このページの情報は現在工事中です。 採取できるアイテムについてのより新しい情報は、左メニューより各マップのページを、 素材の用途については、公式のアイテム図鑑を参照ください。
アイテム名 | 主な入手元 | イベントでの入手方法 | 備考 |
---|---|---|---|
ダイアモンド | シャスラの峠(33~35マス目) 星の洞窟 女王の砂漠・現(39~40マス目) 真・トール(めまいダウン/絶海の孤岩(真)) 93-戦乙女の絵画 詩の神獣(ヴァルハラの丘(2)) |
60-天の川(天の川の季節イベント) オーブ使用でイベント期間外でも採取可能。 ジャイアントモスツリー(クリスマスイベント) |
|
ゾイサイト | バジリスクの巣(鉄鉱石ポイント) 悪意の洞窟 トゥルーブラックドラゴン(竜の国) ロキ、裏ロキ(宮殿内) 94-神馬の絵画 オーディン(ヴァルハラの丘(2)) |
||
ルビー | 地底王国(ボスマス1手前) カーバンクル(魔道火山、試練の洞窟 第四階層、試練の洞窟 第十五階層) ロキ、裏ロキ(宮殿内) フレイヤ(広間) |
ローズミミック(強/バレンタインイベント) | |
サファイア | 鳥の楽園(19~21マス目) 女王の砂漠・現(39~40マス目) クトゥルフ(ハルマの入江) コーロモドモ(試練の洞窟 第十六階層) トール(眠りダウン/絶海の孤岩) |
||
トルマリン | 女王の砂漠(39~40マス目) 女王の砂漠・現(39~40マス目) 黄金の河アラクール(15~17マス目) 真・トール(絶海の孤岩(真)) |
稀魂草(カタルシスイベント) | |
エメラルド | 黄金の密林(19~20、29~30マス目) 黄金の密林・現(19~20、29~30マス目) |
アイテム名 | 主な入手元 | イベントでの入手方法 | 備考 |
---|---|---|---|
ダイアモンドのかけら | ヴァンパイア(男/シャスラの峠、闇の古城) ヴァンパイア・幽(男/白獅子の記憶) ヘルキャット(星の洞窟、彷徨う者の道(2)) ヘルライオン(試練の洞窟 第十八階層) スクルド(????) 豊穣の獣(館の屋上) マナ・ウィンターウルフ(鉄の森) |
忍者コボルト(桃/桜の季節イベント) 白馬に乗った王子様(ホワイトウィークイベント) 夜光貝(海賊たちの休暇イベント) 60-天の川(天の川の季節イベント) ハロウィンスパイダー、95-宮殿前(噴水/ハロウィンイベント) レーヴァン、ジークフリード(レクイエムイベント) ヴァイキング(クリスマスイベント) |
|
ゾイサイトのかけら | ヴァンパイア(女/シャスラの峠、闇の古城) ヴァンパイア・幽(女/白獅子の記憶) 闇の古城(鉄鉱石ポイント) ドラゴンゾンビ(悪意の洞窟) ドラコリッチ(試練の洞窟 第十九階層) |
雲呼びのメグレス(天の川の季節イベント) 夜叉ドクロ、九尾の狐・紺(晩夏祭りの季節イベント) 77-かぼちゃの夜会(ハロウィンイベント) レーヴァン(レクイエムイベント) |
|
ルビーのかけら | 試練の洞窟 第十五階層(鉱石採取ポイント) ダイアエレファント(試練の洞窟 第二十階層) 宮殿前(噴水) フレイヤ(広間) マナ・サマーウルフ(鉄の森) |
ローズミミック(強/バレンタインイベント) 忍者コボルト(桃)、闇タケノコ(炎上ダウン/桜の季節イベント) 砂漠の弟嫁(花嫁の季節イベント) アーティ・ファクト、95-宮殿前(噴水/ハロウィンイベント) ブラウンジンジャーブレッドマン(クリスマスイベント) |
クエストで要求される |
サファイアのかけら | ハルマの入江(抜け道内) 142-彷徨う者の道(金鶏)(ハーブの茂み) 宮殿前(噴水) |
66-チョコレートの森(バレンタインイベント) 忍者コボルト(桃/桜の季節イベント) 59-蒼の海岸(海賊たちの休暇イベント) 雲呼びのメグレス(天の川の季節イベント) 95-宮殿前(噴水/ハロウィンイベント) レーヴァン(レクイエムイベント) |
クエストで要求される |
トルマリンのかけら | 宮殿前(噴水) マナ・オータムウルフ(鉄の森) |
