状態一覧
針-クナイは個別ページを参照。
2023年現在、状態異常効果のついた武器・魔法や防止装備は多様化しているため、本wikiの個別ページや
公式アイテム図鑑を参照。
■:不利な状態異常(デバフ)
■:有利な状態異常(バフ)
不利な状態異常の全ては、フェアリーワンド・セラピーペンダントで回復可能。
状態異常になった後、1分間はその状態異常に
免疫が付き、その状態になりにくくなる。
 
		| 状態 | 
		効果 | 
		巻物-書 | 
		状態異常になる方法 | 
		回復方法 | 
		防止方法 | 
		備考 | 
		| 毒 | 
		移動速度低下 物理与ダメージ0.5倍 | 
		毒霧 毒沼 | 
		毒薬 | 
		解毒ポーション 解毒の巻物・書 蛇の壷 ミストルティン | 
		- | 
		凍結状態になると解除 | 
		| 石化 | 
		行動不可 ダメージを受けない | 
		石化 | 
		石化薬 | 
		石化解除の巻物・書 | 
		聖水 神秘の盃 慈悲の指輪 スワンワンド | 
		 | 
		| 麻痺 | 
		行動不可 ダメージを受ける | 
		麻痺 | 
		麻痺薬 | 
		- | 
		イエローハーブ イエローオイル | 
		 | 
		| 眠り | 
		行動不可 ダメージを受けても3秒間起きない | 
		眠り 濃霧 | 
		睡眠薬 | 
		雪玉(他者用) | 
		コーヒー ココア ビターチョコレート(他者用) | 
		ダメージで解除 | 
		| 凍結 | 
		移動速度低下 武器攻撃不可 | 
		吹雪 | 
		凍結薬 | 
		ワイン 不死鳥の香炉 神の葡萄酒 | 
		ワイン 不死鳥の香炉 神の葡萄酒 | 
		炎上状態になると解除 | 
		| 炎上 | 
		火属性スリップダメージ 被ダメージ1.25倍 | 
		火矢 | 
		炎上薬 | 
		消火剤 | 
		星の砂 コボルト花火 | 
		 | 
		| 恐怖 | 
		移動速度低下 被ダメージで尻もち | 
		- | 
		恐怖薬 | 
		勇気の小瓶 | 
		- | 
		 | 
		| めまい | 
		攻撃が当たりにくくなる | 
		- | 
		めまい薬 | 
		- | 
		- | 
		 | 
		| 高速化 | 
		移動速度が速くなる | 
		俊足 | 
		キメラの翼 | 
		- | 
		- | 
		ハートフルボックス、燭の頭飾りでも付与される | 
		| 聖め | 
		石化しない | 
		聖め | 
		聖水 神秘の盃 慈悲の指輪 スワンワンド | 
		- | 
		- | 
		ヴァルキリーシールドの呪いでも聖め状態になる | 
		| 防火 | 
		炎上しない | 
		- | 
		星の砂 コボルト花火 | 
		- | 
		- | 
		2023年7月現在自分・味方のみに付与可能 | 
		| 酔い | 
		凍結しない | 
		- | 
		ワイン 不死鳥の香炉 神の葡萄酒 | 
		- | 
		- | 
		亡者のフックの呪いでも酔い状態になる | 
		| 不眠 | 
		眠らない | 
		- | 
		コーヒー ココア ビターチョコレート(他者用) | 
		- | 
		- | 
		 | 
		| 活性化 | 
		麻痺しない | 
		- | 
		イエローハーブ イエローオイル | 
		- | 
		- | 
		2023年7月現在自分・味方のみに付与可能 | 
※
指輪の状態異常防止効果は、宝石1個で25%、3個で50%、9個で100%。
 
宝箱から入手する指輪の状態異常防止効果は、1連で50%、2連で75%、3連で100%。
※防止効果持続中には、対象の自傷アイテムの効果は発生しない。
(例:深緑の指輪装備時には、自身に毒薬の効果はない)
※状態異常から自然回復までの時間は、モンスターによって異なる。
 
特殊ダウンについて
一部のモンスターは、特定の状態異常にかけると同時にダウンさせると、普段とは異なるアイテムをドロップするようになる。
これを以下では「特殊ダウン」と呼ぶこととする。(公式名称ではない)
状態異常にする「可能性がある」攻撃でとどめをさすだけではダメで、
状態異常に「なった」判定が発生した攻撃でとどめをさす必要がある。
したがって、ダメージ+100%状態異常を与える魔法や
針等のアイテムでとどめをさすと良い。
 
