atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ | マルチの民
  • ゴリランダー

ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ

ゴリランダー

最終更新:2022年09月04日 23:27

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

ゴリランダー



基本データ

ポケモン名 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計種族値 特性
ゴリランダー 100 125 90 60 70 85 530 しんりょく/-/グラスメイカー

タイプ:くさ
特性1:しんりょく  :自分のHPが最大値の3分の1以下の時に自分が使うくさ技の威力が1.5倍になる。
特性2:-
夢特性:グラスメイカー:場に出た時にグラスフィールドを発生させる。(継続ターンは5ターン)

タイプ相性
無効:なし
激減:なし
半減:くさ/みず/でんき/じめん
2倍:ほのお/こおり/ひこう/むし/どく
4倍:なし

第八世代で登場したくさタイプの御三家最終進化系。くさ単タイプという決して恵まれているとは言えないタイプでありながら
種族値、特性、習得技のすべてが強力でありダブルバトル、マルチバトルの環境トップの一角を担うほどにまで上り詰めた。
正確には鎧の孤島が配信されてから夢特性のグラスメイカーと最強の先制技であるグラススライダーを得た事によって今の強さを獲得した。
特にグラスフィールド下のグラススライダーの威力はファイアローのブレイブバードを上回り、ガブリアスのげきりんに匹敵する。
更にフィールドを書き換える特性を持つポケモンも軒並みグラススライダーに対して後出しできず、こちらは一方的に受け出していけるという
優位性もあるためフィールドの維持もしやすく、グラスフィールドのHP回復によって元々高い耐久力を更に底上げできる点も強力。

とつげきチョッキ型


 特性:グラスメイカー
 性格:いじっぱり
実数値:193-190-111-x-100-114
努力値:140-220-4-0-76-68
持ち物:とつげきチョッキ
 備考:キョダイマックス個体

採用される技
グラススライダー/はたきおとす/とんぼがえり/ねこだまし

高い攻撃力を生かした物理アタッカー型。ねこだましによって相手の動きを止める事ができ、
少し削りを入れておくだけでレジエレキなどの低耐久ポケモンはグラススライダーで行動を縛る事が可能。
その他にもガラルヒヒダルマやウオノラゴンのようなこだわりスカーフの所持率が高く攻撃的な性能を持つ相手も
このポケモンのねこだまし→グラススライダーのコンボでダメージを蓄積したり、行動させずに潰す事が可能。
サイクルに有利なとんぼがえりに加え、相手の持ち物を落とす事ができるはたきおとすもあるためタイプ相性で不利な相手でも最低限の仕事ができ、
ポリゴン2やアローラガラガラなどアイテムが強さの根幹を担うポケモンに対しては致命的なダメージを与える事ができる。

とつげきチョッキによって耐久力が上がるため特殊型のほのお、ひこうタイプに対しても無理やり繰り出す事ができ、
役割対象であるみずタイプが多く採用しているれいとうビームやこごえるかぜなどに対しても安全に受け出していく事ができるようになる。

努力値はやや調整が細かいが攻撃に大きく割きつつ残りは必要な個所に振り分けている。
HPは自身が張るグラスフィールドの回復量の最大効率、特防はとつげきチョッキを持つ都合上好ましい偶数に調整。
素早さは準速61族(バンギラス、テッカグヤ)抜き。すぐ下の準速60族にはニンフィア、ガオガエンなど
採用率の高いポケモンの中にも一定数存在するためそれらに安定して先行できるようになる。

剛力羅


 特性:グラスメイカー
 性格:いじっぱり
実数値:176-194-110-x-90-137
努力値:4-252-0-0-0-252
持ち物:こだわりハチマキ
 備考:キョダイマックス個体

採用される技
グラススライダー/ウッドハンマー/はたきおとす/とんぼがえり

グラスフィールド補正+こだわりハチマキの圧倒的火力でウッドハンマーやグラススライダーを叩きこんでいく型。
凄まじい破壊力故にいかく持ちであっても安易な受け出しはできず、ASランドロス(霊獣フォルム)程度であれば
いかく込みですらウッドハンマーで中乱数1発となるため、等倍以下の相手であれば一撃で倒し切れるだけの火力がある。
防御特化のしんかのきせきポリゴン2もフィールドの回復込みで確定2発となり、はたきおとすを挟む必要すらない。

