトマル:たんぽぽちゃんとつくしくん 使い手のジムリーダーの名前ネタ。
コータス&セキタンザン:ぼくらのロコモーション
エネコ:こっちとそっち
エルフーン:ポップンポップコーン 見た目繋がり(?)。
サイホーン:ごめんな・サイです
ゴーリキー:元気のキホン
メブキジカ(あきのすがた)&イーブイ&ピッピ&ユキカブリ:ちょっとまってふゆ!
キレイハナorオドリドリ(ふらふらスタイル):かぜのフラメンコ
ハハコモリ:パパはいつもおきている ♂が「パパ」コモリとよく呼ばれるので。
ガルーラ&ヘルガー&ネッコアラ&イキリンコ&コダック&クエスパトラ&オーダイル:オーストラリアのどうぶつファミリー ※ヘルガーはタスマニアデビル、クエスパトラはエミューをイメージ
1994年度
タルップル:アップルパイひとつ
ふしぎなあのこはすてきなこのこに書かれたポケモン達:ふしぎなあのこはすてきなこのこ
ルギア:銀ちゃんのラブレター ポケモン銀のパッケージ。
ゴチルゼル:わっ!!おしゃれ
ダゲキ:どんまい
シキジカ(あきのすがた):あきがあっきた
チェリムorカジッチュ&クルマユ&トロピウス:りんご・みかん・バナナ ※桜とリンゴは同じバラ科なので+クルマユはまん丸なのでみかんっぽい(?)。
ヒヒダルマorゴリランダー:ゴリラのおんがくかい りんしょう必須。
シキジカ(ふゆのすがた):ふゆっていいな
ドリュウズ:虫歯建設株式会社
1995年度
シキジカ(はるのすがた)&カクレオン:はるかぜかくれんぼ
ヒヤッキー:あらってわらって
ラティアス&ラティオス:だから・ねっ!!
ドンファンorダイオウドウ:ぞうさんいるだけで
ガーディ:いっこにこさんこしっこ 犬はどこでもおしっこするので(笑)。
ホエルコ:ちいさなおふね
キマワリ:サラダでラップ サラダ→野菜→植物→くさタイプ。
シキジカ(ふゆのすがた):ふゆのおと
カビゴン:おひるねしましょう
1996年度
ホウオウ&メロエッタ&ペラップ&ポワルン&ピカチュウ&チェリム&ミズゴロウ&アチャモ&キモリ&セレビィ&ポッチャマ&トゲピー&エモンガ:にじのむこうに ホウオウは分類が「にじいろポケモン」なので。
イーブイ:てをたたこ てだすけ必須。
キノガッサ:おニューのゴムなが 伸び縮みする腕→ゴム(?)。
ミロカロス&メガミミロップ:みつあみゆみちゃん みつあみっぽい見た目なので(?)。
ヒメグマ:ムギューだいすき あまえる必須。
コダック♂&ヤドン♀:こまったくんとこまったちゃん
プラスル&マイナン:に・て・る
クルマユ:おにぎりの心 見た目がおにぎりっぽい(?)。
ムンナ&ユキカブリ&ルリリ:ゆめゆきあめ
1997年度
パッチール:トッチキくんが行く 歌詞「ぐるぐるまわって」より。
チェリムorラフレシアorマホイップ:いちごはいちご ※桜と苺は同じバラ科なので。
ベイビィポケモン達&イーブイ&エネコ&アチャモ&トゲピー:公園にいきましょう
ラティアス&ラティオス:スプーンひめはきょうもスプーン
スプーンひめのスイングキッチンテーマ曲。
ホエルオー&バチュル:おおきいてちいさいて サイズから。
ムンナ:ゆめをひとさじ
デスマスorメッソン:ないてたらね
マリルリ:どっこいしょ 特性「ちからもち」。
マーイーカ&カラマネロ&ナミイルカ&イルカマン:イカイカイルカ
ニャース&コロトック:ねこのひげ
キレイハナ:マカポカヒラリン おまじない(マカポカヒラリン~!)必須。
1998年度
ウォッシュロトム:せんたくものだゆう
チルタリス&ナッシー:くものしま ナッシーって島っぽい?
ベイビィポケモン達:ぴしゃん
キマワリ&ペロリーム:ひまわりとわたあめ
チルタリス:雲の手紙
全てのポケモン達:あいうえおはよう 五十音順にて。
ムンナ:夢のなか
ハハコモリ:あのねママ
ダグトリオorダグトリオ(アローラのすがた)orウミトリオ:だんご3兄弟
キマワリ:あつまれ!笑顔
メラルバ&ポワルン:あしたははれる にほんばれ必須。
杉田あきひろ・つのだりょうこ時代
1999年度
チェリム&ワタッコ&シェイミ&フラージェス:はるかぜ電話
ディグダ&ダグトリオorモグリュー&ドリュウズ:もぐらトンネル
フワンテ:風に吹かれてきたあの子
デスマス:迷子のゆうれいホー
モルペコ:しっぱいのせいこう
やんちゃるモンちゃテーマ曲。
トゲキッス:シアワセ
ルンパッパ:かっぱなにさま?かっぱさま!
メブキジカ(ふゆのすがた)&デリバード&バイバニラ&イーブイ&グレイシア:ふゆのプレゼント
ネイティ&ムンナ&セレビィ:みらいくんとゆめみちゃん
バシャーモ:チキンダンス
2000年度
未定:唄おうよ!
ホエルオー:歌うクジラ
ニョロトノ&ポワルン(雨雲)&ケロマツ:あめふりりんちゃん
オクタンorオトスパス:たこやきなんぼマンボ
マルマイン&サワムラー:まるまってる・のびている
ムンナ&ジラーチ&チルット&エネコ&ピカチュウ&ルナトーン&ガーディ&エネコ&ムックル&キマワリ:夢のパレード
ニャース&ニューラ:まねきネコネコ
オムナイト:ともだちはアンモナイト
フワンテ:ハオハオ
2001年度
ユキワラシ:あ・い・う・え・おにぎり
キングラー&エテボース&リングマ&オーダイル:あるこう
コロトック:バンジョーのジョー
ブーピッグ&セレビィ:クシカツはいっぽん
スカタンク&スカンプー:スッカラスカンク
ゴンベ&ミジュマル&ツタージャ&ポカブ&ピカチュウ:あさごはんマーチ
アンノーン(!)&タマゲタケ:ビックリ・タマゲタ
ヤドキング&メブキジカ(ふゆのすがた):冬のないない気のいい王さまのお話
デンリュウ:あかりを灯そう
テッカグヤ:クレヨンロケット
2002年度
タマタマ:たまごまごまご
アイアント&スナバァ:ちょーちっちゃいはなし
ポワルン(晴れ、ポワルン、雨、雪)&バクーダ&チルット&スワンナ&ニョロトノ&ポッチャマ:おてんきじどうはんばいき
カイリキー&ピカチュウ&ソルロック&ユキカブリ&ポッチャマ:おまかせ元気マン
ホウオウ&チルタリス&ジラーチ&アルセウス:にじ・そら・ほし・せかい
オクタン&ドククラゲ&キングラー&ホエルオー&イルカマン&カメックス&ママンボウ&マンタイン&キングドラ&ランターン&パルシェン:ジャバ・ジャバ・ビバ・ドゥー
テブリム:たからもの、なあに
ソーナノ:ほめられて、メラメラめっ!
ワタッコ:わたぼうし
今井ゆうぞう・はいだしょうこ時代
2003年度
ピッピ:このゆびとまれ このゆびとまれ必須。
ハネッコ&ポポッコ&ワタッコ&チェリム&シェイミ:タンポポ団にはいろう!!
でこぼこフレンズに書かれたポケモン達:ぼくときみ
でこぼこフレンズテーマ曲。
タマゲタケ&タネボー&ケロマツorニョロトノ&チルタリス:ゆうまや版実写ロケクリップ(
2024年度)より。(歌詞にほぼ忠実な内容) 持ち物:ウブのみorオッカのみ(前述の木の実(タネボー)を持ち物で再現するなら)
ジグザグマ&バルビート&イルミーゼ&ミミロル:月夜のポンチャラリン
オクタンorオトスパス:たこのくるんぱ
マニューラorレパルダス:地球ネコ
ベロリンガorシャリタツ:おすしのピクニック 前者はポケモンスタジアム2のミニゲームより。
キュレム:キュキューンがすき 名前+冬のイメージから
未定:かけぶとん しきぶとん
2004年度
未定:ぺたぺたぺったんこ
ピジョット:風のおはなし
ジグザグマ:わくわくスーパーマーケット
ヤミカラス:しってしまったぼく
パンツぱんくろうテーマ曲。
メブキジカ(あきのすがた):あのね、あきはね
ブーピッグ:とんでもトン吉
フシギダネ:ふしぎはすてき
ミミロル&ゴマゾウ&ヨマワル&メロエッタ&ニャース&ピカチュウ:おしりフリフリ
エネコロロ:こねこねんね
2005年度
アンノーン&カクレオン:いっしょにつくったら
ジラーチ&ラブカス:木もれ日の歌
じゃんけんを覚えるポケモン全般:パパパ
ゴローニャ:すごいぞ!じゃがいも
ナッシー:みなみのしまのこどもたち
ケッキングorゴリランダー:ママゴリラ
ラビフット:ずんずんあるいて
リングマ:わ!
トゲピー&ユキノオー&デリバード&バイバニラ&トゲピー&ポッチャマ&トゲチック&トゲキッス&チェリム:しろいともだち
2006年度
ケロマツ&バネブー&ルリリ:ぼよよん行進曲
メリープorワタッコorペロッパフ:まっしろしろすけ
未定:ガリダリシュッポン!
ガルーラ:ただいまママ
ジュゴン&ハリテヤマ:おっとっとのオットセイ
メガエルレイド&メガミミロップ:やるきまんまんマンとウーマン
シェイミ&ハハコモリ:ありがとうお母さん
ユキカブリorガラルダルマッカ:雪だるまのまほう
メロエッタ(ボイスフォルム):きみのこえ
2007年度
ソルロック&マホミル:おひさまクリーム
モトトカゲ:ぴかぴかじてんしゃ
カバルドン:どうしてしらんぷり
ゴウカザル&マフォクシー&デリバード&ユキカブリ&ピカチュウ&エイパム&ポッチャマ&スカンプー&ミルタンク&リングマ&カビゴン:オー!ことわざソング
メロエッタ&ムンナ&キルリア&ピカチュウ&アチャモ&キモリ&ミズゴロウ&トゲピー&プリン:夢の中のダンス
ドンファンorダイオウドウ:こまったゾウさん
未定:ムックリンチョ
ディアンシー&ムンナ:ゆめのかけら
ゴマゾウ&コイキング&サイホーン:だじゃれだゾ〜
幻のポケモン全般:君に会えたから
横山だいすけ・三谷たくみ時代
2008年度
御三家全般:はじめてはじめまして
プリン:まんまるスマイル
ゲコガシラ:ながぐっちゃん!!
ゼニガメ&カメックス&オクタン&ナミイルカ&イルカマン:フ〜ララ ホアロハ ラ〜
ハピナス&ピクシー&プクリン&色違いのヤンチャム&色違いのポッチャマ&プリン&チェリム&パッチール&ピッピ&ピンプク&ラッキー&エネコ&ミルタンク&ミュウ:魔法のピンク ピンク色のため
チルタリス:青い空を見あげて
ラティアス:ちきゅうにおえかき
プラスル&マイナン:ドンスカパンパンおうえんだん
ミミロル&メェークル&ポニータorドロバンコ&ハスブレロ&ジラーチ&ゴース&ホーホー:あっちこっちマーチ
2009年度
モジャンボ:ごめんください、めんください。
色違いのボーマンダ:ド!ド!ド!ドラゴン
ビークイン:ほっとけーきはすてき
ポッポ&ムックル&ウソッキー&フワライド&フワンテ&メロエッタ&ネイティ&チルット:ぼくらのうた
テッカグヤ:ボロボロロケット
シェイミ:ありがとうの花
エレキッド:でんきの子ビリー
エネコ&キリンリキ&プリン&ピカチュウ&メロエッタ&ペラップ:ひみつのパレード
未定:ママのたからもの
2010年度
ヤンチャム&バネブー&パチリス:コロンパッ
ドリュウズ:ジューキーズこうじちゅう!
