拡張パック2.メタモン
基本データ
- 発売日:1997年11月
- メタモンプラコロのパワーアップアイテム!
封入品
・技カード
技名 | エネルギー数 | 基本効果 | 追加メリット | 追加デメリット | 使用可能プラコロ |
ぶんれつこうげき (スペシャル) |
無×10ダメージ | 直立:チビキャラコロを12個ふって、立った数x10のダメージを追加で与える。 | なし | メタモン | |
へんけい | 無無無 | チビキャラコロを12個ふって、立った数だけ次の自分の番にエネコロを追加してふる。 | 直立・仰向:さらにチビキャラコロ6個ふって、立った数だけ次の自分の番にエネコロを追加してふる。 | 逆立・俯せ:次の自分の番にふるエネコロを2個へらす。 | メタモン |
するどいつき | 無無無無 | チビキャラコロを12個ふって、立った数×20ダメージ | なし | 逆立・俯せ:自分も20ダメージ | メタモン |
エナジーブラスト | 超超超超 | チビキャラコロを12個ふって、立った数×10のダメージを与える。 | 直立:さらにチビキャラコロを12個ふって、立った数×10のダメージを与える。 | 逆立:自分も20ダメージ | ミュウツー |
ちからくらべ | 闘闘 | 自分と相手がお互いにチビキャラコロを12個ずつふりあい、 立った数を比べて多い方が多い数×20ダメージを少なかった方に与える。 |
直立・仰向:相手は次の番にエネコロを1個へらす。 | なし | サイドン |
うけながす | 草草 | チビキャラコロを12個ふって、立った数×10だけ次の相手の番に受けるダメージをへらす。 | 直立・仰向:次の自分の番にエネコロを1個追加してふる。 | なし | ストライク |
・カスタムチップ
無×2 (2個) | 雷×2 | 炎/闘 | 水/無 | 草/超 |
・チビキャラコロ 12個 (どちらかが封入)
・A3セット
・A3セット
メタモン | ストライク | サンダー | カビゴン |
・A4セット
サイドン | ニョロゾ | ファイヤー | ニョロモ | サイホーン | ミュウ |
・ワザカードケース (サンダーかミュウツーのどちらかが封入)
ワザカードを収納できるケース。ワザカードは12枚まで入れることができる。
ワザカードを収納できるケース。ワザカードは12枚まで入れることができる。
・エネコロフォルダー
エネコロを3つはめ込んでホールドし携帯・整理することができるアイテム。エネコロを付ける時はエネコロのカスタムチップの面が上になるようにはめる。
エネコロを3つはめ込んでホールドし携帯・整理することができるアイテム。エネコロを付ける時はエネコロのカスタムチップの面が上になるようにはめる。
備考
メタモンのプラコロを大幅に強化するセット。
ワザ「へんけい」はチビキャラコロを12個ふって立った数だけエネコロを追加できるという非常に強力な効果を持っている。他のキャラコロの似たようなエネコロ追加系のワザのチビキャラコロはだいたい6個であるのに対し、こちらは12個と多い。「へんけい」によってエネコロを2〜3個追加してからの「ぶんれつこうげき」で一気に必殺技級の大ダメージを与えることができる。
ワザ「へんけい」はチビキャラコロを12個ふって立った数だけエネコロを追加できるという非常に強力な効果を持っている。他のキャラコロの似たようなエネコロ追加系のワザのチビキャラコロはだいたい6個であるのに対し、こちらは12個と多い。「へんけい」によってエネコロを2〜3個追加してからの「ぶんれつこうげき」で一気に必殺技級の大ダメージを与えることができる。
箱裏にはワザカードの紹介としてミュウツーのワザ「エネルギーきゅうしゅう」の写真があるが、この拡張パックに「エネルギーきゅうしゅう」は収録されていない。(注意書きとして「写真は商品の内容物の一例です。」とは書いてある。)