特殊ダウンしたモンスターは、対応の状態異常のエフェクトを出した状態でダウンしているのですぐわかる。
ただし、特殊ダウンしている時間は非常に短い(10秒程度?連続5回採取がギリギリ間に合わない)ため、成功したらすぐに採取すること。
また、複数のモンスターを同時に特殊ダウンさせる場合には倒す位置を工夫したり、
ペットと採取を分担したりする必要がある。
逆に、望まず特殊ダウン状態にしてしまった場合でも、慌てずに状態異常エフェクトが切れるのを待って採取すれば通常のドロップテーブルに戻っている。
 
特殊ダウン限定アイテムは、公式アイテム図鑑では入手方法が隠されているものがほとんど。
このWikiのマップやモンスターのページでは「ドロップ条件あり」や「(状態異常名)ダウン」などと記載されているが、
このページでは各状態異常の説明の下部に折りたたんで記載する。
不利な状態異常(デバフ)
毒
さらに、 2011年の9/1のメンテナンスで与える物理ダメージが半分になる効果が追加された。
物理100%の一般的な武器の威力は半分になるが、魔法(物理属性の魔法も含む)や属性を付与した割合分のダメージには適用されない。
例えば、水50%物理50%、攻撃力が8の武器の場合は、物理50%にあたる4ダメージだけが対象になり、4+2=6ダメージとなる。
また、この効果によって与えるダメージの計算結果が1未満となる場合は、1ダメージになる。
毒属性(
エメラルド)の魔法攻撃などにより、敵を毒状態にできる。
歩くスピードを遅くし、物理属性の攻撃力を半減させる。
毒霧の巻物/毒霧の書、毒針のほか、一定確率ではあるがポイズンロッド、ヴェノムスタッフなどがある。
 
    
    
        | 
            +
         | 
        毒ダウンでドロップするアイテムと対象モンスター | 
        
 
狙う場合、毒霧の巻物・書の魔法が便利。
 
 | 
石化
バジリスクの石化の息、
コカトリスなどの石化攻撃を受けると
一定時間体が石と化し、
移動、攻撃、アイテムの使用など一切の動作ができなくなる。
カッチカチの石なので、
敵からのダメージも、仲間によるライフの回復も受け付けない。
(
癒しの羽根を使用しても効果はなく、アイテムだけが消費される)
仲間に
石化解除の巻物/石化解除の書を使用してもらうことで、この状態から回復できる。
また、あらかじめ
聖水を使用して聖め状態になることで石化を防止できる。(効果の持続時間 約10分)
防止装備に
漆黒の指輪などがある。
 
闇属性(
ゾイサイト)の魔法攻撃などにより、敵を石化状態にできる。
敵の残りライフを削りきらない状態でもアイテムの採取が可能となる。
また、特殊ダウンで採取できるアイテムが変わるモンスター(例:ユキウサギ…炎上で「ウサギ肉」など)の場合、
石化時に対応の状態異常にかかっていれば対象のアイテムを採取することができる。
とどめを刺すよりも特殊ダウンの判定が長続きするケースがあるため便利。(毒ダウン、聖めダウンなど)
ただし、石化したモンスターのドロップテーブルには「石ころ」(公称15%)が追加され、その分わずかだがレアアイテムのドロップ率は減少してしまうので注意。
石化の巻物/石化の書、石化針のほか、一定確率ではあるがストーンロッド、ダークスタッフなどがある。
 
石化したモンスターには、魔法(物理属性を除く)と、素材が「金」の武器でのみダメージを与えることができる。
金武器でダメージを与えた場合は、一撃加えるごとに残り持続時間が10%短くなる。
ドリフトモンスターは、石化が解除された瞬間にドリフトする。
麻痺
ジンの電撃、
サソリなどの攻撃を受けると
一定時間麻痺し、
移動、攻撃、アイテムの使用など一切の動作ができなくなる。
身動きが取れないうえに
敵からのダメージが入るため、深手を負うことがある。
回復薬はない。あらかじめ
イエローハーブ、イエローオイルを使用することで麻痺を防止できる。
(効果の持続時間はそれぞれ 約1分 約5分)
防止装備に
雷光の指輪などがある。
 