ルリリ&ソルロック&キマワリ&ロズレイド&チェリム&キレイハナ&ポワルン&メロエッタ&ペラップ&チルット&チルタリス&トゲピー&マリル:きらきらきらりんみゅーじかる
ウソッキー&チルタリス&チルット&フワンテ:そよそよの木の上で
パラス系統&キノココ系統&タマゲタケ系統&ネマシュ系統&ノノクラゲ系統:ドコノコノキノコ
未定:まほうのとびら
ハリマロン×2:くりとくり
アマカジorカジッチュ:リンゴントウ
未定:みんなみんなみんな
2011年度
キマワリ:えがおでいこう
コロボーシ系統&ブロスター&マシェード:キッチンオーケストラ 前者は楽器、後者2体は料理(ズミとマオの手持ち)
ラティアス&ラティオス:新幹線でゴー!ゴ・ゴー!
ともだち8にんに書かれたポケモン達:それがともだち
ともだち8にんテーマ曲。
ランクルス:こんや こんにゃく
ニャース&ニャスパー&チョロネコ&ブニャット&エネコ&エイパム&ヒヤップ&バオップ&マンキー&ヤンチャム&パッチール&トサキント&カエンジン&ヤナップ&ヒヒダルマ&ハリーセン:ねこときどきらいおん
バタフリー:おうちにかえろう
未定:モンスタップ
未定:みんなだれかがすきになる
2012年度
ラブカス&ニャース&ドンファン&パチリス&ホエルオー:ハートがいっぱい
バウッツェル:パンパパ・パン
ウソッキーorオーロット:じっとまったくん すばやさが低い木のポケモンなので。
ハッサム:ショキショキチョン
ママンボウ:モラモラマンボウ
未定:ゴロプポジャカジャカ!
ムンナorムシャーナ:ゆめいろワルツ
ドリュウズ&ガルーラ&ジュナイパー&ココロモリ&イワパレス&ニャビー:いえ イェイ!!
ピカチュウ&アチャモ&キモリ&ミズゴロウ&メロエッタ&イーブイフレンズ&キバゴ&プクリン&プリン&ププリン&メロエッタ&ズルッグ&グレッグル&プリン&ヒトカゲ:おめでとうを100回
2013年度
タマタマ:ポンヌフのたまご
モジャンボ&ロコン&ホエルコ&イワンコ:チュルチュルチュルルン
ハーデリア&チェリム&チルット&キレイハナ&キマワリ&ガーディ&ミノムッチ&キモリ&アイアント&ルリリ&ラッキー:おさんぽクンクン
未定:しわしわしわわ
未定:ぶんぶんブランコ
ドンカラスorアーマーガア:カラスのかっくん
ピカチュウ&ニャース&ソーナンス&ゴース&サボネア&ハブネーク&ヨマワル&ゾロアーク:ようかいしりとり
ユキメノコ:冬の娘リッカロッカ
コイキング&マリルリ&ミミロップ&ゲッコウガ&エースバーン:地球ぴょんぴょん 技:とびはねる
2014年度
カラマネロ:じゃくじゃくあまのじゃく
未定:どんがらどんどん どらやき!
未定:みんなのリズム
ヒトモシ:モシモシだいすき!
未定:カオカオカ〜オ
未定:ぐいーん・ぱっ!
未定:きみ
ユキカブリorダルマッカ(ガラルのすがた):ゆきだるまのルー
あくびを覚えたポケモン全般:あくびがビブベバ
2015年度
ソルロック:おひさまーち
未定:シール☆ハレハレ!
ネイティオ:ひかるみらい
ジグザグマ:なんでも あらいぐま
ヌイコグマ&シャンデラ&ドーブル:おもちゃのブルース 中者は書籍、後者は絵描き繋がり
未定:ガチャゴチャガンボ!
ソルロックorソルガレオ&ハピナス&ガルーラorママンボウ&トロッゴン&ドダイトス:メダルあげます
オトシドリ:つるのワルツ
未定:キミといっしょに
横山だいすけ・小野あつこ時代
2016年度
ヒヤッキー&アオガラス:あおうよ!
ゴース:わらうおばけ
チェリム&チェリンボ&トロピウス&アマカジorカジッチュ:おしゃれフルーツ
御三家ポケモン&ピカチュウ&イーブイ:まほうのくつ 歌詞より、ポケモントレーナーにとって「はじめの一歩」となるポケモン。
イシツブテ:すっぱ すっぱ すっぴょ!
未定:まあるいせかい
トルネロス&キマワリ&フリーザーorフリージオ&フレフワン:シェイク シェイク げんき! 後者2匹は歌詞の「フリフレ」から。
メブキジカ(ふゆのすがた)&スピンロトム&チリーン&タネボー&チェリム:ふゆのあいだ
ニャビー&アシマリ&モクローorドーブルorタギングル:やくそくハーイ!
花田ゆういちろう・小野あつこ時代
2017年度
ラティオス:そよかぜスニーカー
ドードー&アチャモ&ポッチャマ&モクロー&ムックル&ツツケラ&ヤヤコマ&カモネギ&オドリドリ:とり
ポワルン(雨水)&ニョロトノ&ボルトロス&モロバレル&アメタマ:あめのひドキドキ
ピカチュウ&ロトム図鑑:ぱんぱかぱんぱんぱーん
ゲッコウガ&キリンリキ:にんじゃきりん 前者の特性はへんげんじざい
ジグザグマ&アチャモ&色違いタツベイ:おまめ戦隊ビビンビ〜ン 前者2体は分類、後者はそら豆(緑で図鑑の説明に空を飛びたい、とある)
ぺラップ:オカリナのリーナ
ポワルン(雪雲の姿):もくもくふゆーん
エーフィ&ワカシャモ&エテボース&ドンファンorダイオウドウ&ケッキングorゴリランダー&ミミロルorヒバニー&ジグザグマ:おはよう!
2018年度
未定:なないろのしゃぼんだま
ジラーチ&ルナトーン&ソルロック:いるよ
ルンパッパ:きらららダンス
メノクラゲ&ナミイルカ&ポッチャマ&アシマリ&ミジュマル:ゾクゾクうんどうかい
メロエッタ:やさしいうた
カメテテ:かたっぽちゃんとかたっぽちゃん シールドの図鑑説明より(一方が欠けるとおろそかになる)
デルビル:デビル・ビビる・ガンバる! ほえる必須
ポチエナ&コオリッポ:さがそっ!
ピカチュウ:ぴかぴかすまいる
2019年度
ラッキー&カメール&マフォクシー:ミライクルクル 前者は歌詞のラッキーとオムレツ、後者2体は図鑑説明から
未定:おさんぽマーチ
ストライク:はらぺこカマキリ
アチャモ&ヒバニー&ケロマツ&コオリッポ:ワン・ツー・スリー!
ルナアーラ&サルノリ系統:たいこムーン
ミブリム系統:てとてとパタン
エーフィ&ゼブライカ&バンバドロ:あさペラ! エーフィはシンオウorヒスイ地方出身(ゆうまやかずあづ版実写ロケクリップ(
2024年度)の撮影地が北海道) 後者2匹はロケクリップの映像より。(ゼブライカは出演者の服装から)
ゴマゾウ:ぞうのそうぞう
カクレオン:きみイロ
2020年度
デオキシスorオーベム&コスモッグ:うちゅうにムチュー
マクノシタ:すすめ!すってんすっく! 図鑑の説明に「倒れてもすぐ立ち上がる」と書いてあるので。
ケララッパ&フワライド:ガンバラッパ☆ガンバル~ン
ブーピッグ&エテボース&ミルタンク&オーダイル:ブー!スカ・パーティー!
未定:きみといっしょにいると
ジャラコ&ゴロンダ&ケッキング&オニゴーリ:パンはパンでも!? ジャラコは図鑑の説明に「フライパンに加工される」と書いてあるので。
フーパ(いましめられしすがた)&ホウオウ&ホイーガ&カラマネロ&ゴロンダ&メガヤンマ:あげあげドーナツ
メガチャーレム:おたすけ!およよマン
ジラーチ:ネガイゴト
2021年度
フシギダネ系統:1歩2歩さんぽ 図鑑ナンバーから
キテルグマ:ぎゅーっ はかせ
モジャンボ:そらそらそうめん
ジラーチ&ゴロンダ&マンムー&クズモー系統:ほしのひとしずく
タネボー&ゴチム:むぎゃむぎゃ 前者はどんぐり、後者はアニメの子ども+とくせい「かげふみ」
ムウマージ&ヤドキング(ガラルのすがた):なんなん、とかとか、なーるなる
ハスブレロ:わらいごえがヨ〜デルね 分類「ようきポケモン」から
ホウオウ&フシデ系統&トリデプス&ジーランス:ブンブンにじいろカー
メロエッタ(ボイスフォルム)&ラランテス:まほうのラララ♪
花田ゆういちろう・ながたまや時代
2022年度
プリン&フラベベ(しろいはな):うらら 前者は使い手の名前と出演者の衣装(ピンク色)から。後者は映像に登場する(新旧クリップ共通)白い花から。 出身地:サイユウシティ(
2023年度版(福尾誠→佐久本和夢へ交代後)のロケクリップの撮影地が沖縄県)
ソーナノ&ツボツボ&オニゴーリ:くだものたろう 前者2体は図鑑の説明から(果物、おしくらまんじゅう、きのみジュース)
ドンファン&アイアント:おっきなちっちゃな物語 証:ちっちゃいあかし(ドンファン)、でっかいあかし(アイアント、SV未登場のため現状付与できず、GO内でのみサイズが可視化されている) NN:チーゾウ(ドンファン)、デカーリ(アイアント)
ポケモン音頭に登場したポケモン全般:のりまきペラパリおんど
ケロマツ:しればトモダチ~しりたガエルのけけちゃま~
ドダイトス&オドリドリ(ふらふらスタイル):ホ・レッ! 前者は野菜、後者はフラメンコ
ウソッキー:うん、いいんじゃない
テラパゴス:地球の歌
タマザラシ&トゲキッス:キミにはくしゅ! 分類から(前者はてたたき、後者はしゅくふく)
2023年度
チコリータ&ミツハニー&アーマーガア&フワライド&ゴースト&ムウマージ:はっぱっぱのハーッ!
カクレオン:じゅんびばんたんたん!
ストライク&カイロス&アイアント&バタフリー&ヘラクロス&エクスレッグ:むしむしフェスティバル
キマワリ:きみのえがお
ヒバニー&ハネッコ:にんじんエンジンロケット
カイリキー:はたらきものブギ
コイル:ねじまきジミー
ブーピッグ:おべんとウインナー
ネンドール:ビビビビーム!
トルネロス:ヒューララ ブンブン!
2024年度
オドリドリ(まいまいスタイル):ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!
ホエルコ&ケロマツ:くじらがきいている
ケララッパ&カミツルギ&ポリゴン&ドーブル:みててカーニバル
ナットレイ:ネバネバサンバ
ハピナス:はぴねす・ぱずる
御三家全般:だいじなともだち
サーフゴー:たからもの 分類が「たからものポケモン」なので。
下記参照:のりもの のりたいな
+
|
詳細 |
<登場する乗り物> 車種や色はアニメより。
ウインディ:パトカー
ハピナス:救急車
ミライドン:スーパーカー
グランブル:ブルドーザー 名前繋がり。
アーマーガアorイキリンコorヨルノズクorエアームド:タクシー そらをとぶタクシーを担当。
バスラオ:バス 名前繋がり。
ラティオス:新幹線 通常色でE7・W7系とN700系、色違いでE5系。
デンヂムシ:電車
レックウザ:ジェットコースター
スピンロトム:ヘリコプター
モトトカゲ:オートバイ
テッカグヤ:ロケット
ラプラス:船
ラティアス:飛行機 モチーフ+色より
ガルーラ:ベビーカー
カイリキー:人力車 車夫のイメージ
ロトム:自転車
ゼニガメ:消防車 ゼニガメ消防団のイメージ
テツノワダチ:リニアモーターカー
フワライド:気球 証:でっかいあかし推奨(歌詞が「でっかいききゅう」なので)
<その他>
サルノリ:歌詞「のりのりのん!」
|
キマワリ&テツノワダチ:みちのマーチ
ニャースorエネコorニャルマーorチョロネコorニャスパーorニャオハ:じゃれ愛あいあい 技:じゃれつく
ラブカス:ももいろほっぺ 持ち物:モモンのみorハートスイーツ(第7世代まで)orばんのうがさ(歌詞より) ボール:ラブラブボール
身体表現
ハイ・ポーズ
トライ!トライ!トライ!
デ・ポン!
カイオーガ:雨
ワタッコ&シェイミ&チェリム&ミツハニー:花とハチ
ライコウorレントラー:虎
ズーズーダンス
ゴッチャ!
パント!
体操
ドンファンorダイオウドウ:ぞうさんのあくび
ピカチュウ&ニャース&パチリス&ポッポ&コダック&ナミイルカ&ミミロル&ドサイドン&ルガルガン(まひるのすがた)&ホエルオー&ミジュマル&ネッコアラ&カエンジシ:あ・い・うー
ピカチュウ&アチャモ&ニャース&エネコ&ゴマゾウ:ぱわわぷたいそう
レジギガス:ブンバ・ボーン!
ケケンカニ&ブロスター&サメハダー&ネオラント&ドラミドロ&フィオネ&チゴラス&マンムー&ヤレユータン&テッカニン&バシャーモ&ゲッコウガ&ブロロローム&トルネロス&レックウザ&デオキシス:からだ☆ダンダン テッカニンとバシャーモの特性はかそく
エンディング
ポケモン音頭に登場したポケモン全般:ゴロンタ音頭
未定:さよならマーチ
未定:ドレミファれっしゃ
ケララッパ:スプラッピ・スプラッパ
ポワルン:あしたてんきにな〜れ!
ドータクンorムンナ:べるがなる 後者は某トレーナーの名前ネタ。
ズガドーン:きんらきらぽん
コーナー
ヤンヤンムウくん
ヒメグマ:ムウくん
タブンネ:眞理ヨシコ
志ん輔ショー
ジーランス:志ん輔おじさん
ブーピッグorチャオブー:ブタくん
ジャローダ:ヘビくん
まねっこピーナッツ
ウソッキー:ピーナッツ まねっこ必須
これなあに?→ なんだっけ?!
ヤドンorコダックorゴンベ:ナーニくん 後者は目と口が似ているので。
リンちゃんどうする?
レアコイルorポッチャマ♀or色違いのサニーゴ♀orヒヤッキー♀:リン
怪人
ハリテヤマ:どすこい 相撲繋がり
未定:シッパナシー
ドクロッグorズルズキンorマスカーニャ:怪盗ドロン 後者はリボンアクセをしているので どろぼう&よこどり(勝手に取る)必須
ここに文字を入力:プッシャー
未定:アレヤコレヤ
ここに文字を入力:グルメー
未定:バッチッチー
ベトベトン(通常+リージョンフォーム)orダストダス:ザンパーン
メリープorウールー:メ〜わく怪獣
ベロリンガ:あべこべ〜
ヤミカラス&ドンカラス:きつつっきー つつく必須
ガチゴラス:アバレーター 暴れる必須
ここに文字を入力:ヨーイドン星人
かぞえてんぐ
ミーニャ→チョロミーと進行。
ダーテング:かぞえてんぐ
おえかきブギウギ
メーコブと進行。
ドーブル:絵描き繋がり
シルエットはかせ
ムームー→ファンターネ!のメンバーと進行。(2024年度は単独)
ゲンガーorゾロアーク:シルエットはかせ
プリンセス・ミミィ
チョロミーと進行。
メガサーナイトor(メガ)ディアンシーorブリムオン:ミミィ
ガラピコにんじゃしゅぎょう→ニンニン忍者修行
ガラピコと進行(2021年度まで)→ガラピコ卒業後の2022年度は「ニンニン忍者修行」に改名。
ハッサムorアギルダーorゲッコウガ(色違い)♂:赤忍者(福尾誠)
ゲッコウガ(通常色)♀:青忍者(秋元杏月)
そうぞうのへや
ゴマゾウ:そうぞう
ドーブル:パレッティーノorスケッチー
しりたガエルのけけちゃま
ケロマツ&マーイーカ:けけちゃま 後者は技:ひっくりかえす
おえかきクレッピー
やころと進行。(2024年度から)
ドーブルorタギングル:クレッピー
きらぴかハッケンジャー
ビードルorクルミル:ギーオン この2体を組み合わせたような外見である。テラスタイプ:ドラゴン(クルミル)
さすらいのポーズマン
ルチータと進行。
バリヤードorチャーレムorコジョンド:ポーズマン 技:ヨガのポーズ(剣盾以降使用不可、チャーレムは第7世代以前のみ)
オタマジックショー
みももと進行。
オタマロ:オタマジシャン
人形劇
ブーフーウー
ブーピッグorチャオブー:ブー
ブーピッグorチャオブー:フー
ブーピッグorチャオブー:ウー
グラエナorルガルガン:オオカミ
ダットくん
ニドラン♂:ダットくん
ミミロル:ピョン子
マリルリ:ゴンタくん
とんちんこぼうず
ソーナンス:とんねんぼう
ソーナンス:かんねんぼう
ソーナンス:ちんねんぼう
フーディン:和尚さん
とんでけブッチー
ラクライ:ブッチー
ポッチャマ:ペンチー
ライボルト:フトッチー
うごけぼくのえ
ピカチュウ:コリ
マリル:ポリ
ミネズミ:カリ
ヨルノズクorジュナイパー:アウル博士
ゴロンタ劇場
エレキッドorゴロンダ:ゴロンタ 後者は名前ネタ
ヒメグマ:チャムチャム
クマシュン:トムトム
ミューミューニャーニャー
エネコ:ミューミュー
ニャルマー:ニャーニャー
タマタマ:たまごさん
ブルー:ブル子さん
ブンブンたいむ
ジグザグマ:ブンブン
ロコン:つねきち
ぺラップ:ごじゃえもん
にこにこぷん
ニャースorガオガエン:じゃじゃまる
ポッタイシ:ぴっころ
コラッタ:ぽろり 一部ではダストダスと言われたりすることも
ドダイトス:かしの木おじさん
キャモメ:かもめのゆうびんやさん
リングマ:くいしんぼうのクマ
ペラップ:ペペラ
ゾロアorクスネ:キタン
エイパム:メダルマ
リングマ:ゴロンザ
ドレミファ・どーなっつ!
ドーブル♀orプラスル♀orピカチュウ♀orエーフィ♀orパウワウ♀:みど 後者は使い手のサクラとの声優繋がり
ドーブル♂orマイナン♂orピカチュウ♂orブラッキー♂orポッチャマ♂:ふぁど 後者は声優繋がり
色違いのキノガッサ♂orヤドキング♂orドクロッグ♂orミュウツー:れっしー 後者2匹は
声優繋がり
ケッキング♂orゴリランダー♂:そらお
カメックス:カメダス
キャモメ:かもめのゆうびんやさん
ぐ~チョコランタン
カイリューorデンリュウorベイリーフorケララッパ:スプー 後者は某放送事故から。持ち物:ナナのみ
ラッキーorキルリアorハッサムorアリアドスorムチュールorゴチムorアチャモ:アネム 後者2匹は使い手のネネとの声優繋がり
ピンプクorラルトスorストライクorイトマル:ズズ
ケンタロスorオドシシorソーナンスorヒコザル:ジャコビ 後者はは声優繋がり
アグノムorデリバードorジーランス:ガタラット
モノランモノラン
ロトムorジラーチorラルトス:ライゴー
ポワルン(雨水のすがた)orオーガポン(いどのめん):スイリン
エルフーン:プゥート
デリバード:ポス太郎
ハピナス:救急ぱこさん
オーベム:虫眼鏡の探偵さん
ホーホー×3:時計三姉妹(トキエ、トキコ、トキミ)
ドーミラー:フライパン師匠
サンダーorボルトロス:雷神 前者は外見から。
スイクン:水神
トルネロス:風神
ポコポッテイト
スカンプーorミジュマルorマッスグマ(ガラルのすがた)orカモネギorランターン:ムテ吉 カモネギは使い手のネネとの声優繋がり
エネコorチョロネコ:ミーニャ
エルフーンorバイウールー:メーコブ
タマゲタケorチェリム(ポジフォルム)orトゲピー:ララパ 後者は声優繋がり
ゴルダック:アオアシさん
ライチュウorパーモット:マーモットさん(長男) NN「マッチョ」
ピカチュウorパモット:マーモットさん(次男) NN「モッチョ」
ピチューorパモ:マーモットさん(長女) NN「トッチョ」
コータスorジーランス:長老さま NN「けんいち」
色違いスカンプーor色違いミジュマル:ピザっち
色違いエネコor色違いチョロネコ:ペペローナ
色違いエルフーンor色違いバイウールー:ダン
ガラピコぷ~
ミミロル♀orホルビー♀orヒバニー♀orプクリン♀:チョロミー 性格はわんぱく、とっておきで「ワクワクキューン」を再現、持ち物:ほしのかけら
リオル♂orポチエナ♂or色違いのイワンコ♂:ムームー 性格はひかえめ、ほえる(カオーン)、なきごえ(ホロローン)必須
ゴビットorウォッシュロトムorレジスチル:ガラピコ 性格はれいせい、持ち物:おいしいみず
エモンガ♀orムチュール♀:プッチマーゴ
オクタン:キュリオ
カクレオン:ビービル
コアルヒーorクワッス:スキッパー
バリヤードorズガドーン:タッチパッチ
セレビィ:モコピット
色違いセレビィ:ピンクのモコピット
ポワルン(雪雲のすがた):ポポヨラ
ファンターネ!
