トルマリン

「トルマリン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

トルマリン - (2025/04/10 (木) 17:06:47) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[麻痺の書>巻物-書]]や[[サンダーワンド>ワンド-ロッド]]など、雷属性の魔法を使いたい場合は、トルマリンの魔力を借りることになる。 入手方法(トルマリン) ・[[女王の砂漠]]の39~40マス目で稀に採取 ・[[女王の砂漠・現>トルニーア地方]]の39~40マス目で稀に採取 ・[[黄金の河アラクール]]の15~17マス目で稀に採取 ・[[真トール>絶海の孤岩(真)]]から稀に入手 ・トルマリンのかけらx5で合成 入手方法(トルマリンのかけら) ・[[宮殿前>78-宮殿前]]の噴水から稀に採取 ・[[マナ・オータムウルフ>鉄の森]]から稀に入手 ・[[海賊たちの休暇イベント>https://w.atwiki.jp/puppet-guardian/pages/232.html]] 蒼の海岸-蒼の海底のウツボジャイアントから稀に入手 ・[[天の川の季節イベント>https://w.atwiki.jp/puppet-guardian/pages/264.html]] 天の川 へび使い座から稀に入手 ・[[カタルシスイベント>https://w.atwiki.jp/puppet-guardian/pages/272.html]] 黄泉の国 稀魂草から稀に入手(原石・かけら) ・[[レクイエムイベント>https://w.atwiki.jp/puppet-guardian/pages/194.html]] 第二階層 レーヴァンから稀に入手 ・ //現状に則さないためコメントアウト //そのまま所持していても魔法は使えるが、アイテム欄のスペースが惜しい人は //[[雷の紋章や雷光の指輪>宝石のアクセサリ]]などに加工して装備するといい。 **トルマリンを使用する主な合成アイテム ※[[公式アイテム図鑑>>https://artifact.jp/guardian/item/item.php?name=%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3]]も参照のこと。 |BGCOLOR(#ffffbc):完成品|BGCOLOR(#ffffbc):BGCOLOR(#ffffbc):主材料|BGCOLOR(#ffffbc):BGCOLOR(#ffffbc):副材料|BGCOLOR(#ffffbc):BGCOLOR(#ffffbc):魔力数|BGCOLOR(#ffffbc):BGCOLOR(#ffffbc):称号|BGCOLOR(#ffffbc):BGCOLOR(#ffffbc):備考| |トルマリンの指輪|金塊×1|トルマリン×1|1|-|麻痺耐性25%| |雷の指輪|トルマリンの指輪×3|-|3|黄の~|麻痺耐性50%| |雷光の指輪|雷の指輪×3|-|9|雷光の~|麻痺耐性100%| |トルマリンの首飾り|トルマリン×1|金塊×2|1|-|雷耐性25%| |雷の紋章|トルマリンの首飾り×3|-|3|雷の~|雷耐性50%| |剛雷の紋章|雷の紋章×3|-|9|剛雷の~|雷耐性100%| |トルマリンの腕輪|金の腕輪×1|トルマリン×1|1|黄色い~虎|雷属性付与40%| |黄眼のガントレット|トルマリンの腕輪×1|黄金の鉤爪×3&br()金の腕輪×5|1|黄眼の~|雷属性付与40%| |雷眼のガントレット|黄眼のガントレット×3|巨大昆虫の眼×3|3|雷眼の~|雷属性付与60%| |雷のアームレット|メビウスアームレット×1|トルマリン×1|1|~雷使い|雷属性増幅40%| |剛雷の◯眼アームレット|雷のアームレット×3|雷以外のアームレット×1|トルマ3&br()副材料の魔力1|雷の~化身|雷属性増幅70%&br()副材料の属性増幅30%| |トルマリンの杖|木の杖×1|トルマリン×1|1|-|-| |パラライズロッド|トルマリンの杖×1|魔法の雷種×50|1|~魔法使い|雷属性50%&br()麻痺10%| |サンダーワンド|トルマリンの杖×1|雷のたてがみ×50|1|~魔法使い|雷属性50%&br()使う(4*9の雷属性ダメージ+麻痺)| |ライトニングスタッフ|パラライズロッド×1|サンダーワンド×1|2|~魔道師|雷属性50%&br()麻痺10%&br()使う(4*9の雷属性ダメージ+麻痺)| |麻痺の書|麻痺の巻物×10|トルマリン×1|1|麻痺の~|雷属性50%&br()使う(麻痺の巻物と同様の魔法)| |落雷の書|落雷の巻物×10|トルマリン×1|1|落雷の~|雷属性50%&br()使う(「[[ほとばしれ落雷>奥義魔法]]」と同様の魔法)| |魔人のランプ|黄金のランプ×10|トルマリン×3|3|魔人の~あるじ|火属性50%&br()雷属性50%&br()材質 金&br()使う(ジンが現れ18*8の雷属性ダメージ+麻痺)| |黒狼の書|黒狼の巻物×10|トルマリン×3|3|~狼使い|使う(黒狼の群れが現れ51*2の雷属性ダメージ+麻痺)| |稲妻のバレットスナッパー|バレットスナッパー×1|トルマリン×3|3||雷属性100%&br()クリティカル3%(雷)&br()特殊攻撃で魔力を1消費して弾丸を発射| |雷のフェアリーウイング|フェアリーウイング×1|トルマリン×1|1|~妖精|雷耐性5%&br()上着枠| 宝石を使った[[マジックアイテム]]については[[マジックアイテム]]も参照のこと >宝石: [[ダイアモンド]] | [[ゾイサイト]] | [[ルビー]] | [[サファイア]] | [[トルマリン]] | [[エメラルド]]