雷属性(
トルマリン)の魔法攻撃などにより、敵を麻痺状態にできる。
一定時間麻痺させ、移動、攻撃など行動を全て封じる。
麻痺の巻物/麻痺の書、麻痺針のほか、一定確率ではあるがパラライズロッド、ライトニングスタッフなどがある。
 
    
    
        | 
            +
         | 
        麻痺ダウンでドロップするアイテムと対象モンスター | 
        
 
狙う場合、ブレイクワンドの魔法や「うなれ破壊弾」が便利。(チョコウサギ除く)
 
100%ではないがミョルニル、ミョルニル・極も麻痺確率が高い。
 
		| 名称 | 
		対象モンスター | 
		備考 |  
		| しびれるレーズンチョコ | 
		ロゼアポローン | 
		バレンタインイベント限定 通常ダウンでも稀にドロップする 同イベントのチョコウサギも稀にドロップする |  
 
 | 
眠り
ユニコーン、
ワーウルフなどの睡眠攻撃を受けると
一定時間深い眠りに落ち、
移動、攻撃、アイテムの使用など一切の動作ができなくなる。
敵からのダメージが入る上、眠ってから3秒間はダメージを受けても起きないため、ライフには気をつけたい。眠ってから3秒後以降に敵の攻撃を受けて目を覚ますか、
仲間に
雪玉をぶつけてもらうことで、この状態から回復できる。 
また、あらかじめ
コーヒーを使用することで眠りを防止できる。(効果の持続時間 約10分)
防止装備に
紺碧の指輪などがある。
 
水属性(
サファイア)の魔法攻撃などにより、敵を眠り状態にできる。
一定時間眠り状態にし、移動、攻撃などの行動を全て封じる。
ただし、眠ってから3秒後に攻撃を仕掛けるとすぐに目を覚ましてしまうので注意。
素材が「永眠」の武器で攻撃した場合のみ、眠らせたまま攻撃することができる(一撃加えるごとに残り持続時間が10%短くなる)。
眠りの巻物/眠りの書、睡眠針のほか、一定確率ではあるがスリープロッド、オアシススタッフなどがある。
 
    
    
        | 
            +
         | 
        眠りダウンでドロップするアイテムと対象モンスター | 
        
 
狙う場合、濃霧の巻物(書と奥義に比べヒット数が多い)が便利。
 
		| 名称 | 
		対象モンスター | 
		備考 |  
		| 牛乳 | 
		バイソン | 
		魔道火山に出現 |  
		| 子カマキリ | 
		ジャイアントマンティス | 
		眠りの花園に出現 コウモリの懐かせアイテム |  
		| コカトリスの卵 | 
		ケイブコカトリス | 
		試練の洞窟 第四階層に出現 アナグマの懐かせアイテム |  
		| サファイア | 
		トール | 
		69-絶海の孤岩に出現 特殊ダウン中に確率でドロップ |  
 
 | 
凍結
ホワイトドラゴンの凍結の息、
ビッグフットなどの吹雪攻撃を受けると、
一定時間凍りつき、
歩くスピードが遅くなる。凍結中は
武器を使った攻撃ができなくなるので、巻物/書で応戦するか回避に専念するほかない。
ワインの使用でこの状態から回復できる。
また、あらかじめ
ワインを使用することで凍結を防止できる。(効果の持続時間 約10分)
炎上状態になると自動的に凍結状態が解除される。さらに炎上中は凍結しても一瞬で解除される。
防止装備に
純白の指輪などがある。
 
光属性(
ダイアモンド)の魔法攻撃などにより、敵を凍結状態にできる。 
一定時間凍りつかせ攻撃行動を封じ、歩くスピードを遅くする。
吹雪の巻物/吹雪の書、凍結針のほか、一定確率ではあるがフリーズロッド、ブリザードスタッフなどがある。
 
