ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
イエッサン♂
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
イエッサン♂
基本データ
ポケモン名 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イエッサン♂ | 60 | 65 | 55 | 105 | 95 | 95 | 475 | せいしんりょく/シンクロ/サイコメイカー |
タイプ:エスパー/ノーマル
特性1:せいしんりょく:相手の技によってひるみ状態にならない。
特性いかくによって攻撃が下がらない。
特性2:シンクロ :相手の技や特性によって自分がどく、もうどく、まひ、やけど状態になった時、
相手を自分と同じ状態異常にする。(タイプ耐性や特性は貫通しない)
手持ちの先頭にいると同じ性格の野生ポケモンに出会いやすくなる。
夢特性:サイコメイカー:場に出た時にサイコフィールドを発生させる。(継続ターンは5ターン)
特性1:せいしんりょく:相手の技によってひるみ状態にならない。
特性いかくによって攻撃が下がらない。
特性2:シンクロ :相手の技や特性によって自分がどく、もうどく、まひ、やけど状態になった時、
相手を自分と同じ状態異常にする。(タイプ耐性や特性は貫通しない)
手持ちの先頭にいると同じ性格の野生ポケモンに出会いやすくなる。
夢特性:サイコメイカー:場に出た時にサイコフィールドを発生させる。(継続ターンは5ターン)
第八世代で登場したポケモンでエスパー/ノーマルの複合タイプ。互いのタイプで弱点を打ち消しあっており、
かくとうタイプが等倍、ゴーストタイプが無効となるため弱点がむし、あくタイプのみしかなく安定性が高い。
一方で耐性もエスパー、ゴーストタイプしかないため耐久数値の低いこのポケモンでは等倍技でも受けきる事は厳しく受け出しには向かない。
かくとうタイプが等倍、ゴーストタイプが無効となるため弱点がむし、あくタイプのみしかなく安定性が高い。
一方で耐性もエスパー、ゴーストタイプしかないため耐久数値の低いこのポケモンでは等倍技でも受けきる事は厳しく受け出しには向かない。
全体的に種族値が低く、一番高い特攻ですら105しかないため数値だけで見るとかなり弱いポケモンなのだが、
特性サイコメイカーとほぼ専用技と言えるワイドフォースのコンボが非常に強力であり、これ一本で十分なアタッカー性能を持つ。
サイコメイカーによって発生するサイコフィールドは接地しているポケモンが使うエスパー技の威力1.3倍にし、
接地しているポケモンに対する先制技を無効化するためねこだましやふいうちを防ぐ事ができこのポケモンが殴りやすい土台を整えてくれる。
そしてイエッサンの十八番とも言えるワイドフォースはサイコフィールド適用化のポケモンが使うと威力が1.5倍の120となり、相手全体攻撃になる。
更にフィールド自体の1.3倍補正も乗るため性能だけで言えばバドレックス(こくばじょうのすがた)が使うアストラルビットをも上回る。
特性サイコメイカーとほぼ専用技と言えるワイドフォースのコンボが非常に強力であり、これ一本で十分なアタッカー性能を持つ。
サイコメイカーによって発生するサイコフィールドは接地しているポケモンが使うエスパー技の威力1.3倍にし、
接地しているポケモンに対する先制技を無効化するためねこだましやふいうちを防ぐ事ができこのポケモンが殴りやすい土台を整えてくれる。
そしてイエッサンの十八番とも言えるワイドフォースはサイコフィールド適用化のポケモンが使うと威力が1.5倍の120となり、相手全体攻撃になる。
更にフィールド自体の1.3倍補正も乗るため性能だけで言えばバドレックス(こくばじょうのすがた)が使うアストラルビットをも上回る。
このようにエスパー技だけで言えば全ポケモントップクラスの火力を誇り、さながらレジエレキのエスパータイプ版とも言える攻撃性能。
反面エスパー技以外の火力は並以下なのでワイドフォースを無効化してくるあくタイプや激減してくるメタグロスなどで止まりやすい。
特に環境に多いガオガエンが苦手で、ねこだましこそ封じられるもののこちらのサブウエポンのマジカルシャインも通じないため有効打が無い。
反面エスパー技以外の火力は並以下なのでワイドフォースを無効化してくるあくタイプや激減してくるメタグロスなどで止まりやすい。
特に環境に多いガオガエンが苦手で、ねこだましこそ封じられるもののこちらのサブウエポンのマジカルシャインも通じないため有効打が無い。
また強さの全てがサイコフィールドに依存しているためカプ・レヒレやゴリランダーを後出しされるとフィールドを上書きされ、
ワイドフォースが一気に弱体化し威力80の単体攻撃になるため容易に受けきられてしまうなど採用数の多いトップメタにあしらわれやすい。
そしてフィールドの取り合いになるとサイクル戦に強い上記のポケモン達に分があるため再展開が難しい点も扱いの難しさに拍車をかけている。
ワイドフォースが一気に弱体化し威力80の単体攻撃になるため容易に受けきられてしまうなど採用数の多いトップメタにあしらわれやすい。
そしてフィールドの取り合いになるとサイクル戦に強い上記のポケモン達に分があるため再展開が難しい点も扱いの難しさに拍車をかけている。
型の説明
採用される技
立ち回り、型の詳細な紹介
相性の良いポケモン