142-彷徨う者の道

  • 全30マス

134-彷徨う者の道の特定ルートから進入可能な拡張されたステージ。
2024/03/08追加。
マップを歩いてマスを移動することも、ダイスを使って移動することもできる。
実装現在、HTML5版ではホワイトダイス以外のダイス(通常ダイス・星ダイス・魔力ダイス)を振ることができない。
※2024.08.26のメンテナンスによりHTML5、Flashにかかわらずすべてのダイス移動が不可に変更された。

. ※ステージ134-彷徨う者の道の分岐マップ。クリックで原寸拡大
詳細な行き方
10-試練の洞窟 第一階層 スタートマスに行く

スタートマス内にある左の道ヘ進み、ステージ134-彷徨う者の道へ移動する。

ステージ134-彷徨う者の道の分岐を、下→下→下→上と進む。(マップにてZで示したマス)

マス左側にある道を進み、本ステージへ移動する。

入手できるアイテム

モンスターからの取得

各種試練の洞窟マップの同名モンスターと体力や攻撃パターン、耐性は同じ。
しかし、ドロップが異なる別モンスター扱いのため、討伐クエストの対象にはならない。
  • 彷徨う道・ダイアウルフ(乾いたコケ・猛獣の牙・丈夫な毛皮)
  • 彷徨う道・ブルフロッグ(乾いたコケ・なめらかな革・ゴールドダイス)
  • 彷徨う道・ダイアベアー(乾いたコケ・蜜・クマの毛皮・猛獣の爪)
  • 彷徨う道・ウォーターテイマー(乾いたコケ・珊瑚・トカゲの尻尾・真珠/レア)
  • 天の使い鶏(金鶏の宝箱・黄金の羽根・金鶏の爪/レア・ダイアモンド/レア)
ドリフトモンスター
  • 白いダイアウルフ(乾いたコケ・猛獣の牙・丈夫な毛皮)

採取ポイント

以下2種類のパターンがあるが、見た目では区別がつかない。
  • ハーブ(ブルーハーブ・イエローハーブ・サファイアのかけら/レア)
  • 羽根(羽根・ブルーハーブ・砂金)

マップ詳細

以下、表の「←」「→」列は各マスの左右の道に接続されているマス数を示す。
マス数 出現モンスター 採取ポイント マス数 出現モンスター 採取ポイント
(スタート地点) 1 2 10 彷徨う道・ブルフロッグ×3 ハーブ×1 22 21
1 彷徨う道・ダイアウルフ×1
彷徨う道・ブルフロッグ×2
羽根×1 3 4 11 彷徨う道・ダイアウルフ×2 - 24 23
2 彷徨う道・ブルフロッグ×2 - 5 6 12 彷徨う道・ブルフロッグ×2 ハーブ×1 26 25
3 彷徨う道・ダイアウルフ×2
彷徨う道・ブルフロッグ×1
- 7 8 13 彷徨う道・ダイアウルフ×1
彷徨う道・ブルフロッグ×2
羽根×1 27 28
4 彷徨う道・ブルフロッグ×3 - 9 10 14 彷徨う道・ダイアベアー×1
彷徨う道・ブルフロッグ×2
- 29 30
5 彷徨う道・ダイアウルフ×1
彷徨う道・ブルフロッグ×2
羽根×1 11 12 15 彷徨う道・ウォーターテイマー×1
彷徨う道・ブルフロッグ×2
ハーブ×1 - -
6 彷徨う道・ダイアウルフ×2 - 13 14 16 天の使い鶏×1 ハーブ×1 - -
7 彷徨う道・ブルフロッグ×2 ハーブ×1 16 15 17 彷徨う道・ウォーターテイマー×2
彷徨う道・ダイアベアー×1
ハーブ×1 - -
8 彷徨う道・ダイアウルフ×1
彷徨う道・ブルフロッグ×2
羽根×1 18 17 18 彷徨う道・ウォーターテイマー×2 ハーブ×1 - -
9 彷徨う道・ダイアウルフ×1
彷徨う道・ブルフロッグ×3
- 19 20 19 彷徨う道・ダイアベアー×2
彷徨う道・ブルフロッグ×2
ハーブ×1 - -

マス数 出現モンスター 採取ポイント マス数 出現モンスター 採取ポイント
20 天の使い鶏×1 ハーブ×1 - - 26 彷徨う道・ウォーターテイマー×2
彷徨う道・ブルフロッグ×2
ハーブ×1 - -
21 彷徨う道・ウォーターテイマー×2
彷徨う道・ブルフロッグ×2
ハーブ×1 - - 27 彷徨う道・ダイアベアー×2 ハーブ×1 - -
22 彷徨う道・ダイアベアー×2 ハーブ×1 - - 28 彷徨う道・ウォーターテイマー×2
彷徨う道・ブルフロッグ×1
ハーブ×1 - -
23 彷徨う道・ウォーターテイマー×2
彷徨う道・ダイアベアー×1
ハーブ×1 - - 29 天の使い鶏×1 ハーブ×1 - -
24 天の使い鶏×1 ハーブ×1 - - 30 彷徨う道・ウォーターテイマー×1
彷徨う道・ダイアベアー×1
ハーブ×1 - -
25 彷徨う道・ダイアベアー×2 ハーブ×1 - -


タグ:

彷徨う者の道
+ タグ編集
  • タグ:
  • 彷徨う者の道
最終更新:2024年08月27日 08:58