ハスブレロorバルチャイoポッチャマ:みもも
ジュナイパー:やころ
ルクシオorシシコ:ルチータ
オムナイト:アンモさん
ストライク:マーキー
キャモメ:ミミコ姉さん
サメハダー:クシャ
サンダー&ファイヤー&フリーザー:ビヨヨン三兄弟 配色+3体セットでクチバシがあるので。
モグリュー:モール
ヌメラ:あーぷん
アニメーション
こんなこいるかな
タイプ:どく・あく
前期から居たメンバー
いやだいやだのやだもん
タイプ:くさ・どくorあく
サボネアorパチリス
ノクタス:
あくタイプのポケモンで統一するなら。タイプから。
フシギダネ:同上+
御三家で総一するなら。
ハリマロン:
同上。
ミジュマル:
同上。そばかすから。
ツタージャ:
同上+「こんな十二支いるかな」仕様。
ゴチム:
雰囲気。
ピチュー:
ベイビィポケモンで総一するなら。
色違いのエーフィ:
ブイズで総一するなら。
ピカチュウ:
歴代の主役のポケモンで総一するなら。本作品中で最も有名な代表キャラクターなので。
ビビヨン(ていえんのもよう)orイトマルorクルマユ:
虫ポケモンで統一するなら。
カミツルギ:
ウルトラビーストで統一するなら。
メガハガネールorメガバンギラス:
メガシンカポケモンで統一するなら。
チラーミィor色違いのマイナンorサルノリ:
可愛い系で統一するなら。
レシラムorマギアナorジガルデ:
伝説・幻のポケモンで統一するなら。
色違いのサザンドラorタルップル:
ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
ユレイドル:化石ポケモンで統一するなら。
NN:やだもん
性別:♂
性格:なまいきorいじっぱり
個性:ちょっとおこりっぽい
技:さわぐorじたばたorはなびらのまい/いばる
持ち物:おもちゃ系アイテム
いたずらっこのたずら
タイプ:あく
ヤミラミ
ヒトカゲ:
御三家で総一するなら。
ビッパ:出っぱから。
フワライド:絆創膏と口の形がバツ印で、歌の中で風船ガムを膨らます。
ルリリ:
ベイビィポケモンで総一するなら。
モンメン:特性「いたずらごころ」。
色違いのシャワーズ:
ブイズで総一するなら。
エイパム:
「こんな十二支いるかな」仕様。
マリル:
歴代の主役のポケモンで総一するなら。
チェリムorエネコorムウマorヒメンカorシルシュルー:
可愛い系で統一するなら。
ビビヨン(はなぞののもよう)or色違いのヘラクロス:
虫ポケモンで統一するなら。
ウツロイド:
ウルトラビーストで統一するなら。
メガフシギバナorメガディアンシー:
メガシンカポケモンで統一するなら。
ゼルネアスorシェイミorスイクン:
伝説・幻のポケモンで統一するなら。
レパルダス:
あくタイプのポケモンで統一するなら。
ヌメルゴン:
ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
ユレイドル:化石ポケモンで統一するなら。
NN:たずら
性別:♂
性格:わんぱくorやんちゃ
個性:イタズラがすき
技:わるだくみ/みずでっぽう/おどろかす
持ち物:絆創膏っぽいアイテム
こわがりやのぶるる
タイプ:エスパー
デスマス
ゼニガメ:
御三家で総一するなら。+
見た目+雰囲気。
セレビィorムンナ:お化け(ゴースト)や虫が苦手として。
リーシャン:
ベイビィポケモンで総一するなら。同上。
チェリム(ネガフォルム):見た目がナスっぽい+虫が苦手として。
エーフィ:
ブイズで総一するなら。
ミミロル:
「こんな十二支いるかな」仕様。
ラルトス:
歴代の主役のポケモンで総一するなら。
ビビヨン(せつげんのもよう)orユキハミorレドームシ:
虫ポケモンで統一するなら。
ズガドーン:
ウルトラビーストで統一するなら。
ロコン(アローラのすがた)orフォッコorチョロネコ:
可愛い系で統一するなら。
メガカメックスorメガチルタリス:
メガシンカポケモンで統一するなら。
キュレムorレシラムorフリーザー:
伝説・幻のポケモンで統一するなら。
マニューラ:
あくタイプのポケモンで統一するなら。
チルタリスorクリムガンorタルップル:
ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
ラムパルド:化石ポケモンで統一するなら。
NN:ぶるる
性別:♂
性格:おくびょう
個性:ものおとにびんかん
技:からにこもる。/うそなきorなきごえorさわぐ
持ち物:ピッピにんぎょう(ウサギのぬいぐるみ)
ちらかしやのぽいっと
タイプ:フェアリー・どく
チコリータ:
御三家で総一するなら。
バッフロン:アフロ繋がり。
ムチュール:
ベイビィポケモンで総一するなら。
チラーミィ:掃除がすきなので。
ヤナップ:
歴代の主役のポケモンで総一するなら。
イーブイ:
可愛い系で統一+ブイズで総一するなら。
メリープ:
「こんな十二支いるかな」仕様。
マタドガス(ガラルのすがた)orキチキギス:タイプから。
ビビヨン(さじんのもよう):
虫ポケモンで統一するなら。
ツンデツンデ:
ウルトラビーストで統一するなら。
メガギャラドスorメガカイロス:
メガシンカポケモンで統一するなら。
イベルタルorマナフィorグラードンorディンルーorデオキシス:
伝説・幻のポケモンで統一するなら。
シザリガー:
あくタイプのポケモンで統一するなら。
ハクリューorクリムガンorボーマンダ:
ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
アーマルド:化石ポケモンで統一するなら。
NN:ぽいっと
性別:♂/♀(一部の擬人化から)
性格:なまいき
個性:ものをよくちらかす
技:わるだくみ/なげつける(物を)/ねんりきorサイコキネシス(一部の擬人化から)
持ち物:おもちゃ系アイテム/食べ物系アイテム
くいしんぼうのもぐもぐ
タイプ:どく・ノーマル
ゴクリンorヒメグマ
ゴンベ:
ベイビィポケモンで総一するなら。夢特性「くいしんぼう」。
ポカブorヒノアラシ:
御三家で総一するなら。
ハリマロン:
同上+歴代の主役のポケモンで総一するなら。シトロンのハリマロン繋がり。
色違いのベロベルト:色+食に関係。
色違いのモンメン:
雰囲気。
サンダース:
ブイズで総一するなら。
ケンタロス:
「こんな十二支いるかな 」仕様。
タギングル:タイプから。
ビビヨン(たいりくのもよう)orスピアーorデンチュラ:
虫ポケモンで統一するなら。
デンジュモク:
ウルトラビーストで統一するなら。
ピチューorイワンコorピカチュウorエモンガorイーブイ:
可愛い系で統一するなら。
メガデンリュウ:
メガシンカポケモンで統一するなら。
ギラティナorライコウorサンダー:
伝説・幻のポケモンで統一するなら。
ズルッグ:
あくタイプのポケモンで統一するなら。
カイリュー:
ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
トリデプス:化石ポケモンで統一するなら。
NN:もぐもぐ
性別:♂
性格:甘いもの好きなそれっぽい性格推奨
個性:たべるのがだいすき
技:たくわえる→のみこむ(食べる)/ほしがる(食べ物を)
持ち物:食べ物系アイテム
わすれんぼのぽっけ
タイプ:みず・どく
シママorコダック
ワニノコ:
御三家で総一するなら。
マイナンorカラナクシ(ひがしのうみ):がんがんとは体色が同様なので。
ソーナノ:
ベイビィポケモンで総一するなら。頭の形から。
色違いのブースター:
ブイズで総一するなら。
ウリムー:
「こんな十二支いるかな」仕様。
グレッグル:
歴代の主役のポケモンで総一するなら。
メノクラゲ:タイプから。
アーゴヨン:
ウルトラビーストで統一するなら。
ビビヨン(こうやのもよう)orアゲハントorガーメイル:
虫ポケモンで統一するなら。
アチャモorヒバニーorポカブorフォッコorニャビーorイワンコorモンメンorイーブイ:
可愛い系で統一するなら。
メガピジョットorメガヤドランorメガリザードンYorメガバシャーモ:
メガシンカポケモンで統一するなら。
ホウオウorセレビィorファイヤーorレジロックorヒードランorソルガレオ:
伝説・幻のポケモンで統一するなら。
アーケオス:化石ポケモンで統一するなら。
NN:ぽっけ
性別:♂
性格:うっかりや
個性:おっちょこちょい
技:ドわすれ必須。
持ち物:あおいバンダナ(帽子のかわりとして)
後期から追加されたメンバー
あいでぃあまんのぴかっと
タイプ:でんき・あく
ネイティorロゼリア:雰囲気
キモリorツタージャ:
御三家で総一するなら。
ポッチャマ:
同上+歴代の主役のポケモンで総一するなら。
リオル:
ベイビィポケモンで総一するなら。
チョンチー:チョウチンアンコウっぽい(?)。
シャワーズ:
ブイズで総一するなら。
コリンク:
「こんな十二支いるかな」仕様。
モルペコ:タイプから。
ビビヨン(ゆきぐにのもよう):
虫ポケモンで統一するなら。
フェローチェ:
同上+ウルトラビーストで統一するなら。
ニャルマーorニャスパーorチラーミィorチラチーノorミジュマルorケロマツorアシマリorマリル:
可愛い系で統一するなら。
メガサーナイトorメガチルタリスorメガアブソルorメガカメックスorメガラグラージorメガリザードンX:
メガシンカポケモンで統一するなら。
ルナアーラorジラーチorカイオーガorディアルガorゼルネアスorウネルミナモorミライドン:
伝説・幻のポケモンで統一するなら。
アブソルorサメハダー:
あくタイプのポケモンで統一するなら。
チルタリスorアップリュー:
ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
オムスター:化石ポケモンで統一するなら。
NN:ぴかっと
性別:♂
性格:まじめorうっかりや
個性:とてもきちょうめんorおっちょこちょい
まねっこのまねりん
タイプ:エスパー・あく
ハネッコorゾロアorミュウ
アチャモ:
御三家+歴代の主役のポケモンで総一するなら。
マネネorププリン:
ベイビィポケモンで総一するなら。名前繋がり。
ブラッキー:
ブイズで総一するなら。
ギャラドス:
「こんな十二支いるかな」仕様。
マーイーカ:タイプから。
ズガドーン:
ウルトラビーストで統一するなら。
ビビヨン(はなぞののもよう)or色違いのヘラクロスorイオルブ:
虫ポケモンで統一するなら。
ガーディorイワンコorフォッコorニャビーorプラスルorイーブイorピカチュウorヒメンカorプリンorピッピorシュシュプorサニーゴorエネコorチェリンボ:
可愛い系で統一するなら。
メガリザードンYorメガヘルガーorメガバシャーモorメガクチートorメガタブンネorメガチルタリス:
メガシンカポケモンで統一するなら。
ホワイトキュレムorグラードンorホウオウorパルキアorディアンシーorエムリット:
伝説・幻のポケモンで統一するなら。
ガチゴラス:化石ポケモンで統一するなら。
NN:まねりん
性別:♂
性格:やんちゃ
個性:すこしおちょうしもの
技:よこどり(まねするときに人の物を)/わるだくみ/ものまねorまねっこ
がんばりやのがんがん
タイプ:かくとう
ミズゴロウ:
御三家で総一するなら。ポケモン図鑑の解説より。
プラスルorカラナクシ(にしのうみ):ぽっけとは体色が同様なので。
ワンリキー:雰囲気。
バルキー:
ベイビィポケモンで総一するなら。同上。
キバゴ:
歴代の主役のポケモンで総一するなら。
ブースター:
ブイズで総一するなら。
ガーディ:
「こんな十二支いるかな」仕様。
ビビヨン(モダンなもよう)orハッサムorレディアンorチヲハウハネorメラルバorヘラクロス:
虫ポケモンで統一するなら。
テッカグヤ:
ウルトラビーストで統一するなら。
ヤンチャムorヨーテリーorホゲータorニャビーorダルマッカorヒバニーorロコンorイーブイ:
可愛い系で統一するなら。
メガルカリオorメガバンギラスorメガバシャーモorメガヘラクロスorメガハッサム:
メガシンカポケモンで統一するなら。
ソルガレオorビクティニorジラーチorボルケニオンorコライドンorグラードンorエンテイ:
伝説・幻のポケモンで統一するなら。
アーマルド:化石ポケモンで統一するなら。
NN:がんがん
性別:♂
性格:がんばりや
個性:まけずぎらい
いつもしんせつなはっぴ
タイプ:フェアリー・くさ
タブンネorチェリムorチュリネorキレイハナ
ナエトル:
御三家で総一するなら。
フォッコ:
同上+歴代の主役のポケモンで総一するなら。
ピンプク:
ベイビィポケモンで総一するなら。
ニンフィア:
ブイズで総一するなら。
チルット:
「こんな十二支いるかな」仕様。
モンメン:タイプから。
ビビヨン(みやびなもよう)orスピアー:
虫ポケモンで統一するなら。
ベベノム:
ウルトラビーストで統一するなら。
クチートorチョロネコorゾロアorヨーテリーorイワンコorピチュー:
可愛い系で統一するなら。
メガヤミラミorメガゲンガーorメガミミロップorメガスピアー:
メガシンカポケモンで統一するなら。
パルキアorミュウツーorミュウorケルディオorゲノセクト:
伝説・幻のポケモンで統一するなら。
ヤミラミorレパルダス:
あくタイプのポケモンで統一するなら。
ヌメルゴンorガブリアス:
ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
カブトプス:化石ポケモンで統一するなら。
NN:はっぴ
性別:♂/♀(擬人化から)
性格:おだやかorすなお
個性:とてもきちょうめん
持ち物:おはなのおこう
わらいんぼうのげらら
タイプ:くさ・あく
ゴニョニョ
ヒコザル:
御三家で総一するなら。
トゲピー:
ベイビィポケモン+歴代の主役のポケモンで総一するなら。
クルミル:頭の葉っぱから。
マスキッパ:
雰囲気。
ハスブレロ:分類が
ようきポケモンで頭に葉っぱ。
リーフィア:
ブイズで総一するなら。
ピカチュウorコラッタ:
「こんな十二支いるかな」仕様。
コノハナ:タイプから。
ビビヨン(ていえんのもよう):
虫ポケモンで統一するなら。
マッシブーン:
ウルトラビーストで統一するなら。
コリンクorメロエッタorロコンorチラチーノorポチエナorニャビーorパチリスorチョロネコorメッソンorニャオハ:
可愛い系で統一するなら。
メガルカリオorメガヘルガーorメガヤミラミorメガフシギバナorメガジュカイン:
メガシンカポケモンで統一するなら。
レックウザorファイヤーorライコウorダークライorルナアーラorシェイミorバドレックスorビリジオン:
伝説・幻のポケモンで統一するなら。
ヘルガーorノクタスorマスカーニャ:
あくタイプのポケモンで統一するなら。
サザンドラ:
同上+ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
カイリューorフライゴンor色違いのアップリューor色違いのタルップル:
同上(あくタイプ以外)。
プテラ:化石ポケモンで統一するなら。
NN:げらら
性格:やんちゃ
個性:すこしおちょうしもの
技:さわぐ
しりたがりやのなあに
タイプ:みず・ノーマル
ヌオーorノコッチorダルマッカ
ピィ:
ベイビィポケモンで総一するなら。
ポッチャマorケロマツ:
御三家で総一するなら。
ヤドン:雰囲気。
グレイシア:
ブイズで総一するなら。
ポニータ:
「こんな十二支いるかな」仕様。
デデンネ:
歴代の主役のポケモンで総一するなら。
ビーダル:タイプから。
アクジキング:
ウルトラビーストで統一するなら。
ビビヨン(せつげんのもようorていえんのもよう):
虫ポケモンで統一するなら。
モクローorロコンorイーブイorヒメグマorツタージャorチコリータorミズゴロウorパチリスorパモ:
可愛い系で統一するなら。
メガジュカインorメガラグラージ:
メガシンカポケモンで統一するなら。
イベルタルorシェイミorアルセウスorフィオネorセレビィ:
伝説・幻のポケモンで統一するなら。
サメハダーorマニューラorコノハナ:
あくタイプのポケモンで統一するなら。
モトトカゲorボーマンダ:
ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
アマルルガ:化石ポケモンで統一するなら。
NN:なあに
性別:♂/♀(一部の擬人化から)
性格:のうてんき
個性:かんがえごとがおおい
持ち物:みどりのバンダナ(帽子のかわりとして)
サイドキャラ
ガーディorヨーテリーorラクライ:こいぬのペロ
エネコorチョロネコorニャスパー:こねこのみゃー
その他
カクレオン:果物屋 木の実系のアイテム必携。
カメックス:ナレーター(玄田哲章) 声優ネタ。
ふたりはなかよし
ヌオー♂:グー
パチリス♀:スー
ニャース:ウチ
ヨーテリー:ソト
トゲピー:リロリロ
ふしぎなあのこはすてきなこのこ
サイドン:いっかく ちょっとおこりっぽい推奨
ピチュー:しっぴー いばる必須
コリンクorエネコ:がおーね こうきしんがつよい推奨。後者はライオンとネコは同じネコ科なので+あまえる必須。
ワニノコorワルビル:がっぽ 後者はじしんかじょう推奨
ニャルマー:きゃっぴー
ムンナorスリープ:むー のんびりするのがすき推奨
ポッチャマ:ぽこぴー おっちょこちょい推奨
パクシ
ジュゴン:パクシ
パウワウ:パクシのおとうと
オーダイル:バルタザール
もんぴー
ヤナップ:もんぴー
コダック:カモノンくん
スプーンひめのスイングキッチン
タイプ:ほのお・はがね
ラティアスorユンゲラーorサーナイト:スプーン姫 ユンゲラーはスプーンから
ラティオスorシュバルゴorオオニューラ:フォーク王子 後者は爪の形状がフォークっぽい。
ハスボーorヤバチャ:カップ君
エルフーン:スポンジおばさん
マグカルゴ:ジャムおばさん
色違いのマグカルゴ:マーマレードさん
ヤドキング:プレートキング
キリキザン:ナイフ大臣
ラフレシア:かびん大臣
やんちゃるモンちゃ
タイプ:くさ・あく
モンちゃ
よい子モード
モルペコ(まんぷくもよう)
ヤナップorサルノリ:色合い重要。
NN:モンちゃ
性格:すなお
個性:それっぽいのを
持ち物:きせきのタネ(イタズラのタネ)
いたずらっ子モード
ヒヤップorモルペコ(はらぺこもよう)
エイパムorタギングル:色合い重要。
ゾロア:特性「イリュージョン」でエイパムに化けてイカサマとふいうちを再現できるのも面白い。
NN:モンちゃ
性格:いじっぱりorわんぱくorやんちゃ
個性:ちょっとおこりっぽいorイタズラがすき
技:わるだくみ/おどろかす/みずあそび/イカサマ/ふいうち
その他
エネコ:ネコにゃ
ウインディorハカドッグorジヘッド:ムク 後者は犬ではないが目が隠れてるのがポイント。モンちゃを完封したのでガチ育成推奨もあり?
エレブー:ドラ
ぼくのともだち
タイプ:でんき
色違いのゴビットorコータス:すいはんきくん
フロストロトム:れいぞーこくん
シビルドン:そうじきさん
でこぼこフレンズ
タイプ:ノーマル
< 第1期の当初からのメインキャラクター>
はなはなマロン
タイプ:でんき・どく
色違いフワンテ
ハリマロン:名前繋がり。
コダック:馬鹿っぽさ。
色違いノズパス:色合い+雰囲気。
色違いペロッパフor色違いチコリータorミミロル:可愛い系で統一するなら。
ピカチュウ:同上+「メロエッタのキラキラリサイタル」+「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」+「ピカチュウ、これなんのカギ?」+ピカチュウポジションで総一+ポッチャマ(あなくま)、チェリンボ(メロディーヌ)と一緒にするなら。
色違いチョボマキorアブリーorビビヨン(たいりくのもよう):虫ポケモンで総一するなら。
クルマユ:同上。「おきにいりのもうふ」より。
ガーメイル:同上+♂のみのポケモンで総一するなら。
サンダース:ブイズで総一するなら。
エレズン:タイプから。
デンジュモク:ウルトラビーストで統一するなら。
メガデンリュウorメガガブリアス:メガシンカポケモンで統一するなら。
サンダーorライコウorユクシー:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
モルペコ:あくタイプのポケモンで統一するなら。
カイリューorガブリアス:ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
色違いタテトプス:化石ポケモンで統一するなら。
性別:♂
性格:まじめorがんばりやorむじゃき
個性:ひるねをよくするorたべるのがだいすきorおっちょこちょい
技:どくどく(うんち)
ケン・バーン
タイプ:ノーマル
ダストダス
チルタリスorコロトック:音楽繋がり。
ラウドボーン:同上。正面から見た時の胸の模様がピアノの鍵盤に見えるのもポイント。
オンバーン:名前が似ているので。
マイナン:ピカチュウポジションで総一するなら。カランコロンとは仲良しなので。
バタフリーorビビヨン(せつげんのもようorゆきぐにのもよう):虫ポケモンで総一するなら。
ゼニガメ:「メロエッタのキラキラリサイタル」で総一するなら。
ゴチミル:「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」で総一するなら。
オンバット:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で総一するなら。
ボルトロス:♂のみのポケモンで総一するなら。
色違いブラッキー:ブイズで総一するなら。
ウツロイド:ウルトラビーストで統一するなら。
アシマリorパチリス:可愛い系で統一するなら。
メガリザードンXorメガガブリアスorメガチルタリス:メガシンカポケモンで統一するなら。
フリーザーorスイクンorカイオーガorミライドンorルギアorディアルガorブラックキュレム:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
ゲッコウガorサメハダー:あくタイプのポケモンで統一するなら。
キングドラorガブリアス:ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
ラムパルドorアバゴーラorアマルルガ:化石ポケモンで統一するなら。
性別:♂
性格:れいせい
個性:とてもきちょうめん
たまごおうじ
タイプ:ノーマル・ほのお
ポッチャマorツツケラ
トゲピー:たまご繋がり。
タマタマ:名前から+同上。
タマザラシ:名前繋がり。
クマシュン:「かぜ」より。
色違いプラスル:ピカチュウポジションで総一するなら。
パチリス:同上。特性「にげあし」推奨。
メラルバorビビヨン(モダンなもよう):虫ポケモンで総一するなら。
マッシブーン:同上+ウルトラビーストで統一するなら。
ミジュマル:「メロエッタのキラキラリサイタル」+「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」で総一するなら。
シシコ:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で総一するなら。タイプから。
バルキー:♂のみのポケモンで総一するなら。
ブースター:ブイズで総一するなら。
ニャビーorヒバニーorロコンorダルマッカorイーブイorホゲータ:可愛い系で統一するなら。
メガバシャーモorメガハッサムorメガヘルガーorメガアブソル:メガシンカポケモンで統一するなら。
ファイヤーorエンテイorグラードンorホウオウ:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
アブソルorヘルガー:あくタイプのポケモンで統一するなら。
クリムガン:ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
色違いズガイドスorオムナイト:化石ポケモンで統一するなら。
性別:♂
性格:せっかち
個性:とてもきちょうめんorにげるのがはやい
メロディーヌ
タイプ:ノーマル・フェアリー
メロエッタorペラップorオドリドリ(ふらふらスタイル)
ビビヨン(はなぞののもよう)or色違いヘラクロス:虫ポケモンで総一するなら。
色違いパチリスorプラスル:ピカチュウポジションで総一するなら。
エモンガ:同上+「メロエッタのキラキラリサイタル」で総一するなら。
フォッコ:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で総一するなら。
ピンプクorムチュールor色違いニドラン♀orアマカジ:♀のみのポケモンで総一するなら。
ニンフィア:ブイズ+「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」で総一するなら。
ズガドーン:ウルトラビーストで統一するなら。
ヒメンカorムウマorタブンネ:可愛い系で統一するなら。
チェリンボ:同上。「さくらんぼ」より。
ピッピorチェリムorエネコorサニーゴorシュシュプor色違いのチラーミィ:同上。ピンク繋がり。
プリンorルリリ:同上。タイプから。
メガタブンネ:メガシンカポケモンで統一するなら。同上。
色違いパルキアorエムリット:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
色違いニューラ:あくタイプのポケモンで統一するなら。
色違いミニリュウor色違いハクリュー:ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
色違いオムナイトorリリーラ:化石ポケモンで統一するなら。
性別:♀
性格:むじゃきorようき
個性:それっぽいのを
持ち物:クラボのみ
どんぐりん
タイプ:くさ・いわ
タネボーorカプサイジorヤジロン×5
リリーラ×5:化石ポケモンで統一するなら。タイプから。
トゲピー×5:「メロエッタのキラキラリサイタル」で総一するなら。
バチュルorビビヨン(ぐんとうのもよう)×5:虫ポケモンで総一するなら。
デデンネ×5:ピカチュウポジション+「ピカチュウ、これなんのカギ?」で総一するなら。
ニドラン♂×5:♂のみのポケモンで総一するなら。
イーブイ×5:ブイズ+「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」で総一するなら。
カミツルギ×5:ウルトラビーストで統一するなら。
ホシガリスorルリリorイワンコ×5:可愛い系で統一するなら。
メガハガネール×5:メガシンカポケモンで統一するなら。
ディアンシーorコスモッグ×5:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
色違いバンギラス×5:あくタイプのポケモンで統一するなら。
ヌメラ×5:ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
性別:♂
性格:それっぽいのを
個性:同上
オオガーラ
タイプ:ノーマル・こおり
ドダイトスorエンブオーorホエルオーorツンベアーorヒヒダルマ(ガラルのすがた)orハルクジラ
マンタイン:ムクムクと対になるので。
ライチュウorライチュウ(アローラのすがた)orパチリスorパーモット:ピカチュウポジションで総一するなら。
ペンドラーorビビヨン(ひょうせつのもようorせつげんのもよう):虫ポケモンで総一するなら。
ソーナンス:「メロエッタのキラキラリサイタル」+「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」で総一するなら。
ダークライ:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で総一するなら。
ラティオス:♂のみのポケモンで総一するなら。
色違いグレイシア:ブイズで総一するなら。
テッカグヤ:ウルトラビーストで統一するなら。
クマシュンorコリンクorロコン(アローラのすがた)orチラチーノ:可愛い系で統一するなら。
メガユキノオーorメガオニゴーリ:メガシンカポケモンで統一するなら。
キュレムorレジギガスorグラードンorパオジアン:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
マニューラ:あくタイプのポケモンで統一するなら。
ボーマンダ:ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
アマルルガorオムスター:化石ポケモンで統一するなら。
性別:♂
性格:のんきorおだやか
個性:のんびりするのがすき
ムクムク
タイプ:ノーマル
ガーディorトリミアンorエネコorゴニョニョorダルマッカorダルマッカ(ガラルのすがた)orアルクジラ
テッポウオ:オオガーラと対になるので。
色違いパチリスorパモ:ピカチュウポジションで総一するなら。
フシデorビビヨン(はなぞののもよう):虫ポケモンで総一するなら。前者はオオガーラとお揃いで。
ヘイガニ:「メロエッタのキラキラリサイタル」で総一するなら。
色違いダークライ:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で総一するなら。オオガーラとお揃いで。
ニドラン♂:♂のみのポケモンで総一するなら。
色違いシャワーズ:ブイズで総一するなら。
ブースター:同上+「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」で総一するなら。
カミツルギ:ウルトラビーストで統一するなら。
ロコンorイーブイorヨーテリーorチコリータ:可愛い系で統一するなら。
メガヘルガー:メガシンカポケモンで統一するなら。
パルキアorイーユイ:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
色違いマニューラ:あくタイプのポケモンで統一するなら。
ヌメラor色違いボーマンダ:ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
色違いオムナイト:化石ポケモンで統一するなら。
性別:♂
性格:せっかち
個性:それっぽいのを
あなくま
タイプ:じめん・あく
ディグダorモグリューorウミディグダ
メグロコ:タイプから。
マリルリ:「うさぎちゃん」より。耳がそれっぽいので。
エモンガorマイナン:ピカチュウポジションで総一するなら。
ツチニンorビビヨン(スコールのもよう):虫ポケモンで総一するなら。
ポッチャマ:「メロエッタのキラキラリサイタル」で総一するなら。 ペンギンのまねから。
マニューラ:「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」で総一するなら。
クレッフィ:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で総一するなら。特性「いたずらごころ」。
ワシボン:♂のみのポケモンで総一するなら。
ブラッキー:ブイズで総一するなら。
アクジキング:ウルトラビーストで統一するなら。
ヒメグマ:可愛い系で統一するなら。
メガゲンガー:メガシンカポケモンで統一するなら。
いましめられしフーパorときはなたれしフーパorルナアーラorアグノム:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
タチフサグマ:あくタイプのポケモンで統一するなら。
サザンドラ:同上+ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
色違いアノプスorズガイドスorチゴラス:化石ポケモンで統一するなら。
性別:♂
性格:ようき
個性:すこしおちょうしものorイタズラがすき
持ち物:丸い物
備考:関西(コガネ)弁で喋るのでジョウト地方産推奨(?)