ジャイアントウツボ(海賊たちの休暇イベント) 砂漠の弟嫁(花嫁の季節イベント) へび使い座(天の川の季節イベント) 稀魂草(カタルシスイベント) ヴァンパイアバット(ハロウィンイベント) レーヴァン(レクイエムイベント) |
|
エメラルドのかけら | スクルド(????) マナ・スプリングウルフ(鉄の森) |
ホワイトピグレット(ホワイトウィークイベント) 砂漠の花嫁、砂漠の弟嫁(花嫁の季節イベント) 61-黄泉の国(カタルシスイベント) ハロウィンスパイダー、ヴァンパイア(青年)、ゾンビカラス、スクルド(ハロウィンイベント) ホワイトジンジャーブレッドマン(クリスマスイベント) |
フレイヤ装備の副材料として使用 |
アイテム名 | 主な入手元 | イベントでの入手方法 | 備考 |
---|---|---|---|
火薬 | 硝石×3で合成 ワーラット(試練の洞窟 第十七階層) |
海賊たちの休暇イベント | |
硝石 | IIの塔-バジリスクの巣 VIの塔-魔道火山 試練の洞窟第一~第四階層 |
||
麦わら | IVの塔-鳥の楽園の後半マス 試練の洞窟 第四階層 |
101-牛の国・夜(ホワイトウィークイベント) | |
魔法の火種 | 鬼火(魔道火山、試練の洞窟) | 大怪火、怪火(カタルシスイベント)) | |
水晶 | ステージ18-星の洞窟 クリスタルゴーレム(鏡の世界) |
60-天の川(天の川の季節イベント) イベント限定素材で作成したオーブにて イベント期間外でも採取可能。 |
|
りんぷん | アゲハチョウ(鳥の楽園、彷徨う者の道) ドラゴンバタフライ(試練の洞窟 第二階層、彷徨う者の道) 白い蝶(試練の洞窟 第十階層) |
||
羽毛 | ドードー(鳥の楽園) ケイブモア(試練の洞窟 第二階層、彷徨う者の道) |
||
魔晶石 | レイス(シャスラの研究所) ムーンキーパー(試練の洞窟 第十階層) |
||
炎のたてがみ | ナイトメア(魔道火山) ヘルキーパー(試練の洞窟 第六階層) |
||
半透明のゼリー | スライム(試練の洞窟、彷徨う者の道) | プリン、ゼリー(異次元) | |
キノコの胞子 | ファンガス、ポイズンファンガス(マングールの森、彷徨う者の道) デスファンガス(試練の洞窟 第十七階層) |
||
猛毒袋 | ヤドクガエル、スコーピオンマン(試練の洞窟 第三階層) ファフニール(試練の洞窟 第五階層) タランチュラ(試練の洞窟 第六階層) デスファンガス(試練の洞窟 第十七階層) ワイヴァーン(竜の国、彷徨う者の道(2)) |
ローズミミック(強/バレンタインイベント) | |
ブルーハーブ | Iの塔-ヘラクレスの森 IVの塔-鳥の楽園 ステージ10-試練の洞窟 ステージ24-試練の洞窟 第五階層 |
61-黄泉の国(カタルシスイベント イベント限定素材で作成したオーブにて イベント期間外でも採取可能。 |
|
ライカンスロープの爪 | ワーウルフ(シャスラの峠) ワーパンサー(獣型時/試練の洞窟 第四階層) ブラックワーウルフ(試練の洞窟 第九階層) ワーライオン(試練の洞窟 第十二階層) |
||
氷柱 | クリスタルローパー、スノーゴーレム(氷の世界) | ||
石炭 | イビルファイア(闇の古城) ステージ25-悪意の洞窟 導くともし火(試練の洞窟 第九階層) ステージ46,47-試練の洞窟 第十五階層 ヘルガーディアン(試練の洞窟 第二十階層) ステージ56,57-試練の洞窟 第二十階層 |
||
重鉱石 | ドワーフゴースト(聖めダウン/地底王国、彷徨う者の道) ステージ17-試練の洞窟 第三階層 ステージ25-悪意の洞窟 ストーンゴーレム(試練の洞窟 第十一階層、黄金の密林・現) ステージ42,43-試練の洞窟 第十三階層 ジャイアントモス(試練の洞窟 第十四階層) グニパヘリルコロッサス(試練の洞窟 第十八階層) |
||
星の砂 | 珊瑚×10で合成 | 夜光貝(海賊たちの休暇イベント) | |
珊瑚 | IVの塔-鳥の楽園 | 海賊たちの休暇イベント | |
コボルト鉱石 | コボルトナイト(試練の洞窟 第二階層、彷徨う者の道) | ||
