広間

「広間」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

広間 - (2025/04/02 (水) 23:50:55) のソース

【フレイヤ】
第1形態               第2形態               第3形態
&image(Freja1.png,x=200,inline) → &image(Freja2.png,inline,x=200) → &image(Freja3.png,inline,x=200)
>
・体力: 20000 → 20000 → 25000
・攻撃パターン:
   柄の鎌:5・4 風起こし:8(追加効果:めまい) 炎柱:5・7(物理100%・火属性100%/追加効果:炎上)
   二属性弾:2, 4(属性1×100%/追加効果:状態異常), 4(属性2×100%/追加効果:状態異常)
   三属性弾:2, 4(属性1×100%/追加効果:状態異常), 4(属性2×100%/追加効果:状態異常), 4(属性3×100%/追加効果:状態異常)
   ※ 属性弾は、第2形態のみ物理ダメージが3、属性ダメージが5に上昇
   ハートブロークン:25(第2形態時のみ)
・ドロップ: 愛欲の宝箱 神鳥の褐色羽 神鳥の白群羽(レア) [[ルビー]](レア) [[ルビー]]のかけら(レア) 神鳥の七色羽?
・備考(第1形態): &bold(){火2倍 水1.5倍 闇1.2倍} 雷・自然1倍 光無効 物理0.5倍 神話系100%
・備考(第2形態): 火無効 &bold(){水2倍 闇1.2倍} 雷・自然1倍 光無効 物理0.675倍 神話系100%
・備考(第3形態): 火無効 &bold(){水2倍 闇1.2倍} 雷・自然1倍 光無効 物理0.5倍 &bold(){神話系50% 鳥系50%}
・傾向と対策
   神話ボス第4弾。ステージ[[99-広間]]に1体出現する。
   姿は第3段階まである。各段階でHPが0になると姿が変わりHPが全快する。
   最も注意すべきは第2形態時。この形態のみ行ってくるハートブロークンは、赤いハートの姿になった数秒後、ハートが割れる音とともに行動不能の[[状態異常]]→即死級のダメージを与えてくる。
   ただし眠り・麻痺耐性があれば普通の盾でも受け切れる。

   炎柱はフレイヤの影の中に完全に重なれば当たらない。
   ラット以外のミューテーション中ははみ出てしまうので、火属性対策をしてしっかりガードしたい。
   火属性がガードできない場合、火耐性を86%以上にしておく2ヒット目を無視でき、普通の盾でも凌げる。

   属性弾は、2~3つの属性弾を手元で合成した後、放出する。遠方への攻撃であるため、足元に居れば当たらない。
   実は属性部分の判定は、着弾点に上がる光柱にしかなく、多くの場合は当たるほうが難しい。
   弓使いと不死鳥ミューテーション時は上下に回避するのが望ましい。
   物理部分は、炎柱と同様にフレイヤの影と完全に重なっていれば当たらない。

   採取回数は2回。

>人形のクセに。もう消えなさい!(第1→2形態移行時)
>お兄様はどこなの・・・?(第2→3形態移行時)
>あぁ・・・クッ・・・(ダウン時)