サボサボ
タイプ:くさ・どく
マラカッチorマグマラシorサンドパンorヤトウモリorメッソン
サボネア:名前から。サボテンがモチーフになっているので。
ラフレシアorロゼリア:タイプから。
エモンガ:ピカチュウポジションで総一するなら。
グレッグル:「メロエッタのキラキラリサイタル」で総一するなら。
モルフォンorビビヨン(みやびなもよう):虫ポケモンで総一するなら。
グライオン:同上(タマゴグループが「虫」であることから)。
ソーナンス:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で総一するなら。
ニドキングorキチキギス:♂のみのポケモンで総一するなら。
エーフィ:ブイズ+「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」で総一するなら。
アーゴヨン:ウルトラビーストで統一するなら。
チョロネコorハリマロン:可愛い系で統一するなら。
メガゲンガーorメガフシギバナ:メガシンカポケモンで統一するなら。
パルキアorミュウツーorミュウ:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
スカンプー:あくタイプのポケモンで統一するなら。
ヌメルゴン:ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
色違いオムスターorリリーラorアマルス:化石ポケモンで統一するなら。
性別:♂
性格:おくびょう推奨。
個性:ものおとにびんかん
ふじおばば
タイプ:こおり・エスパー
キュウコン(アローラのすがた)orアシレーヌor色違いバクーダ
バルジーナorフラージェスorアマージョorブリムオンorラブトロス:♀のみのポケモンで総一するなら。
ルージュラ:同上。タイプから。
色違いユキメノコ:同上。イメージから。
ミノマダムorビークイン:同上+虫ポケモンで総一するなら。
ビビヨン(せつげんのもようorはなぞののもよう)orモスノウ:同上。(♀のみのポケモン以外)
メロエッタ:「メロエッタのキラキラリサイタル」で総一するなら。
ゴチルゼル:「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」で総一するなら。
ジラーチ:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で総一するなら。
ライチュウorライチュウ(アローラのすがた)orパーモット:ピカチュウポジションで総一するなら。
エーフィ:ブイズで総一するなら。
ウツロイド:ウルトラビーストで統一するなら。
チョロネコorワタシラガorコリンクorクマシュンorエネコorサニーゴorロコン(アローラのすがた)orパチリスorマイナン:可愛い系で統一するなら。
メガユキノオーor色違いメガゲンガーorメガリザードンXorメガサーナイト:メガシンカポケモンで統一するなら。
キュレムorマギアナorルギアorフリーザーorカイオーガorディアルガorブラックキュレムorパオジアン:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
カラマネロ:あくタイプのポケモンで統一するなら。
色違いキングドラ:ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
アマルルガ:化石ポケモンで統一するなら。
性別:♀
性格:まじめ
個性:とてもきちょうめん
くいしんボン
タイプ:ノーマル・みず
ゴンベorマルノームorカバルドンorブニャットorグルトン
カビゴンorヨクバリス:雰囲気から。
ビーダル:タイプから。
パチリスorマイナン:ピカチュウポジションで総一するなら。
ヤナップ:「メロエッタのキラキラリサイタル」+「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」で総一するなら。
カブルモorビビヨン(ゆきぐにのもよう):虫ポケモンで総一するなら。前者は色的に。
ハリマロン:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で総一するなら。シトロンのハリマロン繋がり。
ダゲキ:♂のみのポケモンで総一するなら。
シャワーズ:ブイズで総一するなら。
アクジキング:ウルトラビーストで統一するなら。
マリルor色違いのエルフーンorポッチャマorミジュマルorミズゴロウ:可愛い系で統一するなら。
メガラグラージorメガルカリオorメガカメックス:メガシンカポケモンで統一するなら。
アグノムorスイクンorルギアorフリーザーorカイオーガ:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
ゲッコウガorサメハダー:あくタイプのポケモンで統一するなら。
キングドラorクリムガンorタルップル:ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
アマルルガorアーマルドorオムスター:化石ポケモンで統一するなら。
性別:♂
性格:のんき
個性:たべるのがだいすき
技:たくわえる→のみこむ/むしくい(食べ物を食べる)
持ち物:食べ物系アイテム
じょうろう
タイプ:くさ・みず
キレイハナorツタージャorルカリオorモクローorフクスローorナッシー(アローラのすがた)
シードラ:見た目から。
色違いマイナン:ピカチュウポジションで総一するなら。
ハハコモリorビビヨン(ていえんのもようorサバンナのもよう):虫ポケモンで総一するなら。
フライゴン:同上(タマゴグループが「虫」であることから)。
フシギダネ:「メロエッタのキラキラリサイタル」で総一するなら。
アマルス:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で総一するなら。
トルネロス:♂のみのポケモンで総一するなら。
色違いエーフィ:ブイズで総一するなら。
リーフィア:同上+「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」で総一するなら。
テッカグヤ:ウルトラビーストで統一するなら。
ハリマロンorサルノリor色違いマリルorニャオハ:可愛い系で統一するなら。
メガフシギバナorメガルカリオorメガジュカイン:メガシンカポケモンで統一するなら。
ジガルデorセレビィorレックウザ:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
ノクタスorダーテング:あくタイプのポケモンで統一するなら。
色違いサザンドラ:同上+ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
色違いカイリューorアップリューorカミッチュ:同上。(あくタイプ以外)
ユレイドルor色違いカブトプス:化石ポケモンで統一するなら。
性別:♂
性格:まじめ
個性:それっぽいのを
持ち物:花っぽいのを
カランコロン
タイプ:こおり・みず
ビッパorブイゼルorリキキリン
ツボツボ:ジュース繋がり。
ヤバチャorチャデス:ジュースではないが飲み物なので。
トドゼルガorジュゴンorパルシェンorラプラス:タイプから。
チラチーノ:ケン・バーン(ダストダス)と対になるので。
色違いピカチュウ:ピカチュウポジションで総一するなら。
プラスル:同上。ケン・バーンとは仲良しなので。
コロトックorビビヨン(こうやのもよう):虫ポケモンで総一するなら。
アチャモ:「メロエッタのキラキラリサイタル」で総一するなら。
ビクティニ:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で総一するなら。
ランドロス:♂のみのポケモンで総一するなら。
色違いブースター:ブイズで総一するなら。
グレイシア:同上+「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」で総一するなら。
カミツルギ:ウルトラビーストで統一するなら。
ロコンorイワンコorヨーテリーorイーブイorエモンガ:可愛い系で統一するなら。
メガリザードンYorメガバシャーモ:メガシンカポケモンで統一するなら。
ホウオウorファイヤーorデオキシスorソルガレオorコライドンorグラードンorパルキアorホワイトキュレム:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
ヘルガー:あくタイプのポケモンで統一するなら。
ジャラランガorカイリューor色違いクリムガン:ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
ガチゴラスorアーケオスorトリデプス:化石ポケモンで統一するなら。
性別:♂
性格:のうてんきorうっかりや/ようき(「バスケだyo!」より)
個性:ひるねをよくするorいねむりがおおいorおっちょこちょい
<第2期(2005年(平成17年)4月)から追加されていたメインキャラクター>
なになに
タイプ:ほのお・でんき
ヤドンorミミロルorミミロップor色違いワタッコorキルリアorゴチミルorエリキテル
ヒートロトム:タイプから。
ピカチュウorパモ:ピカチュウポジションで総一するなら。
アゲハントorビビヨン(こうやのもよう)orアブリボンorアメモース:虫ポケモンで総一するなら。前者はガーメイルは♂しかいないのでNG。
フェローチェ:同上+ウルトラビーストで統一するなら。
チコリータ:「メロエッタのキラキラリサイタル」で総一するなら。
ケロマツ:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で総一するなら。
フラベベ(きいろいはなorあかいはな)orフラエッテ(きいろいはなorあかいはな):♀のみのポケモンで総一するなら。
ブースター:ブイズで総一するなら。
サンダース:同上+「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」で総一するなら。
ピチューorヒメグマorロコンorガーディorイワンコorフォッコorニャビーorプラスルorイーブイorヒメンカ:可愛い系で統一するなら。
メガバシャーモorメガリザードンYorメガサーナイトorメガディアンシーorメガタブンネorメガミミロップ:メガシンカポケモンで統一するなら。
ルナアーラorジラーチorディアンシーorビクティニorホワイトキュレムorグラードンorホウオウorパルキアorイーユイ:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
モルペコorニューラorデルビル:あくタイプのポケモンで統一するなら。
ヌメルゴンorヌメルゴン(ヒスイのすがた):ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
アーケンorプテラorガチゴラス:化石ポケモンで統一するなら。
性別:♀
性格:むじゃき
個性:こうきしんがつよい
つぼちん
タイプ:はがね・くさ
ウツボットorダイノーズorダブランorハガネールorネッコアラorコオリッポorミミッキュ
ヌオー:雰囲気から。
ナットレイ:タイプから。
デデンネorトゲデマル:ピカチュウポジションで総一するなら。
ツボツボorビビヨン(ジャングルのもよう):虫ポケモンで総一するなら。前者は名前から。
キバゴ:「メロエッタのキラキラリサイタル」+「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」で総一するなら。
チゴラス:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で総一するなら。
ナゲキ:♂のみのポケモンで総一するなら。
ツンデツンデ:ウルトラビーストで統一するなら。
モルペコorミジュマルorハリマロンorチラーミィorミニーブ:可愛い系で統一するなら。
色違いイーブイ:同上+ブイズで総一するなら。
メガボスゴドラorメガフシギバナorメガハガネール:メガシンカポケモンで統一するなら。
ヒードランorシェイミ orルナアーラorネクロズマ(あかつきのつばさ)orディンルー:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
ノクタス:あくタイプのポケモンで統一するなら。
色違いクリムガン:ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
アーケンorプテラorカブト:化石ポケモンで統一するなら。
性別:♂
性格:おっとり
個性:ちからがじまん
ペッタン
タイプ:どく・あく
エイパムorゴースorキテルグマorサルノリorヒコザルorニャース(ガラルのすがた)orタギングル
スカンプー:タイプから。
エモンガ:ピカチュウポジションで総一するなら。
コンパンorビビヨン(みやびなもよう):虫ポケモンで総一するなら。
ニャース:「メロエッタのキラキラリサイタル」+「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」+「ピカチュウ、これなんのカギ?」で総一するなら。
ニドリーノorベロバーorギモーorマシマシラ:♂のみのポケモンで総一するなら。
ニャース(アローラのすがた)orコラッタ(アローラのすがた)orマーイーカorヤミラミ:あくタイプのポケモンで統一するなら。
ブラッキー:同上+ブイズで総一するなら。
ベベノム:ウルトラビーストで統一するなら。
ヤンチャムorヒヤップorチョロネコorゾロア:可愛い系で統一するなら。
メガヤドランorメガゲンガーorメガスピアーorメガヤミラミ:メガシンカポケモンで統一するなら。
ミュウツーorゲノセクトorフーパ:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
ドラミドロ:ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
アバゴーラorズガイドス:化石ポケモンで統一するなら。
性別:♂
性格:やんちゃ
個性:イタズラがすき
<第3期(2006年(平成18年)4月)から追加されていたメインキャラクター>
まる
タイプ:フェアリー
ムンナorペロッパフorモココorモンメン
マルマイン:名前から。