[[麻痺の書>巻物-書]]や[[サンダーワンド>ワンド-ロッド]]など、雷属性の魔法を使いたい場合は、トルマリンの魔力を借りることになる。 入手方法(トルマリン) ・[[女王の砂漠]]の39~40マス目で稀に採取 ・[[女王の砂漠・現>トルニーア地方]]の39~40マス目で稀に採取 ・[[黄金の河アラクール]]の15~17マス目で稀に採取 ・[[真トール>絶海の孤岩(真)]]から稀に入手 ・トルマリンのかけらx5で合成 入手方法(トルマリンのかけら) ・[[宮殿前>78-宮殿前]]の噴水から稀に採取 ・[[マナ・オータムウルフ>鉄の森]]から稀に入手 ・[[海賊たちの休暇イベント>https://w.atwiki.jp/puppet-guardian/pages/232.html]] 蒼の海岸-蒼の海底のウツボジャイアントから稀に入手 ・[[天の川の季節イベント>https://w.atwiki.jp/puppet-guardian/pages/264.html]] 天の川 へび使い座から稀に入手 ・[[カタルシスイベント>https://w.atwiki.jp/puppet-guardian/pages/272.html]] 黄泉の国 稀魂草から稀に入手(原石・かけら) ・[[ハロウィンイベント>https://w.atwiki.jp/puppet-guardian/pages/102.html]] スプーキーキャッスル ヴァンパイアバット(※コウモリの姿)から稀に入手 ・[[レクイエムイベント>https://w.atwiki.jp/puppet-guardian/pages/194.html]] 第二階層 レーヴァンから稀に入手 //現状に則さないためコメントアウト //そのまま所持していても魔法は使えるが、アイテム欄のスペースが惜しい人は //[[雷の紋章や雷光の指輪>宝石のアクセサリ]]などに加工して装備するといい。 **トルマリンを使用する主な合成アイテム ※[[公式アイテム図鑑>>https://artifact.jp/guardian/item/item.php?name=%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3]]も参照のこと。 |BGCOLOR(#ffffbc):完成品|BGCOLOR(#ffffbc):BGCOLOR(#ffffbc):主材料|BGCOLOR(#ffffbc):BGCOLOR(#ffffbc):副材料|BGCOLOR(#ffffbc):BGCOLOR(#ffffbc):魔力数|BGCOLOR(#ffffbc):BGCOLOR(#ffffbc):称号|BGCOLOR(#ffffbc):BGCOLOR(#ffffbc):備考| |トルマリンの指輪|金塊×1|トルマリン×1|1|-|麻痺耐性25%| |雷の指輪|トルマリンの指輪×3|-|3|黄の~|麻痺耐性50%| |雷光の指輪|雷の指輪×3|-|9|雷光の~|麻痺耐性100%| |トルマリンの首飾り|トルマリン×1|金塊×2|1|-|雷耐性25%| |雷の紋章|トルマリンの首飾り×3|-|3|雷の~|雷耐性50%| |剛雷の紋章|雷の紋章×3|-|9|剛雷の~|雷耐性100%| |トルマリンの腕輪|金の腕輪×1|トルマリン×1|1|黄色い~虎|雷属性付与40%| |黄眼のガントレット|トルマリンの腕輪×1|黄金の鉤爪×3&br()金の腕輪×5|1|黄眼の~|雷属性付与40%| |雷眼のガントレット|黄眼のガントレット×3|巨大昆虫の眼×3|3|雷眼の~|雷属性付与60%| |雷のアームレット|メビウスアームレット×1|トルマリン×1|1|~雷使い|雷属性増幅40%| |剛雷の◯眼アームレット|雷のアームレット×3|雷以外のアームレット×1|トルマ3&br()副材料の魔力1|雷の~化身|雷属性増幅70%&br()副材料の属性増幅30%| |トルマリンの杖|木の杖×1|トルマリン×1|1|-|-| |パラライズロッド|トルマリンの杖×1|魔法の雷種×50|1|~魔法使い|雷属性50%&br()麻痺10%| |サンダーワンド|トルマリンの杖×1|雷のたてがみ×50|1|~魔法使い|雷属性50%&br()使う(4*9の雷属性ダメージ+麻痺)| |ライトニングスタッフ|パラライズロッド×1|サンダーワンド×1|2|~魔道師|雷属性50%&br()麻痺10%&br()使う(4*9の雷属性ダメージ+麻痺)| |麻痺の書|麻痺の巻物×10|トルマリン×1|1|麻痺の~|雷属性50%&br()使う(麻痺の巻物と同様の魔法)| |落雷の書|落雷の巻物×10|トルマリン×1|1|落雷の~|雷属性50%&br()使う(「[[ほとばしれ落雷>奥義魔法]]」と同様の魔法)| |魔人のランプ|黄金のランプ×10|トルマリン×3|3|魔人の~あるじ|火属性50%&br()雷属性50%&br()材質 金&br()使う(ジンが現れ18*8の雷属性ダメージ+麻痺)| |黒狼の書|黒狼の巻物×10|トルマリン×3|3|~狼使い|使う(黒狼の群れが現れ51*2の雷属性ダメージ+麻痺)| |稲妻のバレットスナッパー|バレットスナッパー×1|トルマリン×3|3||雷属性100%&br()クリティカル3%(雷)&br()特殊攻撃で魔力を1消費して弾丸を発射| |雷のフェアリーウイング|フェアリーウイング×1|トルマリン×1|1|~妖精|雷耐性5%&br()上着枠| 宝石を使った[[マジックアイテム]]については[[マジックアイテム]]も参照のこと >宝石: [[ダイアモンド]] | [[ゾイサイト]] | [[ルビー]] | [[サファイア]] | [[トルマリン]] | [[エメラルド]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: