「135-彷徨う者の道」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
135-彷徨う者の道 - (2024/03/09 (土) 02:08:46) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*彷徨う者の道
・全1マス × 7種類
&image(Bifrost.png,x=250)
&bold(){同番号・同名のステージで、複数存在する}マップ。
ステージ[[134-彷徨う者の道]]の各径路を進んでたどり着く最終マス全6種と、「白騎士への道標」を消費して移動するマスの7種類がある。
ステージ134-彷徨う者の道を経由してたどり着くマスには、試練の洞窟のボスモンスターが待ち構えている。
**入手できるアイテム
***モンスターからの取得
いずれもドロップする宝箱が「迷いの宝箱」に置換されている点のみ、元のステージのモンスターと異なる。
&bold(){&color(#F33){元のステージのボスモンスターとは別扱いで、消費アイテムを用いた手懐けや討伐クエストの対象にはならない。}}
//ワイヴァーンも?
・イピリア(精霊のひげ 精霊の涙(レア) 迷いの宝箱)
・ギガントゴーレム(錆びついた歯車 機械兵の心臓(レア) 迷いの宝箱)
・眠りの女王(霧の結晶 春の宝玉(レア)? 迷いの宝箱)
・ヘルキャット(彗星の尾 球魂(レア) ダイアモンドのかけら(レア)? 迷いの宝箱)
・ワイヴァーン(飛竜の革 飛竜の翼 飛竜の尻尾? 猛毒袋? 迷いの宝箱)
・氷の女王(氷の糸 氷塊 迷いの宝箱)
・白騎士(鋼鉄の留め具 白騎士の紋章 騎士の魂(レア) ダイアモンドのかけら(レア))
***採取アイテム
・ブルーハーブ
・イエローハーブ
・貝殻虫
・鉄鉱石
・ホワイトダイス
・分解石(レア)
**7種類のステージ
それぞれは全1マスで構成された7種類のステージであり、相互に行き来することはできない。
|BGCOLOR(antiquewhite):マス|BGCOLOR(antiquewhite):出現モンスター|BGCOLOR(antiquewhite):採取アイテム|BGCOLOR(antiquewhite):経路|h
|A|イピリア×1|ブルーハーブなど×1|ステージ134を上下下上の順に進む|
|~|~|~|ステージ134を下上上上の順に進む|
|B|ギガントゴーレム×1|ブルーハーブなど×1|ステージ134を上下下下の順に進む|
|~|~|~|ステージ134を下上上下の順に進む|
|C|眠りの女王×1|ブルーハーブなど×1|ステージ134を上下上上の順に進む|
|~|~|~|ステージ134を下上下上の順に進む|
|D|ヘルキャット×1|ブルーハーブなど×1|ステージ134を上下上下の順に進む|
|~|~|~|ステージ134を下上下下の順に進む|
|E|ワイヴァーン×1|ブルーハーブなど×1|ステージ134を上上下の順に進む|
|~|~|~|ステージ134を下下上の順に進む|
|F|氷の女王×1|ブルーハーブなど×1|ステージ134を上上上の順に進む|
|~|~|~|ステージ134を下下下の順に進む|
|白騎士|白騎士×1|ブルーハーブなど×1|「白騎士への道標」を消費して移動|
※A~Fの経路詳細は、[[134-彷徨う者の道]]ページ内のマップを参照
****白騎士への道標
&image(白騎士への道標.png)
ステージ[[134-彷徨う者の道]]内をドリフトしているゾンビセーフリームニルから稀にドロップする。
これを「使う」ことで、ステージ[[135-彷徨う者の道]]の白騎士がいるステージへと飛ぶことができる。
使うと無くなる、消費系のオーブアイテム。1人乗り。売買不可。
モンスター「白騎士」については[[こちらのページ>>彷徨う者の道(2)]]を参照。
>彷徨う者の道【マップ】: [[134-彷徨う者の道]] | [[135-彷徨う者の道]] | [[138-彷徨う者の道 荊棘]] | [[141-彷徨う者の道 暗い森]] | [[142-彷徨う者の道]]
*彷徨う者の道
・全1マス × 7種類
&image(Bifrost.png,x=250)
&bold(){同番号・同名のステージで、複数存在する}マップ。
ステージ[[134-彷徨う者の道]]の各径路を進んでたどり着く最終マス全6種と、「白騎士への道標」を消費して移動するマスの7種類がある。
ステージ[[134-彷徨う者の道]]を経由してたどり着くマスには、[[試練の洞窟]]のボスモンスターが待ち構えている。
**入手できるアイテム
***モンスターからの取得
いずれもドロップする宝箱が「迷いの宝箱」に置換されている点のみ、元のステージのモンスターと異なる。
&bold(){&color(#F33){元のステージのボスモンスターとは別扱いで、消費アイテムを用いた手懐けや討伐クエストの対象にはならない。}}
//ワイヴァーンも?