色違いミミロル:色合い+うさぎが好きなので。
色違いニドラン♀:♀のみのポケモンで総一するなら。同上。
ピンプクorアマカジorアママイコorマホイップorデカヌチャンorオーガポン:同上。
イルミーゼ:同上+虫ポケモンで総一するなら。見た目から。
ビビヨン(サバンナのもようorモダンなもよう):同上。(♀のみのポケモン以外)
フェローチェ:同上+ウルトラビーストで統一するなら。
プラスル:ピカチュウポジションで総一するなら。
ツタージャ:「メロエッタのキラキラリサイタル」で総一するなら。
ゴチム:「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」で総一するなら。
マナフィ:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で総一するなら。
ニンフィア:ブイズで総一するなら。
チェリムorエネコorムウマorフラエッテorパピモッチ:可愛い系で統一するなら。
メガタブンネor色違いメガミミロップorメガサーナイトorメガチルタリス:メガシンカポケモンで統一するなら。
クレセリアorシェイミorメロエッタorミュウorマギアナ:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
マニューラ:あくタイプのポケモンで統一するなら。
色違いハクリュー:ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
ユレイドル:化石ポケモンで統一するなら。
性別:♀
性格:それっぽいのを
個性:同上
フォッフォ
タイプ:じめん
ミルホッグorバリヤードorバリヤード(ガラルのすがた)orバリコオルorカエンジシorバオッキーorゴチミルorキマワリorウェーニバル
マッギョ:カラー+馬鹿っぽさ
スコルピorビビヨン(たいりくのもよう):虫ポケモンで総一するなら。
ドラピオン:同上(タマゴグループが「虫」であることから)。口から出てるものがヒゲっぽいので。
ライチュウorライチュウ(アローラのすがた)orモルペコorパーモット:ピカチュウポジションで総一するなら。
ズルッグ:「メロエッタのキラキラリサイタル」で総一するなら。
フカマル:「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」で総一するなら。
マーイーカ:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で総一するなら。
ケンタロス:♂のみのポケモンで総一するなら。
ワルビアル:あくタイプのポケモンで統一するなら。
ブラッキー:同上+ブイズで総一するなら。
色違いズガドーン:ウルトラビーストで統一するなら。
シシコor色違いコリンクorヒメグマorクマシュンorイワンコorヨーテリーorイーブイ:可愛い系で統一するなら。
メガピジョット:メガシンカポケモンで統一するなら。
ソルガレオorネクロズマ(たそがれのたてがみ)orダークライorチオンジェン:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
色違いジャラランガorオンバーン:ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
ガチゴラスorトリデプス:化石ポケモンで統一するなら。
性別:♂
性格:それっぽいのを
個性:同上
技:ものまね(つぼちんのまね(※第5弾スペシャル参照))
ポッコンパッコン
タイプ:ノーマル
コマタナorキリキザンorノココッチ×2
マナフィ&フィオネorバイバニラorジヘッド:2人1組。
ソルロック&ルナトーン:同上。
プラスル&マイナン:ピカチュウポジションで総一するなら。同上。
パチリス×2:同上。
アイアントorビビヨン(サバンナのもようorマリンのもよう):虫ポケモンで総一するなら。
ワニノコ×2:「メロエッタのキラキラリサイタル」で総一するなら。
ルチャブル×2:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で総一するなら。
エルレイド×2:♂のみのポケモンで総一するなら。
シャワーズ×2:ブイズ+「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」で総一するなら。
色違いデンジュモク×2:ウルトラビーストで統一するなら。
ピチューorピカチュウorイワンコorイーブイorクワッス×2:可愛い系で統一するなら。
メガカメックスorメガエルレイドorメガハガネール×2:メガシンカポケモンで統一するなら。
ディアンシーorマギアナorルギアorレックウザorデオキシスorジガルデ×2:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
カラマネロorジグザグマ(ガラルのすがた)orコラッタ(アローラのすがた)×2:あくタイプのポケモンで統一するなら。
ジジーロンorキングドラ×2:ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
アマルルガorユレイドルorカブトプス×2:化石ポケモンで統一するなら。
性別:♂
性格:それっぽいのを
個性:同上
技
りんしょう(でっこぼっこフレ~~ンズ!)必須。
パンツぱんくろう
タイプ:どく・ひこう
ヤミカラス♂:ぱんくろう りんしょう、どくどく(う○ち)必須。
カラミンゴ♀:コミンゴ
ヒラヒナ♂:コリッチ
イキリンコ♀:コインちゃん
ともだち8にん
タイプ:フェアリー・エスパー
男の子
ワックン
タイプ:でんき・くさ
ゴニョニョor色違いノズパス
色違いモノズorサニーゴ:特性「はりきり」
カットロトム:タイプから。
リーシャン:イメージカラーは黄色。
ビードル:同上+鼻が似ている。
エレキッド:同上+ポケモンスタジアムシリーズのカラーで統一するなら(色が中黄・山吹色)。
チョンチー:同上(色がクロムイエロー)。
ヒマナッツ:頭の双葉から。色合い+同上(色が黄丹)。
ヤナップ:同上。「メロエッタのキラキラリサイタル」+「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」で統一するなら。
ナエトル:最初に入手するポケモンで統一するなら。同上。
ピカチュウ:同上+可愛い系で統一するなら。
ツタージャ:同上。ヤァヤ(チュリネ)、マーシャ(モンメン)と緑組トリオ。
ハリマロン:同上+「ピカチュウ、これなんのカギ?」で統一するなら。
ニョロトノ:トノ=みんなをまとめるリーダーなので。
サンダース:ブイズで統一するなら。
タテトプス:化石ポケモンで総一するなら。
コマタナorブースターorヒートロトム:スーパーワックンネタ。
ビビヨン(たいりくのもよう):むしポケモンで統一するなら。
メガデンリュウ:メガシンカポケモンで統一するなら。
ギラティナorライコウorサンダー:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
ズルッグ:あくタイプのポケモンで統一するなら。
カイリュー:ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
デンジュモク:ウルトラビーストで統一するなら。
NN:ワックン
性別:♂
性格:わんぱくorうっかりやorむじゃき
個性:すこしおちょうしもの
技:ハイパーボイス(あいさつ)/エナジーボールorエレキボール(サッカーボール)/ゆびをふる(旗)/はかいこうせん(協力レーザー)/ソーラービームorチャージビーム(スペシャルビーム)/なきごえ(泣く時)/こうそくいどうorでんこうせっかorボルテッカーorワイルドボルト(ロケットダッシュ)
持ち物:オレンのみ(モデルはみかん)
備考:ミュージカルに出場させてフラッグを持たせるのも面白い。
ユルリ
タイプ:はがね・こおり
ニャオニクスorギギギアルorウデッポウ
ゴルダック:ポケモンスタジアムのカラー 水色繋がり。
ホルビー:使い手のシトロンに似ているので。
ゴビット:雰囲気。
バオップ:ワックン(ヤナップ)、ニコ(ヒヤップ)とトリオ。
サンド(アローラのすがた):タイプから。
ヌオーorネオラントorクマシュン:イメージカラーは水色。
キバゴ:「メロエッタのキラキラリサイタル」+「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」で統一するなら。
ラプラス:ポケモンスタジアムシリーズのカラーで統一するなら(色が水色)。
ゼニガメ:同上+最初に入手するポケモンで統一するなら。
ケロマツ:同上(ポケモンスタジアムシリーズのカラー以外)+「ピカチュウ、これなんのカギ?」+可愛い系で統一するなら。
ノコッチorオタチ:特性「にげあし」。
グレイシア:ブイズで統一するなら。
アーケン:化石ポケモンで総一するなら。
ピチュー:「ユルリのゆっくりフラダンス」仕様。
コダックorブラッキーorスピンロトム:スーパーユルリネタ。
ビビヨン(マリンのもよう):むしポケモンで統一するなら。
メガカメックスorメガラグラージorメガユキノオーorメガルカリオ orメガハガネール:メガシンカポケモンで統一するなら。
レックウザorファイヤーorライコウorダークライorゲノセクトorルナアーラ:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
ゲッコウガorサメハダーorニューラorコマタナ:あくタイプのポケモンで統一するなら。
カイリューorキングドラ:ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
マッシブーン:ウルトラビーストで統一するなら。
NN:ユルリ/ユルリくん
性別:♂
性格:のんきorおくびょうorてれや
個性:のんびりするのがすきorひるねをよくするorいねむりがおおいorにげるのがはやい
技:ねこだまし(シンバル)/(ねむる「ともだち8にんかぞえうた」仕様。)
ニージョ
タイプ:でんき・ほのお
パチリスorスカンプー
ヒートロトム:タイプから。
トゲピー:アニメ版のカスミと同様ニンジンとピーマンが嫌いなので。
マンキーorコラッタ:おこりんぼなので。
ピチュー:ほっぺたが似ている。
バチュル:小柄な体格から。
デデンネ:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で統一するなら。
ビクティニ:同上。じゃんけんのチョキができるようになったので。
テッカニン:「ともだち8にんかぞえうた」仕様。
オニスズメorヒメグマ:イメージカラーはオレンジ色。
ポッチャマ:最初に入手するポケモンで統一するなら。雰囲気。
ミジュマル:同上+「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」で統一するなら。
ヒトカゲ:同上(「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」以外)+ポケモンスタジアムシリーズのカラーで統一するなら(色が橙色)。ニコ(ロコン)、ゴンチャ(ガーディ)と赤組トリオ。
ガーディorクラブ:同上(色が橙色)。
イーブイ:可愛い系+ブイズで統一するなら。
ズガイドス:化石ポケモンで総一するなら。
ズルッグ:「メロエッタのキラキラリサイタル」で統一するなら。
スボミーorリーフィアorカットロトム:スーパーニージョネタ。
ビビヨン(こうやのもよう):むしポケモンで統一するなら。
メガリザードンY orメガバシャーモorメガヘルガー:メガシンカポケモンで統一するなら。
ホウオウorセレビィ:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
デルビルorモルペコ:あくタイプのポケモンで統一するなら。
クリムガン:ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
カミツルギ:ウルトラビーストで統一するなら。
NN:ニージョ
性別:♂
性格:いじっぱりorわんぱくorうっかりやorむじゃきorせっかち
個性:ちょっとおこりっぽいorたべるのがだいすきorおっちょこちょい
技:いかりorほうでんorじたばたorさわぐorなきごえorかみなりorでんきショックorいちゃもんorちょうはつ(怒った時)/あまえる(自分より身長の高い友達に)/にらみつける(ななめ~!?)/こわいかお(ふくれっつら~!?)/しっぽをふる→ダメおし(おしりペンペン!)/どくガス(おならプ~だ!)/トライアタックorゆびをふる(ジャンケン)/エレキボールorエナジーボール(サッカーボール)/いばる(友達との喧嘩)/はらだいこ(太鼓)
持ち物:せいなるはい?/ふといホネorきちょうなホネ(太鼓のばち代わり)
備考:ワックンとダブルバトルに出そう。
ボッチ
タイプ:どく・あく
リオルorガバイトorデルビル:クールでかっこいいから。
グレッグルorヤドンorマッギョorロゼリア:雰囲気。
スカンプー:タイプから。
クズモー:ユルリ(ウデッポウ)とペア。
ツタージャorキモリ:最初に入手するポケモンで総一するなら。
ミジュマル:同上+可愛い系+「メロエッタのキラキラリサイタル」で統一するなら。
フカマル:「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」で統一するなら。
カラカラ:分類が「こどくポケモン」なので。
コラッタorエネコロロ:イメージカラーは紫。
ゴチム:同上+男の娘(男のくせにスカートをはいているので。)。
ブラッキー:ブイズで統一するなら。クールだし。
スターミー:ポケモンスタジアムシリーズのカラーで総一するなら(色がラベンダー・モーブ)。
サイホーン:同上(色が菫色)。
ゴース:同上(色がバイオレット)。
プテラ:同上(色が藤色)+化石ポケモンで総一するなら。
ダークライ:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で統一するなら。
ブイゼルorサンダースorフロストロトム:スーパーボッチネタ。
ビビヨン(みやびなもよう):むしポケモンで統一するなら。
メガゲンガーorメガヤミラミ:メガシンカポケモンで統一するなら。
パルキアorミュウツーorミュウorムゲンダイナ:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