    
    
        | 
            +
         | 
        凍結ダウンでドロップするアイテムと対象モンスター | 
        
 
狙う場合、アイスワンドの魔法や「ひらめけ氷結」が便利。
 
		| 名称 | 
		対象モンスター | 
		備考 |  
		| オイル | 
		アイアンゴーレム ギガントゴーレム | 
		地底王国に出現 鬼火の懐かせアイテム |  
		| フローズンカカオ | 
		ショコドリュアス ショコラファンガス ショコラゴン | 
		バレンタインイベント限定 通常ダウンでも稀にドロップする |  
 
 | 
炎上
鬼火、
サラマンダーなどの炎攻撃を受けると
一定時間体に燃え移った炎で火属性100%の1ダメージを受け続けることになる。さらに受けるダメージが1.25倍になる。
消火剤の使用でこの状態から回復できる。周辺プレイヤーにも有効。
また、あらかじめ
星の砂を使用することで炎上を防止できる。(効果の持続時間 約10分)
防止装備に
真紅の指輪などがある。
 
炎上ダメージが火属性100%であることを利用して、
- 火耐性を100%超にして炎上ダメージで回復する
 
- 火属性バックルを装備して炎上ダメージでチャージする
 
といった荒業も可能。
この場合でも被ダメージが増えるデバフは依然有効なため油断は禁物。
火属性(
ルビー)の魔法攻撃などにより、敵を炎上状態にできる。
敵が炎上している場合は、敵が攻撃行動を取る毎に 1ダメージ加算され続けて、
こちらが与えるダメージが1.25倍になる。
火矢の巻物/火矢の書、炎上針のほか、一定確率ではあるがフレイムロッド、インフェルノスタッフなどがある。
 
    
    
        | 
            +
         | 
        炎上ダウンでドロップするアイテムと対象モンスター | 
        
 
狙う場合、ブレイクワンドの魔法や「うなれ破壊弾」が便利。
 
 | 
恐怖
ガルムの遠吠え攻撃などを受けると、
一定時間恐怖にのまれて
移動速度が落ちる。
恐怖中にダメージを受けると
尻餅をついて数秒間硬直し、さらに恐怖が長引く。
敵に囲まれるといわゆる「起き攻め」の状態になり、なすすべもなくダウンする可能性がある。
勇気の小瓶の使用でこの状態から回復できる。
防止装備は
星の宝箱から稀に入手できる
星空の指輪、
確定防止ではないがイベントで入手できる守りのクリスタル(25%/
カタルシスイベント)や、雲払いのメイス(75%/
天の川の季節イベント)がある。
また、
バックルでひるみを無効化できれば尻餅による硬直を防ぐことができる。
 
ペットが恐怖に陥った時はパペットと挙動が異なる。
移動速度が落ちるのは同様だが、攻撃行動を行わなくなり、マップの左上へ逃げようとする。
敵を全滅させれば採取は行ってくれる。
 
不運の指輪・鴉神の書の魔法やフィアー武器などにより、敵を恐怖状態にできる。
敵が恐怖状態になると、その時行っている攻撃や移動などがキャンセルされる。
さらに移動しなくなり、次の攻撃までの間隔が長くなる。
めまい
ヘルキャットなどの幻惑攻撃を受けると、
一定時間めまいを起こし、敵に攻撃が当たりづらくなる。
スターライトワンドの魔法やルミナス武器などにより、敵をめまい状態にできる。
敵がめまい状態になると、パペットと同様攻撃が当たりづらくなる。
めまいによって外れた攻撃はガード可能、バックルチャージ不可。
    
    
        | 
            +
         | 
        めまいダウンでドロップするアイテムと対象モンスター | 
        
 
狙う場合、濃霧の巻物(書と奥義に比べヒット数が多い)が便利。
 
		| 名称 | 
		対象モンスター | 
		備考 |  
		| 守り石 | 
		サイクロプス | 
		眠りの花園に出現 |  
		| ダイアモンド | 
		真トール | 
		72-絶海の孤岩に出現 特殊ダウン中に確率でドロップ |  
 
 | 
有利な状態異常(バフ)
他の状態異常を防止する状態や、俊足状態を指す。
高速化(俊足)
俊足の巻物/俊足の書により、自身とその周辺プレイヤーの移動速度を上昇させる。(効果の持続時間 約10分)
 
聖め
聖水、
神秘の盃などを使用すると自身が聖め状態となる。
聖めの巻物/聖めの書により、自身の周囲の敵を聖め状態にすることができる。
レクイエムソードやヴァルキリーシールドでも一定確率で敵を聖め状態にすることができる。
聖め状態になると「石化防止」の効果を得る。
 