・イピリア(精霊のひげ 精霊の涙(レア) 迷いの宝箱)
・ギガントゴーレム(錆びついた歯車 機械兵の心臓(レア) 迷いの宝箱)
・眠りの女王(霧の結晶 春の宝玉(レア)? 迷いの宝箱)
・ヘルキャット(彗星の尾 球魂(レア) [[ダイアモンド]]のかけら(レア)? 迷いの宝箱)
・ワイヴァーン(飛竜の革 飛竜の翼 飛竜の尻尾? 猛毒袋? 迷いの宝箱)
・氷の女王(氷の糸 氷塊 迷いの宝箱)
・白騎士(鋼鉄の留め具 白騎士の紋章 騎士の魂(レア) [[ダイアモンド]]のかけら(レア))
***採取アイテム
・ブルーハーブ
・イエローハーブ
・貝殻虫
・[[鉄鉱石]]
・ホワイトダイス
・分解石(レア)
**7種類のステージ
それぞれは全1マスで構成された7種類のステージであり、相互に行き来することはできない。
|BGCOLOR(antiquewhite):マス|BGCOLOR(antiquewhite):出現モンスター|BGCOLOR(antiquewhite):採取アイテム|BGCOLOR(antiquewhite):経路|h
|A|イピリア×1|ブルーハーブなど×1|ステージ134を上下下上の順に進む|
|~|~|~|ステージ134を下上上上の順に進む|
|B|ギガントゴーレム×1|ブルーハーブなど×1|ステージ134を上下下下の順に進む|
|~|~|~|ステージ134を下上上下の順に進む|
|C|眠りの女王×1|ブルーハーブなど×1|ステージ134を上下上上の順に進む|
|~|~|~|ステージ134を下上下上の順に進む|
|D|ヘルキャット×1|ブルーハーブなど×1|ステージ134を上下上下の順に進む|
|~|~|~|ステージ134を下上下下の順に進む|
|E|ワイヴァーン×1|ブルーハーブなど×1|ステージ134を上上下の順に進む|
|~|~|~|ステージ134を下下上の順に進む|
|F|氷の女王×1|ブルーハーブなど×1|ステージ134を上上上の順に進む|
|~|~|~|ステージ134を下下下の順に進む|
|白騎士|白騎士×1|ブルーハーブなど×1|「白騎士への道標」を消費して移動|
※A~Fの経路詳細は、[[134-彷徨う者の道]]ページ内のマップを参照
****白騎士への道標
&image(白騎士への道標.png)
ステージ[[134-彷徨う者の道]]内をドリフトしているゾンビセーフリームニルから稀にドロップする。
これを「使う」ことで、ステージ[[135-彷徨う者の道]]の白騎士がいるステージへと飛ぶことができる。
使うと無くなる、消費系のオーブアイテム。1人乗り。売買不可。
モンスター「白騎士」については[[こちらのページ>>彷徨う者の道(2)]]を参照。
>[[彷徨う者の道]]【マップ】: [[134-彷徨う者の道]] | [[135-彷徨う者の道]] | [[138-彷徨う者の道 荊棘]] | [[141-彷徨う者の道 暗い森]] | [[142-彷徨う者の道]]