ヤミラミorレパルダスorカラマネロorコラッタ(アローラのすがた):あくタイプのポケモンで統一するなら。
ヌメルゴン:ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
アクジキング:ウルトラビーストで統一するなら。
NN:ボッチ/ボッチくん
性別:♂
性格:のうてんきorおとなしいorれいせい
個性:かんがえごとがおおいorのんびりするのがすき
技:しっぺがえし(ユルリをつっこむなら)/くさぶえ(笛)/うたう(「ここにいるよ」を)
備考:ユルリとダブルバトルに出そう。
トッピィ
タイプ:みず・でんき
色違いチルットorヒトモシ
ヒンバスor色違いコイキング:モチーフは魚(ヒラメ)。
ピィ:名前繋がり。
チョンチー:タイプから。
マリル:イメージカラーは青。
ポッチャマ:可愛い系で統一+最初に入手するポケモンで総一するなら。
ケロマツ:同上。ユルリ(ウデッポウ)、ボッチ(グズモー)と青組トリオ。
ピカチュウ:同上+「メロエッタのキラキラリサイタル」+「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」+「ピカチュウ、これなんのカギ?」で統一するなら。
コイル:ポケモンスタジアムシリーズのカラーで総一するなら(色がウルトラマリン)。
シャワーズ:ブイズで統一するなら。
プロトーガ:化石ポケモンで総一するなら。カメが大好きなので。
ワルビル:「トッピィの夢の家」仕様。
マリルリorグレイシアorウォッシュロトム:スーパートッピィネタ。
ビビヨン(ゆきぐにのもよう):むしポケモンで統一するなら。
メガガブリアスorメガユキノオーorメガルカリオ orメガリザードンX:メガシンカポケモンで統一するなら。
カイオーガorフリーザーorマナフィorディアルガorザシアン:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
ニューラ:あくタイプのポケモンで統一するなら。
アップリューorチルタリスorガブリアス:ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
ベベノム:ウルトラビーストで統一するなら。
NN:トッピィ/トッピー/トッPくん/トッピィくん
性別:♂
性格:うっかりや
個性:おっちょこちょい
技:あまごい+うたう(「雨の音楽」より)/てだすけ(カスタネット)
持ち物:くろいメガネ
備考:ニージョとダブルバトルに出そう。
女の子
ニコ
タイプ:フェアリー
ペラップ:モチーフは音符(ト音記号)。
チラーミィorロコン:可愛い系で統一するなら。。
チェリムorムンナor色違いのメリープ:イメージカラーはピンク。
エネコorピッピ:同上+特性「メロメロボディ」。
ピンプク:同上(特性以外)。
アチャモ:同上(イメージカラー以外)+最初に入手するポケモンで総一するなら。
ピカチュウ:同上。図鑑ナンバーから(25、つまりニコ)。
フォッコ:同上+「ピカチュウ、これなんのカギ?」で統一するなら。ワックン(ハリマロン)、ユルリ(ケロマツ)とトリオ。
ゴチム:「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」で統一するなら。
ポリゴン:ポケモンスタジアムシリーズのカラーで総一するなら(色が桜色)。
メロエッタ(ボイスフォルム):「メロエッタのキラキラリサイタル」で統一するなら。
ヒヤップ:笑顔のイメージから。
マイナン:マーシャとは仲良しなので。
シキジカ(はるのすがた)orミノムッチ(ゴミのミノ):マーシャとお揃いで。
ビビヨン(はなぞののもよう):むしポケモンで統一するなら。同上。
ニンフィア:ブイズで統一するなら。
アノプス:化石ポケモンで総一するなら。
ロゼリア:「ふしぎなポシェットのタンゴ」仕様。
メガディアンシー:メガシンカポケモンで統一するなら。
ゼルネアスorシェイミorスイクン:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
レパルダス:あくタイプのポケモンで統一するなら。
ヌメルゴンorタルップル:ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
ウツロイド:ウルトラビーストで統一するなら。
NN:ニコ/ニコちゃん
性別:♀
性格:すなお
個性:それっぽいのを
技:うたうorくさぶえ/うそなき/はなびらのまい(ともだち8にんパレード)/プレゼント(ポシェット)/ほっぺすりすり(ほっぺっぺ)
持ち物:アクセサリー系のアイテム
ゴンチャ
タイプ:ほのお・かくとう
ドッコラーorゾロアorヤンチャム
パッチール:馬鹿っぽさ。
チャオブー:タイプ+イメージ的から。
マリル:特性「ちからもち」。
ガーディ:ニコ(ロコン)とペア。
ポカブ:最初に入手するポケモンで総一するなら。
ヘイガニor色違いのアサナンorレディバ:イメージカラーは赤。
ロコン:同上+可愛い系で統一するなら。
ダルマッカ:同上。モチーフはダルマ。特性「はりきり」。
ヒヒダルマ:同上。ゴリラと例えられてるので。
トサキント:同上+ポケモンスタジアムシリーズのカラー(色がスカーレット・紅色)。
ニャース:同上(色が茜色)。
カブト:同上+化石ポケモンで総一するなら。
色違いチラーミィ:テレビ版でのカラーリングがあっているし。
キレイハナ:お花が大好きなので。
ブースター:ブイズで統一するなら。
ルチャブル:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で統一するなら。
マラカッチ:「ゴンチャでマンボ」仕様。
メロエッタ(ステップフォルム):「メロエッタのキラキラリサイタル」で統一するなら。
マニューラ:「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」で統一するなら。
ビビヨン(モダンなもよう):むしポケモンで統一するなら。
メガヘルガーorメガバンギラス:メガシンカポケモンで統一するなら。
イベルタルorザマゼンタorグラードン:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
シザリガー:あくタイプのポケモンで統一するなら。
ハクリューorクリムガンorボーマンダ:ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
ズガドーン:ウルトラビーストで統一するなら。
NN:ゴンチャ
性別:♀
性格:やんちゃorわんぱくorせっかち
個性:ちからがじまんorおっちょこちょいorイタズラがすきorちょっとおこりっぽい
技:メロメロ(お花には)/ばかぢからorかいりき/ハイパーボイス(ラッパ)/わるだくみ/でんこうせっかorフレアドライブorニトロチャージorアクアジェットorワイルドボルトorスパークorかえんぐるまorこうそくいどう(しんかんせーん!)
持ち物:おはなのおこう
備考:ミュージカルに出場させてラッパを持たせるのも面白い。
ヤァヤ
タイプ:くさ・エスパー
ネイティorキレイハナorナゾノクサ
ポポッコorスボミーor色違いオニスズメorチュリネ:イメージカラーは黄緑。
ラルトス:同上。虫が苦手。
セレビィ:タイプから+同上。
ケーシィ:↑と同様虫が苦手。ポケモンスタジアムシリーズのカラーで統一するなら。(色が黄緑)。
サンド:同上。
チコリータ:同上(色がエレクトリックライム/ライム)+最初に入手するポケモン+可愛い系で総一するなら。
キモリorフシギダネ:同上(ポケモンスタジアムシリーズのカラー以外で)。
ツタージャ:同上+「メロエッタのキラキラリサイタル」で統一するなら。
ゴチルゼル:「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」で統一するなら。
マナフィ:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で統一するなら。
リーフィア:ブイズで統一するなら。
リリーラ:化石ポケモンで総一するなら。頭脳派=卑しい技を覚える耐久型。
ビビヨン(サバンナのもよう):むしポケモンで統一するなら。
メガハガネールorメガバンギラスorメガフシギバナorメガジュカイン:メガシンカポケモンで統一するなら。
ジガルデorマギアナorレックウザorルギアorシェイミorビリジオン:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
ノクタス:あくタイプのポケモンで統一するなら。
アップリュー:ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
テッカグヤ:ウルトラビーストで統一するなら。
NN:ヤァヤ/ヤーヤ
性別:♀
性格:まじめorおくびょう
個性:とてもきちょうめんorぬけめがない
技:トライアタック(トライアングル)/なきごえorさわぐ(うわ~、クワガタ~)
備考:ゴンチャとダブルバトルに出そう。
マーシャ
タイプ:くさ・フェアリー
マーイーカorムウマ
ネイティオ:胴体が似てる。
チョロネコorムチュール:虫が苦手。
モンメン:タイプから。ヤァヤ(チュリネ)とペア。
トゲピーorミミロル:可愛い系で統一するなら。
エモンガ:同上。「メロエッタのキラキラリサイタル」で統一するなら。「使い手のカミツレと雰囲気が似てる。」
色違いハネッコorキノココ:同上+イメージカラーは緑。
マラカッチ:マラカスのイメージ。
プリン:「マーシャはアイドル」仕様。
ジラーチ:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で統一するなら。見た目重要。
オムナイト:化石ポケモン+ポケモンスタジアムシリーズのカラー(色が青緑)。
ポニータorロコン:同上(色がアップルグリーン)。
ヒノアラシ:同上(色がビリヤードグリーン)+最初に入手するポケモンで総一するなら。
フォッコ:同上(ポケモンスタジアムシリーズのカラー以外で)。サナのフォッぷ繋がり。
プラスル:ニコとは仲良しなので。
色違いシキジカ(なつのすがた)orミノムッチ(くさきのミノ):ニコとお揃いで。
ビビヨン(ていえんのもよう):むしポケモンで統一するなら。同上。
エーフィ:ブイズで統一するなら。
ゴチミル:「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」で統一するなら。
メガタブンネorメガチルタリスorメガサーナイトorメガアブソル:メガシンカポケモンで統一するなら。
ルナアーラorジラーチ:伝説・幻のポケモンで統一するなら。
アブソル:あくタイプのポケモンで統一するなら。
チルタリスorアップリュー:ドラゴンタイプのポケモンで統一するなら。
フェローチェ:ウルトラビーストで統一するなら。
NN:マーシャ
性別:♀
性格:おくびょう
個性:ものおとにびんかんorおっちょこちょい
技:うそなきorさわぐorなきごえ(泣く時)
持ち物:アクセサリー系のアイテム
備考:ニコとダブルバトルに出そう。
ミュージカルに出場させてマラカスを持たせるのも面白い。
よわむしモンスターズ
主なモンスターキャラクター
背景の色が水色のモンスター
色違いのゴクリン♂:ハクシュン たくわえる→のみこむ(お前を食べちゃうぞ!)必須。
デスマス♀:アワワン 性格おくびょう+持ち物はくっつきバリ(永久(とわ)にくっつくわよ~)必須。
背景の色が薄い緑のモンスター
色違いのゴルバット♂orフワライド♂orベロベルト♂:フーチン 後者はしたでなめる(お前を舐めちゃうぞ~)必須。
ジャローダ♂:テグルマン まきつく(お前にまきつくぞ~!)必須。
背景の色が薄いピンクのモンスター
エテボース♀:ナゲチュー 性格てれや+カラー+くすぐる(お前をくすぐるわよ~)必須。
スカンプー♀:プゥーリンゴ おなら繋がり+かみくだく(お前にかみつくわよ~ん!)必須。
背景の色が黄色のモンスター
マグマッグ♀:ヘンカオン たくわえる→のみこむ(お前を食べちゃうわよ~)必須。
ポチエナ♂:おしりペーン かみつく技(お前にかみつくぞ~!)必須。
備考
これら全員の個性は「イタズラがすき」必須。
味方キャラクター
ヨッシャー
ミュウorミジュマルorマメパト
ピカチュウ:主人公的な意味で。
アメモース:色的に。
トゲチック:カラー+天使繋がり。
セレビィ:頭の形から。
ナエトル:頭の葉っぱから。
NN:ヨッシャー
性別:♀
性格:すなおorゆうかんorまじめ
個性:きがつよい
技:アンコール(拍手)/りんしょう(アワワワワ)/かぜおこし(ふーっ)/こわいかお(へんなかお)/てんしのキッス(投げキッス)/どくどく(おならのまね)/じこあんじ(手をグルグル)/しっぽをふる→ダメおし(おしりペンペン)
備考:相手をたおしたら「ヨッシャー」っと言おう。
コメント
- 出演者
ヌオー:坂田おさむ
グラエナ:速水けんたろう
イノムー:杉田あきひろ
ハクリュー:今井ゆうぞう
ゼブライカ:横山だいすけ
ルガルガン:花田ゆういちろう -- (ロケット・ガチャット) 2025-04-14 19:44:56
- ポリゴン2:にこにこぷんのワッペン -- (ロケット・ガチャット) 2025-04-09 00:19:24
- 楽曲
ラティオスorハッサム:やるきまんまんマンとウーマン -- (ロケット・ガチャット) 2025-03-09 11:26:07
- 他作品なりきりネタのコメントを削除しました。他作品なりきりネタはこのwikiでは禁止となったのでもし書き込むならziyufreedom wikiを利用してください。 -- (名無しさん) 2025-02-28 22:09:20
- 出演者
ランクルス:三谷たくみ -- (ロケット・ガチャット) 2025-02-06 21:14:07
- ファミリーコンサート
メガヤンマ:チュウチュウ大王
オタチ:ポン太郎 -- (ロケット・ガチャット) 2025-02-02 21:44:25
- 今月の歌
ヤブクロンorパチリス:スッカラスカンク -- (ロケット・ガチャット) 2025-02-01 10:31:54
- 今月の歌
キルリア:君に会えたから
サワムラー:そよかぜスニーカー -- (ロケット・ガチャット) 2025-01-30 21:46:32
- モウカザル:小林よしひさ -- (ロケット・ガチャット) 2025-01-29 19:53:12
- 出演者
フォレトス:杉田あきひろ -- (ロケット・ガチャット) 2025-01-29 19:49:28
最終更新:2025年03月22日 23:00