惜しむらくはフィールド無しではH振りカプ・レヒレが高乱数止まりであり仕留めきれるかが若干怪しく、
H振りオーロンゲはフィールド込みのグラススライダーでも超低乱数1発にしかできないため行動させずに倒しきる事ができない。

またいかく持ちにはウインディ、ボーマンダ、ガオガエンなどくさタイプに耐性を持つ相手が非常に多く、
呼び込みやすいため相手のパーティ次第では序盤はサブウエポンのはたきおとすやとんぼがえりによる攪乱をメインとして動き、
中盤以降相手が疲弊してきてからウッドハンマーによる受け破壊やグラススライダーでのスイーパーなどに動きをシフトして行くと良い。

通常の型と比べてねこだましによる妨害や技の撃ち分けができず、耐久力が大きく落ちるため受け出しにも工夫が必要と
火力に特化した分小回りが利かないため運用の難易度はやや高め。
相性の良い相方はカプ・レヒレで、互いにある程度の弱点を受け合う事ができ、それぞれがフィールドを再展開するため
互いの得意フィールドを妨害する事もなく繰り出すたびにフィールドの最長ターンを維持しやすい。
どくやひこうタイプの一貫が気になる場合はヒードランやギルガルドなどを同時に採用するのもいいだろう。

相性の良いポケモン
ウインディ、ウォッシュロトム、ヒートロトム、ヒードラン、シャンデラ
ギルガルド、カプ・レヒレなど

コメント欄

コメント:
「ゴリランダー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
記事メニュー

マルチバトル界隈とは!

  • マルチバトル界隈紹介
  • マルチの民紹介
  • マルチバトル界隈の歴史

マルチバトル界隈用語Wiki

  • 対戦 Wiki
  • ポケモン Wiki
  • マルチ界隈 名言&迷言

対戦用ポケモン育成

  • マルチバトルで強いポケモン
  • 育成の基本

マルチバトルの戦略

  • マルチバトル ルール紹介
  • 戦略の基本

レンタルPT一覧

  • ダブルバトル用PT
  • マルチバトル用PT

大会イベント情報

  • 大会イベントお知らせ
    • BO3トーナメント大会
      ダブルバトル部門
    • BO1トーナメント大会
      マルチバトル部門
    • オンライン仲間大会
      ダブルバトル部門
    • その他イベント
      ドラフトマルチ

大会イベント結果

  • 大会イベント総合結果
    • BO3トーナメント大会
      ダブルバトル部門
    • BO1トーナメント大会
      マルチバトル部門
    • オンライン仲間大会
      ダブルバトル部門
    • その他の大会
      ドラフトマルチ

マルチバトルオフ会案内

  • 次回開催案内
  • いままでに開催したオフ会

その他

  • マルチバトル特殊ルール紹介

関連サイト

ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. アローラキュウコン
  2. 大喜利ニックネーム集
  3. 受けポケモン
  4. ニョロトノ
  5. ニドキング
  6. ガラルサンダー
  7. ボルトロス(化身フォルム)
  8. 霧雨
  9. レイスポス
  10. ナットレイ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 770日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 971日前

    メニュー
  • 993日前

    受けポケモン
  • 993日前

    キリキザン
  • 1000日前

    バチンウニ
  • 1000日前

    トリトドン
  • 1000日前

    トルネロス(化身フォルム)
  • 1000日前

    トゲキッス
  • 1000日前

    ギルガルド
  • 1000日前

    サザンドラ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. アローラキュウコン
  2. 大喜利ニックネーム集
  3. 受けポケモン
  4. ニョロトノ
  5. ニドキング
  6. ガラルサンダー
  7. ボルトロス(化身フォルム)
  8. 霧雨
  9. レイスポス
  10. ナットレイ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 770日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 971日前

    メニュー
  • 993日前

    受けポケモン
  • 993日前

    キリキザン
  • 1000日前

    バチンウニ
  • 1000日前

    トリトドン
  • 1000日前

    トルネロス(化身フォルム)
  • 1000日前

    トゲキッス
  • 1000日前

    ギルガルド
  • 1000日前

    サザンドラ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.