「武舞台」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
武舞台 - (2024/04/16 (火) 18:57:28) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
【オーディン】
&image(young_odin.png,x=200)
・体力: 20000
・攻撃パターン:
双剣:6,6 双剣ダッシュ斬り:4(ダッシュ) 蹴り:4,4(追加効果:[[めまい>状態異常]])
踏みつけ:7?(地属性50%) 地割れ:6,6(地属性50%)
闘気(赤):5,8(火属性50%/追加効果:[[炎上>状態異常]])
闘気(青):5,8(水属性50%/追加効果:[[眠り>状態異常]])
闘気(白):5,8(光属性50%/追加効果:[[凍結>状態異常]])
・ドロップ: 光の輝絹 創生の種 創生のオーブ 神の葡萄酒 神獣の逆毛(レア)
・備考: &bold(){物理0.65倍} 火・雷・地・水・光0.25倍 闇0.01倍 神話系 めまい以外の状態異常無効?
・傾向と対策
神話ボス第5弾。ステージ[[123-武舞台]]に1体出現する。
青年の姿。いろいろな属性で体術中心の攻撃をしかけてくる。
3色の闘気攻撃(アッパー)の前には、拳のオーラと目がその属性の色に変わる。
1発1発の火力が高く、体力や耐性を強化していないと一撃死も珍しくないような厳しい戦いとなるだろう。
通常の盾で全ての攻撃を防ぐことができる点は救い。ただし、蹴りは使用武器によってはガードが非常に困難なほど出が早い。
闘気、踏みつけは前方攻撃。蹴り、地割れ、双剣は前後攻撃と覚えておくと防御や回避、攻撃直後の回復を行いやすい。
双剣と闘気の火力が特に高いので[[体力を増やす>>https://w.atwiki.jp/puppet-guardian/pages/337.html#id_bfacc130]]装備を用意して挑みたい。
このステージでは愚者のカードによる火力アップができないため、高火力の魔法や物理属性の神話特攻武器が活躍する&footnote(他の武器でも、闇属性でさえなければよい。属性が100%や2属性50%の武器なら、アームレットの火力アップでゴリ押しできる)。
&bold(){このステージではミューテーション(変身)を起動できない。}
ミューテーションを使いたい場合は、[[ヴァルハラの丘]]の段階で起動して維持してくる必要がある。
>嬉しいぞ、その強さ…この先にあるのは栄光か死のみ。さあ選択せよ!(ダウン時)
****ミューテーション(変身)とは
詳細は[[ミューテーション]]の項目を参照。
Aポイント交換アイテムによる変身(恐狼、巨像、不死鳥、ねずみ)。
このマップではこれらの変身アイテムの起動が禁じられている。
なお他マップで起動しておいた変身については、このマップでも維持できる。
【オーディン】
&image(young_odin.png,x=200)
・体力: 20000
・攻撃パターン:
双剣:6,6 双剣ダッシュ斬り:4(ダッシュ) 蹴り:4,4(追加効果:[[めまい>状態異常]])
踏みつけ:7?(地属性50%) 地割れ:6,6(地属性50%)
闘気(赤):5,8(火属性50%/追加効果:[[炎上>状態異常]])
闘気(青):5,8(水属性50%/追加効果:[[眠り>状態異常]])
闘気(白):5,8(光属性50%/追加効果:[[凍結>状態異常]])
・ドロップ: 光の輝絹 創生の種 創生のオーブ 神の葡萄酒 神獣の逆毛(レア)
・備考: &bold(){物理0.65倍} 火・雷・地・水・光0.25倍 闇0.01倍 神話系 めまい以外の状態異常無効?
・傾向と対策
神話ボス第5弾。ステージ[[123-武舞台]]に1体出現する。
青年の姿。いろいろな属性で体術中心の攻撃をしかけてくる。
3色の闘気攻撃(アッパー)の前には、拳のオーラと目がその属性の色に変わる。
1発1発の火力が高く、体力や耐性を強化していないと一撃死も珍しくないような厳しい戦いとなるだろう。
通常の盾で全ての攻撃を防ぐことができる点は救い。ただし、蹴りは使用武器によってはガードが非常に困難なほど出が早い。
闘気、踏みつけは前方攻撃。蹴り、地割れ、双剣は前後攻撃と覚えておくと防御や回避、攻撃直後の回復を行いやすい。
双剣と闘気の火力が特に高いので[[体力を増やす>>https://w.atwiki.jp/puppet-guardian/pages/337.html#id_bfacc130]]装備を用意して挑みたい。
このステージでは愚者のカードによる火力アップができないため、高火力の魔法や物理属性の神話特攻武器が活躍する&footnote(他の武器でも、闇属性でさえなければよい。属性が100%や2属性50%の武器なら、アームレットの火力アップでゴリ押しできる)。
&bold(){このステージではミューテーション(変身)を起動できない。}
[[ミューテーション]]を使いたい場合は、[[ヴァルハラの丘]]の段階で起動して維持してくる必要がある。
>嬉しいぞ、その強さ…この先にあるのは栄光か死のみ。さあ選択せよ!(ダウン時)
****ミューテーション(変身)とは
詳細は[[ミューテーション]]の項目を参照。
Aポイント交換アイテムによる変身(恐狼、巨像、不死鳥、ねずみ)。
このマップではこれらの変身アイテムの起動が禁じられている。
なお他マップで起動しておいた変身については、このマップでも維持できる。