海獣の鱗 | プレシオサウルス(鳥の楽園) エラスモサウルス(マングールの森) ヒポカンバス(ハルマの入江) |
海賊たちの休暇イベント | イベント中は採取ポイント化するため拾いやすい |
光る粉 | 昆虫の腸×2で合成 ジャイアントビートル(ヘラクレスの森) |
||
昆虫の腸 | ジャイアントビートル(ヘラクレスの森) ファイアビートル(バジリスクの巣) ブラストビートル(試練の洞窟 第七階層) キラーアント(彷徨う者の道 荊棘) |
荊棘はステージ内を徒歩でループできるためダイス節約によい | |
砂金 | 黄金の密林(19~20、29~30マス目) 女王の砂漠(39~40マス目) 黄金の河アラクール(15~17マス目) ステージ48,49-試練の洞窟 第十六階層 ステージ54,55-試練の洞窟 第十九階層 |
黄金の季節イベント 海賊たちの休暇イベント |
アイテム名 | 主な入手元 | イベントでの入手方法 | 備考 |
---|---|---|---|
パルプ | 亜麻×3で合成 | - | 魔法学校アヴァロンのトイレでも時々入手できる |
亜麻 | IIIの塔-黄金の密林 VIIIの塔-鏡の世界 ステージ17-試練の洞窟 第三階層 |
||
海獣の鱗 | プレシオサウルス(鳥の楽園) エラスモサウルス(マングールの森) ヒポカンバス(ハルマの入江) |
海賊たちの休暇イベント | 癒しの巻物 イベント中は採取ポイント化するため拾いやすい |
火薬 | 硝石×3で合成 ワーラット(試練の洞窟 第十七階層) |
火炎の巻物 | |
硝石 | IIの塔-バジリスクの巣 VIの塔-魔道火山 試練の洞窟第一~第四階層 |
||
りんぷん | アゲハチョウ(鳥の楽園、彷徨う者の道) ドラゴンバタフライ(試練の洞窟 第二階層、彷徨う者の道) 白い蝶(試練の洞窟 第十階層) |
麻痺の巻物 | |
砂金 | 黄金の密林(19~20、29~30マス目) 女王の砂漠(39~40マス目) 黄金の河アラクール(15~17マス目) ステージ48,49-試練の洞窟 第十六階層 ステージ54,55-試練の洞窟 第十九階層 |
黄金の季節イベント 海賊たちの休暇イベント |
眠りの巻物 |
毒袋 | ポイズンリザード(ヘラクレスの森、マングールの森 など) ピトフーイ(鳥の楽園) サソリ(女王の砂漠) ヤドクガエル(試練の洞窟 第三階層) |
毒霧の巻物 | |
邪眼 | バジリスク(バジリスクの巣) バジリスク・幽(白獅子の記憶) イビルアイガーゴイル(試練の洞窟 第八階層) |
- | 石化の巻物 幽モンスターは強い代わりにレアアイテムが出やすい イビルアイガーゴイルからも比較的入手しやすい |
冷たい角 | ビッグフット(シャスラの峠) イエティ(試練の洞窟 第九階層) |
ビッグフット(山のヌシ) (クリスマスイベント) | 吹雪の巻物 マジカロスのフロストサラマンダーからも入手しやすい |
魔法の火種 | 鬼火(魔道火山、試練の洞窟) | 大怪火、怪火(カタルシスイベント) | 火矢の巻物 |
炎のたてがみ | ナイトメア(魔道火山) ヘルキーパー(試練の洞窟 第六階層) |
火矢の巻物 | |
解毒ポーション | VIIIの塔-鏡の世界 | 解毒の巻物 材料があれば合成したほうが数は確保しやすい | |
アロエ | Iの塔-ヘラクレスの森 IIIの塔-黄金の密林 Vの塔-女王の砂漠 |
||
トカゲの尻尾 | ヤクゼントカゲ、ポイズンリザード(ヘラクレスの森、マングールの森 など) ジャイアントリザード(試練の洞窟 第二階層) グニパヘリルリザード(試練の洞窟 第十八階層) |
||
羽根 | 鳥の楽園の鳥系モンスター各種 | 俊足の巻物 | |
ウサギの尻尾 | ウサギ(シャスラの峠) | チョコウサギ、ホワイトチョコウサギ(バレンタインイベント) ペットウサギ(ホワイトウィークイベント) |
俊足の巻物 |
霊獣の角 | ユニコーン(シャスラの峠) トライコーン(試練の洞窟 第十二階層) |
ユニコーン、ユニコーンとレイス(花嫁の季節イベント) | 石化解除の巻物 |
