当時の記録や画像をお持ちの方の加筆をお待ちしています。
概要
2018年4月1日から恒例化(?)した運営のおふざけイベント。
内容は、開催年によって一枚絵のみの場合から超実用的イベントまで様々。
注意:以下、お楽しみ要素の記録およびネタバレがあります。
内容
2018年
- 「恋するガーディアン」と題した恋愛シミュレーションゲーム発売告知風の一枚絵。
トップページにバナーリンクが期間限定で掲載された。
ダウン時セリフ募集中
- ドロップ: 厚切り肉 シルク ミルクココア ダイアモンドのかけら(レア)
- 備考: 第二形態で巨大化する
2019年
石片と神話ボスの実装は嘘ではなくサプライズの位置付けで、シャスラの出現のみエイプリルフール限定。
ちゃけばなんつーかあれだね。びょうで見っけてくれてあざましー☆
(訳:本音で言うと、なんというか、すぐに見つけてくれてありがとう)
- ドロップ: 厚切り肉 シルク ミルクココア ゾイサイトのかけら(レア) ルビーのかけら(レア)
- 備考: 案の定巨大化する
2020年
- 部屋づくり系ファンタジー格闘ゲーム(?)「Puppet Fighters」と題したアーケードゲーム稼働告知風の一枚絵。
トップページにバナーリンクが期間限定で掲載された。
+
|
告知風イラストを見る |
右の女性はシャスラの恋人レヴィ。本来は孤児院経営を支える優しい人です。
|
定番にされつつあるこの役回り 来年も続くのかしら・・・。
- ドロップ: 厚切り肉 シルク ミルクココア ダイアモンドのかけら(レア) トルマリンのかけら(レア)
- 備考: やっぱり巨大化する
2021年
ねぇちょっと、誰がアイテムの分解するのよ。
あたしは嫌よ???(盗賊ギルド)
- 鍛冶ギルドが突如出奔。トップページに「消えた鍛冶ギルド」のタイトルで暗号が掲載される。
暗号を解いて魔道火山6マス目に行くと、迸る鍛冶のパトス(2時間)を手懐けることができた。
ほとばしる俺の熱いパトス。お前が分解してやってくれ。(ダウン時)
- 体力: 200
- 攻撃パターン: 頭突き:1(追加効果:めまい) 斧:1(追加効果:めまい)
- 備考: リジェネレート(回復量:1)
+
|
詳細 |
つまりは 鍛冶ギルドがモンスター・ペット化するというおふざけなのだが、このパトス、手懐けるとおふざけを超えて 法外に強い。
初期HPこそ20と低いものの、物理と光属性で4桁クラスのダメージを叩き出す。
リジェネレート(回復量:1)も持つため、少し育成してやれば攻守共にほぼ無敵の超獣と化す。
その強さはどんな神話ボスも数体連れていけばソロで周回できるほど。
代わりに普通の手懐けペットよりも時間が短くなっているが、 残業をさせることは可能。
ただし完全無欠というわけではなく、光属性に強い敵(スクルドなど)に対してはとんでもない回復を与えてしまう点、
物理増殖モンスターを増殖させるため、数の暴力で主人もろとも沈められるおそれがある点には注意が必要。
|
2022年
ブルーハーブ栽培、始めちゃいませんか?
購入後希望の方は公式TOPページのバナーからお問い合わせくださいね☆(立て看板)
- 天空に浮かぶ城Ⅱの塔前にブルーハーブの鉢植えの無人販売所(アーティさんの看板が立っている)が出現。
- トップページに「鉢植えブルーハーブ」の広告バナーが掲載。
+
|
広告を見る |
高い。
写真の鉢植えはアーティさんの私物とのこと。
|
【ブルーハーブの鉢植え】※2か所→メンテで10か所に増量
採取: ブルーハーブ イエローハーブ アロエ トリエントの球根 貝殻虫 粘土 ゾイサイトのかけら(レア)
サファイアのかけら(レア)
エメラルドのかけら(レア)
この鉢害虫ついてるんですけど…
アーティさん指定の時間には、立て看板ではなく本物のアーティさんが来場し交流することができた。
マジカロス側で問題が噴出していたためさながら謝罪会見のようであったとかなかったとか
2023年
午前中は音沙汰なく、エイプリルフールイベントはないかと思われたが…
- 夕方の緊急メンテナンスが終了すると、2021年と同様に鍛冶ギルドが出奔していた。
暗号と出現場所は異なるが、その他の内容は同じ。
出現場所は鳥の楽園6マス目。
また、試練の洞窟前に牧草を採取できるポイントが追加された。
- フレイヤがぷちキャラ化。
んもー!なんなのよこの体!(ダウン時)
- 体力: 1500
