拡張パック2.ストライク
基本データ
- 発売日:1997年11月
- ストライクプラコロのパワーアップアイテム!
封入品
・技カード
技名 | エネルギー数 | 基本効果 | 追加メリット | 追加デメリット | 使用可能プラコロ |
ツバメがえし (スペシャル) |
草×10ダメージ | 直立:チビキャラコロを12個ふって、立った数×10のダメージを追加で与える。 | なし | ストライク | |
かまいたち | 草草草 | 30ダメージ | 直立:チビキャラコロを12個ふって、立った数×10のダメージを追加で与える。 | 逆立:チビキャラコロを12個ふって、立った数×10のダメージを自分が受ける。 | ストライク |
みだれぎり | 草草草草草 | チビキャラコロを12個ふって立った数×20のダメージを与える。 ただしこのワザは自分のHPが40以下のときにしかつかえない。 |
直立:さらにチビキャラコロを6個ふって立った数×20のダメージを追加で与える。 | なし | ストライク |
かたくなる | 無無 | チビキャラコロを12個ふって、立った数×10HPだけ次の相手の番に受けるダメージをへらす。 | 直立・仰向:チビキャラコロをさらに12個ふって、立った数×10だけ次の相手の番に受けるダメージをへらす。 | 逆立:次の自分の番にふるエネコロを1個へらす。 | メタモン |
ちからくらべ | 闘闘 | 自分と相手がお互いにチビキャラコロを12個ずつふりあい、 立った数を比べて多い方が多い数×20ダメージを少なかった方に与える。 |
直立・仰向:相手は次の番にエネコロを1個へらす。 | なし | サイドン |
エナジーブラスト | 超超超超 | チビキャラコロを12個ふって、立った数×10のダメージを与える。 | 直立:さらにチビキャラコロを12個ふって、立った数×10のダメージを与える。 | 逆立:自分も20ダメージ | ミュウツー |
・カスタムチップ
草×2 (2個) | 闘×2 | 水/無 | 草/超 | 火/雷 |
・チビキャラコロ 12個 (どちらかが封入)
・A3セット
・A3セット
メタモン | ストライク | サンダー | カビゴン |
・A4セット
サイドン | ニョロゾ | ファイヤー | ニョロモ | サイホーン | ミュウ |
・ワザカードケース (サンダーかミュウツーのどちらかが封入)
ワザカードを収納できるケース。ワザカードは12枚まで入れることができる。
ワザカードを収納できるケース。ワザカードは12枚まで入れることができる。
・エネコロフォルダー
エネコロを3つはめ込んでホールドし携帯・整理することができるアイテム。エネコロを付ける時はエネコロのカスタムチップの面が上になるようにはめる。
エネコロを3つはめ込んでホールドし携帯・整理することができるアイテム。エネコロを付ける時はエネコロのカスタムチップの面が上になるようにはめる。
備考
ストライクのプラコロを大幅に強化するセット。
ただ当拡張パック収録の「かまいたち」についてはストライクのレギュラー商品に「きりさく」という同じ3つのエネルギーで30ダメージのワザがあるため、あまり存在意義が感じられないように思える。特に後者は直立・仰向が出れば追加で20ダメージであるので火力に関しては後者の方が安定的かつ高い。ただストライクキャラコロは俯せ率が高いため後者のワザの逆立・俯せが出た時の自分も20ダメージというデメリットを食らう可能性が高いので、このようなデメリットを回避しているという点では前者は評価できるのかもしれない。
ただ当拡張パック収録の「かまいたち」についてはストライクのレギュラー商品に「きりさく」という同じ3つのエネルギーで30ダメージのワザがあるため、あまり存在意義が感じられないように思える。特に後者は直立・仰向が出れば追加で20ダメージであるので火力に関しては後者の方が安定的かつ高い。ただストライクキャラコロは俯せ率が高いため後者のワザの逆立・俯せが出た時の自分も20ダメージというデメリットを食らう可能性が高いので、このようなデメリットを回避しているという点では前者は評価できるのかもしれない。