猛毒袋 | ヤドクガエル、スコーピオンマン(試練の洞窟 第三階層) ファフニール(試練の洞窟 第五階層) タランチュラ(試練の洞窟 第六階層) デスファンガス(試練の洞窟 第十七階層) ワイヴァーン(竜の国、彷徨う者の道(2)) |
ローズミミック(強/バレンタインイベント) | |
ヴァプラの翼 | - | - | 矢羽根の巻物 マジカロス限定 |
落雷石 | ステージ28,29-試練の洞窟 第六階層 | 落雷の巻物 | |
フィアーミスト | フィアーミスト(試練の洞窟 第十一階層) | - | 濃霧の巻物 制御できる程度に増殖させて倒すと効率が良い 1マスでの採取上限は30回のため注意 |
アイテム名 | 主な入手元 | イベントでの入手方法 | 備考 |
---|---|---|---|
オオカミのドクロ | ブラックワーウルフ(試練の洞窟 第九階層) スケールワーウルフ(試練の洞窟 第十四階層) マナ・スプリングウルフ、マナ・オータムウルフ(鉄の森) |
ジャイアントワーウルフ(ハロウィンイベント) | |
ケルベロスの牙 | ケルベロス(試練の洞窟 第十七階層) | - | 主にはマジカロスの同モンスターから入手 |
巨獣の牙 | フェンリル(試練の洞窟) マナ・オータムウルフ(鉄の森) |
- | |
漆黒のもや | - | - | マジカロス限定 |
赤竜のドクロ | ドラゴンゾンビ(悪意の洞窟) ドラコリッチ(試練の洞窟 第十九階層) レッドドラゴン(試練の洞窟 第二十階層) |
- | |
竜王の角 | - | - | マジカロス限定 |
黒竜王の角 | トゥルーブラックドラゴン(竜の国) | - | レア |
ティアマトの牙 | - | - | マジカロス限定 |
黄金の鉤爪 | 黄金のグリフォン(黄金の密林) 黄金のグリフォン・幽(白獅子の記憶) |
バレンタインイベント 桜の季節イベント |
イベントではグリフォンが採取ポイント化しているので採りやすい 幽モンスターは強い代わりにレアアイテムが出やすい |
硬いくちばし | ケイブコカトリス(試練の洞窟 第五階層) | - | |
巨鷲の角 | フレースヴェルグ(怒り状態/試練の洞窟 第八階層 | - | レア |
ヴェズルフェルニルの尾羽 | ヴェズルフェルニル(試練の洞窟 第十三階層) | - | |
悪魔のハート | 闇コウモリ(試練の洞窟 第九階層/レア) ガープ(試練の洞窟 第十八階層) フラウロス(試練の洞窟 第十九階層) |
ローズミミック(強/バレンタインイベント) | |
ヴァプラの翼 | - | - | マジカロス限定 |
穢れた毛皮 | アンデッドキマイラ(悪意の洞窟) | - | |
ダーククリスタル | - | - | マジカロス限定 |
古蛇の脱皮殻 | 運命の宝箱、運命の宝箱(祝)から入手(10%) | - | |
蛇の骨 | ステージ25-悪意の洞窟(骨ポイント) アンデッドゴルゴン(悪意の洞窟) アーススネーク(試練の洞窟 第八階層) ウォータースネーク(試練の洞窟 第十六階層) |
- | |
世界蛇の鱗 | ヨルムンガンド(試練の洞窟 第二十階層) | - | |
世界蛇の牙 | ヨルムンガンド(試練の洞窟 第二十階層) | - | レア |
アイテム名 | 主な入手元 | イベントでの入手方法 | 備考 |
---|---|---|---|
銀 | Ⅶの塔、石灰採取(15マスまで)のレア(シャスラの峠) ローパー(鏡の世界) 氷の世界(ゴールマス) ストーンゴーレム(試練の洞窟 第十一階層、黄金の密林・現) ジャイアントモス(試練の洞窟 第十四階層) グニパヘリルコロッサス(試練の洞窟 第十八階層) |
海賊たちの休暇イベント レーヴァン(レクイエムイベント) |
NPCマリスのクエストにて要求(シルバーソード) 晩夏祭りの季節イベントの花火玉クエストで要求 |
分解石 | 各地の鉱石、水晶、氷の粉、ダイス、宝箱の部品の採取ポイントから稀に入手 鉱石を主にドロップするモンスターから稀に入手 132-鉄の森奥の一番左の採取ポイントから稀に入手 |
- |
+ | 古い情報を見る |