- 攻撃パターン: 武器攻撃:1
桃色の球:2(火属性100%/追加効果:炎上)
水色の球:2(水属性100%/追加効果:眠り)
黄色の球:2(雷属性100%/追加効果:麻痺)
- 備考: 光0.5倍 闇1.2倍 火2倍 水1.5倍 雷1.0倍 自然1.0倍 物理1.5倍 神話系 採取回数2回
- ドロップ: 神鳥の褐色羽 ホワイトダイス 愛欲の宝箱 ルビーのかけら(レア)
+
|
余談 |
ぷちフレイヤは、アーティさんによる匂わせツイートで発見された。
当時貴重だったホワイトダイス、ルビーのかけらを高確率で手に入れることができる設定になっていたが、
ぷちフレイヤ自体はパトスを連れて行くまでもない弱さであること、
一方で屋上の豊穣の獣は強さ据え置き、ブチギレ飛翔でパトスを消し飛ばすことから、パトスとの相性が悪く発見後もスルーされ気味に。
フレイヤさんかわいそう。
|
2024年
前年と同様、午前中は音沙汰なし。
さらにマジカロスの干支杯(ドラゴン杯)予選との日程被りもあり、今年こそ開催なしかと思われたが…
- トップページに、アーティ・ファクト等身大フィギュア発売決定の偽告知が掲載。
- 16時ごろ、プレイヤー全員の魔法の小包に派遣管理者の鍬が出現。
画像 |
完成品 |
攻撃力 |
攻撃速度 |
称号 |
魔力 |
備考 |
|
派遣管理者の鍬 |
15※ |
10 |
派遣~ ~派遣管理者(2025年) |
ダイアモンド×99 ゾイサイト×99 ルビー×99 サファイア×99 トルマリン×99 エメラルド×99 |
特殊攻撃:アックス ※通常攻撃:9999(物理100%) 使う(超広範囲に物理40%、他10%ずつの9999ダメージ) 魔力消費なし 封魔無効 明かりになる |
まさかの、知る人ぞ知るアーティさん専用の最強武器「管理者の鍬」のレプリカ大量配布祭りが発生。
カード裏の攻撃力15は仮の姿。振れば瞬殺、使えば全滅の謳い文句に恥じない狂気の武器が降臨。
その強さはパトスを超え、たった一人で「使う」を連打しているだけでも
真トールを余裕で討伐できる。
少々の事前準備と
ミューテーションが1つあれば
真・豊穣の獣さえ5分程度でソロクリア可能。
その上、少し開催が遅れたぶんの厚意か
メンテするのが面倒だったのか、鍬入れ祭りは4月4日15時に桜の季節開始のためのメンテが入るまでの
3日間続いた。
+
|
余談 |
この鍬、めちゃくちゃに明るい。
flash版、エフェクトオフでは全画面を照らし出す。
なんとレプリカであるアニバーサリーホーも同じ明るさを持つと判明。
エイプリルフール終了後、この鍬の処遇はどうなるのか、多くのパペットが見守っていたが、
画像 |
完成品 |
攻撃力 |
攻撃速度 |
称号 |
魔力 |
備考 |
|
壊れた鍬の柄 |
1 |
7 |
ただの~ |
- |
アックス |
使いすぎて棒になっちゃった。
|
2025年
- トップページに、コボルトパン発売決定の偽告知が掲載。
- 19時10分ごろ、プレイヤー全員の魔法の小包に派遣管理者の鍬が出現。
前年の派遣労働でうまい汁を吸った既存パペットも、その噂を聞いて鍬の再臨を待ち望む新人パペットも、
今年はどうかと浮足立って当日のメンテナンス終了を待っていた。
しかし4月1日18時30分、彼らを待ち受けていたのはそっけない「本日のメンテナンス終了しました。ご協力ありがとうございました。」の定型文。
まさか、今年は何もない…?とがっかりしたムードが漂ったのもつかの間、
メンテナンスから約40分後、ツイートとともに待ち望んだ派遣契約更新通知が。
40分間運営のうそぴょーんに騙されたパペットの皆さん
前年と同様の鍬の彩宴が、4月3日17時のメンテナンスまでの約2日間再演された。
鍬のスペックは前年と同様のため上記を参照のこと。
ただし、マジカロスで封印のロビーに捧げることはできなくなった。
また、これは前年と同様であるが、攻撃、魔法ともに物理属性を含むため増殖モンスターには鍬入れできない。そんな管理で大丈夫か
だからこそ雷帝には強く出られるのだが…。
なお、今年の鍬も使いすぎで壊れることとなるのだが、まさかの名称違い別アイテム「壊れた鍬の柄2025」として実装。
倉庫の行数はかさむが、何年の派遣労働に参加したか後から確認できる粋な計らい…?
思い出と職歴の振り返りにどうぞ。
最終更新:2025年04月17日 21:55