トルニーア地方


概要

現在(オルグたちの旅から約1000年後)のトルニーア地方のステージ。
+ トルニーア地方とは
天空に浮かぶ城、およびⅠ〜Ⅷの塔の元となった場所がある地方。
ちなみに、マジカロスの舞台および古代魔法都市ロストミサスはオルトレア地方にあり、トルニーア地方とは魔道火山を隔てて隣接しているという設定。
スプレンドルミサスはハウリアンナ地方にあり、上記2地方との位置関係は不明。
2022年09月07日実装、順次ステージ追加。
スプレンドルミサス中央広場に、NPC「トルニーアからの旅人」がいる。
NPC「トルニーアからの旅人」からクエストを受注し、オーブを報酬にもらう。
各種オーブを使って、現在のトルニーア地方へ移動できる。
モンスターの系統ごとに「○○ジェム」といったアイテムを入手することができる。


NPC「トルニーアからの旅人」


スプレンドルミサス中央広場にいるNPC。クエストを受注できる。
No. 要求 報酬 備考
1 スライムx10 トルニーア東部のオーブ 試練の洞窟 第一階層にいる
2 ケイブモアx5 トルニーア南部のオーブ 試練の洞窟 第二階層にいる
※最初の文言は抽象的だが、もう一度話しかけると具体的な内容を教えてくれる。


トルニーア東部のオーブ


「トルニーア東部のオーブ」を使用すると、ステージ111-分かれ道に移動する。
三叉路になっているステージ111-分かれ道の、
マップ自体はシーズン1の各塔とほぼ*1同じ。出現モンスターや背景、ドロップに違いがある。


トルニーア南部のオーブ


「トルニーア南部のオーブ」を使用すると、ステージ113-南部の分かれ道に移動する。
三叉路になっているステージ113-南部の分かれ道の、
  • 左に進むと、ステージ115-女王の砂漠・現に移動する。
  • 奥は、現在通行止め。
  • 右は、現在通行止め。
マップ自体はシーズン1の各塔と同じ。出現モンスターや背景、ドロップに違いがある。


ジェム

現在のトルニーア地方でのみ採取できるアイテム。
モンスターの系統ごとにどのジェムがドロップするかが決まっている。
ジェムから宝箱を合成して、開けることでベイン系武器を入手することができる。
アイテム名 ドロップするモンスター ジェムから合成できる宝箱
ウルフジェム 犬系 トリエントウルフ・現 滅狼の宝箱
プラントジェム 植物系 マンドラゴラ・現
ブラックトリエント・現
トリエントウルフ・現
滅緑の宝箱
インセクトジェム インセクト系 ジャイアントビートル・現
アゲハチョウ・現
サソリ・現
ジャイアントアント・現
滅虫の宝箱
バードジェム 鳥系 黄金のグリフォン・現
ペリュトン・現
キーウィ・現
ドードー・現
ゲヘナ鳥・現
コカトリス・現
ピトフーイ・現
オウム・現
滅鳥の宝箱
スネークジェム 蛇系 ボア・現
グリンボア・現
アースワーム・現
滅蛇の宝箱
ドラゴンジェム ドラゴン系 アロサウルス・現
ドラコリッチ・現
滅龍の宝箱
+ タグ編集
  • タグ:
  • トルニーア地方
最終更新:2025年02月27日 20:15

*1 鳥の楽園のみ微妙な違いがある。ストーリーを思い出しながら見比べてみても面白い。