光源になるアイテム


概要

ステージ21-闇の古城ステージ34,35-試練の洞窟 第九階層などでは、
周囲が暗く、光源となるアイテムを装備していないと進むのが難しい。

光源となるアイテムは複数あるが、種類によって明るさのレベルが異なる。
現在確認できているのは、何も装備していないときの明るさ~最大の明るさの計13段階(以下レベル0~11 + MAXと呼称※)。
flash版、エフェクトオフの場合、レベルごとの見た目は以下のようになる。
レベル0
(装備なし)
レベル1 レベル2
レベル3 レベル4 レベル5
レベル6 レベル7 レベル8
レベル9 レベル10 レベル11
レベルMAX - -
+ ※実は14段階なのだが...
マジカロスのハロウィン杯勝利報酬「闇のろうそく」には、
火をともすと周りを暗くするという設定がある。
その設定の通り、暗闇で闇のろうそくを装備すると完全なる闇に包まれることができる。
闇のろうそく装備時
これを含めると現在見つかっている明るさは14段階になるのだが、
闇のろうそくの暗さは意図的に装備しないと見ることができないので、
わかりやすさを優先し番外扱いしている。

flashの場合、エフェクトをオンにすると上表で真っ暗になっている部分も薄ぼんやりと透過して見えるようになる。
HTML5の場合、エフェクトオン・オフいずれも透過して見えるが、エフェクトオンのほうが明るく
エフェクトオフにするとレベルが2~3下がったくらいの明るさに見える。

個人差はあるだろうが、エフェクトオンの場合はレベル7
オフの場合はレベル9程度の視界を確保してあるとプレイしやすい。
なお、複数の光源アイテムを装備した場合、効果は重複せず最もレベルの高い装備の明るさが反映される。

光源アイテム一覧

武器・盾

光属性武器が多く、暗闇のステージとの相性は比較的良い。闇コウモリへの対策は別途必要。
構えていなくても明るさは反映される。
画像 アイテム名 明るさ 主材料 副材料 入手宝箱 備考
スターライトソード 1 星の石×1 黒曜石×10 -
ハイスターライトソード 2 スターライトソード×5 -
ゾアスターライトソード 3 ハイスターライトソード×5 -
ルミナス・輝金武器 3 - - 各種 宝箱の武器参照
レイリッパーは光らない
強化しても明るさは変わらない(ギガまで確認済み)
金光レイピア 3 - - 山小屋 他の金武器・フロスト武器は光らない
双光の剣 3 光の輝絹×99 創生の種×50
神獣の逆毛×10
発光液×10
光の結晶×5
-
天鶏の大鎌 3 金鶏の爪×99 乾いたコケ×70
黄金の羽根×45
めまい薬×5
黄金の鉤爪×2
-
ウサギペンライト 3 黒曜石×50 フローライト×20
赤い液体×1
-
クマペンライト 3 黒曜石×50 フローライト×20
青い液体×1
-
ギガスターライトソード 4 ゾアスターライトソード×5 - -
黄金のランプ
魔人のランプ
5 黄金のランプ×10
(魔人のランプ)
トルマリン×3
(魔人のランプ)
怪魚
(黄金のランプ)
黄金のランプは物理増殖させない
スターライトメイス 5 天の水×50 カササギの眼×10
琥珀×5
剥がれた鍍金×5
青い液体×1
- 色違いも同様
コズミッククラブ 5 - - 冥闇
ファイアートーチ 5 メロウの尾びれ×40 メロウの鱗×20
仲間の証×10
流木×4
魔法の火種×2
-
クリスマスキャンドル 5 - - - クリスマスイベントみん達報酬
ウィンタートーチ 5 - - 山小屋 2024/08/30メンテで光源が設定された
トーチランス 6 小さなモンスターの毛×99 魔法の火種×60
棘のある蔓×30
ブラックウッド×50
-
グリーンランタン 7 発光液×90 オイル×1 -
惑わしのランス 7 導きのランス×1 炎のたてがみ×10 - 導きのランスより暗い
ペレファイアートーチ 7 ファイアートーチ×5 - -
すすき花火 7 - - 花火
灯火のキャンドル 7 キャンドル×10 火の玉×4
ルビー×1
- 下位のキャンドルは光らない
アートスターライトソード 9 セントスターライトソード×5 - -
スターライトワンド 9 ダイアモンドの杖×1 星の石×25
球魂×25
-
ヘルキャットテール 9 - - - Aポイント交換品
導きのランス 9 - - 迷い
ファイブスターライトメイス 9 スターライトメイス×5 - -
メリークリスマスキャンドル 9 クリスマスキャンドル×5 - -
ライトロングソード 9 - - 飛行
シールドオブリボーン 10 - - -
銀貨購入者特典
ソードオブリボーン 11 - - - 銀貨購入者特典
サイズオブリボーン 11 - - - 銀貨購入者特典
管理者の鍬 MAX - - - エイプリルフール2024限定
現在は入手不可
アニバーサリーホー MAX アーティ石×99 鉄鉱石×10
ゾイサイト×1
- 上記のレプリカ