    
    
        | 
            +
         | 
        聖めダウンでドロップするアイテムと対象モンスター | 
        
 | 
防火
星の砂などを使用すると自身が防火状態となる。
コボルト花火玉などの特別な花火玉を使用することで周囲の味方を防火状態にすることもできる。
防火状態になると「炎上防止」の効果を得る。
 
酔い
ワイン、
不死鳥の香炉などを使用すると自身が酔い状態となる。
マグナムボトル、亡者のフックなどで敵を酔い状態にすることができるが、
2023年7月現在酔いで特別なアイテムをドロップする敵は存在しない。
酔い状態になると「凍結防止」の効果を得る。
この時点ですでに凍結していた場合、状態が回復する。
 
不眠
コーヒーなどを使用すると自身が不眠状態となる。
ビターチョコレートなどを使用することで周囲の味方を不眠状態にすることもできる。
チョコアンブレランスで敵を不眠状態にすることができるが、
2023年7月現在不眠で特別なアイテムをドロップする敵は存在しない。
不眠状態になると「眠り防止」の効果を得る。
 
活性化
イエローハーブなどを使用すると自身が活性化状態となる。
黒薔薇のトスブーケを使用することで周囲の味方を活性化状態にすることもできる。
活性化状態になると「麻痺防止」の効果を得る。
 
各種状態異常の効果時間
2023年7月現在、状態異常を付与する武器や魔法は多様化しているため、
過去に調査された主要なアイテムの結果のみ記載。
- 属性武器による打撃 (武器によって効果時間が異なるので、追々要編集)
 
		| 名称 | 
		状態異常名 | 
		効果時間 (秒) | 
		| ヴェノム | 
		毒 | 
		30 | 
		| アクア | 
		眠り | 
		60 | 
		| ダーク | 
		石化 | 
		20 | 
		| ライトニング | 
		麻痺 | 
		5 | 
		| フィアー | 
		恐怖 | 
		6 | 
		| フロスト | 
		凍結 | 
		5 | 
		| ルミナス | 
		目眩 | 
		10 (12) | 
		| フレイム | 
		炎上 | 
		10 | 
		| 名称 | 
		状態異常名 | 
		効果時間 (秒) | 
		| 吹雪の書 | 
		凍結 | 
		30 | 
		| 麻痺の書 | 
		麻痺 | 
		15 | 
		| 石化の書 | 
		石化 | 
		60 | 
		| 毒霧の書 | 
		毒 | 
		60 | 
		| 眠りの書 | 
		眠り | 
		90 | 
		| 毒沼の書 | 
		毒 | 
		90 | 
		| 火矢の書 | 
		炎上 | 
		20 | 
		| 聖めの書 | 
		聖め | 
		60 | 
		| 名称 | 
		状態異常名 | 
		効果時間 (秒) | 
		| スターライトワンド | 
		眩暈 | 
		20 | 
		| ブレイクワンド | 
		炎上 + 麻痺 | 
		10 | 
		| フロストワンド | 
		凍結 | 
		5 | 
		| サンダーワンド | 
		麻痺 | 
		5 | 
		| フレイムワンド | 
		炎上 | 
		10 | 
		| ボイズンワンド | 
		毒 | 
		30 | 
		| アイスワンド | 
		凍結 | 
		8 | 
		| 名称 | 
		状態異常名 | 
		効果時間 (秒) | 
		| 眠りのガラガラ | 
		眠り | 
		30 | 
		| 不運の指輪 | 
		恐怖 | 
		5 | 
		| 慈悲の指輪 | 
		聖め | 
		90 | 
		| スカラベの指輪 | 
		石化 | 
		17 | 
		| 呪いのゴブレット | 
		恐怖 | 
		5 | 
		| 黄金の煙管 | 
		眠り | 
		30 | 
		| 太陽の錫杖 | 
		炎上 | 
		10 | 
		| マグナムボトル | 
		酔い | 
		?? | 
		| 名称 | 
		状態異常名 | 
		効果時間 (秒) | 
		| 黄金の鱗 | 
		眠り | 
		90  | 
		| 眠り草 | 
		眠り | 
		90 | 
		| 冷気の袋 | 
		凍結 | 
		12 | 
		| 雷獣の尻尾 | 
		麻痺 | 
		6 | 
最終更新:2025年07月10日 19:36