アクセサリー

合成アイテムでも明るいものが多い。特にマッシュルームランタンは最強の明るさ。
しかし激戦区の装備枠なので、これらを用いる場合は他の性能のあるアクセサリーを1つ諦めなければならない。
画像 アイテム名 明るさ 主材料 副材料 入手宝箱 備考
小さな青い蝶 小さな:3
大きな:5
伝説の:7
- - 爛漫
鬼火スポットライト 5 魔法の火種×99 発光液×99
彗星の尾×50
フローライト×40
オイル×10
-
らくがきおひさま 5 - - らくがき
カボチャのランタン ノーマル:6
ハイ:7
ゾア:8
ギガ:9
- - -
海賊のランタン 6 - - - 海賊のランタン帽子も同様
海賊たちの休暇イベント
みん達報酬
星のランタン 星の:6
双子星の:6
双子星の流星の:6
- - 雲呼び
タケノコランタン 7 繊維質の皮×5 忍者のクナイ×5
魔法の火種×1
-
タケノコ提灯 7 繊維質の皮×5 桜の枝×5
魔法の火種×1
-
シンプルランタン 7 ネズミの金歯×5 ネズミの歯×15
魔法の火種×1
-
マジカルアイビー ノーマル:?
ハイ:7
ゾア:?
- - 陽気な
祭りの提灯 8 札の欠片×5 和紙の切れ端×10
的の切れ端×10
染料×1
- 色違いも同様
マジカルランタン 9 - - - 魔法学校ハウリン系
Aポイント交換品
色違いも同様
ピーチランタン 9 - -
素の提灯 9 - - 祭り
金魚の提灯 9 素の提灯×1 緑の液体×1 -
亀の提灯 9 素の提灯×1 緑の液体×1 -
闇夜のカンテラ 10 暗視眼×3 石炭×30 -
マッシュルームランタン 11 ヒカリゴケ×99 毒キノコ×99 -
キャンプランタン 11 - -

マジックアイテム

普段装備せず「使う」ことが多い攻撃魔法のマジックアイテムに、光源になるものが存在する。
しかも割りと明るい。マジック欄に余裕があれば装備するのも悪くない。
画像 アイテム名 明るさ 主材料 副材料 入手宝箱 備考
エイリアンカチューシャ ノーマル:?
ハイ:?
ゾア:5
- - 飛行
ビートルブクロ ノーマル:5
ハイ:?
ゾア:8
- - 再生
乾炎のカンテラ ノーマル:7
ハイ:9
ゾア:10
- - 砂漠
ドクロ提灯 ノーマル:?
上:9
超:10
- - 奇怪な
三叉の燭台 ノーマル:7
誘う:9
導く:10
- - 恐城
ウィングランタン 9 - - 天上

衣装(帽子、シャツ、上着、ズボン、靴)

武器・マジック・アクセ枠を専有しないため利便性が高いが、実用レベルで明るいものはすべて宝箱産。
画像 アイテム名 明るさ 主材料 副材料 入手宝箱 備考
ギャラクシーフード 2 - - 冥闇 帽子
星の被り物 3 - - - 帽子
天の川の季節イベント
偶数年クエスト報酬
キャンドルの着ぐるみ 5 クルミの殻×8 おもちゃの歯車×16
ネズミの歯×4
バネ×4
魔法の火種×1
オレンジの液体×1
- 帽子
新春の振袖 7 - - 正月 上着
新春の紋付羽織袴 7 - - 正月 上着
チョウチンアンコウフード 7 - - 海底魚 帽子
色違いも同様
マウンテンパーカー 7 - - 上着
色違いも同様
お狐様頭巾 7 - - 化け猫 帽子
色違いも同様
ホワイトツリーハット 7 - - 遊戯 帽子
色違いも同様
プリンくん 7 - - ゼラチン質な 帽子
ゼリーヘッド 7 - - ゼラチン質な 帽子
ノエルキャンドルハット ノーマル:9
ハイ:10
ゾア:11
- - 夢幻 帽子

おそらく光るがレベル不明なもの(情報募集)

なし

+ 光りそうなのに光らない
  • スヴァリン各種
    • 「照らすもの」「輝くもの」とは
  • ヘルキャット装備
    • 「淡く光る」では力不足らしい
  • ヴィゾーヴニル装備
    • 光の結晶を使わないので仕方ないかもしれない。
  • フィーラーアーム
    • カード裏には「光ったり」とあるのだが…。
  • ゼリースーツ
    • 光るのは頭だけ。逆に頭ナニで出来てるの??
  • ナイトメアウィッグ
    • 実はペットのナイトメアは光るが、コスプレでは駄目。
  • ひとつ怪火/ウィスプシールド
    • ペットの鬼火も光らない。
  • 戦乙女のゴブレット/大砲の火付け棒/バーニングメイス/ウィンタートーチ
    • 灯っている炎は明るくないらしい。
    • 2024/08/30メンテでウィンタートーチに周囲を照らす値が設定された。どうだ明るくなったろう
  • 化け提灯の盾
    • 提灯なのに。
  • シャンデリアサイズ各種
    • シャンデリアなのに。
  • 手筒花火/おもちゃ花火
    • 花火間格差
  • シャインエナジーピアス/シャインピアス/シャイニーウィッグ
    • シャインしない。
  • 青白く光るランス/盾
    • 青白く光らない。
  • 夜光貝装備
    • 夜光しない。
  • ガラスの靴/ハンドミラーレフ/ファンデーション/マグネティックジェム
    • あくまで光源ありきのキラキラらしい。
  • 光背宝玉
    • 後光は無効。
  • クローバーピアス
    • オーラでは暗闇は騙せない。
  • ムーングレートソード
    • 月は恒星ではないので妥当といえば妥当。
  • サンシャインピアス
    • 太陽もダメでした。
  • 太陽と月の背景
    • 力を合わせてもダメでした。
  • キャンドルクラブ/キャンドルハット/エンジェルキャンドル
    • 名前負けもいいところである。
  • バースデーハット
    • 材料はリアルなケーキとろうそくっぽいが、光らない。
  • デスクトップ
    • モックだったようだ。

タグ:

暗闇
+ タグ編集
  • タグ:
  • 暗闇
最終更新:2025年04月06日 16:30